• ベストアンサー

嫁に口で勝てません

noname#210533の回答

noname#210533
noname#210533
回答No.14

嫁さんを悔しがらせたいなら、もっと簡単な方法がありますよ。 他の女性に優しくするんです。 それはそれは良い人の笑顔で。 取るに足りない会話でも、なんてことないメールでも、自分の夫と 仲良さそうにしてる女がいるだけで、紅蓮の炎がメラメラと燃え上がり 今までの三倍五倍十倍の罵詈雑言が吹き荒れるでしょう。 相手が過呼吸でひっくり返る位のハイパー激怒をするように仕向け、 あなたはスタコラホイと逃げ回る。 嫁がいないフリ、罵声が聞こえないフリ、突然若年性アルツハイマーが 始まったフリなど、志村けんを手本にすれば様々なバリエーションが 産み出せます。 要は、同じ土俵で言い争っても最初から罵る女には敵いません。 絶対にあなたの望みも叶いません。 ついでに録音しといて後で凄いところを編集してアップローーード! つまり、向こうが怒りでくるならば、徹底的にこちらは笑いで行く訳です。 ポイントはあなたの胸中のモヤモヤを吹き飛ばすことなのでしょう? 相手が暴力を振るうようなら安全第一と書かれた工事用の黄色いヘルメットを 被り、罵声を浴びせられたらゴム製の馬の頭の被り物をかぶってもよし。 激怒した奥さんに追いかけられながら、近所を馬の被り物をかぶって 逃げ回れば町内の人々に明るい笑いを届けることが出来るでしょう。 ふさぎ込んだ独り暮らしのお年寄りなど、びっくりして健康になっちまうかも 知れません。 喧嘩ではなく、手玉に取るのです。 おちょくるのです。 嫁さんはあなたを殴るでしょう。 構うものですか。 えーん殴られたよー痛いよー、と大声で鳴きまねをしながら ピタっと止まって振り返り、だるまさんが転んだをやればよろしい。 家の中ではそんな具合に、外では女性に優しくしてシットさせる。 勿論、本当に不倫とかやったら殺されますし相手の女性にもルイが及ぶから、 あくまで仲良くするだけ。 小さな火は水を掛けたり吹けば消えますが、そんなもんじゃ消えない炎は 爆発で吹き飛ばすものです。 あなたは猫好きなんですから、ひたすら化け猫になり切るのもいいでしょう。 笑いを武器になさいませ!!!

nekozuki_
質問者

補足

大変参考になりました。 飼っているのはアメショです。デブです

関連するQ&A

  • モラDV 嫁の自殺願望

    初めて質問します。 既婚子なし35才 嫁25才 結婚5年目です 一週間前仕事中に嫁が自殺したい。もう疲れたとメールしてきました。 喧嘩の延長だったので、その時は(好きにしろ)と送ってしまいました。 それから、一週間たちますが、嫁の態度が冷たくなったように思います。 自分は最近になり、嫁に対して今までしてきた事がモラハラとDVだったと気づきました。 内容は結婚してすぐから喧嘩をすれば暴力をしてきました。 アザだらけにもさせたことがあります。 カッとなると嫁の容姿の事や死んでほしいといったり、他の女が良いと言って、手を挙げてきました。 喧嘩になると家事の事も、「なんで出来ないんだ」や、「今日何時に起きて何やってたんだ」など言い嫁を全否定してきました。 喧嘩する度に離婚だ。と脅したり 自分は喧嘩の時は嫁に勝つことしか考えてなく、嫁が精神的に来ることを徹底的にしました。自分が悪くても、その日の妻の粗を探し、話をすり替えて徹底的に責めたりしてました。 お弁当も目の前で捨てたり、ごはんを作ってるのを知ってるのに、出来た途端に「いらない」と言ったり・・・ 自分は最低でした。 趣味のものもカードで勝手に買ってきたりしてました。 それでも嫁は自分を愛してくれてました。 頑張ってくれてました。 何回も辛い。愛してほしい。と訴えてきてた時期があります。 その時に気づくべきだった。 妻が辛いのを知りながら、なのに妻が精神的に来ることをしてしまいます。 無視・否定・着拒・家に帰らない・ごはん捨てる・暴力・はしてきました。 自分は母親に精神的虐待をされてました。なので絶対に自分は幸せな家庭を築くと決心してましたが、結果おんなじことをしています。 それも最近までは、怒らせる妻が悪いとさえ思ってました。 ほんとに最低です。妻も人間で出来ないことや、やりたくない日もあるのは当然なのに、妻が出来ないことが許せませんでした。自分は家事は一切協力しませんでした。一番大事にしなきゃいけない人をないがしろにしてきました。 自分には妻しかいません。 都合がいいですが、愛しています。 気づくのが遅いですが、行動でしめしたいですが、どう接したらいいかわかりません。 35にもなって情けないです。

