• ベストアンサー

増税で買い控えしますか?

来年の4月から8%に消費税が増税されることを安倍首相が発表しました。 そこで質問です。消費税が増税されたら、買い控えしたりされますか? 生活必需品は購入しないといけないので、量的には減らないと思うのですが、 贅沢品とか嗜好品の購入を買い控えする動きになりませんか? 私は、結構節約家な方なので、益々財布のひもを引き締めそうです。 みなさんはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.9

買い控えますねぇ。 橋龍がやった消費増税のときも同じことが起きましたし。 今朝のラジオでも、経済学者の森永さんが、なんであんな馬鹿なことするんだと怒ってました。 増税すれば買い控えで税収が増えないのが常識で、今年に入ってからの経済好転による税の増益分が、すでに4兆から6兆円だそうです。 消費増税で5兆増やしても、景気後退で5兆ふっとべば結局、国の税収は1円も増えません。 国の借金を次世代にまわさないうんぬんは明らかに詭弁。 富裕層の税負担軽減が目的でしょうね。

ladybaby
質問者

お礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o) 弱者には厳しい安倍さんですね!

その他の回答 (13)

回答No.14

来年以降も、必要な物は買うし、消費税が0%でも必要無い物は買わないよ^^ でも、必要な高額品は、今年まとめて買っちゃったよ。 車×2、リフォーム、腕時計とか色々、消費税だけで数十万円は違うからね^^; 結果的に、私個人の来年以降買う物は減るだろうし、他の方もそうなのかな? 安部ちゃん…無能丸出し!やっちゃったね♪\(-o-)/

ladybaby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆車買おうかと思います!

noname#187533
noname#187533
回答No.13

安倍ちんもここという時にやっちまったね。 100均ショップが売上が悪いというので 全商品150円にしようというようなもんだ。 そりゃ景気のいい時ならそれでいい。 少し品質をよくするだけで 150円でもやっていけるし 純利も上がるかもしらん。 しかし、素人判断だけど今はまだ早いのじゃないかねー。 過去3%から5%にしたときも 結局税収は減ったんじゃなかったっけ? それで挙句景気に悪影響でないように 補助をいつもよりよけいに出すなんて まあ馬鹿げているように思える。 100均の例で言えば、 150円にしたら買い控えがおこるだろうから 値上げ分を換金して カバーしようというかんじですかね。 なにをしたいのだろうか? 私はそりゃ収入が同じなのだから トータルで少なくとも増税分は買い控えするしかないでしょう。 あたぼーさ。

ladybaby
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします 失策ですよね!

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.12

一般的な国民なら絶対に買い控えしますよ。 長引く不景気は、その買い控えが原因です。 私的には、贅沢品などとんでもない。 消費税の導入から、散髪は自分で、車検は自分で、 買い物は百均やネットで安いのを探し、オークションを利用。 8になれば、医療断ちを考えています。 消費増税前になると、もの凄く色々な物が売れます。 そんな仮需要でも、国は景気が良くなったと判断するバカ集団です。 給料が上がるのは、一部の大企業だけで、下請け、その他の会社は 給料が下がるので、消費税が上がる前だと言って高額な ローンを組むと悲惨な事になりますよ。 マンションなどは、今買うより、消費税が上がってから暫くすると、 売れないので値段を下げたり、給料が下がってローンが払えない人が手放すので安く買えるとの事です。、 物が売れなくなるのだから、給料が下がるのは当たり前体操。

ladybaby
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です 家は慌てて買うのはやめます!

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.11

買い控えできなくなっているのが現実です。円安で物価が上がりましたが、買い控え出来ましたか。人生はお金を使うことで楽しみも増すのです。貧乏な人は買い控えせねばならないが、裕福な人は気にしていないです。

ladybaby
質問者

お礼

ずっと気になってた疑問点が解決し嬉しいです(*^o^*)ほんと感謝です! 今の日本に裕福な人がどれだけいるかは疑問ですが。

回答No.10

平均を下回る生活をしている自分は、 意識しなくても結果的に、買い控えという形になるでしょう。   今回の8%は、 収入の減っている者にとっては、、生活必需品を買うだけで精一杯です。  公共料金は、逃げ場が無いから、 ろくな放送をしないNHKなんか視聴しないのも選択肢の1つに入れるのも必要でしょう。   商品は、売れなくなれば、単価を下げざるを得ないから、みんなで買わなければ下がる可能性があることを期待しましょうか・・・・・!

ladybaby
質問者

お礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o 10パーセントとか拷問ですよね!

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.8

どうしても必要なものは買いますが、そうでないものは値札の税金の額を見て躊躇するでしょう。一度はその気になっても、手を引っ込めて買わずに済ませるものが2~3割は出てくるでしょう。おそらく国民の多くは同じような行動をするでしょう。内需は少なくとも1割は減ることでしょう。税収も落ちるでしょう。再びデフレに戻り、アベノミクスは終わるでしょう。財務省の役人はつくづく馬鹿です。金の卵を産む鶏を殺して卵を取り出してしまいました。もう生きた鶏はいません。日本は終わりです。10年後には中国の属国になっていることでしょう。

ladybaby
質問者

お礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o) 貧乏サイクルが日本も定着しそうですよね!

