• ベストアンサー

ヒットした(と言っていい)続編

potatoroomsの回答

回答No.7

アニメなら、オバQ と ルパン三世 という例がありますね。忍者ハットリくんなど、藤子アニメは1回目より2回目の方が当たる作品が多いです。 アニメの続編やリミックスで、すごいな、と思ったのは、Dr.スランプアラレ ちゃんです。最初のとき、国民的お化け番組 サザエさん の視聴率を始めて上回ったくらいの大ヒットをし、しかも、長期放映で、遣り切った感が強かったので、リミックスはまず無理だろう、と思ったのですが、デザインの方向性など、きちんと違う切り口で放映して、私は楽しめました。 コミックでは、漫画家を超えての良いのなら、あんみつ姫 があります。のらくろと並ぶ古典的名作を、竹本泉さんが再構成して、現代に甦らせました。最初の漫画も、日本の漫画史に残る名作ですが、のらくろがもう書店店頭では手に入らないのと同様に、初代のあんみつ姫も入手は困難です。それに対して、竹本泉版は、3つの出版社に亘って刊行が続けられ今に至ります。 初代の倉金版が終戦直後の1950年代、竹本泉版が1980年代の作品ですから、今から見たら、竹本版ももう古典の域ですね。 1980年代~2000年代のコミックでは、旧作を甦らせてヒットさせた作品もわりと見れました。 あと、プロトタイプがある名作も多いですよ。うる星やつら は、勝手なやつら をプロトタイプとして作られたものですし、最近のコミックでもわりと多いかと。 綿の国星 は、1作目の単独作品だったものが、続編を足した形になっています。1作目があまりに名作で、すごい作品なのですが、そこでファンになった人向けに、続編があるという感じでしょうか。私を月まで連れてって も同じ成り立ちです。 両作品とも、1作目だけだと、少女漫画ファンだけの作品だったと思いますが、続編が描かれたことで、男性ファンやオヤジ層までファンを広げてミリオンに辿り着いています。 今刊行している作品だと、あずみ はどうです? ローマ字になって、続編が出てます。あと、甘い生活 や ふたりエッチ も、今の連載は、タイトルが変わって、1巻目からに戻っているので、続編かな。その発想だと、アオバ自転車店 は、今の連載は3作目ですね。いずれも、新刊が平積みになる程度のヒット作です。 あと、個人的に好きな作品では、おざなりダンジョン、なおざりダンジョン、おざなりダンジョンTactics は、後に行くほど面白い、と思います。 ゲームで有名なのは、ぷよぷよ です。ぷよぷよ は、魔導物語 というRPGのスピンアウトから生まれました。メーカーのコンパイルがぷよぷよだけの権利をセガに売ったので、前作が忘れ去られた作品になっていましたが、コンパイルハート で別作品として最近、発売されました。

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。いろいろお詳しいですね。 アニメのルパン三世は、たしかにそうですね。一期は好きな人は好きって感じだったので、一気にメジャーになったのは二期からだと思います。 オバQも怪物くんもオリジナルもヒットしたけどオリジナル以上にリメイク版がヒットしましたね。ドラえもんだって初代のアニメは半年で打ち切りになったほど人気が出ませんでしたし。 勝手なやつら、これまた微妙な・・・・(笑) まあたしかにうる星のプロトタイプじゃあるかもしれないけど、それ言うなら 「ドラゴンボール」に対する「ドラゴンボーイ」 「地獄先生ぬ~べ~」に対する「地獄先生ぬ~ぼ~」 「るろうに剣心」に対する「るろうに -明治剣客浪漫譚-」がありますし。 てか、そもそも初代がヒット作ではありませんから(笑) あずみ、続編があるんですか。知りませんでした。 ゲームもぷよぷよ以外でも、今だとオリジナルの桃太郎伝説より、それのパロディー版だった桃太郎電鉄の方が有名になりましたね。 のらくろやあんみつ姫なんかは続編というよりリメイクって感じですが、まあ続編と言えなくもないのかな? 綿の国星については、「そっちに行っては人間として終わる!」と私のゴーストが囁いたもので、避けて通りました(笑)

