• ベストアンサー

野良猫と仲良くなるには?

jazz0627の回答

  • jazz0627
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

野良猫と仲良くなった後は家族の一員として迎い入れるのであれば 解答したいですが・・・ その気がないのなら、ねこちゃんがつらい思いするのでやめてください!

toosennbo
質問者

お礼

家族の一員にしたいのはすごく思ってます。 でもダメって言われたので、 自分だけで野良猫を飼いたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • 野良猫ちゃんと仲良くなれますか?

    3週間ぐらい前から野良猫ちゃんに餌をあげてるんですが なついてくれるでしょうか? 今は朝と昼に餌をあげて、1m位離れて座っていたら 食べてくれます。 夜は野良猫ちゃん用にハウスを作って 餌を入れたら夜中に食べてくれてます。 餌を皿に入れてる時に「ニャー、ニャー」と鳴いてくれます(*^_^*) でも、近づいたら茂みの方に行ってこちらの様子を見てます。 1週間ぐらい前から野良猫ちゃんの名前を考えたので餌を置いたあとと 皿をしまう時に「ラピー」←考えた野良猫ちゃんの名前 と言ってます。 最近は雨の日以外は、朝と昼の餌の時間前から 近くにいます。(ハウスの上、茂みの中など…) 野良猫ちゃんとは仲良くなれますかね? アドバイスがあったら教えて欲しいです! 仲良くなれたら家族として迎え入れたいと思ってます(^-^) 回答お願いします_(_^_)_

    • ベストアンサー
  • 野良ネコ

    毎晩夜中にうちの庭に来る野良猫がいて餌をやってます。 いつも同じ時間に来てベランダの庭石にちょこんと座って待ってるまでは可愛くていいのですが、窓を開けて餌を置こうとすると「シャー」か何だか文では表現できない(私には)声でイカク?するんです。目も鋭く人間不信だなって思うのですが、今日はいつもと違い凄くイカクしたんです。何かしたってわけでもないのに それと、いつも私一人が餌をやってるんで周りには誰もいません。 あまりにも今日のは理解できなくて 「もうお前になんか餌やんないからな(怒)」 なんて言って餌投げちゃいましたけど、今日はあの目とそのイカクに恐ろしさを感じました。 何で餌をあげるだけなのにイカクらしき行動するのでしょうか? 誰かわかる方教えてください。お願いします。  

    • ベストアンサー
  • 野良猫について

    私の親が野良猫に 餌をあげていて 気付いたら家の周りに何匹か来るようになりました。 最近では玄関の目の前に30分以上座っていました。 ドアを少し開けると顔を突っ込んできます。 これって家を覚えて懐いたんでしょうか。 野良猫は餌を上げる人間を覚えるのでしょうか。 疑問に思ったので質問して見ました。

    • 締切済み
  • 野良猫で困っています!助けて下さい!

    野良猫が3年ほど前から家の敷地内に住みつき(餌などあげてないのに・・)、子供を産んで困っています。 市や自治体などでは「不要猫の引き取り」というのはありますが、それは猫を殺してしまうのです。 うちは、「動物を飼わない」というだけで殺してしまうのはちょっと・・・ どなたか猫が出て行ってくれる方法、寄りつかない方法をご存知の方、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • また野良猫のことについて質問です。

    また野良猫のことについて質問です。 前の質問でした野良猫のことです。 といっても知らない人もいると思うので説明します。 その猫は飼い主に捨てられたんだと思います。 まだ子供です。 物置のしたでないていて、ここで死なれても困るので、餌をあげたらなついてしまいました。 家では飼えないことになっていて....。 さびしいのか外に出るとすぐにくっついてきます。 私が玄関に入ろうとすると、さびしいのが嫌なようでいっしょに入ろうとします。 だけど祖母がきたなくなるから入れないで、と言うんです。。 餌を食べている時に入ろうとしても、しょっちゅう後ろを振り返るので、家に戻るのが一苦労です。 何かあるとすぐに大きい声でなきはじめるんです。 私は餌をあげるくらいはいいと思うのですが上のことでは本当に困っています。 やっぱりしつけるべきですか? でも私には経験がないので。。 しつけるとしたらどうやってすればいいのでしょうか? 回答お願いします!!

