• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:罪悪感と自己嫌悪で辛いです。アドバイス下さい。)

罪悪感と自己嫌悪で辛いです。アドバイス下さい。

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.2

今の状態は、 自分への嫌悪の方が強いんじゃないの? 確かに同僚との今後の距離感は難しい。 もっと言えば、 既にバタバタした「後」の目線で私が見られている。 噂が広まるのが早い職場。 良い意味で、 噂にそそのかされ、 背中を押されたような時期もあったんだと思う。 周りに煽られる事で、 逆に自分たちの気持ちが「明確」になった(もしくはなってしまった)。 おそらくは、 お互いにアバウトでは無くなった事が、 それまでのプラトニックを「壊して」しまったんだと思う。 お互いに自制が働いた。 同時に、 自制の反動もまた働いた。 不器用同士は不自然に無り、反発を招いた。 貴方も彼も、 心地良く思い合える関係で無くなってしまった。 貴方も自分の気持ちを上手く抱え切れない人。 旦那さんを異性としては見られない自分。 そういう自分のストレスを、 その彼に照射していた事は否めない。 でも、 家族(子供)は大事だ。 旦那と別れるまでの事は出来ないし、するつもりも無い。 だからその彼への思いを閉ざせるのか? それはそれで貴方「が」嫌がったんだよね? 分かち合えなくなる寂しさには耐えられないよ・・・ 完全に思いを消し去る事も出来ない。 貴方は自分なりのセーブをしながら過ごしてきた。 そういう貴方を、 彼は上手く理解する事が出来なかった。 純粋でもあるんだろうけれど、 見えている範囲(世界)が狭いとも言える。 だからこそ、 周りの噂が支配するようになってからは、 貴方を思う気持ちにもバランスが見つからなくなってしまった。 バランスの見つからない彼から見たら、 貴方が自分を抑えようとしている姿さえ、 何だかアンバランスで不自然に見えてしまった。 そういう貴方に、 不自然な彼が不自然なコンタクトを選び、 貴方はそういう彼に更に不自然さを感じて自分を守ろうとした。 そういうバタバタを経ての今なんだと思う。 どちらのせいでも「ある」し、どちらのせいでも「無い」。 今の二人の関係だよ? 改めて、 公私が混濁している自分自身を整えていく事。 確かにその同僚との接し方には難しさを感じる。 でも、 お互いにセンターには持ってこれない関係になっている。 その同僚は、 貴方が関わりのある同僚の「一人」。ワンオブゼム。 たとえ過去に恋愛的経緯があったとしても。 貴方はあくまで、 「一人分」のスペースの中で向き合っていく事。 改めて、 目の前の一日一日を丁寧に過ごしていく事が大事。 貴方の中でけじめがついていても(つけたつもりでも)、 その余韻や余熱がまだ外には残っている場合もある。 そういう時間はどうしてもある。 今の貴方は、 そういう時間(実感)にどうしても過敏に反応してしまうんだよ。 貴方の中でも、 自らのケジメって「苦渋」でもあった訳だから。 色々な事を考えてしまう。 今の関係が普通以下になっていても、 良かった時期の、良かった感覚を抱きしめたくなる・・・ そういう貴方もいるんだよ、まだ。 その分だけ、 貴方の中にも複雑な感情が渦巻く事も「ある」。 でも、 貴方は貴方として、 一日分ずつ日々を積み重ねていく事。 ケジメを付けた次は、 貴方自身の心に「ゆとり」を取り戻す事。 深呼吸を忘れないで。 自分をもっと大切に。 そして、 自分を大切にする以上に、 貴方を大切にしてくれている周りの人たちを大切にね☆

machasaya
質問者

お礼

何度も読み返してしまいました。 良い意味で、噂にそそのかされ、 背中を押されたような時期もあったんだと思う。 周りに煽られる事で、逆に自分たちの気持ちが「明確」になった 心地良く思い合える関係で無くなってしまった。 近くで見られているかのように感じドキッとしました・・ 分かち合えなくなる寂しさには耐えられない・・・ 今は、いい時を思い返したりその余韻が、頭の中を支配してるんだと気づきました。 相手は、今日一度もこちらを見ず、けじめを付けてきたのを感じました。その引きの良さがまた、少し自分を苦しめましたが自分が選んだ道だから、余計に名残も感じてしまうのかも知れませんが、振り返らず日々を積み重ねて前を向いて行きたいと思いました。時間は、かかるかもしれませんが・・ ケジメを付けた次は、 貴方自身の心に「ゆとり」を取り戻す事。 素敵なコメント、ありがとうございました・・

