• 締切済み

ネトウヨの方に質問

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.2

ネットで勇ましい事は書いた事は無いけど、初老の私は年齢制限で自衛隊には入れ無いし、徴兵の徴集令状も来ないだろうが、我が国を攻め家族を殺そうとする愚国を許せない 子供達は独立してるから我が身をめそめそと守る必要も無く、日本国を守る為に年齢制限の許しが出て戦わせてくれるのなら志願させて貰いたいね

関連するQ&A

  • 太平洋戦争中の犯罪者について

    太平洋戦争中に投獄されていた犯罪者は徴兵されたのでしょうか? 学徒が動員されたほどですから徴兵されたのでしょうか? 気になってしょうがありません。御回答お願いします。

  • 国民総動員体制は英語でなんと言いますか。

    国民総動員体制は英語でなんと言いますか。 また、その他の戦争-歴史関係の用語(例えば、学徒動員、皇軍必勝など)の和英辞書(できればオンラインの)をご存知でしたら教えてください。

  • 太平洋戦争から日本人は何も進歩してませんね

    日本人って同調圧力に弱くて、負けを認めるのが嫌いなプライドだけの国民ですか? 「特攻隊とか学徒動員とかの番組観るとかわいそーだなーと思わなくもないが、なんで(こんな事に命捧げちゃったんだろうな)っていうのはちょっと考える。 我が家は召集令状2通きたけど無視、特高に呼び出し食らったけど無視、疎開と言う名の一家蒸発、学徒動員も無参加という非国民一家だったのでおかげで誰も死んでません。 未だに生きて年金もらってデイサービスで麻雀してます。 国家に殉じて何か得がありましたか?生き残った我が家はきっちり国から貰うもの貰ってますよ。」 このツイッターでの発言に対して未だに「非国民だ」とか腐ったことを返信してる人がいることが、日本人はあの戦争から何も変わっていないことが分かるね。 日本人ってホントゴミですね。いつまで経っても同調圧力に屈しまくり。 「賢いですね。うちの祖先もそうやれば生き残れたかもしれないのに。」となぜ言えないのでしょうか? そんなに負けを認めるのがイヤなのか?日本人って。 プライド高すぎだろ。負けてんのにいつまでプライド持ってんのって感じ。 戦争から日本人は何の進歩もしてませんよね? いつまで腐った同調圧力に酔っているのでしょうか?

  • 戦前は幼い小学生まで鉱山で働かせたのですか?

    国家総動員法により中高生は勿論まだあどけない小学生まで鉱山などで働かせたというのは本当ですか?(´・ω・`)学徒出陣で大学生が戦争に駆り出された事は有名ですが。安倍も国民の命を守る為にいずれは小学生まで原発で働かせるのですかね?

  • 主要都市の爆撃

    アメリカ軍が東京大空襲などの都市爆撃を行った事についてどう思いますか?? また当時、学徒動員されていた元女学生が手記「女学生の戦争体験」を出版しました。この事についても意見お願いします

  • 軍神と言われた若者たち

    昨夜のNHKスペシャル、<陸軍特攻隊の悲劇>を見ました。 学徒動員の真実は志願ではなく軍上層部をおもんばかって、全員意志に反しての決定だった事を知り、そこまで人間の心を誘導出来る何ものかがあると知りました。 学徒達はそれぞれ高等教育を受けており、誰の為に命を捨てるのかを自身に問う能力のある若者達でやみくもに、国の言いなりになる事無く日夜煩悶したとのことです。 生き残った83歳の特攻隊員のしわ深い顔が涙ながらに、亡き友が最後に(今度生まれて来るときは戦争の無い国に生まれて来たい)と言ったと聞いた時、思わずもらい泣きをしてしまいました。 片道の燃料しか積まず死地に向かった若者達の真の心も知らず、また辛くも生き残った特攻隊員が口を揃えて言う戦争の悲惨さ、理想とは違う戦争の姿にも関わらず、何故、一部に戦争賛美、軍隊賛美があるのでしょう? 良識ある方の意見をお聞かせ下さい。

  • 特攻隊の司令官は約束を守ったか?

    私の父が亡くなりました。 88歳でした。 父は先の大戦に行きましたが戦争体験を 聞いても口をつぐんでほとんど話しません。 数少ない話として 父は大学の工学部に在学していたため学徒動員を免除されていたのに 大学を休学し志願して予科練に入隊したようです。 木更津で訓練を受けその後九州の航空隊に配属され銀河と いう爆撃機に乗っていたようです。 多くの同期の人が沖縄方面に出撃し戦死、同期の生き残りは ほとんどいないと言う事を聞いたことがあります。 多くの指揮官は特攻隊員に「自分たちも後から必ず行く」と訓示していたが 宇垣中将や大西中将や他の上級将校たちの終戦の日の行動は調べると解かりましたが、 実際現地で特攻隊員を送り出した現地司令官たちはどうしたのでしょう? 実際約束を守って出撃したのでしょうか? それとも約束を反故にして戦後恩給をもらい続けたのでしょうか? 解かる人がいればお教え下さい。 学徒動員された人や予科練に志願した多くの人は沖縄の海に眠り 生き残った人も「苦労をかけた]という感謝状一枚もらっただけなのに 実際送り出した司令官は生き延びて、ずっと恩給をもらったというなら なにかやりきれない気分となります。

  • ネトウヨは考えがズレているんじゃないの?

    従軍慰安婦問題に関して、ネトウヨは強制連行があったかどうか? と、いうことを問題とし、慰安婦自体はどの国もいたし、誰も否定をしないし 問題もしていない。と主張している。 ましてや売春は、当時は法律上なんの問題もなかった。などと日本国内 だけの法や常識で考え、国際的な考えは持ち合わせていないようにも思える。 でも実際はどうなんでしょう? 今回の橋下氏の問題発言から考えると、従軍慰安婦の存在を 肯定していること自体が問題となっていて、それが強制連行などと いう、突拍子もない話ではない。 まあ、橋下氏自体は、従軍慰安婦の存在を肯定しているわけではなく、 当時、必要だったからあったのでしょう。という客観的な意見のようだが。 もしかしてだけけど、ネトウヨの考えかたは、国際社会はおろか、 国内の女性たち、国内の良識のある男たちにさえにも、相手にされない のではないの?そういうことではないの?

  • ネトウヨが嫌いということ

    最近の領土問題を受けて少しだけ疑問に感じたことを書きますので、お時間ある方は聞いてください。 「ネトウヨが嫌い」と言う方が真の愛国者ということはありますでしょうか。 例えばTwitterでネトウヨに対する否定的なキーワード拾って発言者のプロフィールを見にいきますと かなりの確立で在特会、自民党に批判的だったり韓流のツイートをRTしてたりします。 こういう人達はわかりやすくて良いのです。 しかしネット上の過激な右発言に対しては嫌悪感を抱く方もいると思います。 極端にレイシストだったり、武力抗争を声高に叫ぶような人達です。 現在、中韓との仲が険悪です。 私はもちろん中韓に対して嫌悪感も抱きますし、領土も渡したくありません。 しかし戦争という話になると少なくとも日中韓の三国はどこも得しないと思うので平和的解決を望みます。 それで過激なネトウヨに関しては私も「嫌い」という立場をとってます。 この過激なネトウヨ自体が反日勢力の偽装工作である可能性もあるのでしょうか。 最近の領土問題を受けて色々と考え出したので、当方あまり政治には詳しくありません。 それと生まれ年を考えると左翼思想に染まっている部分があるかもしれません。 どなたか見解をお聞かせください。

  • 何故戦争に対する教育の方法ってこうなのか。

    「戦争は悲惨なものだ」と、言う事を子供たちに教える場合体験談を紹介する方法が考えられますが、なぜか「おばあちゃんの空襲体験」「原爆体験」「学徒動員体験」とかがメインのような気がします。  確かに悲惨なんですが、もっと悲惨な「一兵士の玉砕戦体験談」とか、「ニューギニアの戦い」とかを写真も交えて使用したとするとどうでしょうか?私はこっちの方が戦争の本質であり、効果的だと思うのですが。  もしこれを使用して子供達がショックを受けた、気分が悪くなったと親にでも言えば、その教師は「子供に対してなのに敢えて刺激の強い教材を使用し、ショックをうけさせた。」として責任問題にでも発展すると思いますか?  みなさんの考えをお聞かせください。

専門家に質問してみよう