関連するQ&A

  • 昔の作品の続編

    最近、昔の作品の続編をよく見かけます。次にあげるもの以外に何があるでしょうか教えてください。 ・男塾 ・ミスター味っ子 ・キャプテン翼 一応 ・蒼天の拳 ・エンジェルハート ・ブラックジャック ・星矢

  • おすすめ格闘コミック教えてください

    今までに下の様なコミックを読みました。 そんな私におすすめそうなコミック(主に格闘)を教えてください。 <今まで読んだヒット作> ハンターxハンター ブリーチ RAVE、フェアリーテイル GANTS NARUTO ワンピース 修羅の門、修羅の刻、海皇紀 オメガトライブ ジパング、沈黙の戦艦 北斗の拳、蒼天の拳 ドラゴンボール 鉄拳チンミ 花の慶次 鋼の錬金術師 空手小公子~ 高校鉄拳伝タフ、TOUGH <読んだ事ある、まあまあ> 幽遊白書 聖戦士聖矢 クレイモア D.Gray-man 史上最強の弟子ケンイチ グラップラーバキ系 男塾系 <いまいち苦手> ジョジョ 思い浮かぶまま挙げてみました。 けっこう挙げたつもりですが、まだ読んでない面白コミックがあれば読みたいです。教えてください。 (挙げ忘れていて教えて頂いたのに読んでいたらごめんなさい)

  • 復活した昔のマンガを教えて下さい。

    最近、10~20年くらい前に人気があったマンガが続編として、又は設定を変えて単発や連載として復活しているのをよく見ます。 復活した事の良し悪しに関わらず、昔好きだった作品が復活したらやっぱり気になるのですが、普段見てない雑誌に単発で続編が掲載されたり、以前掲載されていたのと違うマイナーな雑誌で連載再開した場合など見過ごしてしまい、それが単行本掲載などされなかった場合にその続編を読む機会を永遠に(大ゲサ)失ってしまうのではないかとちょっと不安に思っています。 (今日本屋で、昔好きだった細野不二彦の「CITY JACKER(東京探偵団)」が一度も読んだ事も無かった雑誌に単発掲載で復活しているのをたまたま発見し、ビックリしました) 昔の作品で、単発、又は連載として復活したマンガをご存知でしたら教えて下さい。ちょっとした情報でも結構です。又、わかる場合のみで結構ですので、掲載された雑誌名や単発の場合、掲載された号数なども教えてくださると嬉しいです。 以下の作品については、既に知っています。 ・『エンジェル・ハート』/北条司 ← シティハンターの続編。「週刊コミックパンチ」連載 ・『蒼天の拳』/原哲夫 ← 北斗の拳の続編?「週刊コミックパンチ」連載 ・『PAPUWA』/柴田亜美 ← 南国少年パプワくんの続編。「月刊少年ガンガン」連載 ・『フラッシュ!奇面組』/新沢基栄 ← 3年奇面組/ハイスクール奇面組の同設定での新連載(続編ではない?)。「月刊少年ガンガン」連載 あと、キン肉マンの続編みたいなのもコンビニで見たような…

  • 面白そうな漫画を求めています

    最近、漫画に飢えています。 どなたか、面白そうな漫画を紹介してくれると ありがたいです。 簡単なあらすじも書いてくれると御の字です。 今まで私が読んだ漫画:余計な手をわずらわせないために書いておきますね。 北斗の拳 そうてんの拳 HUNTER×HUNTER 幽遊白書 寄生獣 JOJO(1~6部、死刑執行中脱獄進行中、魔少年ビューティー、バオー) 20世紀少年 笑うせえるスマン あずみ 攻殻機動隊 鋼の錬金術師 AKIRA バキ(グラップラーからピクルまで) GANTZ クレイモア スペースコブラ デビルマン カイジ(沼ぱちまで) 最強伝説黒沢 X-MEN(黄色いカラーの冊子) GTO ドラゴンボール ギャラリーフェイク シティーハンター ワンピース ナルト ボーボボ D-グレイマン スラムダンク 銀河鉄道の夜 銀河鉄道999 奇子 どろろ ブラックジャック アドルフに告ぐ ユニコ PLUTO はだしのゲン 三つ目が通る ハイスクール奇面組 今日から俺は 魁 男塾 伝染るんです クレヨンしんちゃん ザ・シェフ おいしんぼ(途中) コチ亀(まばらに読んだ) ゴルゴ13(まばらに読んだ) 鉄コン筋クリート 名探偵コナン 犬夜叉 ガッシュ コロコロ系(カービィ、マリオ、田中太郎、山崎、コロッケ・・・) ・・だし尽くしました。 どうぞ、おねがいします。

