• 締切済み

第三者監理を入れる(JIO?その他?)

kamapanの回答

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.8

どうも「勘違い」されている様なので、お話します。 (1)JIOの「検査」とは? これは「瑕疵担保保険」と言う、保険制度を「裏付けする為の検査」です。 将来「無駄な保険金」を支払わなくても良い様に”キチンと工事”をしてください と言う為の「検査なのだ!」と思ってください。 あなたの家の「出来・不出来」を見てあげる為の「検査」ではありませんので、 「検査の回数」も最低限度しか来ませんし、自分に「関係する部分(保険だけ)」 しか見てはいませんので。 (2)「設計管理」とは? これはあなたの「命令(あるいは依頼)」によって行われる「検査」です。 但し、問題点もあります。 1.この仕組みとは? 本来ならば「設計事務所」に「設計」とその後の 「管理(設計管理とも言います)」を依頼した場合に使う言葉です。 現場監督が行う「現場管理」とは内容も、意味も違いますので、 間違えない様にしてください。 「現場管理」とは? 「材料の手配」や「職人の確保」に「工事の工程管理」や 「道路の使用許可」などの現場が「そつなく動く為」の業務の事を言います。 その中には「設計図の通り」に工事が出来ているのか? と言う項目も入ってはいますが、それ以外の部分の仕事も多いので 細かな部分が「職人任せ」になる可能性も大いにあるのです。 2.もはや「建築会社」は決まっている場合には、後から「設計管理」を 依頼する「仕組み」そのものが日本にはありませんので、 「建築会社」が”嫌です!”と言えば「この仕組みを使う事」は不可能です。 3.例え「建築会社」が”良いですよ!”と言ってくれても 「設計管理(設計図は建築会社のものを、そのまま使用します)」だけを してくれる「仕組み」自体が、そもそもありませんので! 「設計管理」をしてくれる人(多分、建築士)が設計図との違いを 見つけた場合には、どの様に直すのか? 「決められた方法」はありませんから あなたを交えて「その都度」話し合うしか、方法が無いのが実情なのです。 4.当然ですがJIOには「追加料金」で動く制度はありませんので、 そもそも使えませんよ。 かなり「ハードルは高い!」のですが、どうしても「第三者機関」による 「設計管理」がしたいのであれば 「補足」があれば「追記」が可能です。

100off
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大変わかりやすいものでした。 私が希望している第三者監理(回答者様は管理と書かれていますね)は、現実的に厳しいのですね。 では、できるだけ自分の家を不出来なものにしたくない、自分たちでできる範囲の予防策は 他の回答者様から教えていただいたような ・基礎の位置だしを行う日(遣り方) ・基礎配筋の検査日(JIOさんとかが来る日) ・上棟日(家を一気に建てる日) ・金物検査日(JIOさんとかが来る日) ・電気配線(コンセント・スイッチ類)の位置を確定する日 ・クリーニング後の補修箇所確認日 この日程には、必ず自分も出向き 建築会社の現場監督と一緒にチェックをして回るくらいですか? それとも他に何か不出来な家を防ぐ効果的な方法はありますか? ※ローコスト住宅メーカーの依頼を外すというのは無しでお願いします。 お手数をおかけいたしますが、補足のほど、お願いいたします。

関連するQ&A

  • JIOの検査依頼は?

    今度、新築を検討しています。 業者に地盤調査、(必要なら)地盤補強を行い10年保証の保証書を発行してもらえるとのことです。(勿論、地盤補強は有料ですが) それで建物本体の保証と検査体制を聞いてみると、10年保証で、検査は希望により、実費でJIOの検査をできるそうです。 それでJIOのHPを見てみると、注文住宅の検査価格が 地質調査:68250円 現場検査:92400円 となっていました。 一応、建物本体は業者の手抜きなどのチェックのために「現場調査」はお願いしようと思うのですが、今回のように地盤調査をお願いしている場合、「地質調査」は依頼しなくていいんでしょうか? それとも普通は両方セットで依頼するものなのでしょうか? この辺、どうしたらいいか悩んでいます。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 住宅検査  標準装備について

    注文建築にてマイホーム購入予定の者です。現場検査をJIOがされるということなのですが、個人で別に検査を頼んだ方がいいのでしょうか?ちょっと神経質でしょうか? 標準装備で太陽光発電、エコウィルが付いているのですが、いらない場合、値引きは可能でしょうか?回答お願いします。

