• ベストアンサー

五月病

翻訳機にかけるとMay diseaseと出ましたが、あっているんでしょうか? そもそもこんな病気?ってむこうにもあるんでしょうか?名称が違うんでしょうか? 一番使われる体がダルイの言い方も是非是非教えて下さい。 それともう一つ、癒されるという言い方もお願いします。 直訳でなく同じニュアンスになれば・・と思います。 一番伝わる方法でお願いします まとめて質問してしまいましたが一つでもいいので教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こちらではこれをSpring Feverといいますが、熱とは関係ないんですね. 春先に憂鬱になったり、やる気が怒らないという賞状を示します.  しかし、この言葉面白い事に、春になってうきうきしてじっとしていられない、という賞状の事も言うんですね. 賞状は逆なのに同じ単語を使うという事です. ですから、使う時は、憂鬱を示す時は口調を低く、また、「うきうき」を示す時は口調もそのようにすることで区別をつけます. また、その後に、I feel down!とか I can't wait going fishing!とかいって、その区別を出すことも出来ますね. だるい、はrestlessを良く使いますね. I am/feel so restless today. Must be a spring fever 今日はだるくて仕方ない、5月病に違いない) 落ち込んでだるいと感じるのであれば、depressedがよく使われますね. やる気もないですね. これは、精神病のdepression/depressedとは違って、軽い気持ちで言う「落ち込み」です. 癒されるという言い方ですが、一つの言い方では万能では内容に思われます. I feel comforted.という言い方をして、癒されたようなかんじです。と表現しますし、I feel healed.治ったようだ.、また心の痛みを、というフィーリングであれば、She is the one who helped me going thru the emotional recovery. 心が癒されたのは彼女のおかげです.のような言い方ですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

ikurunikurun
質問者

お礼

度々お世話になってます^^ なるほどspring fever ってだるいと反対のウキウキを表現することもできるんですね。奥が深い・・ 口調で区別するとのことですが、手紙の場合はどうしたら良いでしょうか? 相手にはそんなに深い意味で捉えてほしくないんです。 ちょっと五月病か何かにかかっちゃったのかな~のような感じなのですが。 それと癒されるは、ニュアンス的に、あなたと話してると、何だか少しの間だけでも疲れを忘れることができる と言う感じで表現したいです。 それと・・本当に図々しいのはわかっているんですが、 な~んちゃって って英語でいうには確かサイク?(綴りがpで始まる)でしょうか? 出来ましたらスペルを教えて頂けませんか? 質問ばかりで恐縮ですが、お時間ありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

スプリングフィーバーとかアパシー・シンドロームとか言われているようです。

参考URL:
http://www.eigotown.com/eigocollege/express/backnumber/010516.shtml
ikurunikurun
質問者

お礼

スプリングフィーバーですか・・春の熱?というのですね。 やはり翻訳機は当てにならないですね^^; 鵜呑みにするところだった 危ない危ない 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • let me be

    let me be の意味が知りたいので、webの翻訳機を使ったのですがイマイチ納得いきません>< 直訳ではなくてニュアンス的な感じで教えてください><

  • 英語のニュアンスについて

    お世話になります。 先日、私が描いた絵に対して外国人の方から下記のコメントを頂きました。 「thats how i feel today」 翻訳サイトで翻訳すると、 ・それは私が今日どのように感じます ・そのようにして、私は今日感じます ・それは、私が今日感じる方法です このような内容になり直訳で文章に違和感はありますが、 そもそもどういうニュアンスで言ってるのかがわかりません。 また、このコメントに返事をする場合どういう内容を書けば宜しいでしょうか? お時間があるときに教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 養蜂に詳しい方

    現在養蜂関連の資料を翻訳中ですが、専門用語が多くて四苦八苦しています。 そこで養蜂に使用する道具の名称を教えていただきたいのです。 原文を直訳しますと、、、 「採蜜の際、蜂を遠ざけるために機械的方法を用いることが認められている(巣枠、振動機、ブラシ、風を起こすもの)」 このカッコ内の道具の名前が知りたいのです。どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • スペイン語 口語訳お願いします

    辞書で直接翻訳するより、口語訳(coloquial)を希望しています。 全部が全部直訳できないと思いますし、そもそもその単語自体が存在していないかもしれません。 ただ日常会話で使用したいだけですので、、。 ニュアンスで構いません。 もしかして(ネガティブな思考の方) いずれ そのうち ~に至っては とりあえず(antes de nada以外) よりによって ましてや それにしても どうせ あくまで あたかも まるで(estar como un/una○○?) そもそも いっそのこと うやむや 一切 仮に~だとしても(それにしても) ~の割りには ~とは言えども 打って変わって~ その時はその時です 無い物は無い(本当に物が無い時に) よろしくお願いします。

  • ※大至急※ 以下の日本文を英文に翻訳願います!

