• 締切済み

推薦理由書の添削お願いします(保育科)

lanccet2の回答

  • lanccet2
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.1

・自分が高校3年間で成し遂げたこと ・その経験を将来どのように生かすのか ・自分の長所(具体例を交えながら) といった視点も必要と思います。

hiyoko512
質問者

補足

高校側に提出するものなので、 ・なりたい職業 ・なぜなりたいのか ・どんな風になりたいのか ・行きたい大学とその理由 が書ければいいみたいです。 もし良ければこの文章に対しての意見なども教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 添削お願いします

    短大の保育科のAOを受けます。そこで面接があるので、添削をお願いします。 ◆志望動機 私が○大学短期大学部の保育科を志望した理由は、小さいころからの保育士という夢を叶えたかったからです。中学の頃職場体験で保育園に行って保育士の仕事を体験しました。保育士の仕事は私が体験させてもらったものより大変だとは思いますが、子どもたちと関わらせてもらって、子どもたちの両親に変わり成長に携わることで子どもの人生の第一歩にかかわり、自分自身も彼らの成長を通し大きな喜びや達成感をともに分かち合いたいと思ったからです。 また○大学では他の大学にはない仏教精神を学ぶことで、自分自身も成長することができると思いました。 ◆どんな保育士になりたいか 私は子ども一人一人の可能性を信じて成長・学びの援助をうまくできる保育士になりたいです。子ども一人一人を個性があり、一人一人違う可能性を秘めていると思います。その可能性をうまく引き出し、成長・学びの援助をしたいです。また保護者からも信頼されて気軽に相談のできる保育士になりたいです。 ◆入学後何をしたいか 入学をしたら勉強に力をいれたいです。今まで専門的に学んだことのない、保育・幼児教育の授業はすごく興味があるのでたのしみにしています。◇また高校とは違う大学ならではのサークル活動にも参加をして、大学生活を有意義なものにしたいです。(◇の部分に、興味のある授業のことを入れるつもりですが、まだ調べきれてないです。) 以上の3つは考えてみました。 他に、(1)自己PR(2)高校で頑張ったこと(3)最近のニュースで印象があるもの(4)認定子ども園について知っていること、などを考えていますが、他によくある質問があれば教えて下さい。

  • 推薦書の添削お願いします(>_<)

    月曜日に高校受験の推薦願いを出します。 ない頭で必死に考えた自己PR文を書きました。添削お願いします(>_<) 入学を志望する理由や抱負 私が貴校を志望する理由は大学進学を進学を希望し、将来は公務員になり市役所に勤めたいからです。父が市役所に勤めていて誇らしげに自分の仕事を話してくれる姿を見て素晴らしい職業だと思い、なってみたいと思いました。貴校はとても進学に力を入れていて、生徒個人の進路に合わせて効率的に学習を進めるという所に魅力を感じ貴校に入りたいと思いました。 また学校説明会に行き体験授業を受けた時、先生がとても良い先生で、分かりやすい授業をしてくれました。生徒との協力の場面があった時とてもよい信頼関係が築けているのが伝わってきました。私が同じ部活であったであった先輩もとても充実した学校生活を送っているようです。 私が貴校に入れたら、部活動に入り文武両道を目指し頑張っていきたいと思います。 これらの理由から貴校に入りたいと思いました。 こんな感じです。枠は縦3、5cm、横17、5cmに書きます。けっこう小さいと思います。ちょっと多いかなみたいな気がします。 添削お願いします!

  • 短期大学志望理由書。添削ねがいます。

    私が幼児教育・保育を学びたいと考えた理由は、小さい頃から子どもが好きで保育士になることが夢だったからです。高校在学中のインターンシップでの2日間の幼稚園教論体験では園児が私をとても慕ってくれ、もしこの仕事に就いたら、私の生きがいになるのではないかと思いました。また、保育園では0歳から幼稚園では3歳から、子どもたちの両親に代わって成長を見守ることで、彼らの人生の第一歩に携わり自分自身も彼らの成長を通し、大きな喜びや達成感をともにわかち合いたいとおもったからです。 また私が貴校を選んだ理由は第一にとても就職率が高く、少子化で就職が困難だという不安を取り除いてくれました。また卒業してからも学ぶことができる場である、保育研究会の存在は卒業した後も安心して保育者を目指すことができるとおもいました。貴校のオープンキャンパスの松本淳子先生の体験授業では、細かな指導と、私たちの目線にたって接してくれる素晴らしい人間性に触れ、ここで3年間学びたいと思い、貴校を志望しました。

  • 志望理由の添削お願いします。

    志望理由の添削お願いします。 「私は保育士なるために必要な知識と技術を身に付けたいと考え、貴校を志望しました。貴校は取得可能な資格が多く、就職率が高いことや、○○大学○○短期大学併修で短期大学士の資格を取得できる事も魅力だと感じました。また、他の専門学校や短期大学よりも1年長く学ぶ事で幼児教育の理解をより深められると考えました。保育士になるという目標を達成するため貴校への入学を希望します。」 ---------------------------------------------------------------------- 専門学校(保育学科)の願書に記入するものです。 勝手ながら急いでいます。 早急に回答いただければありがたいです。 どなたか添削お願いいたします。

