• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友に会いづらくなってしまいました)

親友との約束を破られ、心に引っかかる

merimottiの回答

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.5

こんにちは。普通は先約を優先すべきで、勝手に約束を反故にしたのだからそのお友達は自分勝手で配慮に欠けると思いますよ。 お友達は長い付き合いで、「この子だったら何をしても文句言わないはず」と甘えが出て来たのではないでしょうか。もしその先輩というのが何らかの理由で質問者様より優先したい相手だったとしても、普通は「こういう理由で無下にできない相手なの。あなたと行くって約束はしていたけど、今回はこちらを優先させてもらってもいいかな?ごめんなさい」と事前の説明&謝罪があるべきシチュエーションです。事前の説明&謝罪があっても面白くはないですけどね。もしかしたら、その先輩はあなたのように相手に合わせているのではなく、心からそのアーティストを好きで、お友達にもそれが伝わって一緒に行きたくなっただけかもしれないですし、だとしたら納得いく説明はもらえないでしょうしね。 でもいい機会なので、「今回の事は正直すごくショックだった。事前に断りも無く約束を反故にされて、わたしの事はどうでもいいと思われているようで悲しかったんだ。次回からは約束は守ってほしいし、理由があって守れないなら事前にひとことほしいな」と伝えた方がいいと思います。それに対する反応で、相手がこれからも付き合う価値のある人かどうかわかりますよ。 それにしても質問文を見ると、今までそのお友達との縁が長続きしたのは質問者様が自分の気持ちより相手の気持ちを優先して、合わせている事が多かったからだと想像します。合わせてばかり・相手を優先してばかりだと、未熟な人はつけあがってしまうんですよ。「この子が私に合わせるのが当たり前。」になってしまうんです。 親友なんて、自分の意志でなるものでなく、後から振り返って結果的にいつもお互いを尊重しあえてうまがあって、「この子、すごく大切な友達だな」と気づくような相手の事を言うのだと思います。合わせてばかりの相手を親友だと思うのは、相手から常日頃「あなたは親友!大好き!」などと言われていたのではないでしょうか?「親友」という言葉一つで自分の都合良くいつも動いてくれる相手がいたら、そりゃあなめられる原因にもなりますよ。口で言われた事より、その人に何をされたのかを思い出してください。 旅行についても、大切な相手ならば自分の行きたいところだけでスケジュールを埋め尽くすなんていう事はしないはずです。「やっぱり私は行かない」という選択肢もありますし、もし行くなら質問者様も、そのアーティストグッズを売る店の近くにおいしいお店がないか調べたり、近くに観光できる所がないか調べて、「メインはアーティストのゆかりの地を巡るツアーだとしても、ここだけは行きたいな」と自分の気持ちも満足できる方向に持って行ったほうがいいですよ。それで不満を言ったり拒否したりする相手なら、本当に付き合う価値のない人だと思いますし、それでも「大親友でいたい」なんて願う気持ちがあるなら、「共依存」という可能性もあると思います。(依存されることに依存する人の事です) 他のお友達との交流も充実させたほうがいいと思いますよ。「親友!」なんて言わない友達のほうが、よほど質問者様を思いやってくれている事だってあるはずだと思います。

関連するQ&A

  • 親友と縁を切りたくなるとき。。。

    こんにちは。 親友との関係に悩んでいます。 発端は、最近都合のいい時(彼氏と会わない暇な時)にだけメールしてきて私が返事しても、また連絡があるのは暇な時。という友人の態度にモヤモヤがあった中、また友人の方から連絡があったので、私が資格試験の受験日と身内の不幸が重なり辛い思いをした。というメールを返したのですがそれも無視され、なんだか許せない気持ちになってしまいました。。。 それくらい些細な事なのかもしれないのですが、親友だからこそ一言欲しかったという気持ちもあり、今後その友人と付き合っていべきかも考えてしまっています。 親友だからこそ、あまりくっつきすぎると許せない事が多くなり仲が悪くなる。。。という話を聞いたりしますが、皆さんは親友と縁をきるたくなってしまった時、これは許せないという時はどんな事ですか? 今その親友と縁を切るのも辛いのに許せない自分がいて、人付き合いが得意ではないのもあり、どうしたらいいのか分からない状態です。 よろしければご意見お聞かせ下さい。