    • ベストアンサー
  • ノラ猫についてです

    ノラ猫についてです 私の家の近くによく来る ノラ猫が居ます そのノラ猫はよくなついてきます 最近は抱っこもできるようになりました だから飼いたいと思っています しかし親が飼ったらダメと言っているので 外にダンボールハウスを設置しています しっかりえさも入れてあります しかしけがをしているし 最近雨がよく降るので心配です ちゃんとしたキャットハウスを設置してあげるべきでしょうか? どうすればよいか回答をお願いします

    • 締切済み
  • ノラ猫を飼いたいのですが

    二匹のノラ猫がいます。餌をあげる内に愛情がわき、飼いたいと思いましたが2つの難問があり、皆様に聞いてもらいたいのですが。 1..一匹は抱っこできる程になってるのですが、もう一匹が、まだ警戒して抱けないので連れて帰るのが困難です。ほんの目の前まで来て餌を食べるのですが、頭を撫でようとしただけで逃げてしまいます。二匹いつも一緒にいるし、一匹だけなんて可哀想な事もできませんし、上手く連れて帰るには、どうすれば良いでしょうか? 2..我が家には既に二匹飼っていますが、以前、知り合いの猫を預かった時に、もの凄い声で鳴いて、かかっていきました。なので、慣れさせるのも一苦労だと思います。どのようにすれば、新しい猫と今の猫を同じ部屋で安心して飼えるのでしょうか? ノラ猫は、ノラ猫の生き方があり、急に家で飼われるのは苦痛なんでしょうか。 でも、最近、風邪をひいて鼻水が出ている姿を見た私はほっとけなくて悩んでいます。それに、今の内に去勢や避妊手術をして、不幸な子達を増やしたくありません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫との過ごし方

    うちに毎日野良猫が来てて母がいつも毎日ご飯をあげてて私もたまにあげてました。 昼間などもドアの前にいたりするので最近母が「ストーカーにあってるみたいで嫌だ」と言い始めて近いうちに家の周りに猫とか動物が嫌がる薬をまくみたいです。 私はご飯をあげたときに撫でたりしてて可愛がっていたので、薬をまいたせいで来なくなったら悲しいです。 母は「家の前じゃなくて道端とかで出会ったら餌をあげたりしていい」といいますがそんな簡単に出会えるような気はしません。 どうすればいいですか?

    • 締切済み
  • 野良猫を飼うには

    猫に詳しい方に質問します。 つい先日までお隣の家でえさをもらっていた野良猫がいるのですが、お隣が引っ越したためか、うちに頻繁に現れるようになりました。それまでは、たまのお昼寝に来ていたのですが。。。 やせ気味でえさほしさにやってくるようです。 最近はほとんど庭にいて、ちょっと具合が悪そうにも見えるので、中途半端にえさだけやるよりきちんと飼おうか、と家族で話しているのですが、うちはハムスターや、インコのなどの動物しか飼ったことがありません。 まず、病院に連れて行って診断してもらい、予防接種等を受けさせればよいのでしょうか? 又、放し飼いにすると前にうちの家に遊びに来ていたように、他の家(猫があまり好きでない家にも)出入りしてしまうのでは、と心配です。 リードでつないだり、室内のみで飼ったほうがよいのか、又それはいままで外にいた野良猫でも可能なのでしょうか? それとも猫の自由を奪うぐらいなら野良のままで放っておいたほうがよいのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 野良猫について

    以前野良猫の気持ちについて質問した者です。 その際はいろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。 質問した時にもちらっと書いたのですが近所の野良猫さんの怪我がひどくなってきていてもしかすると他の野良猫さんとのけんかで負った傷ではなく皮膚病かもしれません。 2,3日姿を見せなかったので心配していたのですが今日の夕方いつものおばあさんの玄関前ではなく数メートル先にいました。心なしか元気がなく以前は近寄ると逃げていったのに逃げる事もせずに痒いのか地面に怪我をしたところをこするように寝そべっていたりします。 姿を見せなかったせいか少し痩せてきて近寄って触ってみても逃げようとしないので心配になって病院に連れて行こうと抱き上げましたが思いっきり暴れられてそのまま逃げられてしまいました。 いきなり抱き上げられて怖い思いをさせてしまったのでしょうか?もしそうだとしたら怖い思いをしてしまった野良猫さんはもう姿を見せなくなってしまうものでしょうか? 今は玄関前に餌とお水を置いて出てきてくれるのを待っている状態です。 なんとか病院に連れて行くためにも捕まえたいのですがなにか方法はありませんか? また皮膚病(?)が原因で死にいたることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー