• ベストアンサー

トランクの開けっ放しは

ホンダのシビックに乗ってます。トランクを開けるたびに気になってるのですが、トランクの室内灯はずーっと開けっ放しの状態にするとやっぱりバッテリーは上がるのでしょうか?最大どの位の時間開けてても大丈夫という時間が判れば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 128yen
  • ベストアンサー率44% (107/243)
回答No.3

私もトランクの開けっ放しを一晩やったことがあります。 犬小屋を解体して親戚の家まで運んで欲しいと言われ トランクに解体した犬小屋を入れたのですが、 トランクは閉まっていると思っていたのに実際は開いていました。 (微妙に閉まっていなかったようです。。。) 翌日の朝(18時間後ぐらい)にエンジンを掛けてもかからない。 何度やっても掛からないので、MTだから押しがけを しようと思ったのですが、道が狭くてそんなのできないし。 JAFを呼ぼうと思いましたが、アクセルを踏みながら エンジンを掛けたら無事にかかりました。 車種はAE92(レビン)なのですが、インパネには 電圧計が純正で付いています。 普段なら12V~14Vを指しているのですが、この時は 9V程度を指していました。 エンジンを掛ける時ってバッテリーには凄い負荷がかかるんですね。 ちなみに室内灯やランプ類などのわずかな電気しか食わないものは ちゃんと付いていましたので、バッテリー上がりまでには 相当時間がかかるのでしょうが、エンジンがかからなくなる という点から考えると1日ぐらいが限度なんじゃないでしょうか? (バッテリーの容量にもよりますが。。。)

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。128yenさん。ご回答有難うございます。お礼遅れて申し訳ありません。具体的な例を頂いて助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.4

上がりますよ。 毎日乗ってるなら大丈夫かもしれませんが。 超大雑把な予想ですが、2~3日くらいでエンジン始動できない状態(セルの反応が鈍い)になると思います。4日程度でランプ類が全く付かなくなると思います。↑適当なので当てにしないでください~ バッテリーのサイズやトランク内のランプの消費電力、バッテリーのその時の充電状態によって変わってくると思うので正確にどれくらいで空になるかはわからないです。

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。220mlさん。ご回答有難うございます。お礼が遅くなってすいません。けっこう長い間大丈夫なんですね。トランク内を整理する間位は気にすることはないですね。220mlさんのデータめやすに大切に扱います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

トランクに使用されている電球?程度でしたらそんなに消費しないので即バッテリー上がり?にはならないですが、最終的には詰まれているバッテリーの状況?能力で決まります。

aoitowa
質問者

お礼

こんばんは。ko-poohさん。ご回答有難うございます。確か2回目ですかね?ご回答で助けて頂いたの。バッテリーは定期的にGSで点検せないけんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.1

理論的には上がります ただしそう簡単には上がりません エンジン掛けないでラジオやCD付けていても そう簡単に上がらないのと同じ事です。 どの位とは一概には言えません。 そのバッテリーの状態によります つまり買ってきたばかりの新品状態か 使い古しの相当へたったバッテリーかによって 違ってきます。

aoitowa
質問者

お礼

こんばんは。kamasoeさん。即答有難うございます。年式は6年式ですがバッテリーは買って3ヶ月くらいです。まぁ安心ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッテリーが上がり、トランクがあきません!

    BMWに乗っています。 先日エンジンをかけようとしたところ、セルが回らず、バッテリーが上がってしまっていました。 実は急な出張のため、暫くの間(2ヶ月程度)エンジンを掛けていませんでした。 そこで、ブースターケーブルを使うなり、バッテリーを交換するなりしようとトランクを開けようとしました。 (バッテリーがトランクにあるタイプの車です) が、トランクが空かず、バッテリーにアクセスできません。 (運転席及び助手席のドアは開きました) 結構な時間、ぐぐってみました。 「BMWのトランクは電子制御になっていて、バッテリーが上がっている状態ではトランクが空かない」というHPは見つけましたが、 対応策が無く、解決できませんでした。 また、ブースターケーブルはコンピュータに悪影響を与える恐れがあるため、使用しないほうが良いとの意見もありました。 どなたか、対策を知っている方いませんか? 教えて下さい。

  • インサイトとプリウスのトランクの大きさについて

    ホンダのインサイトについて トランクの大きさがカタログなどではイメージがわかずこちらで質問させていただく事としました。仕事の都合上ディーラーへ行く時間取れないので我侭だと思いますが宜しくお願いいたします。 男性用ゴルフバックがトランクに何個まで詰めるかご存知の方教えていただけると助かります。 また、プリウスのトランクの大きさについてもご存知の方お願いいたします。

  • JB1ライフ(トランクの軋み)

    3ヵ月前に中古車でJB1ライフを購入しました。 最初は走っていて トランク周りから軋む音はしなかったのですが 最近になって トランクから軋む音がするようになりました… 段差がくる度に ガタガタ…ミシミシ という感じです 室内に響くので かなり気になります(--;) 時にはイライラします(笑) 少しの段差でもガタガタと鳴って乗っていて嫌です、自分で直す方法などないでしょうか? 軋む音が消えればいいのですが… それと原因を知りたいです、回答お願いします。

  • ユーラシアトランクっていいですか?