関連するQ&A

  • 自己嫌悪と罪悪感

    こういう事を相手に言ってしまうと、駄目と思いながら、自分でわかっていたのに 相手に言ってしまっていて、相手の事を思いやってあげる事ができませんでした。 今は、相手の事を考えると、申し訳ない気持ちと本当にごめんなさいの気持ちです。 でももう直接、本人に伝える事はできません。 自分がものすごい後悔と罪悪感と自己嫌悪でいっぱいになります。 反省もしました。自分をもう許してあげたいけど、なかなかできません。 人に対して、失礼な事をした時、嫌な思いをさせたとき、 もう本人には伝える事ができなくなってしまったとき、 どう処理をしていけばいいですか?

  • 自己嫌悪感が強いです

    24歳男です。最近、自己嫌悪感が強いです。何か喋るとそのあとに強い後悔みたいな気持が出てきます。自分が喋ると、相手が引いているような顔をするんです。何か行動したあともそうです。自分が嫌いです。自分の顔も性格も声も嫌いです。何をしてもオドオドしてしまう自分が嫌いです。周りには無理やりにでも平静を振舞うようしているのですが、気持の中ではため息ばかりついています。正直生きているのも嫌になってきました。毎日死にたいな…なんて思っています。でも本当は死にたくないんです。今後どうしていけばいいのか分かりません。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 付き合うと嫌悪感を抱いてしまいます。

    高校生三年生です! 私はいつも、良いなと思って男性と付き合ってみても1か月を目処に嫌悪感を抱き始めてしまいます。 最初はちゃんとこの人のこと好きになってなかったんだな、と思ってあまり気にしていませんでした。けど高校に入って2度目の彼氏ができて、最初は大好きで幸せな気持ちでいっぱいだったのに3週間がたった今はその気持ちが消えて、会いたくないな、返信したくないなと思ってしまいます。 以前付き合った彼にはこの思いを抱いたがためにとても酷いことをしてしまいました。 次はもっと慎重にして付き合おうと思い、自分なりにはそう行動したつもりなのにやはりまた嫌悪感を抱いてしまいました。 でも男友達は普通にいるほうですし、むしろ恋愛関係にならなければ男性といるのは嫌いじゃありません。でもやっぱり気を許せる女友達といる時が一番幸せです。 今回の件で、やっぱりわたしは男の人と付き合えないのかな、付き合うべきじゃないのかなと思い始めました。 今付き合ってる彼にとって私は初めて好きで付き合えた相手らしく、私は絶対に彼を傷つけたくないなと思っています。 でも今の私の思いをぶつけたら傷つけるのは目に見えていて、、。 友達にちらっと相談してみても、まったく理解してもらえません。 どうするべきか、本気で悩んでいます。 もし、同じような気持ちを抱いたことのある方いたらアドバイスを頂けるとうれしいです。 一生男の人と付き合えないのかな、結婚できないのかなと思うと悲しいです。 ドラマや、友達の恋バナではきゅんきゅんするから、男性が嫌いな訳ではないのかと思っています。 お返事、お待ちしています(>_<)

  • 男性に対しての嫌悪感が強く、吐き気を催し辛いです。

    自分はFTMではありませんがそれに近いです。女性も異性のように感じます。見た目もボーイッシュな感じです。 男性に対しての嫌悪感が強く、吐き気を催し辛いです。 普段普通に接している分には大丈夫なのですが(友人としてなど)女扱いされたり自分への好意(恋愛感情も)を感じるとすぐに嫌悪感を抱いてしまいます。 一度嫌悪感を抱いた相手には二度と(友人として)好意を抱くことができません。 小学1、2年生の時点で、自分のことが好きな男子が恐ろしくて学校へ行きたくないということもありました。成長するにつれ、それも酷くなっていきました。 男性と女性、どちらが好きかというと女性の方が好きです。 それなら普通に同性愛者だと思うのですが、自分の場合女性であることに違和感があるということがひっかかっています。 FTMとまではいきませんが、ダイアナコンプレックスには少ししっくりきます。でも男に生まれれば良かったと思うこともよくあります。 やはり小学1、2年生の頃から既に嫌悪感を抱いていたということは先天的な何かなのでしょうか。また、同性愛者の方は異性に嫌悪感を抱きますか? それとも、男に生まれれば良かったという心理がある為、男性に対して同性のような感覚に陥り生理的な拒否反応が起こっているのでしょうか・・・ この先も嫌悪感を抱くことに変わりはないと思いますが、吐き気を催すのが辛いです。 長々とすみません。客観的に見た意見をお聞きしたいです。

  • 性への嫌悪感で悩んでいます。

    自分に近い存在ほど、その人がセックスしているのを想像すると嫌悪感を いだいてしまうのはなぜなのでしょうか? (親、兄弟、子供、友人、知り合いなど) 他人でも感じますし、清らかとか真面目なイメージの職業の方の場合 も強く感じることがあります。 これは当たり前で仕方がない事で、思い出すたびに嫌悪していくしか ないのでしょうか? なんとかこの嫌悪感をなくすか弱めるかしたいのです。 それと同じように自分も相手から嫌悪されることがあるわけで、 セックスしているときに親や子供や近い関係の人を思い出すと、 自分がすごく汚らわしいものに思えて気持ちが萎えてしまいます。 セックスが嫌いなわけではありません。好きなので悩んでいます。 でもこの自己嫌悪感をなんとかしないとセックスレスになりそうです。こんな質問ですが真剣に悩んでいるので回答よろしくおねがいします!

  • 好きな人に「好き」と言われることに嫌悪感

    タイトル通り、好きな人から「好き」や「かわいい」と 言われることに対して嫌悪感を抱いてしまいます。 男性全般には特に強烈な苦手意識はありません。 ただ自分を好きになってくれる男性だけに嫌悪感を 抱いてしまいます。 私の方から付き合いたいな、と思っていても相手の方 が私のことを「好き」といってくれると、どうしようも ない嫌悪感の混ざったなんとも形容し難い気持ちになります。 どちらかというと嫌悪感の方が強く、逃げ出したくなったり 涙がにじんだりします。 初めは自分は追いかけるのが好きなだけなお子様なんじゃ? と思っていたのですがこんな状態が何年も続いており 自分でもよくわからなくなってきました。 過去に何かあったのか?と思いできるだけ思い出してみたのですが 自分で「コレだ!」というのが見つけられません。 思い出したものは以下の2つです。 (1)小学校2年生の時、同級生の男の子に性器を触られる等のイタズラ をうけました。(両親の関係がうまくいっておらず、少し問題のある男の子 でした)怖くて誰にも何も言えなかったことを覚えてますが、当時はなんの ことだかわからず後々になって強い嫌悪感を覚えました。 (2)中学生のとき男の子からイジメとまではいきませんが容姿を鼻で笑われる ような言い方をされていました。 自分でも当時は容姿をキレイにしたくても、どうしようもできず諦めていた感 もありました。 しかし高校に入りお化粧をはじめた途端男の子の態度が手のひらを返したように 優しくなり「所詮見た目か。」と思ったことを記憶しています。 思い当たるようなことはこの二つなのですが、こんなことがキッカケで 自分を好きになってくれる男性に嫌悪感を抱くといったことは起こる のでしょうか? 好きになりたいのに、自分でも辛いです・・。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • セックスに嫌悪感を抱いていたのに…

