• ベストアンサー

ポケモンの英訳

ポケットモンスターの英語の綴りはpocket monsterになるので、その略称の「ポケモン」はpockemonになるはずなのに、pokemonと「c」が抜けているのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

ポケモンが英語でpocket monsterと言うと、 1. pocketは、子供の隠語で陰茎を表す。解剖用語でも、陰茎を含む袋状の体の部分を表す。 2.すでに任天堂のゲームとしてMIMP(Monster in my Pocket)があり、これとの混同を避ける。  → http://www.raumhafen.de/galerie/rubber_guys/mimp/ という2点が理由で、pokémonとしたとされています。 しかし、これでは、ご質問のcが抜けたの説明としては不十分ですね。 ここは、純粋に発音上の問題で、 pockemonだと、パックエーモンみたいな発音(本当は英語では"ッ"のつまりはない)になり、ポよりもパに近い音になってしまいますし、eもきっとエーとなってしまいます。これでは日本語とはかけはなれた音になります。 pokeであれば、このeはサイレント(発音しない)となりますので、ポウケモンのようになり、こっちの方が日本語にとても近い音になります。 以上の、発音規則上の問題から、日本語に近い音となるpokémonとなったものと思われます。 以上、ご参考になればと思います。

ringxjjv
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 pockemonよりもpokémonと綴った方が、正しい発音になるわけですね。 eをサイレントにしないために「é」とアクセント記号を付けてるということですね。

その他の回答 (3)

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

POCKET MONSTERS→Pokémonになるのは、cが、「っ」(小さい”つ”)の役割をしてるからです。

ringxjjv
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 Pckemonと書くと、「ポッケモン」のような発音になるんですね。

  • agnler
  • ベストアンサー率28% (53/183)
回答No.3

様々な説が出ていますが、日本のアニメ、ポケモンをローマ字表記すると、pokemonだから! というのがおそらく、、、ほんとの所だと思います。 ポケモン以外でもネイテブが日本から輸入した言葉は、たとえ、英語ネイテブ的な読み方だと全然別の発音になったとしても、ほぼローマ字表記です。  仕事なんかで、日本のビジネス用語(?)Ho-ren-soだとか、、、まあ、ネイテブの発音だと日本語だと分からないくらいなんですが、、、これも、ローマ字です。

ringxjjv
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 逆輸入した和製英語はネティブ(?)の人にとってはローマ字表記の方が発音しやすいということかもしれませんね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

日本人が英語のつもりで作った一種の英語もどき日本語が pocket monster であり 英語話者が 日本語を聞いて英語化したのが POKEMON http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3 「pocket」あるいは「pocket monster」が陰茎を表す隠語であることから。このため、アメリカでは「Pokémon」の名称のみを固有名詞として使用している。 こんな背景もあります

ringxjjv
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 pocket monster は日本語(和製英語)で、Pokémonの方が、本来の意味の英語ということですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう