- ベストアンサー
妻の家出後について
- 夫婦喧嘩の結果妻が家出しましたが、私がDV行為をしていたかどうか疑問に思っています。
- 妻はスマホの電源を切り、家出する前から子供たちと一緒に捜索を行いましたが見つかりませんでした。
- 妻がセンターに相談していることが分かりましたが、連絡が一切なく子供たちが心配しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心中お察しいたします。 数年前、世界金融危機後に起こった『派遣切り』。 その頃メディアや新聞でよく取り上げられていたのが『男と女』のテーマです。 各地に設置された派遣村には男性ばかり。女性は一人もいませんでした。 もちろん、大勢の男性の中で寝起きを共にしなければいけないとなると、躊躇する女性は多いでしょうが 理由はそれだけではなく、男と女の違いであるとしていました。 日頃、友人を含め人との付き合いかたが男と女では違うのです。 男は建前が前提、女はもっと深いところで付き合う。仲が良ければ良いほどそういう付き合いをします。 派遣村に入らなった女性たちはどうしていたか… 徒党を組んで声をあげ『不当だ!』と抗議している男性たちを尻目に 友人宅や実家に身を寄せて、次の仕事先の就活をしていた女性が男性の数倍と追跡調査の報告がありました。 女性は近所に限らず、1・2泊なら泊めてくれる友人は多くいます。 その内のご友人のご主人の口利きで、住居や職に付ける可能性もあります。 現に派遣切りにあった女性たちにもそういう例はありました。 主婦でしたら、清掃、賄い、住み込み旅館…と職種を選ばなければ働く場所はあると思います。 生きていこうと思えば、どうにかやっていけます。 お子様の事は可哀相ですね。 受験生もいるとのことですから、受験に集中できず、お母さんを心配していることでしょうね。 貴方は『父親』です。貴方の不安をお子さんに伝わらないようにしなくてはなりません。 「お母さんのことだ。きっと大丈夫」「お母さんにも少し時間が必要なんだよ」 バレバレの演技でも、そうやって少しでも子供たちの不安を取り除いてあげて下さい。 頭では「そんな補償などどこにある」と思っていても、そう言ってもらえると、その言葉に救われる心もあるんです。 奥様は『妻』という服も『母』という服も脱がないと、どうにも『自分』というものが分からなくなったのではないでしょうか。 子供が成長をしていく段階で、上手くギアを変えていけるといいのですが、 子供が段々手が掛からなくなってくると、自分の存在意義に疑問が生じることがあります。 子供が中学高校へ進むと、子供たちは自分の世界に夢中になり、どんどん離れていきます。 その頃、母たちは子供の『自立』の目安がついてきます。 私の周りでも、その頃の母親たちは、子供が自立した後の夫婦二人の生活に対する話題が上っていました。 人に寄りけりなのですが、自分の存在意義が家庭に中で薄れていくことをひしひしと実感している母親もいます。 そういう時期、いつもの喧嘩やいつものやり取りに傷ついてしまうこともあります。 もしかして奥様もそういう時期だったのかもしれません。 洗脳のことを気にしていらっしゃいますが、洗脳されたのであれば、命は保っていると思うのですね。 『自分』を見付けられるまで、戻ってこられないかもしれません。 奥様が『自分は夫や子供にとって必要なのか』ではなく『自分には夫や子供が必要だ』と気付いてくれたら きっと戻ってくると信じましょう。 以上、勝手な推測をいたしました。 数ある質問文を見て、貴方はやれるだけのことをやっていらっしゃる。 お子さんと一緒に奥様を信じて、可能な限りお子さんの心が救われる言葉を言ってさしあげ過ごしていかれて欲しいと願います。 どうか心労で身体を壊しませんように。
その他の回答 (5)
- midnight-exp
- ベストアンサー率0% (0/1)
昨日回答したANo.4です。 知人宅の事例から思い出したことがあるので、お役に立てるかどうかは解りませんが、ご参考までに。 心配せずにお待ちになった方が…といっても無理なことかと思うので、以下のことをお調べになると、奥様の行動に何かヒントがあるかもしれません。 ● 自宅や奥様の携帯電話の通話記録(ご主人名義でお支払いの場合や、失踪届けを提出してた場 合は調べることが可能?かと思います)を問いあわせてみる ● クレジットカード、キャッシュカードなどの支払い記録を調べる ● 健康保険等は持って出られたのでしょうか。持って出られた場合、その使用記録。 ● 車をお持ちであれば、ナビやETCの履歴、インターネットの検索履歴等。 ● 新しい携帯を持った場合など、契約確認書類が契約時の住所に届くと思うので、ご実家等に届い てないか。 あと、DVを理由に調停というのは考えにくいのでは…。証拠不十分でしょうし、お子さんを置いて出られてますので。何よりも、お子さんの勉強や学校生活に身が入らなくなるのが心配ですよね。多分、奥様もそのことは心配しておられ、不安な毎日をお過ごしでしょう。 結果がどうであれ、奥様は彼女なりに長年、頑張ってこられて精神的にお疲れなのだと思います。帰りやすい雰囲気を作ってあげることが一番かと思います。
補足
おはようございます。 先ず、携帯の履歴は既に要請し、入手していますがスマホのパケ放題のためメール、アクセス記録は一括のみdした。通話に関しては家族、友人のみでした。銀行に関しては口座は一旦ストップしていますが、試用履歴は本人や警察以外には情報開示できないようです。健康保険証は自宅に残していました。車も置いていってます。実家の義母には毎日のように連絡を取り合っていますが、今のところ、何の連絡もないようです・・・ただ、妹には一度だけ、公衆電話から「施設にいるので心配しないように」との連絡があったと聞いています。
- midnight-exp
- ベストアンサー率0% (0/1)
私はまだ若年ですが、数年前に私の知人宅で起こった出来事ととても似ているので、回答させていただきたいと思います。 私の知人(夫婦共に知り合いでした)は、金銭的なことで揉め、ある日、奥様が質問者様と同様の家出をしました。ご主人は驚き、警察に相談に行きましたが、はっきりと「本人がDVで訴訟準備中と言ってるので、失踪ではない」と言われたようです。質問者様と違う点は、お子さんを連れて出たことと、2~3ヵ月後くらいであったか…裁判所から出廷命令(調停)が届いたことです。知人間の噂では、奥様が相談していた友人の中に(言葉は悪いですが)知恵を付ける者がいたようでした。 ここからは推測になりますが、今現在の奥様の居場所は、ホテル等の宿泊施設、(不在という約束で)親族宅に身を寄せる、などが考えられます。DVシェルターなるところは、かなり重度なイメージですので、利用可能かどうかは解りません。いずれにしても、状況を確認したり、相談したりする為に質問者様以外の親族には連絡を取ると思うので、伝言をお願いしてはいかがでしょうか。 その際、複雑な感情が渦巻いているとは思いますが…、 「とても心配している。こんな形でなく、2人でもう一度ゆっくり話しがしたい。至らない自分で申し訳ないが、子供たちの為にももう少し辛抱してほしい」等、思いやりの言葉を残してあげてください。 もう一度、原点に立ち返り、一生添い遂げてもらえるのは奥様しかいないことをご自分に再確認してほしいです。
補足
midnight-expさん ありがとうございます。 質問文には漏れがないように気をつけているのですが、書き忘れが生じてしまい、言葉足らずになってしまっています。 妻の実家や親戚は遠方であり、なかなか簡単に行けるところではありません。私は妻が家出後、数回実家(九州の本当に山の中です)を訪問していますが車で高速道路を利用しても片道3時間以上かかるところで、また毎日ではありませんが義母への連絡を数日ごとにしています。義母には戻る、戻らないは別として子供達も含めた家族での話し合いをしたい旨の伝言をお願いしています。また義母もその必要性を理解してくれています。 妻もDV法やDVシェルターについてはあまり知識がなかったのではと思っています。夫である私から気に障ることを言われたら、とりあえず匿ってもらおう程度の気持ちではなかったのかと思っています。そのために事実を大袈裟に申し立て、シェルターに保護され、その中で、気持ちよく話を聞いてくれる人間が居たら、「洗脳」されてもおかしくないかもしれません。知恵をつけてくれるかたがたにも、妻が「離婚」という選択肢を選べば、利益がもたらせられるとも聞いています。 http://sakura4987.exblog.jp/7090138 http://blog.goo.ne.jp/constanze-diamondo/e/1bcea8374e1ecaa1e5b79a949f2a21e0 事実なのかは私には判りませんが、とても心配な内容であることは事実です。
前の質問をお見かけしました。 たくさん回答が寄せられていたようなのでスルーしました。 奥様まだお帰りではないのですね。心配ですね。 お子さん達は大丈夫ですか? <行政の担当者や或いは弁護士などの立場に人間から何らかのコントロールをされているでしょうか? それは考えにくいと思います。 貴方の言われるのが事実であれば、DVは奥様のでっち上げですよね。 とりあえずDVシェルターを利用するための口実として訴えたのでしょう。 実際にシェルターを利用できたのかどうかも定かではないのですよね? となるとさしずめNO.1さんの指摘が当たってると思います。 まあ実家や友人宅を頼っている場合が多いと思います。 どうしても頼れない場合はホテルかマンガ喫茶やネットカフェ。 持ちだしてる資金によるでしょう。40日経過していればもう底をついてるかもですね。 