• 締切済み

裁判の無効ということ

民事裁判の最終判決(高裁)が確定したあとで、もし何らかの理由で、その裁判もしくは判決を無効にすることができるものでしょうか?その場合、どういう例があげられますか? また、ただ無効にだけするということができるのでしょうか?つまり再審請求をしないで済む場合ですが・・・。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> どういう例があげられますか? 遺産相続でもめている事を例としましょう。 兄弟二人で遺言状無しで、両親が交通事故で同時に死亡。 兄の方が色々援助してもらっていたのに、残った財産を半分ずつはおかしいとして裁判をして、判決が確定した後とします。(判決はどうでも良いですが、兄の相続が0ではないとします。) その後、兄が車に細工をして事故を故意に起こさせた、又は運転していた方に薬物を飲ませて事故を起こさせたとして、殺人罪に問われ、有罪が確定したとします。 親を殺したのですから、親からの財産の相続の権利は無いので、相続を認める判決は無効ですよね。 こういう例は、質問者は有効な回答としますか?

noname#217725
質問者

お礼

それは一般的なこととしてよく解ります。 ありがとうございました。

回答No.1

民事裁判の最終判決(高裁)が確定ですから、基本的人権にかかわる事なら最高裁に上告できますが、上告できない場合は判決が確定してしまいます、つまり判決後どんな新証拠が出ても判決は変わりません、民事裁判は、金銭的としての問題ですから、刑事裁判の様に生命の問題では無いので、判決が無効にはなりません。 高裁の判決は上告できない限り、決定で、無効などと言う物はないので、例など存在しません。

noname#217725
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 また、質問を変えてみます。

noname#217725
質問者

補足

上告機関が過ぎたあとで、裁判官が重要な証拠を消していたことが判明した時には、どうなるのでしょうね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう