• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不味いたまごドーナツのアレンジ方法)

不味いたまごドーナツのアレンジ方法

harurumokaの回答

回答No.3

出来たては美味しかった、ということは、冷めたから不味くなったんでしょうか? 温め直したら、もしかして美味しくなるかも?? レンジで温めた後、トースターで温め の手順で温め直してみてはいかがでしょうか。 レンジは、お弁当を温めたくらいまでホカホカに。 トースターでは、油が染み出てくる(ジュワーと音がします)まで温めます。 私は、アメリカンドッグを温め直す時にこの手順です。 表面がカリッとして、揚げたてまではいきませんが、かなり復活してくれます。 トースターから取り出す際は、やけどに注意してくださいね。 参考になれば幸いです。

fujio13
質問者

お礼

ありがとうございます! そのように温めなおしてみましたが、おいしかったです。 油のにおいが心配でしたが大丈夫でした。 そして案の定、やけどしました(笑)

関連するQ&A

  • ドーナツ

    ドーナツを作ったのですが、脂っぽくなってしまい、外はサクサク、中はふんわり、と言う風にはならず、サクサクのドーナツができてしまいました。 あと味も少し苦味があります。 そこで、チョコレートを掛けてアレンジしようと思うのですが、ほかにアイディア等はありませんでしょうか? また、強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、卵、バター、牛乳、バニラエッセンスを使ったお菓子はありませんでしょうか? オーブンがなく、電子レンジとトースターしかありません。。

  • たまごドーナツ

    こんばんわ。 昔、給食に出たようなドーナツ、たまごドーナツっていうのかな、 あれの作り方が知りたいのです。外がサクサクのの素朴な味の ドーナツです。最近ではパン屋さんなんかでも売っていて、 たまに買うのですが自分でも作ってみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 子供の食欲について一歳8ヶ月

    こんにちはいつもお世話になっています。 1歳8ヶ月の息子の事なのですが、 断乳して3週間がたつのに、一日中食べてばかりいます。 昨日は 朝パン(甘くないドーナツ)、牛乳コップ半分、 キウィ一個(これを一時間半掛けて食べている。 お昼 具沢山うどん(おわん半分)    ヨーグルト(カップの物一個)    30分後でバナナ一本    30分後オフをトースターで焼いて    蜂蜜をかけたもの10個    ミニトマト5個 夕食までに食べ物をねだりましたが我慢させてみました。 夜 ご飯、味噌汁、マカロニサラダ   バナナ一本 寝る前にヨーグルト一個と牛乳150mm 飲んで寝る。 こんな感じなのですが、常に何か食べたいと要求があります。 お菓子ジュースは一切食べません。 今まで母乳ばかり飲んでいた子なので、一度に入る量が少ないのかと思い要求のままに揚げてたのですが、 3回のご飯をまとめて食べられるように間食を我慢させご飯に集中させるようにしたほうがいいのか悩んでいます。 ご飯を食べないのであれば、間食抜き!!て出来るのですが、ある程度ご飯は食べるので迷っています。 今まで食べなかったので適量なのかも分からないし、 常に何か食べたい!!なのでたまに何をあげたらいいのか分からなくなる時のあります。 色々質問してしまい申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 卵なしのドーナツ

    子供がアレルギーのため、卵・乳製品抜きのおやつを作っています。 ドーナツを作る時、牛乳などが入っているレシピの場合、豆乳や水に替えたりしますが、卵の替わりは見つかりません。 ただ抜いて作る(容量を他の水分に替えて作る)と、もっちり(ねっちり)した感じになってしまいます。 もう少し普通の、さっくりしたもの、もしくは、ふんわりしたものにしたい場合は、どうしたら良いでしょうか。 ベーキングソーダは増やすと苦くなるだけですし、 イーストのものも、やってみましたが、揚げパンみたいな感じで、ちょっと違うかな、と思いました。

  • 蒸しドーナツの作り方(卵・乳不使用)

    蒸しドーナツを、卵・乳・バター・ホットケーキミックス粉を使わないで作る方法ってありませんか? 検索したら焼きドーナツのレシピを見つけられたので作ってみたら膨らみませんでした。 できれば、米粉や甘酒など使ったレシピだとなお嬉しいです。 ご存じの方おられましたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 卵・牛乳を使わないドーナツの作り方