心配すればキリがなく、悪戯に悪い想像をするのは良くありません。 手を尽くしたらあとはじっと待つしかないと思います。 お子さんにも連絡しないのは奥様自身まだ身の振り方が決まらないとか覚悟が固まらないからかも知れませんね。 子供の声を聞けば里心がつく。それを避けるためかも知れません。 なんであれ、犬猫が出て行ったのと違います。奥様の意志で出て行かれたのです。 奥様はウツの兆候などなかったでしょうか。 私も同年代の専業主婦です。主婦が家を出るってかなりの覚悟が要ることです。 家にいる事が苦痛でいられなくなったと言う事なのでしょう。 でも聞く限りではそこまでの原因があったとも思えず、精神的にかなり不安定になっていたのではと。 本当の理由は奥様自身にしかわかりませんが、発作的に家を出たのかも知れませんね。 「出て行け」と言わせようとするような言動があった事からもそんな願望を前々から抱いていたのでは。 でも最後の砦の瞬間があったはずなんです。 ここで夫がこう言ったら、こういう態度をとったら、その時は出ようと決めていたかも。 その砦を破ってしまったのかも知れません。 そうなれば糸の切れた凧のようなものだと思います。 生活に疲れ行き場所をなくすまでは帰って来ないかも知れません。 おつらい事と思いますが、事件事故に巻き込まれないことを祈りながら待つことしかないと思います。
補足
usubinogardenさん ありがとうございます。 書き忘れていましたが、妻が唯一、連絡をした妹には公衆電話から「今、施設にお世話になっていて元気だから、お母さんにも伝えて」という内容だったと聞いています。何故、妹なのか?母親や子供ではないのか?これが不思議なのです。間違いなく、子供のことを心配していると思います。声も聴きたいと思います。なのに何故、妹なのか・・・ また行政の窓口で妻がどのような申告をしたのかは判りませんが、単に「出て行け」と言われたとの申告であれば、『配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律』で定められた一時保護をする要件である「生命又は身体に危害を及ぼすもの」を満たすものなのでしょうか?身体に対する暴力であれば緊急に一時保護する必要性は私も認めますが、担当者が拡大解釈し、また何かあったら自分のせいになってしまうという責任回避のために一次保護したのであれば、公務員としての行為としてはあまりに稚拙過ぎるのではと思っています。またDVという言葉は聞いたことがありましたが、内容については知らなかったものですから、私なりに調べてみたところ、 http://ameblo.jp/revengeking/entry-11510688939.html http://ameblo.jp/bluerose1226/entry-11188838437.html http://blog.goo.ne.jp/constanze-diamondo/e/1bcea8374e1ecaa1e5b79a949f2a21e0 ほんの一例です、またネット情報ですので、どこまで真実かも判りませんが、数多くのかたが似たような主旨で買い込みをしているところをみると強ち、嘘ばかりではないように思います。もしそうであれば実家の義母や子供たちに連絡をしないように指示、指導していることも考えられます、
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
ご心配ですね ご案内の状況から察するに、それまでのことに奥様は煮詰まってしまい、 今後について考えあぐねていらっしゃるように思います 夫婦喧嘩の原因は些細なことなのですが、気持ちが通じないとか、 共感できないことが度重なり、ご主人との信頼関係が保てなくなったのでしょう 年齢的にも更年期の影響もあり、体質も変わる時期なので ストレスを貯めやすいです 警察に届けを出したそうですが、事件性が無いものは捜索しません 死体が上がった時に、それらに該当しないかをチェックするだけです 生活するには経済的に必要になりますから、持ち出された預貯金はありますか それらが無い場合は、知り合いか、保護施設だと思います もしくは温泉宿なら、そういう事情のある人でも住み込みで働けます そうなると探しきれません 今は子供さん達との生活を整えながら、連絡が来るのを待つしかないと思います 友人の奥さんも家出を繰り返していますが、ご主人はじっと待っているだけです 最初の頃は思うところを探していましたが、どうにも探しきれませんし、 自宅に連絡が来たらすぐ出られるように、家で待機することに切り替えました ご主人は憔悴しきり、普段はお酒に逃げていましたが、 向かえに行けるように、そういう時は酒も飲めずで本当に辛そうでした 大変でしょうが、じっと待つしかないと思います 奥様には戻って欲しいと思われていますか 今は溜まりに溜まった不満や怒りで一杯なのだろうと思います 