  • 嫁に似てるという言葉

    なにかにつけ、「嫁に似てる、嫁と同じ」と言ってくる男性がいます。 例えば、私の習慣、言動とかが「嫁と同じ」であったり、 メールでケンカしそうになった際に、「前に嫁とメールでケンカした、お前とは同じようにはなりたくない」とか、 「話をもっときいてほしい」ようなメッセージを私から感じたらしく、 「嫁にも話きいてとよく言われる」と言ってきたり。 嫁はこうで→お前もこうだ、という論法をよく使われるのです。 これは、何か意図とかあるんでしょうか? この方は上司で、可愛がってもらっています。たまに二人で仕事帰りに飲みにいきますがもちろんなにもないです。奥さんの話は、愚痴とか、たわいない話、半々です。

  • 嫁とギクシャクしてます

    嫁とのギクシャクな関係で他に捌け口がなく聞いていただきたいと思います。 状況は只今結婚5年目で2児のパパで自分の実家に住んでいて会社で労災事故を起こされ足を粉砕骨折で8ヶ月の入院ののち只今リハビリに通って2ヶ月半が立っており仕事復帰はまだしてません。 暫く前から嫁と自分の婆さんが喧嘩をするようになり原因は自分が退院してから嫁がほぼ夜中の4時頃までネットゲームをしており自分が今リハビリ通いついでに上の娘を保育園に送り迎えをしいつも昼頃まで寝ていて保育園に行くまでに上と下の娘が居間などでイタズラをするのでしっかりしなという感じで喧嘩になったみたいで嫁は嫁で面倒は見てるし息抜きと言い婆さんはそれに反論する感じで喧嘩の度に私の味方してやその無関心な感じがムカつくと言われて自分の婆さんだし一応世話にもなっているので中立な感じで話を聞いてあげています。 つい先日は娘の夜泣きで婆さんが様子を見にきたさい自分が何も言わなかったと私は顔も見たくないのに勘弁してと言われて意味がわからなくなりました。 実家な為嫁は家事は一切しませんが部屋の掃除は自分がしてます。時には暇なんだからミルクとオムツ交換位手伝ってと喧嘩になり最近は言われたら手伝う様になりましたが仕事に行ってないから仕方ありませんが理不尽で仕方ないです。 嫁の世話といっても昼間起きたら嫁の実家は近いので実家に帰り夜に帰って来て一人は嫁と…もう一人の娘は自分の母と寝ています。たまに連絡なしに嫁の実家に預けて嫁は遊びに行ったりです。 次にこれは自分に否がありますが退院後2ヶ月ほぼリハビリのみをし足も落ち着いたので周りがお盆休みと言うことで家には帰ってますがほぼ1週間遊びに出かけてしまいました。 もうそろそろ仕事にも催促来ているので始まる前に少しでも思い出をと思ったのが間違いで嫁が今日は夜中まで実家に帰ると言い私は出掛けて途中メールで4時までゲームしてるからそれ以降帰ってきてと言われ鵜呑みにし2時頃冗談なのにいつまで遊んでんだ今までも遊んでたんだから早く帰って来いよと喧嘩になり毎日世話してるのにあんたは遊び続けてふざけるなと…少しでもの息抜きを許して頂きたかった。 確かに自分が悪いですが嫁も少しは自覚していただきたいと思ってます…がなかなか変わりません。 ここは自分が我慢し続けるか離婚を考えた方がいいですかね。 一度辛すぎて離婚話を出しましたが上と下で娘を育てようと言いましたが娘を引き離したくないと言われて先に進んでません。