  • 映画進撃の巨人、続編もヒットする?

    現在超大ヒットしてますが、それ以上に超叩かれています しかし、なんだかんだで続編もヒットするのでしょうか? だとしたら、また見に行くと言うことなので、今叩いてる人はドMなのでしょうか?

  • あまちゃん 続編は

    紅白であまちゃんが完全に完結してしまいました。良かったような、悲しいようなー。 登場人物全員の願いが叶ったので、逆に「続編」の作りようがなくなったからです。 能年さんは「いつかまたお目にかかれる日を楽しみに」のようなことを言っていましたが、あれは能年+NHK+視聴者の願望であって、脚本家としては、もうあり得ないほどの大団円になってしまっています。それでも稀代のストーリー・テーラ、クドカンによるマジックはあり得るでしょうか。あればどんな・・・

  • 彼を信じたいけど・・・。続編です。

    前回 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=564345 で質問した者です。 その後の話を読んでアドバイスいただければ幸いです。 私は偽名を使って彼の掲示板にメールを出してみました。 返事がきたら、そしてその内容によっては本当に踏ん切りをつけなければならないと思って・・・。 でも、3~4日経ちますが返事は来ません。 もうメル友を見つけたのか、投稿してはみたものの見ていないのか・・・。 掲示板を見つけてから彼の様子をうかがっているのですが、彼には特に変わった様子はありません。 彼が乗り換えるつもりなのか、二股・三股をかけたいのかよくわかりません。 でも近いうちに掲示板のことを聞くつもりです。 そこで質問なのですが、どういう感じで聞いたらいいと思いますか? 私は (1)彼にそのサイトを見せて「この人あなたに似てると思わない?」ってちょっと笑い話風に言って釘をさす。 (2)「私と別れたいの?それとも1人じゃ物足りないの?」とズバリ確信にせまる。 という2パターンを考えてみたのですが・・・。 彼の掲示板の内容は私と知り合ったときと同じような内容で読んだ方にはかなり本気っぽく感じられる内容でした。 読み返すたびにつらくなります。 でも、甘いと言われてもまだ一縷の望みに懸けたいのです。

  • ずっとあなたが好きだった・・の続編は?

    こんにちは。 冬彦さんドラマは知っているのですが 続編ドラマがあることを知人に聞きました。 何ていうドラマですか。 できるだけくわしくおしえてください!

  • <続編>飲みに言ったら潰せそう、と言われたら

    先ほど、このような質問をしました。http://okwave.jp/qa/q7108273.html 皆様、回答ありがとうございました☆ NO.4の方が掘り下げた回答をしてくださっていましたので・・・続編をいいでしょうか。 「年上の既婚女性」から言われたらどうですか? ご意見よろしくお願いします。

  • HAPPY!2 の続編はやるのでしょうか。

    初めまして!こんにちは★+。 では、早速質問に参ります!! おととし2006年のクリスマスの後ぐらいに 相武紗季さんが主演した青春ドラマ HAPPY!2についての 質問です(●>mm<)bb このドラマの続編はやるのでしょか? 前々から、ずっと気になってます。 一番最後のシーンで 幸がウィンブルドンの 大会の試合直前、 対戦相手の蝶子に 何故か幸自身の支えとなった 圭一郎がいて幸は驚く。 その後終了となり、 最後にこの言葉が。 ”またどこかでお会いしましょう” とのメッセージが。 と言う事は、もしかすると 続編があるのでしょうか? お返事宜しくお願い致します。