女性はどちらかというと、問題がどうこうというよりも、それについての 気持ちを汲んでくれないことの方を問題視する人の方が多いように思います なので些細なことと思われてきたことが、この様に大きな問題になるのでしょう 本当にくだらないことで頭にくるものですよ 奥様を待たれる間に、それらについてどの様に今後を対応していくか、 ご自身で整理されてはどうでしょうか 「気持ちを汲む」というのは、本当に難しいことです 奥様が戻られても、そこが理解できないと難しいことでしょう 奥様は物理的に家族から離れることで、ご自身の気持ちを整理しつつ、 それまで自分が家族の為に、どれだけ頑張ったかを思い知って欲しいとも あるかと思います 全てが嫌になったのかもしれません 修復には相当に時間がかかると思います 女性は感情的になりがちですが、感情の問題は、問題となったペットのことなど、 そのものを解決しても、それは単なる喧嘩のきっかけだけで、根本的な問題ではないのです
補足
meredithmaranzさん ありがとうございます 当然、妻には一日も早く。私のため、子供のため、そして妻本人のために戻ってきて欲しいと思っています。私は大学卒業後に警察官をしていたため、多少警察のことは判っているつもりです。成人の家出人は精神病などによる自死の可能性がない限り、積極的に捜索しません。おっしゃる通り、身元不明の変死体があがれば、照合するだけか、運転免許の更新時に窓口で「あなたに捜索願が出ているよ」と伝えるくらいです。私が現職だった頃には所謂、DV法は施行されていませんでしたので、法律に関してはこの頃、ネットで勉強している程度ですが、行政に保護されている場合には届出を受理しないような話を聞いています。今回の私の届出は受理されており、受理後から今日まで警察からの連絡は一切ありません。
- nanjarahoi001
- ベストアンサー率36% (9/25)
子供に連絡が無い事と家出日数から推測すると、 (1)実家に居るが、親が隠している。 (2)不倫相手の家。 (3)友人宅を転々としている。 (4)へそくりでホテル暮らし。 の順番かな。
補足
nanjarahoi001さん ありがとうございます。 私は具体的な居場所が知りたい(判るなら、それにこしたことはありませんが事実上、無理なことは理解しています)のではありません。 それと消去法になってしまいますが、妻の実家(遠方です)を数度、事前連絡をせずに訪問していますし、毎日ではありませんが、義母に電話連絡をしています。したがって実家は考えられません。また男性関係はそれらしき兆候及び形跡は一切ありませんでしたし、そのような証左もありません。まぁ可能性がゼロではないと思いますが、今までの結婚生活からするとあまり考えられません。友人宅ですが、現在の自宅を購入して3年目ですので近隣にはあまり親しい友人は少なく、また私や義母が知っている限りの友人には尋ね当たっています。それと親しい友人であっても、1,2日程度であればまだしも、これほど長い期間を寝泊りはさせてくれないでしょう。現金はいくら持っていったかはよく判りませんが、既に底をついているのでは?結論としてはやはり、行政による保護と思料しています。 また質問としては子供に対する連絡が一切ないことは、何か特別は事情によるものなのか?その事情とは置かれた環境の中で第三者による影響なのかを知りたいと考えています。
お礼
kabaddi13さん 有難うございます。 今、妻がどこで、何を考え、何をしているのか?またそれは自分自身の考えに拠るものなのか?それとも第三者の関与に拠るものなのか。家出後、数日間はDVなどとは思いも拠らず、てっきり男性が絡んでいると嫉妬という感情も含め、何も手に付かない状態でした。その後、DV絡みと判断するに至り、そのような心配をしないで済む代わりにDV法をネットで学ぶに連れて、この法律の理念そのものは崇高ではあると思いますが、実務やそれに携さわる者が(公務員、民間を問わず)産業化していることが無念に思います。 今でも妻を愛していることに変わりはありません。しかしながら、この長きに渡り、子供達や実母にも連絡さえしないことに、妻の意思に固さを感じるととも無神経さも気になっています。 仕事と家事の両立は難しいです。私は往復の通勤時間が約4時間必要です。子供たちの食事のことだけでも考えると頭がいっぱいになります。妻の偉大さがようやく判りました。私は睡眠不足で仕事中もうつらうつらしてしまうこともあり、これからの生活を考えると正直、投げ出したくなることもしばしばです。自分のことしか言わないDV夫と言われればその通りかもしれません。 今は待つことしかできませんが、動き出したら早いのかもしれませんね。さまざまなことを予想はしていますが、 何がベストなのかは判りませんが、残された私たち家族が思っているような普通の家族に戻れたらと思っています。