• ベストアンサー

auひかりサービスの勧誘停止登録しても きます

auひかりサービスの勧誘停止登録をお客様センターにお願いしても2ヵ月後にまた勧誘に来ています どうしたらいいでしょうか? マンション名で一括して来ないようお願いしたのですがもうしつこくくるので動画もたくさんありますが 手の尽くしようがないです 法テラスですか? どのように対処したらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

マンションの入口に、「当マンション内での営業・勧誘行為は固く禁じます」と表記すれば良いです。 それでもマンションに立ち入ってきたら、不法進入です。

noname#186886
質問者

お礼

ありがとうございます トライしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  勧誘電話がきたら「もう、使ってますが・・・」と言いましょう そのうち電話はなくなります  

noname#186886
質問者

補足

勧誘電話ではありません 質問をよく理解してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auひかりの勧誘について

    現在、賃貸マンションでBフレッツ・ひかり電話を使っています。 auひかりのホストみたいな営業が先日来て、こちらに新しく設置されたauひかりならお安くなります!基本使用料6ヶ月無料!工事費無料!プロバイダもメアドもそのまま!ただ、固定電話の番号だけは変わってしまいます…とのこと。 我が家、昨年引っ越してきて番号が変わったばかりなのでイヤです。と説明をざっと聞いてお引き取り頂いたのですが、その中で「今、NTTの回線が大変混み合っていて、毎月高い利用料を払っているのに回線速度が遅いとクレームがたくさん出ています。このままだとBフレッツの機器がマンションから取り外されて使えなくなってしまうかもしれません。その前に、今の無料・キャッシュバックキャンペーン中にauひかりに乗り換えておいた方が絶対に良いです!6ヶ月使ってみてNTTに戻すのも無料ですから!今、契約しないと損しますよ?」 …auひかりを契約する人が増えたら、auだって一緒じゃないの?これは立派な脅しでは?と思ってしまったのですが、NTTの機器が急に取り外しになるなんてそんなことあるのですか? 連絡先をしきりに聞き出そうとしてきたので、こちらから連絡しますからと営業の名刺をもらったのですが…なんか久しぶりにしつこい勧誘で疲れました。

  • auひかりでYahooBB

    現在YahooBBADSLを使っています 今度実家に引越しをするのですが、実家では光の回線を使用しているようです そして今回、引越し業者のサービスでauひかりの勧誘を受けています ybbのアドレスを継続したいのでyahooBBを続けたいのですが、携帯が家族全員auなので,auひかりにするとお得なのかと考え中です 引越し業者の勧誘の方にauひかりにしても、プロバイダはYahooBBを使えるのかと聞いてみると、できるというのですが、auひかりについて調べてもYahooBBが使えるように思えません 本当にauひかりにしても、YahooBBを継続できるのでしょうか

  • AU、その他光の勧誘のリストはどこから?

    AUの光の勧誘やプロバイダ変更の勧誘について教えて下さい。 電話を取ると、「現在光を利用しているお客様に電話しています」という風な事を言うのですが、その元となる光契約者のリストはどこから入手しているのでしょうか? 「光 契約者 リスト 公開」、「光 契約者 リスト 入手」等をキーワードにグーグルで検索してみましたが、該当するようなサイト、情報が見つかりません。 まさか、NTTが公開しているとは思えないのですが... 電話番号の順番等で掛けている訳ではないようです。 ウチは電話とFAXの番号が近いので、順番等だとFAX側にも掛かってくるハズですが、こちらには掛かってきません。 以前、他の勧誘の電話が掛かってきた時に聞いたら、「電話帳の順番に掛けている」というのはありましたが... お手数ですが、教えて下さい。

  • 今日auひかりの勧誘が来て…

    今日auひかりの勧誘の方(アプコグループジャパンの人)が家に来られ、「今フレッツ光では7千円近く料金が発生していると思いますがauひかりに変えますと5千6百円になりますよ。フレッツ光をされている方は工事などせずにそのままお使いにいただけます。今受付を申し込んでいただくと初期費用が無料でできます。」と言われ、サービスを開始する前であれば断ることもできるし契約解除料も発生しないと言うので受付を申し込みました。 今日申し込んでいただくと初期費用無料でできる期間に間に合うが、この代理店は電話での受付はしていないらしく営業マンが目の前で説明してその時に申し込みでないとだめだと言われ、なんだか怪しく感じました。 プロバイダーはso-netに入るように言われ、so-netに入れば2万円キャッシュバックされるのでそこからNTTの違約金9千5百円を払ってくださいと言われました。 今日突然勧誘の方が来られその場で申し込んだということでとても不安です。 それにNTTフレッツ光の解約の電話番号が0120-915-173紙に書かれていたのですがフレッツ光のサイトを見てもどこにもその番号は書いていません。自分はプロバイダーがasahiネットなのですがその解約の電話番号も03-3569-3500と書かれた紙をいただいたのですがasahiネットのサイトを見てもどこにもその番号が書いてなくてとても不安です。 上で書いた解約の電話番号は本当に正しいか、フレッツ光・asahiネットに電話して確認したほうがいいのでしょうか? それと自分はこういうことに全く詳しくはなく料金が安くなればと申し込みをしたのですが、このようにアプコグループジャパンという代理店が直接家に来てその場で申し込みといった勧誘はよくあることなのでしょうか? そしてこれは断るべきなのでしょうか? 最後に断るとして、自分は押しに弱いところがあり一方的に話を進められると断れなくなってしまいます。何か断る口実があれば教えていただけたら幸いです。

  • auひかりoneマンションタイプVの電話サービスは大丈夫?

    auひかりoneマンションタイプVに契約していますが、最近、電話サービスも契約し、電話2回線分をNTTから切り替えました。2台目のHGW機器が追加送付されてきて、2台目のHGWにFAXを接続したら、HGWの電話ランプが緑点灯から赤点灯に、また緑点灯にと時々変わります。ちなみに二台目FAXはHGWから15m先に設置しています。HGWから距離があるとノイズとか品質が悪くなるのでしょうか? auお客様センターに問合せても最悪な回答ばかりで話にならないです。

  • 説明不足を理由に違約金無しでauひかりを解約したい

    私の弟ですが現在一戸建の自宅でBフレッツ(FLET’光、フレッツテレビ、ひかり電話)とスカパーを契約しています。 弟の家の周囲にはマンションが乱立しているのでアンテナを立てても地デジが見れない為Bフレッツを選択しました。 フレッツテレビとスカパーは分配器+ブースターを経由し宅内のアンテナ線で他の部屋でも見れるようになっています。 ところが1月に携帯電話の機種交換を目的にauショップに行った時、auひかりの強引な勧誘に遭い、Bフレッツ(FLET’光、フレッツテレビ、ひかり電話)で3つのサービスを利用している事を話したにも拘わらず、さもauひかりでも同等な3サービス全てが受けられるような話し方に瞞されてしまい申込をしてしまいました。 しかも念の入った事に申込書に付随するチェックリストにはau光はインターネットサービスと電話サービスしか提供していないという文言があり、弟の署名がしてありました。 弟としては当初の説明と今の説明に差異があるのでauひかりは解約しBフレッツに戻りたいと言っているのですが カスタマーセンターに電話したところ、2月27日にauひかりの設置工事が終わっているので、今解約すると解約手数料9,745円と設置工事費31,500円、プロバイダ登録料845円を払う必要があると言われました。 チェックリストへの署名というKDDI側にとって文句の付けようが無い証拠があるのですが どうにかして違約金を払わずにauひかりを解約する方法は無いでしょうか? auひかりを申込をしたauショップには電話をしてauひかりで地デジが見れない事についてきちんと説明を受けていないので違約金無しでキャンセルしたいとお願いしたのですが、違約金は払ってもらうの一点張りで話を聞いてもらえません。 更にauひかりで地デジが見れない事については開き直られてしまい、J:COMで地デジを見るしか無いと言われました。 しかもJ:COMについての知識が不足していて、いい加減な対応をされています。 一発逆転できる方法を教えてください。

  • auひかり vs J.COM

    現在、J.COMでインターネットと固定電話を利用しています。これを(女房の発案で)、auひかりに換えるか思案中です。auの勧誘員に言われた話だと、「お安く」なるそうです。 拙宅はマンション内で、ひかり回線はきているとのこと。また、携帯は家族3人、auを使っています。 「自分で調べろ」とのご叱りもいただきそうですが、取り敢えず手始めに、経験者の方、諸先輩のご意見をお聞かせください。 -実際に安くなりますか? -利便性はよくなりますか? -何か注意することはありますか?

  • 新聞勧誘の法的な縛り

    新聞勧誘がきたので、前と同じ条件で無い限りやだといったら、訪問販売法により、販売員も客もそのようなサービスは禁止されているといわれました。(バクというらしいです)景品表示法で縛りがあるのは知っていますが、訪問販売法については知りませんし、客に対する規制は特に無いと思うのですが?納得いかない言い分なんですがこのあたりの法律はどのようになっているのでしょうか?

  • au光 訪問や電話

    auひかりの訪問や電話が多いです、 いろんな代理店から訪問にきます。代理店は契約とればお金が入ると思うので 今より1000円位安くなるとか言ってきます。 年間12000円位安くなるとかです。我が家はBフレッツのままで良いと言いますが 、お得ですとか言ってくるので貴方しつこい。変える気ありませんと言い帰ってもらいます。 auひかりはKDDIなのでKDDI正社員の人が来ることはないのでしょうか? 友達がKDDIに勧誘停止の電話をしたら、訪問や電話も止まったそうです。 先週、代理店が近所にきていたので、また来るかと思ってたら隣の家は来て 友達の家だけこなかったそうです。 連絡先聞いたら忘れたというのでネットで調べましたが、このサイトの電話にすれば本当に止まるのでしょうか? http://www.kddi.com/news/topics/20120220.html 勧誘停止登録受付と書いてあります

  • 悪質な勧誘への対処法を教えてください。

    こんにちは。 最近、マンションの勧誘電話がかかってきています。 それも、聞いたことの無い会社ですし、「興味がありません」と電話を切ると、すぐにかけ直して「話を聞かなくて切るのは失礼だ」などと開き直ります。そこで、会社名と連絡先を問いただしたところ、会社名は言うものの、「なぜ連絡先を言わなくてはいけないのか、話を聞いたら教える」などと、のらりくらりと答えません。 結局三度もかけ直して来たため、「とにかく興味はない」とはっきり断ったのですが、「話を聞くまで夜中でも電話する」「自宅に行く」などと脅しに近い言葉での応対でした。 いろいろ調べたのですが、「特定商取引法」では、再勧誘の禁止、では当てはまるのですが、夜中に勧誘の電話が来た場合には、どういった対処法があるのかがわかりません。 特に、「悪意」も持った電話勧誘にはどんな対処をしたらよろしいでしょうか、どうぞ教えてください。

仲の良いママ友との付き合い方
このQ&Aのポイント
  • 子供の部活の保護者との付き合い方で悩んでいます。
  • ママ友の前では素の自分で居られるけど、変な人だと思われているのではないかと不安でたまらない。
  • どのように仲の良いママ友と接していけばよいのか、部活の保護者全体としてどのような立ち位置にいれば良いかアドバイスを頂きたい。
回答を見る