    私は文化祭でドーナツ(球型)を作ることになりました。 しかし、文化祭ということで卵・牛乳の使用が認められていません。 近所のスーパーで販売しているミックス粉は、ドーナツの作り方は書いてあるのですが、卵・牛乳を使用した例でした。 インターネットで検索したところ、卵・牛乳を使用しないミックス粉「おやつイン」や、小麦粉やスキムミルクを使い、1から作るやり方は見つけました。 しかし、上記のミックス粉はコストに問題があることと、簡単に手に入れることができないので足りなくなった場合に困ります。 1から作るのは手間がかかるので視野に入れていません。 模擬店で使うのでスーパーで売っているような 普通のミックス粉で、一工夫で卵・牛乳を使わないドーナツの作り方があれば教えて下さい。 初めての質問で失礼なところもあるとは思いますが、ご協力お願い致します。

  • あなたの男の全力料理っ!! 【一人暮らし&屋内限定】

    このカテを覗く男性がどれくらいいるのか??、、が多少不安ですが。  ※奥さんアイデアもあわせて募集。宜しくです。 (状況)・・目下、単身赴任中。 もう、どうしようもないくらいコンビニ弁当に飽きてしまいました。 ついでに、レトルト食品もそろそろうんざり・・納豆と玉子焼きにも結構飽きがきています。 、、で、質問の内容は題目通り。 いや、、そんなに頻繁に繰り出すつもりはないです。 ただ、たまに時間のある時にじっくり出来るお勧めの料理があったら レシピとあわせて教えていただけないかと。 いやいや・・そんな高級食材を紹介いただいても、当方の財布にも限界が。 あ、、そんな専門的な調理器具ございません。 以下条件 1)所要時間は無制限(1年がかりといわれても困りますが) 2)普通にスーパーで売っている食材限定(除く高級食材) 3)調理器具 ガスレンジ、オーブンレンジ フライパン 鍋2つ、土鍋一つ 4)腕前  自称中の上レベル  ※あと小物の調理器具(おろしがねとか)は一揃い+基本調味料も一揃い 5)特に好き嫌いは無し。 6)魚を一からオロす、、というのはご勘弁を。 ちなみに先日は二日かけてカレーをルーから、本日は午後から白菜入りのシチューをつくりました。 ぜひ、目からウロコのレシピのご伝授を。宜しくお願いします。

  • ドーナツ油で揚げないで作る方法

    ドーナツ油で揚げないで作る方法 ドーナツを出来れば油で上げないで作る方法があれば お教え下さい。 もしくは少量の油で作れる方法などがあれば是非お教え下さい。 ドーナツ作り お菓子作りに精通されている方是非ともお願いします。

  • 雪が谷大塚付近での生活情報、その他のドケチアイデア

    こんにちは、 今度一時帰国で雪が谷大塚付近のキッチンつきの部屋を借りたのですが そこには調理道具他がありません。 (幼い子供の食べ物をつくりたいのでキッチン付の部屋の部屋を探して張り切っていたのに 器具がまったくないと知りちょっと落ち込んでいます。。。。) わざわざ外国から持っていくのもなんだし 4日間なので最低限の安いものをそろえたいと思っています。 ・ご飯も炊けるサイズの鍋(2リットルぐらいかな)、フライパン、包丁、お皿、コップ、バスタオル。 *その他最低限と思われるものが抜けてましたら是非おしえてください。 雪が谷大塚限定の質問になりますが キャンドゥ100えんショップは充実していますでしょうか? そのほか安い生活必需品がありそうな店、リサイクルショップなど歩いていける範囲であれば教えていただければ幸いです。 もう一つ皆様のアイデアをお聞きしたいのですが 使えるものはじゃんじゃん使いまわしたいと思いますし スーパーのお惣菜パックも洗ってお皿として使うのもOKです。お箸、カトラリーはどっかでお弁当買って来た後 洗って使うとします。 そのほかに良いひらめき是非教えて下さい! (牛乳パックを切ってまな板、コップにするとかのドケチアイデアです) そのほか安くキッチン用品をそろえる方法があれば 教えてください! 4日間使用なので1000円以下で抑えたいな。。。 レンタルとか? よろしくお願いします。

  • おやきをアレンジして食べる方法

    たくさん、おやきをいただいたのですが、あまり好きではなく、何か別の料理にならないでしょうか。 野沢菜とかあんことか、いろいろな具が入っています。 鍋ものとかにいれたりするのはどうなのでしょうか。 アイデアのある方、ぜひ教えてください。