  • 彼の親友に言われた言葉が許せない

    こんにちは。 20代後半、付き合ってから約2年の彼がいます。 まだ具体的な結婚話しはありませんがもちろん意識はしていました。 先日のことですが彼の大学からの親友と3人で飲みに行ったときのことです。 けっこう盛り上がったんですが彼がトイレへ行っているとき彼の親友から 「いろんな体○で楽しんでいるらしいね?言ってたよ」とか 「アイツ(←私)は○○がすげえ上手い、って言ってた」なんて言われたんです。 私は恥ずかしいやら腹立たしいやら悲しいやら複雑な気持ちになりいっぺんに酔いは醒めました。 彼の親友はけっこう酔ってましたが・・・ もちろん彼の自宅には行きますし彼と旅行にも行きました。 でもそういうことをいくら親友でも言うなんて許せません。彼に強く抗議したのですが 「酔った勢いで言ってしまった」とか 「アイツがしつこく聞いてくるので・・」と言い訳していました。 私は彼とのお付き合いを考えようかと思ってます。 デリカシーのない彼の親友も問題ですがそういうことを他人に言うこと自体許せません。 あれ以来かなり彼は焦っているのか頻繁に連絡が来ます。 許せない親友と縁を切るならこれからも付き合っていい、というのは言い過ぎでしょうか? またこれくらいのことなら許してあげたら?という考えもあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親友が許せない。許し方がわかりません。

    15年の中の一番の大親友がいます。 最近彼女は遠方に引っ越してしまったのですが、それまでは学生時代は毎日のように遊び、社会人になってからも頻繁に連絡を取り、引っ越した後も2日に一度はメールや電話で連絡を取っていました。 そんな彼女を15年間で初めて許せなくなりました。 過去に喧嘩は何度もあったのですが今回は違います。 今回、月頭に夫婦で旅行に行ってきました。 物凄い大奮発した旅行で、主人の休みの調整もやっとできまして、 金額的にも日にち的にも一生に一度の贅沢と思って何ヶ月も前から楽しみにしておりました。 あまりに楽しみなため、その親友含め周りに自慢にならない程度にその話を前々からしており、一生に一度しか行けないであろうレベルの旅行なことは親友も知っていました。 旅行直前に彼女に頼まれごとをされました。 現地で限定販売の商品をお金を払うから買ってきてほしいと。 正直、行動プランまでしっかり考えていたので嫌な気持ちがあったのですが、 大親友の頼みごと、少し予定が変わっても彼女に喜んでもらいたいと思い、予定を変えることにしました。 最初の予定は昼(12時前後)に店に到着したらすぐにラインナップを連絡すると。その約束でした。 12時15分くらいに連絡を入れたのですが13時過ぎまで音信不通。当然店は一度退店しました。 店に入るのも並ぶ人気店で、並んで待っていたためこの時点でかなりイライラしましたが、夕方にまた店の近くに行けそうなのでその旨を伝え、ラインナップも伝え、連絡を待ちました。 彼女から連絡があったら返答しなくてはいけないので常に携帯をチェック。 正直他のスポットを観光するのに集中できませんでした。 そして夕方ちょっと前、『寝ちゃってたごめーん』と呑気なメールがきました。 まだ2回目寄れそうでしたので、でもまた並ばなくてはいけませんし、ホテル行きのリムジンバスを遅らせなければならなくなってしまうので悩みましたが、 電話口で彼女が『今度はすぐ連絡するからお願い!すごく欲しいの!』と言うので並んで入りなおしました。 そのとき、残り3分くらいで入れる時点でメールし、3分で入れるから入ったらすぐ連絡するから、商品確認して、と伝えたら即『了解』と返事が来ました。そのメールを見てすぐに連絡が取れると確信して入店しました。 約束通り3分後ほどで彼女に電話をかけました。 すると何度かけても出ません。前回のメールから3分しか経ってないのに出ません。 15分ほど待ちましたが出ません。 次のバスが行ってしまうので仕方なくまた無意味に退店しました。 その後20分後くらいに『赤いやつがいいなぁ』なんて呑気なメールが来ました。 私は完全にブキチレました。 とりあえず翌日もあるので彼女の電話メールは一切無視。 旅行から帰ってもまともな謝罪がありませんでした。 1日目の予定を変えたので半日振り回され、 ホテルに戻る1日の締めも最悪な気分でした。 何ヶ月も前から計画を立てていた大切な旅行を台無しにされました。 彼女がちゃんと連絡をくれて、彼女に頼まれたものを買ってあげられれば、喜んでもらえたら予定なんて狂っても良かったんです。 大好きな親友だから。だから無理して2度も予定を変えたのです。 それなのにこの仕打ち。 無意味に予定を変えられて、約束は2度破り、シカト後はメールラッシュ。 楽しい旅行も台無しな気分です。 後付けの謝罪だけでとても許せる気がしません。 どうしたらいいでしょうか? あまり親しくない人でしたら勿論縁を切りますし、 旅行代(予定が狂った分)一部を返金要求などしたかもしれません。 ただ、相手は一番の親友です。 親友だからこそ許したいですが、親友だからこそ許せない。 私にとって一生に一度の大イベントなことを知っていたのですから。 勿論引き受けてしまった私も悪いですが、 まさか2回もこんなときに約束を破られるなんて思いもしなかったので…。 長文すみません。アドバイスが欲しいです。 前回の質問には夕方までにはお礼コメントをいたします、放置になってしまってすみません。 今回のストレスで寝込んでおりましたσ(^_^;) それではよろしくお願いいたします。