  • 嫁の容姿が崩れてきた

    結婚し15年が過ぎました。 10歳近く離れた若い嫁をもらったのに、今ではすっかり30代のババア。 付き合い始めた10代の頃と変わらないと言っていますが、明らかに崩れてきています。 だいたい昔から、160cmの40kg後半くらいでスレンダーとは言えません。 ムダな時間ムダな金を使って、体形維持とジムに行っていますが、痩せる気配も無し。 私の好みは、菅野美穂のようなすっぴんも可愛いスレンダーな女性ですが、妥協したのが間違いだったと後悔しています。 少し前の話ですが、世の中にはマニアも居るようで、嫁をナンパするバカも居るのです。 本屋で嫁が私から離れ自分の趣味の本を見ていた際、20代後半くらいの男から一緒の趣味だからお近づきになりたい。ご飯を奢らせて欲しいと迫られていました。 離れたところから、その様子を眺めていましたが滑稽な様に呆れるばかり。 嫁は、私に対してナンパ男の間に入って阻止して欲しかったと言われましたが…内心、嫁をやるから私にご飯も奢ってくれと言ってやれば良かったと思いました。 確かに、一般的にはブスでは無いのですが、とにかく私の好みではありません。 最近は、視界に嫁を入れないよう努力しています。 みなさんは、嫁の容姿にどうやってガマンしていますか?

  • 察してちゃん嫁の取り扱い方教えてください。

    察してちゃんの嫁と喧嘩が絶えません。 自分は付き合ってる時から、はっきりと言いたいことははっきり言ってくれ。思ってることは口にしてくれないと伝わらないと言ってるのに理解してくれません。 生理の時が近づいて、眠そうにしてたり腰を痛そうにしてる時は、察して家事をしたり声をかけたりしています。 ですがそれ以外の時に、急に不機嫌でだんまり状態になり場の空気を悪くしてきます。本人は空気を悪くしている自覚があり、それを悪いとも思っていません。 最初は場の空気を悪くすることにイライラして、それが原因で喧嘩をしています。喧嘩の時にやっと嫁は怒ってる理由を言いますが、嫁本人にしかわからない理不尽な内容です。そんなのわかるか、口で言えと言い返すと、少しも察することができないの?と言い合いになります。 最近はバカバカしくなり機嫌が悪くても、何事もなかったかのようにシラをきっています。 多分一生この性格は治らないですよね。もう治してほしいとも思っていませんが。

  • 口がくさい

    最近若い男の子に口がくさいとそのまま言われてしまいました。すごく傷つきました。女性の方でそうに言われたことありますか?もし言われたらがっかりしますよね。直に言うべきではないと思いませんか?確かに私、口がくさいのです。自分でもよくわかります。よく歯を磨くのですが手を口にあてて吐いた息がすごいくさいです。朝、納豆を食べるのが原因なのかしら・・・

  • 嫁とのケンカ

    結婚6年目です 私30:口下手、マイペース 嫁37:口が強いため、口撃力が並大抵のものじゃない。 上記の性格から嫁に色々言われても言い返せません。 ある程度までは我慢できるのですが侮辱されたりすると限界を超えてしまいます。 これにより、嫁に対し、突き飛ばす、平手(1回)等をしてしまったことが数回あります。 正直、女性に対し手をあげたのは初めてです。 本当に悔しいことを言われ言い返せない自分がいて暴力をしてしまいました。 子供ができてからは我慢していました。(今は5歳1歳二人います) 子供の前では絶対に暴力している姿は見せたくありません。 しかし、やはり喧嘩がエスカレートした場合… 悔しいことを言われます。 もう暴力はしないのですが私は物にあたるようになってしまいました。 例えば、物置としている部屋の段ボールを全部投げ飛ばす(後日自分で片付けました…) 洗濯を干すやつを床に投げつけ蹴る。(プラスチック製のため割れた部分は手を切らないように後日セロハンテープで修復しました…) 物を投げつけたりは子供の前でもやってしまいます(今までで2度くらい) 音の大きさや激しさで子供は泣きます 正直、後から物凄い罪悪感があるのですがその時は私も侮辱された悔しさから冷静ではありません。 引き金は必ず嫁の侮辱からです。 侮辱する言葉を言う嫁もどうかと思うのですが、それに対し、上記の行為を行ってしまう私自身のことも許せません。 こないだ、子供にお母さんはお父さんのこと嫌いで、お父さんもお母さんのこと嫌い?と言われました。 5歳の子にです。 胸が痛いです、苦しいです。 こんな夫婦がこれからうまくやっていける、良い方法、もしくは物にあたる等でその怒りをぶつける良い方法があればアドバイスいただけますでしょうか。 正直、私は嫁のことが大好きですし、家族のことは自分の命より尊いです 何が何でも守りぬきたいと思っています

  • 嫁さんが...