  • 志望動機の添削をよろしくお願いします。

    7日に保育士の正社員面接があるのですが、志望動機がこれでよいのかわかないので添削お願いします。 現在、時間外保育士として勤務しておりますが、子ども達の発想力豊かな遊び方や思いがけない行動に感心や驚きに触れられる保育士に魅力を感じてます。一人ひとりの個性や感性、思考を大切にしながら、苦手なことにも根気強く取り組めるよう、時にはサポートしながらも、出来た時の喜びを一緒に共感し、一緒に笑い、一緒に成長出来るような保育士になりたいです。また保護者の方からも気軽に相談や悩みを話せるような関係を築きたいです。貴園の子どもの幸せを第一に考え、楽しい園生活を送れるよう、何が子ども達にとって幸せなのかを、他の先生方や保護者の皆様と考えながら仕事に取り組みたいと思います。

  • 保育士になりたいのですが・・・

    こんにちわ。保育士を目指している高校生です。 なろうと思ったキッカケが、 虐待の本を読んで、親と子の間にたち、悲しむ子供を減らしたいと思ったから。 あと、私は幼稚園のころに絵を描くのにものすごく時間がかかり、担任の先生にこっぴどく叱られ、教室から引きずり出されたことがあります。 それがトラウマかで絵を描くのが苦手です。 だから、絵が苦手な子がいても、食べるのが遅い子がいても良い。 子供の一人ひとりの個性を大切にできる保育士になりたいと思いました。 ↑それを、知り合いに話したら笑われました。。。 無理だろ と。 こんな考えを持ってる私は変なのでしょうか?? 無謀なことを考えすぎですか? (もちろん、子供は大大大好きです(*´゜ω゜)! すっかり自信をなくしてしまいました。。。

  • 大学・推薦入試・志望理由書

    大学への推薦入試のために、志望理由書を添削してもらいたいのですが 無料でしてもらえるサイトはないでしょうか? 教えて下さい。(※学校の先生という選択肢はない) また、こういうサイトで志望理由書の添削を頼んだ場合 内容が似せられることはありますかね? まさか、そんな卑怯な人はいませんよね!!

  • 志望動機の添削おねがいします!

    初めまして。 回覧ありがとうございます。 私は保育系の専門学校に進学したい女子です。 今度の土曜日に行きたい専門学校のAO入試の面談があります。 そこでの面談で必ず志望動機を聞かれるとおもうのですが これでおかしくないですかね? よろしければ添削おねがいいたします。 私が貴校を志望した理由は、幼稚園教諭2種免許と保育士資格が 卒業と同時に取得できるという所に魅力を感じたからです。 貴校のオープンキャンパスにも何回か参加させて頂きましたが、 学生のみなさんがとても仲良さそうだったり楽しそうに学生発表をしているのを見て 私も学生のみなさんみたいに堂々と演技やお遊戯をできるようになりたいと思いました。 体験授業では先生方が初心者の私でもわかるように丁寧に指導していただきました。 私は通信制の高校に通っているので学校行事と言う物や教室で授業を教わると言う物を やってきませんでした。なので学校らしい学校に通いたいと言う気持ちが私の中で強く、 ぜひ、貴校に入学して学びたいと思いました。 どうでしょうか? 志望動機にも書いた通り私は通信制の高校に通っており、面談の練習や エントリーシートの添削など先生と掛け合いましたがしてもらえませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 志望理由書の添削(&質問)お願いします (保育科)

    〆切が近いので至急お願いします;すいません。 【将来の希望】 保育士になるか、幼稚園教諭になるかは、まだはっきりと決めていませんが、保育に関係する仕事に就きたいです。 【本学志望の動機】 私は幼稚園に通っていましたが、母と別れるのがいやで、毎日泣きながらお迎えのバスに乗っていました。でも、幼稚園に着くと、先生がやさしい笑顔で迎えてくれたので、先生のおかげで園での生活を楽しく送ることができました。先生のことが大好きだったので、そのころから、いつか先生のようになりたいと思っていました。貴学に見学に行った際、心理カウンセリング学科・人間福祉学科を連携して学べると聞きました。保育園に通っている子どもがいる友達の母親に聞いてみたところ、誰にも相談できない、けどわざわざ専門機関を訪ねるのは気が引ける。という悩みをもった保護者は少なくないと聞きました。そんな時に気軽に相談できるのが保育園や幼稚園の先生だといいます。このようにソーシャルワーカー的な活動も今の保育者に必要だと思うので、ソーシャルワーカーの資格もとれる貴学を志望しました。 【本学志望の動機】は自分でも長々しい気がするのですが、自分ではどこを削ればいいのか分からないのでお願いします; そして、最後のまとめかたもいまいちのような気がします; あと、【趣味*特技】も記入する欄があり、 特技はピアノと書こうと思うのですが趣味が思いつきません; 買い物…というのは場違いな気がしますし、 読書…というのはありきたりで嘘っぽく見えるし… どうでしょうか???; 身勝手で注文が多い質問ですいません; 辛口でも良いのでお待ちしてます。

  • 志望理由の添削をお願いします

    通信教育の添削指導業務アルバイトの志望理由を考えました。担当教科は数学希望です。志望理由の添削をお願いします。「 私は中学校まで勉強が好きではありませんでした。しかし、高校1年生の時に初めて通信教育の教材で学ぶことの楽しさを知りました。特に、図を使った噛み砕いた説明は私にとって非常に理解しやすい内容でした。また、返却された自分の答案を見て、採点とはどういう仕事なのかという興味が湧き、今回添削者を志望いたしました。工学部卒業で理系科目が得意です。一日でも早く戦力になれるように努力したいと思っております。」以上です。(196/200字) 上記の内容で、修正すべき箇所や追加した方がいいことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。