• ベストアンサー

pcの画面設定について

先日、windowsXPサービス停止のため、ノートパソコンを購入しました。 ノート:FMV LIFEBOOK AH45/K 今までは、 モニタ:Acer G235H ハード:Acer VERITON Nシリーズ(windowsXP) で使っていたので、モニタは流用したいと思い ノートパソコンとモニタを15pinディスプレイモニタで接続して 使っているのですが、エクセルやOUTOLOOKなどが 前よりも大きな画面で表示されてしまいます。 これを以前のような画面表示にするにはどうしたらいいでしょうか? パソコンに詳しくなく、つたない文章になり申し訳ありませんが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元々のPCがAcerのVeriton Nということは、超小型のデスクトップ機ですよね? この場合、画面表示はモニタ以外にありませんから、恐らく1920x1080の解像度で表示されていたのでしょう。 それに対して、FMVの方はノートPC側のモニタがあります。 特に操作をしなければ、ノートPCの表示解像度(1366x768)と同じ解像度で外付けモニタ側も表示されてしまいます。 これを回避するには2通りの方法があります。 (1)2画面表示にする →ノートPCの画面と、外付けモニタの画面と、それぞれ別々の画面を表示します。 いわゆる「マルチディスプレイ」という方法になります。 キーボード左下にある「Windowsキー」(斜めになった四角が4つ書かれているキー)を押しながら、「P」キーを押します。 Windows8であれば「セカンドスクリーン」という画面が表示されます。 現状は「複製」が選択されているはずですから、これを「拡張」に変更します。 そうすれば、ノートPCの画面(1366x768)と外付けモニタの画面(1920x1080)がそれぞれ独立した別画面として使用可能です。 (2)ノートPCの画面は消して、外付けモニタの表示のみとする →Acer VeritonNで使用していた方法から言えば、こちらの方がすっきりするかもしれません。 (1)と同じ方法で「セカンドスクリーン」を表示させた後、「拡張」ではなく「セカンドスクリーンのみ」を選択します。 これで、ノートPCのモニタ画面は消えて、外付けのモニタのみ表示されます。 これであれば、1920x1080で表示されるはずです。 上記操作方法、ソニーの例ですが下記webから参照できます。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1207100039761/ 操作方法自体はSONYのVAIOでもFMVでも同一ですので、これを参考にされると良いでしょう。 尚、お手持ちのLifeBookにはHDMIという、今お使いの15ピンケーブルよりもよりきれいに映せる画面出力端子が搭載されています。 G235Hの方にもHDMI入力端子はあるはずですので、家電量販店等でHDMIケーブルを購入されて、それで接続されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

heavenbleu
質問者

お礼

こんな設定の仕方があるんですね。 とても丁寧なご説明で解りやすく変更できました。 ありがとうございます。 このモニタ機種にはHDMIはないので出来ませんでした。

関連するQ&A

  • ノートPCの画面を大きい画面で映したい

    今ノートPCを使っていますが、画面が小さく作業がしにくいので、別のディスプレイを繋げて画面の代わりにしようと思います。 自分のPCに出力する機能があるのか、機種が合うのかどうか、調べてみたのですが用語の知識が無くよく分かりませんでした。 すみませんが教えてください。 ◆ノートパソコン FUJITSU LIFEBOOK AH77/D ◆購入予定のディスプレイ 三菱 RDT241WEX(BK) これらは問題なくつなぐことができるでしょうか。 また、画面のキレイなディスプレイなので、きれいな画質でみたいです。 つなぐPCによって画質は影響しますか? ・ノートパソコン側の画面は使いません ・作業はイラレでデザインしたり、写真を加工したりすることが多いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの設定

     今使ってるノートパソコンで画面の明るさを変更できなくなりました。普段は変更が出来ましたが、最近になってから変更ができなくなりました。なぜですか?  それと、ノートパソコンからHDMIでPCモニターに出力していたのですが、「ディスプレイ表示の変更」の設定を少し変えたら、出力しているときはPCモニターだけ表示されるようになりました。HDMIケーブルを外すとノートパソコンでひょうじされるのですが、両方映るようにしたいです。初期の設定を忘れました。 使っているノートパソコンは富士通 ah42/jでWindows 8.1 64bitです。