    夏にタイ8日間の旅行にいくため、新しくスーツケースを買おうと思います。 スーツケースといっても、もちろん値段も大きさもいろいろなんですが、イマイチ選び方が分からず迷っていたところ、その中でもユーラシアトランクという、今(ちょっと前?)はやりのよく、CMやTVにも使われる豚革製のスーツケースに一目惚れしてしまいました。 確かに見た目で言えば、他にはないタイプなので、とても好印象なのですが、実用的にはどうなんだろうという疑問もあります。 自分は、おみやげやら何やらでいつも海外旅行の帰りは、荷物がたくさんになってしまうので、できる限り今回は大きなものを買おうと思っていることを考えれば、ユーラシアトランクの最大サイズ55Lは少し小さい気がしました。 値段的にも最大サイズ(69cm、55L)は3万円近い値段がします。もう少し、頑張ればエースブランドも買える値段です。 キャスターも2輪です。。豚革の強度というのも???…… そう考えると、無難に2万円前後のEMINENT等のスーツケースを買うか、又は奮発してエースブランドのスーツケースを買った方が良いのかなと思ってしまいます。 実際にユーラシアトランクを使っている方も、そうでない方も何でも良いのでアドバイス下さい!!

  • ホンダのシビックとトヨタのランクスは、どちらが買いでしょうか?

    現在、新車を購入しようと検討中ですが、2車で迷っています。ホンダのシビック1.5iEと、トヨタのランクス1.5Xエアロツアラーです。どちらも、同じような感じで、ますます迷っています。室内の広さはシビックが勝っているような気がするのですが、質感はランクスの方が勝っているような。。どなたか、この2車について、アドバイス&ご意見いただけませんでしょうか?ホント、迷ってます。よろしくお願いします。

  • 2時間トランクにあった干物は大丈夫でしょうか?

    先日金曜日、母が旅行先で干物を購入しました。 その後タクシーで観光したのですが、車のトランクに入れ、2時間ほど走っていました。 (1時間の予定が、運転手が2時間観光してしまった) その後は、干物を持ち歩き、電車に乗り帰宅。 車のトランクに2時間、持ち歩いたり電車に乗って計5時間程度です。 日中は20℃以上ありました。 この場合、干物は悪くなってるかが心配です。 食べない方が良いのでしょうか…?

  • トランクルームin名古屋

    部屋が本で一杯になり困っています。 倉庫を借りてみようかと調べてみると書籍や書類専門の 倉庫会社を見つけました。 しかし、これでは読みたくなった際には手間がかかります。 そこでトランクルームというものに興味を持っています。 屋内型のトランクルームに本棚を並べて収納したいです。 月に1-2度、室内で読みふけったりできるのが理想です。 アパートを借りた方が良いのでしょうが家賃が厳しいです。 名古屋近辺でお勧めの業者は有りませんでしょうか? 検索すると首都圏のお店ばかりでなかなか見つけられません。 また、他に良い選択肢等ありますでしょうか?

  • ホンダ シビック E-EG4のバッテリーについて

    今現在、市販されているバッテリーでホンダシビック E-EG4に合う物があれば教えてください。サイズや容量など細かな情報も宜しくお願いします。またバッテリーを購入するに当たり注意する点などありましたら宜しくお願いします。

  • ベルタに乗ってます。 先ほど隣の家の方から『室内灯(?)が付いたままですよ』と

    教えて頂いたんですが、室内灯をつけたままに長い時間放置(?)してるとバッテリーが上がってエンジンが掛からなくなるというのは本当でしょうか。 何時間ほど付けっぱなしの状態で放置してるとバッテリーがあがるんでしょうか。 室内灯を付けてても、運転している状況であればバッテリーが上がるという事はないんでしょうか。 その他、こういう事やっちゃうと同様にバッテリーが上がるから気をつけた方がいい、という事はありますか。

  • バッテリー交換・選択で悩んでいます

    車のバッテリーがいきなりあがってしまいました・・・ 今動かない状態なのですが、通販でバッテリーの購入を考えています。 安いところを見つけて、廃棄処理もしてくれるところを見つけました。 下記のサイトなのですが、 http://www.amcom.co.jp/batterywebcom/ バッテリーの交換は簡単と聞いたのですが初心者でも簡単にできるでしょうか? それから、バッテリーなんですがどのメーカーが良いのかわからなくて悩んでいます。 車種はホンダシビック平成13年式で、X4 型式LA-EU4で、 バッテリーは44B20Rというのが搭載されているようです。 上記サイトの中でバッテリーのお勧めや、もしくは通販はやめたほうがいいなど・・・ アドバイスがあれば教えてください。よろしくおねがいいたします。

PX-7Vの金属音についての疑問
このQ&Aのポイント
  • PX-7Vを使っていると、最近金属音のような音がしています。
  • 電源ON動作時やプリント中に「プン プン プン プン」という音がします。
  • 壊れる前の前兆でしょうか。また、修理終了機種なので、プリンターの寿命を知りたいです。
回答を見る