  • 建売住宅で悩む者のその後の「?」

    先日、注文住宅は予算的に厳しいと悩む中、タイミングよく 出会った建て売りに決めていいかどうかを迷っていた者です。 あの後、そのメーカーさんから「検査報告書」が届きました。 「JIO(日本住宅保障検査機構)」さんのものでした。 「構造体検査報告書」「外装下地検査報告書」「完了検査 報告書」「基礎配筋検査報告書」から成っています。 地盤に関する報告書はあさって届く事になっています。 いざ手にしてみても、どこをどうチェックすればいいのか 全くわからずにおります。 ただ、今回は建物自体より地盤に不安があるため、後日 届く地盤の報告書の方が気になります。 多分そちらも見方は「??」となると思いますが近くに 見てもらい相談できる人がいません。 大変失礼な質問だとは思うのですがこちらの「JIO」さん 自体は信用度の高い検査機構さんだと思っていいのですよね? またしても漠然とした相談で済みません。

  • 住宅保証について

    「住宅保証機構」「日本住宅保証検査機構(JIO)」の違いを教えてください。 建築業者曰く、 JIOの場合には、躯体にJIO指定の材料使用が義務付けられており、 年間契約でコストダウンしている業者の標準材料が使えなくなり、 躯体の仕入れ単価が上がってしまうということで 「住宅保証機構」を勧めてきています。 これって本当なんでしょうか? 本当の場合にはどの材料のことなのでしょうか? 値段も 「住宅保証機構」だと10万円程度 「JIO」だと30~45万円程度 と言っていますが、「JIO」のHPを見るとそんなに高くありません。 どちらの機構を使ったほうが良いのか、また他にもっと良い機構が あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 第3者検査を依頼するにあたって

     地元の大工さんに在来木造工法の2階建ての自宅の建築をお願いしています。さて先週、昼休みにたまたま現場にいったら、連絡無くベタ基礎のコンクリートの打設を始めていました。基礎配筋が地面に接していたり、立ち上がり部の下の主筋が無かったり、細かったりで建築基準法の最低限の基準すら満たしていなかったので工事を中止し、基礎をやり直してもらうこととなりました。信頼して任せていたのですごいショックを受けました。  大工さんのご家族に2級建築士の方がいて、その方が形式上監理をする形で、実質上第3者の監理は入っていない状況です。こんなことなら最初から第3者の建築士のかたに監理をお願いしていればと悔やむこと至極です。  そこで今後はこのようなことの無いよう、基礎配筋の検査や上棟時の構造の検査や屋根工事時の雨じまいその他の検査を必要に応じてこちらの依頼した専門家に行ってもらう旨、大工さんに了解してもらいました。  そこで、依頼する専門家の方を探しています。ネットで第三者の検査について検索するといろいろな団体があるようですが、中には不安につけ込んで高額の費用を請求しそうなところもあり、どのように信頼して検査をお願いできる方、団体を探したらよいのか途方に暮れています。  そこで皆様にお願いなのですが、第3者の検査を行ってくれる団体や個人の選び方、選ぶにあたっての注意点、実際に第3者の検査を行った体験、おすすめの団体等についてアドバイスがあれば何でもご教示ください。お願いいたします。 

  • 戸建工事の第三者検査

    この度、一戸建てを建てることになりました。 施工主は大手のパワービルダーで、建てる家は予算の関係で値引きしてもらい、29坪ほどの木造2階建てで1000万円台前半に抑えました。プランがある程度標準が決まっているものです。 欠陥や手抜きが心配なので第三者検査を入れようか迷っています。 費用は建築中(配筋、上棟、断熱・防水材施工)と内覧会で合計4回検査してもらって20万弱掛かってしまいそうです。 安心を取るなら安いと見るべきかもしれませんが。。 第三者検査を依頼された経験のある方の、良かった・ここが無駄だったなどの体験談をお聞かせいただければと思います。 ちなみに第三者検査は雑誌などにも記事を投稿されていて、個人でやられている会社にお願いするつもりです。 また自分で工事現場に観察に行った際の体験談や気をつけて見るべきことなどがあれば、良ければご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 工程監査でかなりやられました・・・