  • これって親友なのでしょうか?

    七年くらいの仲の親友がいます。 なのですが価値観が合わなくて度々激突します。 何かあたしに不備があったり些細なことで怒り言葉も悪く怒ってきます。 でもそれはあなただから怒るの他の人には怒らない。それは親友だからといいます。 しかしあたしは、それが嫌で距離をおいてた時期があって、 彼女の誘いを後回しにしてたことあ何度かありました。 しかし最近はそれはやめようと思い最近はしてませんでした。 そして12月遊ぼうと約束をしていたのですが、 彼女が夜「もう寝るから明日返す」 次の日の朝「(話の続き)給料日いつだっけ?」 あたしは卒論をしてたので既読だけして夜返そうと思い既読無視をしそして再びライン来たので 「あとで返すね」と送りました。 そして夜21時 私「既読ごめんね。給料日○日だよ!どおしようか😌」 彼女「決める気ないので」「後回しにしたから行く気ないと判断したので決める気ない」 「いつも一言足りないんだよ。最初に既読つけた時に一言送れよ。あたしは昨日寝る前に一言つけたじゃん。こっちは楽しみにしてるから早く決めたかったんだよ。そんなのもできないなんて社会に通用しないから」 私「一言なかったのはごめんね。それって友達の間でも社会人でなきゃいけないのかな。正直、細かすぎるしめんどくさいと思うよ。そして、前から言ってるけどこと、怒るときいつも思いやりっていうのも大切だと思うし良い方も考えて欲しいってあたしは思うしそこは謝ってほしいよ」 彼女「(中略)もうあんたと友だちやってらんない。連絡してこないで」 と言われてしまいました。。 2日3日既読無視したわけでもないしいいすぎだとおもいませんか? 挙句の果てに 「言い方に関しては悪いと思ってないから謝る気ないから」 と言われましたどう思いますか? これって、親友のすることなのでしょうか??? 縁を切りたいと考えているのでみなさんの意見を聞かせてください。

  • 親友が元カノと付き合いました。

    つい3週間前まで付き合っていた彼女(元カノ)と親友が付き合いました。 彼女とは8ヶ月付き合っていました。彼女は2人の子持ちですが自分は真剣に付き合っていて、うまくいけば結婚もあり得るという気持ちで付き合っていました。しかし、3週間前に彼女とは別れました。自分はまだ少し未練があります。 親友と彼女は自分が付き合いはじめから紹介をして、今までみんなで集まり仲良くしていました。親友ですから、そんな感情は出てこないと信じて会わせているつもりでした。 ですが、親友は途中から彼女の事を気にしていたようです。 自分が彼女と別れ、最近親友の行動がおかしいと感じ、身近なツレに連絡をしたら彼女も親友の事が気になっていると聞き、ショックな気持ちでいっぱいでした。 その後、自分も気持ちの整理をする為に親友を呼び出し真相を確かめました。やはり、親友も彼女の事が好きだそうで、数日後親友から元カノと付き合う事になったと連絡がきました。 自分は親友との縁をしばらく切る事にしました。親友とは10年以上の付き合いでしたが、裏切られた感じがして怒りが込み上げてきました。 縁を切ることに後悔はしていません。 自分は今は前にすすもうとしていますがまだイマイチ吹っ切れていません。 この感情をどーやってコントロールしたらいいかわからなくなっています。 誰がいいアドバイスないでしょうか。

  • 彼氏の親友の彼女

    彼氏の親友の彼女の件ですが 私は、彼の親友の彼女と仲がいいです。 旅行に行ったり海、スノボ、花見、花火と 何かイベント的なものがある時等も 4人で一緒に楽しんで、普段はメールとかもしてましました。 4人とも同い年なこともあり仲良く楽しんでました。 でも、先日突然彼の親友が彼女と別れてしまいました・・。 ショックです。 今は、その彼女は、別れた直後で傷ついてる事もあり、普通にメールや電話のやり取りをしています。 でもいつか関係が途絶えてしまうのかと思うと何だか寂しいです。 私がこれからも、その彼女とたまに連絡を取り合ったり、会ったりしたら、 彼や、彼の親友・その彼女は嫌がるでしょうか・・? お話聞かせてください。

  • 預けていたチケットを失くされました

    お世話になります。 ファンクラブ限定のイベントがあり、チケットを取っていました。狭い会場で、ファンクラブ限定イベントのため、1人1枚しか取れないのですが、一緒に行く予定にしていた方とホテルも手配しました。しかし、イベント直前に不幸があり、そちらに行かなければならないため、イベントは見送りました。すごく行きたかったですが。ただ、ギリギリだったので、ホテルもキャンセルできないので、ホテル代とグッズ代は渡しました。そして、チケットも私のほうがいい番号だったので、急遽行けなくなったお詫びに、「これ使って」と、私のチケットも預けました。葬儀と重なった訳ではないので、「来ても大丈夫なように、私がちゃんとチケットを持っておくから、来れるならおいで」と言ってくれました。ただ、使っても使わなくても、預けたチケットは返してもらうことになっていました。結局、イベントには行けませんでしたが、次に会ったときにグッズは受けとりましたが、チケットが返ってこず、しばらくして「チケットなくした」と言われました。チケットには、名前はもちろん、個人情報も書かれており、ホテルや会場、駅にも連絡しましたが、どこにもありませんでした。普段から、威圧的な方で、正直こわい女性なので、一緒にいても気を遣っていたので、これを機に離れたほうがいいのでしょうか?

  • 縁を切った親友から

    3年半前に縁を切った親友がいます。 一番仲良くしてた友人で、頻繁に遊んだりしてました。 お互い今までこんなに仲良くできる友達他にはいないね、なんて話したりしてました。 何故縁を切ったかというと、、、 よく、親友と親友の彼氏、私の元彼、私で集まって遊んでいました。家に呼んだり来たり、週に2回は集まっていたと思います。 親友と2人で買い物に出かけたりとかもよくしてました。 私の元彼とは家が近く元彼と私もまた親友みたいなもので、結構何でも話したりしてたのですが、ある日私の元彼と、親友の彼氏が風俗によく行ってる話を聞きました。実は私もその時風俗で働いていたので話を聞いたとき、そこまでビックリしなかったというか、男は皆そういう店に行くものという考えだったのでそこまで重大なことだとも思わず、そのまま聞き流していました。 また別の日、親友ともう一人友人と私でご飯を食べている時、私の元彼の話になり、悪口みたいな話になりました。私の元彼は確かに私に暴力振るったり最低な人でした。でも、同棲してた家を出てからは何もしないし、ほんとに友達として、皆で仲良く会ったりしていたのに、悪口を言う雰囲気に耐えられなくなって、ついに言ってしまいました。親友の彼氏は私の元彼と風俗行ってるよ、と。 それを言われて親友はパニックで、私も何故そんなこと言ってしまったのか、親友の事を本当に考えて言えなかった自分にも腹が立つし、元彼にも黙っててと言われたことを言ってしまったということに、すごく後悔しました。自分で全てを壊しました。 その後、私が風俗で働いてたことも親友に打ち明けて、何度も話をしました。 親友は元彼に対して憎悪の気持ちでいっぱいで、私に元彼と縁切ったほうがいい!と言われましたが私は元彼と縁は切れませんでした。 それを親友は多分自分ではなく元彼を取ったんだと思ったのかもしれません。もしくは私が風俗で働いてる事に複雑な心境だったのかもしれません。私にも許せない気持ちしかなかったのかもしれません。色々な気持ちがあったんだと思います。 その後、距離を置きたいと、親友から言われました。それから、連絡はなく私の方から謝罪のメールをしました。半年後くらいだったと思います。ただ、自分の状況は変わっておらず、お店も辞めていない、元彼とも繋がっていました。当然親友は私の謝罪をはねのけました。今自分の幸せは忘れることだと。 そこからまた少し経ったある日、もう一人の友人から最近どうしてるか連絡がありました。私の状況は少し変わっていて、風俗を辞める目処がついたこと、元彼と連絡を取っていないこと。それを伝えて親友はどうしてるか聞きました。すると親友は彼氏と入籍したということ、親友には連絡しないほうがいいと言われました。 そこからはもう、誰とも連絡を取らず、私にも彼氏がいたので全く関係のない友人と遊んだり彼氏と遊んだりしていて、月日はどんどん経って、つい先日ミクシィの自分のページを見てみたら、親友からメッセージが入っていました。 何年かぶりに見たのでそのメッセージが送られた日付は2年前でした。 内容は私に対してひどく言い過ぎたことを謝りたい。お店を辞められたのか、元彼とはどうなったのか、ということでした。新しい生活をしてると思うからもし迷惑なら無視してくれていい。というような内容でした。 正直確かに新しい人間関係や、職場も変わっていて、今更メッセージを見てすごく戸惑っています。でも、2年前彼女なりに考えて落ち着いたから連絡をくれたんだと思います。 返事を返そうか悩んでいます。 2年も経っているし、謝ってまた仲良くしたいのか、できるのかもわからない。 彼氏に相談したところ、もう二年も経っているし、あれだけ傷ついたのに、また同じように悩むために悩んで、返事をしない方がいいと言われました。 確かにそう思うのですが、、、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 不倫をした親友に対する信頼がなくなってしまった。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 私にはなんでも相談出来た親友がいたのですが、その親友が不倫をしてしまいました。 私はとても苦しい状況下にいたのですが、その親友は不倫をして私との連絡を絶ってしまいました。 最近、また、連絡を取り合うようになったのですが、 (不倫は終わった)、私があんなに苦しかったときに何もしてくれなかったという不信感がどうしても拭い去れません。 今も色々なことがあって、相談したりしているのですが、心の底では「信頼出来ない」となってしまうのです。 そのことで、親友を責めるつもりもないし、むしろ、責めないことで、「私の責め」と思っているのですが、そういう信頼がなくなってしまった今となってはどう接していけばいいのか本当に困っています。 本来ならば、縁を切ってもいいとすら思うのですが、私は彼女の助けを必要としているところもあるのです。 自分の気持ちをどう持っていけばいいでしょうか? 彼女とどういう関係を持てばいいでしょうか?

  • いけないのは親友?それとも私?