  • パソコンの画面が

    画面が突然全体的に薄緑ががってしまいました。どの画面にしても薄緑ががっていて困っています。ノートPC LIFEBOOK AH77/S です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面の色がおかしい

    LIFEBOOK AH77/R画面の色が薄くなりウインドウの裏画面が薄く表示される ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン初期化出来ない

    パソコン初心者です。 データを完全に消去しようとネットで調べてパソコンの初期化を行ないました。 初期化が開始してしばらく経つと電源を切る等の選択画面が表示されていたため、 初期化出来たのだと思い、再度立ち上げるとPIN入力画面が表示されています。 どういった理由が考えられるのでしょうか。  パソコン AH53/B3 FMVA53B3RK FMV LIFEBOOKです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面の設定

    今回、新しいパソコンを買いました。 モニターをワイド画面のものにしたのですが、横に間延びした感じでの表示となっていたので、 「コントロールパネル」→「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」から「設定」を変更しました。 その際、画面の解像度で「プライマリディスプレイ」と「セカンドディスプレイ(?)」があり、セカンドディスプレイの表示のほうが、画面が切れていましたが、すっきりした表示でしたので、「このデバイスをプライマリディスプレイとして使用する」にチェックしてokしたら、その後、画面の変更ができなくなりました。(モニターに表示されなく、現存しないセカンドディスプレイに表示されて操作できないと思うのですが) この状態を治すには、どうすればよいでしょうか?

  • 新しいノートPCの画面が小さいので古いディスプレイを使いたい

    教えてください。 WindowsXPのノートパソコン(パナソニックレッツノート)で 画面が小さいので10年ほど前に購入したデスクトップパソコンの NECのディスプレイに接続して利用したのですが可能でしょうか? 今、ディスプレイをノートパソコンに接続してみたのですが、 Windows起動時の旗のマークまでは表示されるのですが (そのときにノートパソコンの画面はついていないです) それ以降は、真っ黒になって、ノートパソコンに表示が 切り替わってしまいます。 どうしてでしょうか? 対処方法をご存じの方がいらっしゃれば ご教授ください。

  • acerのaspire ONEで表示が上下にはみ出してします

    acerのaspire ONEというノートパソコンを使っています。OSはwindowsXPです。先日外部ディスプレイモニターにつないで作業していましたが、その後それを外して本体の液晶に切り替えたところ、表示が上下にはみ出しす用になりました。具体的にはマウスを画面上または下にもっていくと、それにつれて画面がスクロールされて隠れた部分がひょうじされるという感じです。左右は問題なく収まっているのですが。再度外部ディスプレイモニターにつないだり、画面のプロパティなどをいろいろ設定していますが直りません。原因がわかれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • デスクトップPCでノートPCの画面を出力させる方法

    ノートパソコンの画面半分が映らなくなりました。 そこで、画面のみデスクトップパソコンのモニターを使用してノートパソコンを動かしたいと思います。 HOMEネットワーク等の設定でできるのでしょうか? もしくは、USBやRUNでデスクトップとノートを繋いで画面を出力させるような事ができるのでしょうか? どうやればいいか、アドバイスをお願いできますでしょうか? 申し訳ありませんがパソコンに関しましては初心者の為、わかりやすく説明して頂けると助かります。 ----------------------------------------------- 環境 ・ハブで2股にしてノートとデスクトップを接続 ・デスクトップPCは富士通FMVの液晶モニター ・ノートPCは東芝 ・液晶モニターをノートに直接繋げれません。(中継ケーブル等はあるのか?) ・両方共にwindowsXP HOME 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの液晶画面が赤色一色

    LIFEBOOK AH77/Mノートパソコンの液晶画面が赤色一色になりました。 OSはWindows8.1です。原因は何ですか?解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

専門家に質問してみよう