    当方製造業の現場社員です。 先日工程監査があり、現場はかなりやられました・・・ 内容が (1)作業標準書の掲示方法についてです。 ウチには立てかけれるものがないため、作業台の上に作業標準書を置いてたのですが、 物が混入したり、上に置いたら見えなくなるので品質的に心配と指摘されました。 (2)人がやってる目視検査は信用できないから、部品の投入数、生産数で合わすなり、確実に検出できるよう検討してください。 (ウチは中小企業で設備10万ほどでも購入できない経営状態です) 現場社員としては非常に耳が痛く答えられませんでした恥ずかしいです。 経験ある方いらしたら教えてください。

  • ローコスト住宅の真相

    住宅建築を検討している者です。 地方進出のA社は、いわゆる建売が主なのですが、自由設計の注文住宅もやっています。 坪数によって、価格が設定され、標準設備であれば その価格で好きな間取りや外観が叶うというプランです。 A社の標準設備や断熱材などを見ると、ほかの大手会社や工務店で同じ内容でしようとすれば おそらく1.5~2倍以上の坪単価になると思われます。 噂によると、アフターがあまり良くないらしいんですが それもあくまで噂であって、真実は分かりません。 A社の営業さんは、なぜここまでコストを下げられるかというと 広告費がほとんど掛けておらず、またモデルルームを持っていないということと 大量仕入により、大手同様の仕入価格になっているからだとおっしゃいました。 知人にA社で検討していると話すと 「見事にローコスト住宅のセールストークに騙されてるね」と言われたため じゃあ何でこんなに安価にできるんだろうか?と尋ねたら、「知らない」と言われてしまいました。 どなたか理由をご存知の方いらっしゃいませんか? 私が考えた営業が私たちに言わないローコストの理由は ・木材が粗悪なもの(大手や工務店が手を出さないような代物) ・コンクリートに混ぜ物が多い ・下請け会社の質が悪い・・・くらいです。 アフターメンテナンスは一応、2年までで、それ以降は有償のようですが 3年でガタがくる可能性があるから、2年と謳っているのでしょうか?

  • 戸建て住宅に第三者監査を・・・

    こんにちは 来年あたり奈良県に建築条件付きの土地に注文住宅を建設する予定です。 どうしてもその土地が希望なので、その宅地を開発している関西大手私鉄の子会社が運営している不動産会社で建てる事になります。 よって、相見積もりも取れない状況です。 本題に入ります。 上記検討中の住宅は在来木造建築一択なのですが、昨今の耐震偽装問題や近い将来起こるであろう大地震にそなえ、少しでも後の憂いを取り除くべく、建築時には第三者監査機関の介入を検討しています。 担当の営業マンにその旨を伝えると、快諾とまではいきませんでしたがOKとの事。うちはしっかり工事しますから不要ですよ・・・?とは言われましたけどね。 以前本で読んだ内容には、第三者監査を極端に嫌うHMや、断るHMもあると聞いていたのでちょっと安心しましたが。(でも現場作業員はイヤがるんでしょうかね・・・?) そこで第三者監査機関について調べ始めたのですが、どこに依頼していいのか、各社の違いもわからずネット上を右往左往しております。 一応国内最大手?はJIOなる組織なのでしょうか? そこに頼めば問題なしですか? もっといい機関があれば違いなども含めてご教授願えませんでしょうか? 最後に、第三者監査を入れる旨をHMに伝えると見積もり金額が跳ね上がるという噂を聞いた事があります。 真偽の程を教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タマホームでこの価格は妥当ですか?

    家を建てようと思いいくつかのハウスメーカを回っているところです。 予算が少ないのでローコストメーカーと呼ばれているところを中心に回っています。 そこでタマホームに概算の見積りを出して貰ったのですが異常な安さに逆にビックリしています。 建物のみ(施工面積40坪)で1100万 地盤調査や排水工場その他諸経費は含んでいません。 ネットで調べてもタマホームは安いと言われているようですがこんなにも安いのでしょうか? 他のローコストと言われるメーカーでも40坪だと安くても1500~2000ぐらいになります。 タマホームの標準の設備を見ても安いからショボいということはなくむしろ他のメーカーよりいいものを選べます。 営業の方もいい感じの人で予算もちょうどピッタリなので惹かれていますが他のメーカーに比べて異常な安さが怖いです。 タマホームで建てた方がいましたら価格のことや住み心地などご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。