    私には一人の大親友がいまして、共通の趣味もあり(映画鑑賞、旅行など)、容姿までとことなく似てまして、いつも「姉妹なの?」といわれる程です。 私、一人っ子なんでそう言われるとすごくうれしいです。 そんな親友なんですが、天然なのか、常識欠けてるのかよくわかりませんが、彼女に振り回されることがよくあります。 第一、大学時代の話。確か一月の半ば頃の寒い日でした。授業が終わった後、二人で晩ご飯を食べに行く約束でしたが、彼女だけはまだゼミの先生と話があって、私は学校の図書館で話が終わるのを待つことにしました。 待つこと一時間半、彼女はいっこうに現れません。「まだ話が終わってないからもうちょっと待っててね」というメールだけが来ました。30分後とうとう18:00図書館の閉館時間となって、私はやむを得ず外で待つことに。「もう図書館しまったから外で待ってる」というメールも送りました。 寒空の下でまた待つこと30分、足の感覚がそろそろなくなる頃に、彼女はのこのこやってきて、へらへらと笑みを浮かべ「ゴメンゴメン、お待たせ(^v^)先生がずっと喋っちゃって終わらんのよ。」 いくらお喋りの長い先生でも、「友達を待たせてる」と言えば、帰してくれると思いますが。足は寒さでしびれたが心の中はヤカンのようにカンカン。ついに爆発して、「どんだけ待たされてんや!!!」と親友に怒鳴ってしまいました。 親友は変わらずへらへらした顔で「まあまあそんなに怒らんと。ゴメンゴメン(^v^)」 もうその時、長時間待たされたというより、その軽い態度に腹が立ったかもしれません。 第二、彼女は肝心な時に限って連絡付かないのです。 二人でよく旅行に出かけます。電車時間の調べ、ホテルの予約全部私がしています。「◎◎ちゃんがいれば心強いわ。」と褒めてくれるものの、旅行の前日、電車に乗る時間を伝えようと思って電話をするも、出てくれないことが多いです。電話がつながらないからメールも送りましたが、1:00とかの遅い時間帯にまた電話をかけてくるのです。「ゴメンゴメン、電話くれた?なんやった?」 明日の旅行のことで電話したって頭使わなくてもわかると思いますけど。 頭に来ます・ これもよくあることです。 第三、この事件は先週土曜日におきました。 親友は親友の知人に彼氏を紹介してもらいましたが、あまりその彼を気に入らないようです。 昨日は地元の花火大会があり、親友とその彼と市内にある百貨店の屋上で花火を見ることになったのです(彼はその百貨店の従業員である) 親友はよほどその彼と二人っきりになりたがらなくて、私をも誘ってくれました。 親友のために一肌を脱ごうと思いますが、やはり私は邪魔ものになるわけですから、一応オッケーはしましたけど、気分は決してよろしくありません。。 夜の7:00に百貨店で会う約束ですが、その百貨店は7:00に閉まるのです。先に着いた人から電話かメールをするということになってますが、私がついた時は7:00ちょっと過ぎ、百貨店は見事に閉まっていました。 親友からは電話もメールも来ず、まだ着いてないかなと思ってこっちからは連絡しなくちゃと電話をかけたら、いつものパターンが 来ました。 電話に出てくれません。 またか!!!!! 中へも入れないし、今晩の私の役目を考えるともうアホらしくなってきてたまりませんでした。 外で待つこと15分、あと3分連絡来ないともう帰るつもりでした。 とその時、親友から電話が来ました。 またいつものオープンニングで「ゴメンゴメン、電話聞こえなかった。今どこにいる?」 「百貨店の外だけど、あなたは?」 「中におるわ。私がついた時まだあいとったから。」 「中にいる!?先に着いたなら何で連絡してくれなかったの?」 「あっ、そだっけ?ゴメン、忘れた(^v^)」 この時私の心の中の富士山は噴火しました。 そもそもお互いからの連絡が来るという予想がつくはずですから私なら手に携帯を握って待機します。 「電話聞こえなかった。」は私にとって理由になりません。 今度も見事に親友に怒鳴っちゃいました。他の人の前で(このことについて深く反省しています。怒りを抑えきれなかったです) そして来ました。 彼女のへらへらした笑顔と「ゴメンゴメン」の謝り文句。 よけいに腹が立ってしまいました。 自分のどこがいけなかったのか全く考えようともせず笑ってごまかす・・・何かを言おうとしても、「もういいじゃない?花火見よう。まあホントにゴメンね。」 花火!? 常識外れどころか、もう人間扱いできないかもしれません。 先週日曜日、彼女からのメールで、私の気持ちを思ってるからこそ笑って謝ったのに私は怒ってばかりで、彼女の気持ちも考えず、どういう謝り方したら許してくれる(それ私に聞く?)いつも怒られてるけど口答えしたことあるの?笑顔でちゃんと謝ってるでしょう!・・・などなど。逆切れされました。 正しい事していれば誰が怒る!? 私の気持ちを思ってからこそ・・・普通笑えますか? 笑顔で謝るっていうのは彼女にとって正しく思っているようですが、もう理解不能・・・ 私は完全に悪役に・・・ 彼女の考えてることは私には丸見えです(何せ付き合いが長いからです) 要するに、確かに私のかけた電話に彼女が聞こえなくて悪かったとは思っているが(これに対しての「ゴメンゴメン」でした)、もうかけ直したのになんで怒られなくちゃいけないの?という考えです。 私の気持ちはどんなのか分かろうともせず。 私はただ大事な時に電話に出るくらいの協力をしてほしいだけです。 それだけです。 彼女と、もう縁を切ってもいいでしょうか・・・