• 締切済み

FIT(固定価格買取制度について教えてください。

お世話になります。 FIT(固定価格買取制度について教えてください。 電力会社がバイオマス発電をする場合、電力を固定価格で買い取るのは国になるのでしょうか。

みんなの回答

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

質問文をその通りとれば、電力会社がバイオマス発電をする場合には、電力を固定価格で買うのは一般消費者です。 すでに回答が在った様に、FITはバイオマス発電等の再生可能エネルギーに分類された発電による電力を、電力会社が固定価格で買い取る制度です。 その固定価格は一般の電気料金(¥24/Kwh)より高く、FIFが定められる前の電力会社の買上げ電力価格(¥9/Kwh)の4倍(太陽光の場合)もします。 電力会社にとっては逆ザヤになりますが、彼らはそれも総コストに計上した上で一定の利益を見込んで電気料金を決めて行きます。 バイオマス発電についても、原料の種類に応じて変わるが高い買い上げ価格が設定されていますが、仮に電力会社自体がバイオマス発電をする場合は、FITによる買い上げは行われずに、設備の償却などすべてを含んだコストが総原価に繰り入れられ、消費者の電力料金に100%以上転嫁されます。

bambootake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、一般消費者の電力料金に上乗せされるわけですね。 また、仕組に興味があるので、調べてみます。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

固定買取制度(FIT)は、簡単に言うと、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで発電された電気を電力会社が一定の価格で買い取るという制度です。 その買い取りに必要な費用は、一般の消費者が払う電気料金に上乗せして集められます。 電力を買い取るのは電力会社であって国ではありません。 制度の詳細については、資源エネルギー庁のホームページをご参照ください。 http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html

bambootake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。。 頭では分かっていたつもりだったのですが、電力会社自体が発電をする際にはFITはどういう事になるのだろうと疑問に思ったわけです。

関連するQ&A

  • 固定価格買取りがなくなることはない?

    再生可能エネルギー固定価格買取制度を利用し、一旦買取価格が決まった発電設備の買取り期間やその価格は、買取期間が終了するまで絶対に変わることはないのでしょうか? もし変わることがあるとしたら、それは具体的にどういう状況が発生した時でしょうか? 教えてください。

  • ドイツの再生可能エネルギー固定価格買取廃止

    ドイツが太陽光電力買取の打ち切りに続き、風力やバイオマスについても買い取り廃止に動くようです。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/fnc12101219250021-n1.htm (質問) 1.ドイツは再び原子力発電容認に動くのでしょうか。 2.日本は7月に固定価格買取制度を開始したばかりですが、来年当たり縮小・廃止の方向に動きますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 再生可能エネルギーの固定価格買取制度についてです

    各国に広まりつつある固定価格買取制度ですが アメリカと中国の1kwあたりの買い取り価格の分かる方教えてください。

  • 戸建につける太陽光発電の買取価格について

    太陽光発電で余った電力は電力会社が買い取るので10年、20年後には 元が取れると販売業者に聞きました。 でも、買い取り価格が安ければ元を取るのは気が遠くなるほど 未来になってしまうと思うのです。 どう設定しているのですか? 国が決めているのですか?電力会社が決めているのですか? 電力会社が決めているなら、東京電力だってバカじゃないんだから 仕入れ値は安く設定すると思うのです。 また、例えば東京に住んでいる私の場合、東京電力以外に販売先はあるのですか? ないとしたら競争原理が働かないので、買取価格は どんどん安く設定しちゃうと思うんです。 国が設定してるなら話しは別ですけど。 そして「買い取る」というのは何十年後にも保障された制度 なんでしょうか? みんながみんな、取り付けるようになったり、 もっと効率がよく、安価で環境にも優しい方法を 誰かが発明したら東京電力も激安で買い取るか、 買い取らないと思うのです。 素人の素朴な疑問ですが、そこらへんはどうなっているのでしょう?

  • 太陽光発電 買取価格

    太陽光発電での電力買取価格についてお聞きします。 この価格は、電力会社に買ってもらう訳だから、どこの太陽光発電を売り込んでくる 業者と契約しても変わりませんか? だとしたら、業者はパネルを売ることだけで利益を得ているのでしょうか?

  • 電力買取制度についての疑問

    電力買取制度についてです. 電力買取制度はお金に余裕があり,発電機を設置した人が最終的に得をする制度なように思えます. 最初から税金で発電機を設置した方が公平なように思うのですが なぜ買取という形を選んだのでしょうか. 回答お願いします. 今思いつく利点としては,発電機購入にあてる個人財源の出動や独占状態の電力市場に対する反発?的な意味合いがあるとは思っているのですが他にも理由がありましたら教えてください.

  • 自然エネルギー買い取り制度

    自然エネルギー買い取り制度 家庭や企業、市町村で太陽光などで発電した電力を電力会社に売る。これが普通ですが、自分で発電した余剰電力を電力ではなく、個人の家庭に販売することって出来ないのでしょうか?? たとえば、私が東京電力から電力を買うとどんな発電で作られた電力かわからないですが、横浜にある風車から発電された電力を直接買うとか。 一般家庭も自分で電力が選べる時代になって欲しい。

  • 再生可能エネルギーの全量固定買取制度

    再生可能エネルギーの全量固定買取制度がスタートしました。地熱発電はベース電力にもなり得るし、今後の開発余地が大きいのであまり問題意識は持っていませんが、太陽光発電について疑問があります。 太陽光発電は論理的発電効率近くまで技術開発が進み、価格も収斂し今後の大幅な低減も期待できないと考えています。 このような太陽光発電による電力を42円で10年ないし20年間全量買い取る意義はどこにあるのでしょうか。 ドイツは10年前から実施していますが、最近ではサーチャージが大きくなりすぎて破綻の動きもあるやに聞いています。10年前は太陽光発電のコスト低減の余地はあった思いますが、今からではその期待は殆ど無いと思います。どなたか合理的な説明があればお願いします。

  • ソーラー発電の買取価格

    自宅でのソーラー発電の設置を検討しています。「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によれば、平成28年3月までの買取価格は1KWhが33円となっています。4月以降の価格は決まっているのでしょうか?どなたかご存知の方お教えください。

  • 太陽光固定価格の買取制度の法案

    太陽光の、「固定価格の買取制度法案」の報道について聞きたいのですが、テレビや新聞などの記事を見ると、いかにも来年とか年内とかどっちでもいいだけど、「いよいよ太陽光の買取制度」がはじまるかのような報道をしているが、そんなもの既に「売電」メーター付いてんだからとっくにやってんじゃんと思うのですが、ちゃんと「売電価格が約2倍になる」ことがいよいよはじまると、報道するのが正しい言いかたなんじゃないの?わけわかりません。マスコミは。