    結婚して4ヶ月がたちます。嫁さんが嫁さんの元職場の男性とメールを隠れてしてます。 携帯を開いたままトイレに行った時にメールの内容読んでしまいました。 嫁さんから相手には「私のこと忘れたかと思った」。その答えに相手は「早く会いたい。忘れるはずない」って言ってます。 お互いに合う約束をしようともしてました。 私と嫁さんは結婚してから約束事ととして「元職場の人と二人きりで会うのはお互いに同棲ならいいけど、異性は辞めとこうと」約束しました。 最近些細なことで口喧嘩する事もあるけど、私は嫁さんは大好きです。 携帯を見てしまった罪悪感からなかなか嫁さんに詳細も聞けずじまいです。 裏切られたのと同時に悲しい気持ちでいっぱいです。これからどうしたらいいんでしょうか?

  • 嫁がボカロのことが大嫌い><

    タイトル通りなのですが、嫁がボカロ大嫌いです。 自分は家族で出かけるとき、車でボカロを聞きます。 嫁は西野カナさんが好きです。 ボカロの何がいいの?声が気持ち悪い、生理的に無理ー など色々言われます。それが原因で喧嘩することも多々あります・・・・ そして、最近ボカロのキャラのキーホルダーを携帯につけるって 話をしたら、  はあ? 一緒に居たくない、歩きたくない って言われてしまい それは偏見だ。 別に迷惑かけてないからいいじゃん。 っていう上記のことで喧嘩になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 嫁のワガママ

    私はできちゃった結婚して約半年経つ男です。 結婚当初は付き合っていた時のアパートに住んでいました。 しかし、日々喧嘩が絶えなくて(前質問を参考にしていただけると助かります) ある日、嫁が私の実家の両親に離婚話をしに喧嘩の勢いで乗り込んできたんです。 職場でも私が他の人にキツく当たられてても助けてくれないし、こんなんじゃやっていけないと、話しだしました。 案の定私の両親はあんぐり状態、結婚の話しをしに行ったのが1ヶ月前だったし尚更。 その後両家揃って離婚の話しを進めていたのですが、嫁が泣いて私の両親に頭を下げて、私とやり直したい!許して下さいと土下座をしてなんとか結婚生活を継続する事になりました。 しかし条件が私の実家に入って生活するという事でした。 嫁「わかりました、宜しくお願いします」 それで、また生活がスタートしたのですが。 今度は矛先が私の両親に向かってしまって 私両親は嫁に対して、以前の出来事があったけれど、嫁が居やすいようになるべく話し掛けたりしてくれていたのですが、 プライベートな時間がない、否定されてばかり、自由がない、風呂も好きな時間に入れない、監視されてる、子どもを取られる、自分達(両親)も完璧じゃねぇのに口出すんじゃねぇよ。 等々日に日に私に両親に対しての文句が絶えなくてなり、しまいには頭下げて1ヶ月後には実家を出たいなどと言ってきたのです。 たしかに私の両親は完璧ではありません しかし人の善意を悪く言うのは許せないのです。 たしかに善意が重くなってしまう事もありますが、あんまりだと思いまして 今では両親に顔を合わせてもゴニョゴニョと挨拶する程度、キツく私が叱っても年下なせいか聞く耳を持ちません。 情けない話し嫁のコントロールができなくて困っています。 今は嫁に対して、あなたのワガママは通らないよ!私の考えが理解.我慢できないなら離婚しなさい。 ただし子どもは渡さないと言ってあります しかし、喧嘩して暫くすると甘えてきて、落ち着いたな-と思うとまたワガママが始まります。 私の母が嫁に何々買ってきてくれてありがとうの感謝の言葉と、妊婦なので身体を気遣ったメールを送るだけで、怒りだします。 嫁の真意(考え方、捉え方)がわからないので尚更わからないのです。 うまく説明できたかわかりませんが、皆様の何か助言、アドレス戴けたら有難いです。