    自分のことがよく分からなくてモヤモヤしています。 性的な問題なので誰にも相談できないので、ちょっと質問させて下さい。 文章だけ見るとノロケに見えてしまうかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 今まで何度か異性とお付き合いをして、行為に至ったことがあるのですが、 怖くなったり、行為自体が気持ち悪かったりしてよく拒否していました。 お相手が好きな気持ちは確かにあるんです。両想いのはずなんです。 でも、舌を絡ませるのが気持ち悪いとか、秘部を触られたり、見られたりして、 恥ずかしいという気持ち以上に嫌悪感みたいなものが凄くありました。 どんなに顔はイケメンでも、ムスコは気持ち悪い…触りたくない…みたいな嫌悪感です。 その後、相手がいないまま数年…子供欲しいな…結婚しなきゃ… と思ってお見合いサイトに登録。 数人お会いしてみましたがピンと来ず… その内の一人にはいきなり手を繋がれ、背筋がゾワっとしてしまいました。 涙目になりながら逃げて、何度も手を石鹸で洗ってしまいました。 手を繋がれただけなのにこんなに嫌悪するなんて、 私は男嫌いだったのか…と、ショックで結婚を諦めかけていたところで、 趣味の方で仲良くしていた人と、結婚前提で付き合うことになりました。 手を繋いでも嫌悪感はなく、キスもあまり嫌じゃなかったのですが、 やはりセックスできるのか不安でした。 でも、彼とは何故か全然大丈夫だったんです。 怖いと思わないし、気持ち悪い、恥ずかしいとも思わなかったです。 彼と行為をしている時、凄く幸せを感じます。 今まで気持ち悪いと思っていたムスコも彼のだと愛おしく感じてしまいます。 (こんなこと思うなんて私ビッチすぎる!って自己嫌悪してしまいます…) でも本当に不思議で仕方なくて…何でだろう?ってずっとモヤモヤしています。 今までセックスって凄く汚い行為だと思っていたのに、 考え方が180度変わってしまい戸惑っています。 逃げてしまったお見合いから数か月しかたってませんし、 男性不信気味なところは残っていると思うんです。 何で彼だけは大丈夫なんでしょうか?どうしてもわかりません。 イケメンでもないし、スタイルも良くないのに… 今までお付き合いした人は好きなのに行為はムリだったので、 「好きだからだ!」という一言で片づけられないんです… 検索してみてもあまりこれだ!というものに引っかからなくて… このモヤモヤをスッキリしたいです。 同じような経験ある方いらっしゃったりするのかな…?

  • 愛されたいと思うことに罪悪感が付きまとうのはなぜ?

    人として誰かに愛されたい、理解されたいと思うことは当然のことだと思います。 なのですが、私は人に愛されたいと思うことに、ものすごい自己嫌悪・罪悪感を感じます。 「大切にされたい、理解されたい」よりも、「大切にしたい、理解したい」と思えるようになりたいです。 恋愛でも、相手が自分を大切にしてくれるのと同じ大きさの愛を返すことができないと思い、自分から終わりにしてしまいます。 自分の醜さとこれ以上相手を利用したくないという気持ちからです。 素直に誰かを「好き」と言い切れません。 自分の「好き」は、誰かに愛されたいがための歪んだ気持ちなのでは、と疑ってしまいます。 誰かを素直に「好き」と言える人の「好き」は、いったいどんな感情のことなのでしょう? どうすれば、見返りを求めないように異性を好きになれるのでしょうか・・ 変な質問でごめんなさい。

  • 性的なことに対する嫌悪感

    嫌悪感というか、性欲をもつことに嫌悪感や拒否感があります。 特に過去にトラウマなどは思い当たりません。 もうアラサーですが一度も男性経験はありませんし、異性とも距離が近くなった事がありません。 人間として当然の欲求 といわれてもよくわかりません。未だに「ダメなこと」という意識が離れません。思春期みたいな悩みですみません(^_^;) でもほんとにそこで感覚が止まってるんだと思います。 恋愛への憧れはどこかありますが、この思いがあって制限されてるように感じます。 どうすればいいのでしょうか。心療内科とかそういうレベルでしょうか?

  • 自己嫌悪

    学校行きたくない。 なんとかいけてるけど 気持ち切り替えなきゃ。 なにも起こっていない。 だけど、私の気持ち次第なんだ。 何度ここで質問しただろう。 アドバイスをもらったのに 頑張ろうと決めたのに。 ある子が気になって動けない。 目を向けられない。 私の怯えに気づいているんじゃないか。 不快感を与えてしまっているんじゃないか。 普通に接せられるようになりたい。 占いなんかで気持ちを図って動こうとしている自分が情けない。 ほかの友達を大事にしないといけないのに。 今自分にある大事なものに 目を向けないといけないのに。。 いつも自己嫌悪。