    ●ニュアンス重視で、翻訳機等は使用せずお願い致します● 女性の身体付きの話しになって、やっぱり大きい身体が好きなのは珍しいことみたい リトアニアではジューシーで大きい身体つきの人がモテるらしいよって話したら 彼は「えーありえない、ありえない、ドイツもハンガリーもフランスも、ヨーロッパではユリのようなスリムな女性がとてもモテるんだよ、大きい身体つきの人は正直モテない・・ブラジルとかアフリカくらいじゃないかなぁ・・あぁあとリトアニアね」 と言っていた

  • She went out of her way to send me off.の真意は?

    She went out of her way to send me off. 辞書で見つけた表現なのですが、この真意は? 「わざわざ」空港まで見送りにきてくれた。と辞書にありますが、 これは、彼女は普段そういうことはしてくれないけれど、という ニュアンスが含まれているのでしょうか? それとも、単純に親切心から見送ってくれた、と捉えるのが 本来の意味合いでしょうか? go out of her way 彼女の道(方法)から外れる という 直訳が間違っていなければ、元々はそうするつもりは ないけれど、わざわざ そうした と捉えるのかなと 考えていたら、疑問が湧き、質問をさせていただきました。 翻訳などに詳しい方、いらっしゃいましたら、どうか 教えてください。 お願いします。

  • 英語が得意な方、お力添え下さい!!

    英語が得意な方、お力添え下さい。 以下の日本語の文章を英語へ翻訳願います。 (1)私は一生○○の奴隷です。一生あなたの元を離れません。 (2)俺は○○を一生愛する。お前は一生俺のもの。 翻 訳機や電子辞書を使ったり検索をして調べたのですが、恥ずかしながら中学レベルの文法しか作れず悩んでいます。 ニュアンスが合っていれば直訳じゃなくてももちろんOKですので、どなたかアドバイス下さい!! ※○○には人名が入ります。 (1)は下からの言い回し、(2)は上からの言い回しがいいのですが英語のそのようなものは、あるのでしょうか? 併せてアドバイス下さい!! 最後までご覧頂きありがとうございます!

  • ファンレターの翻訳をお願い致します!!

    ファンレターの翻訳をお願い致します!! 映画俳優のジェームズ・フランコさんにファンレターを送りたいのですが、 翻訳機を使うと直訳になってしまいました。 長い文で申し訳ありませんが、翻訳お願いします。 こんにちは、初めまして。 私の名前は○○○です。 日本出身で高校二年生の女の子です。 学校では、合唱部に入って歌を楽しく歌っています。 私はあなたを「□□□」で初めて見ました。 ×××役のあなたは、 優しく且つ影のある性格をとても上手に演じていてすばらしかったです。 まもなく始まる「☆☆☆」も楽しみにしています。 ぜひ日本に来てくださったら嬉しいです。 日本では四季があり、春には桜が見られます。 そして日本の中で一番高い山”富士山”もあるので 楽しんでいただけると思います。 もし良ければ、サイン入りの写真を送ってくださったら、 とても嬉しく思います。 忙しいと思いますが、体に気をつけて頑張ってください。 これからも応援しています。 手紙を読んでいただき、ありがとうございました。 心をこめて

  • 訳でわからないところがあります。教えて下さい。

    ・The smaile may no longer be an effective way to mask one's true feelings. ほほえみは真の感情を隠す手段としては、もはや効果的な方法ではない。 ・By the time we are adults, we may stop participating in phycical play altogether. 大人になる頃には体を使った遊びに加わることは全くやめてしまう。 この2文は[may」の「~かもしれない、~だろう」というニュアンスが ないのはどうしてですか。

  • 夜型→朝型へ生活サイクルを変えたいと思っています。

    夜型→朝型へ生活サイクルを変えたいと思っています。 ずっと夜型の生活をしてきたのですが、体調が悪くなることもあり、朝型に変えたいと思っています。人それぞれの部分もあるかと思いますが、時間がかかってもいいので、夜型から朝型にスムーズに変えられる、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 現在は、夜は大体0:30~1:00には寝て、朝は7:30くらいに起きてます。 以前は8:30くらいに起きていたので、ある程度は早くできているのですが、体がダルイこともあり、睡眠時間がそもそも足りないのかなあとも思っています。