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.7

買い控えしようとする意識は働きません。 しかし結果として買い控えになると思います。 月に30万使えるとすると8千円ちょい何かを買わないようにしないと赤字になってしまいます。 日々をどうするかより ・高額の飲食 ・贅沢家電の買い控え 等で対応しそうな気がします。 あと税金を払う為に金利を払いたくないので家を買うという選択がますますし辛くなります。

ladybaby
質問者

お礼

そういう見方もあるのですね(^◇^)一人で悩んでたので助かりました☆ 八千円は痛いですよね!

noname#185504
noname#185504
回答No.6

駆け込み買いするほど気にならないのですが、なぜか、買い控えする気にはなりますね。結局、新しい物を買わなくなる貧乏人が増える事でしょう。 安倍がいくらバイアグラで一時的にいきり立っても、消費税で永遠に冷や水浴びせ続けられる国民の懐は永遠に温まらないですからね。

ladybaby
質問者

お礼

親身なご回答に御礼申し上げます(^o^)/疑問が晴れました☆あざす♪ あべのみくすで踊らされてるだけなんですよね!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 多分今と変わらないと思う。  これは自分だけかもしれないけど。  税金、特に消費税は10%でもいいと思う。その代り福祉や行政サービスを充実させてほしいと思う。    で、10%になったら生活費はどうなるのかって、それも変わらないと思う。  この問題は最初に導入された時もかなり議論されたけれど、今は定着しているから、結果はあまり変わらないと思う。  贅沢品って何だろう。なんです?必需品じゃない物?  嗜好品の質を落として価格も低いものを買う?たとえば茶葉を輸入品から国産にするとか?  今でも、消費税サービスデーとかあるじゃないですかぁ。  これからもそういうの上手に利用すればいいんじゃないかなと。  買い控えはしない・・・・です。  おかずは貧相になっても自分の主食である米はいつものを買います。  塩・味噌・醤油も替えません。  代わりに、肉・野菜などを低価格のものをチョイスするかもしれません。  TPPが施行されたら輸入品も安く買えるかも・・・・・!  よって騒ぐほどのことじゃないかな。って、冷静になりたいです。

ladybaby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆ 税金が上がっても、行政の奴らのコスト意識が変わらないと結局借金は減らない気がしました。

noname#196137
noname#196137
回答No.4

増税、値上がり→買え控え これが、もう脳みそにインプットされてる。 節約の下手な私でも。 ただ、ビールやコーヒーなんかの嗜好品は・・・。 これはちょっと無理だ。

ladybaby
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします 節約意識に拍車掛かりそうですね!

関連するQ&A

  • 野田首相は消費税増税を選挙時公言していたのですか?

    野田首相は消費税増税を選挙時公言していたのですか? 私は当時小学生で、あまりその当時のことを覚えていないのですが、 先生が野田さんは消費税増税を公言していたため選挙に負けた、安倍さんは公言せずに選挙で選ばれてこそこそ増税を行った とおっしゃっていたのですが、増税を決めたのは三党合同でのことではありますが、首相として表立ってやったのは野田首相であり、野田首相は増税決定時公約違反だ!と非難されたんですよね? 今日話を聞いていて、あれ?と思いました 教えてください、お願いします。

  • 消費税増税が正式に決まりました。

    消費税、2019年10月から10%に引き上げ 安倍首相が表明へ https://m.huffingtonpost.jp/2018/10/14/consumption-tax_a_23560332/ 皆様は今回の消費税増税決定の今後の影響について、どのように思われますか?

  • 消費税増税による影響

    消費税増税によって消費者の買い控えが起こると考えられますが、コンビニにはどのように影響するか教えてください。 特に、今現在と増税後の売上の変化予測や消費者の収支変化のよるコンビニへの影響が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 【消費税っていつ上がるんですか?】

    【消費税っていつ上がるんですか?】 これって安倍首相の上がる上がる詐欺では? 消費税を上げると言って上げないと上がる前に買い急ぎが発生して消費税を上がなくても良いくらいに景気が回復すると思っていたのでは? それがどっこい、消費税を上げると言ったら買い控えが起こった。 景気が鈍化している。 景気が鈍化してさらに消費税を上げることは安倍首相はしないと思う。 ということで今回の消費税10%は消費税を上げる上げる詐欺という認識でもう良いですか?

  • 消費税増税決まってますが。

    弱肉強食の時代だから仕方ないと思うんですが、 消費税増税は見送った方が良かったんじゃないんでしょうか? 時期に労働者の賃金は上がると言いますがほとんどの会社は内部留保じゃないでしょうか? 今増税しないと国は破綻すると言いますが、どっちみちオリンピックが終わったら・・・ 増税したら買い控えが増える事なんか分かってての増税らしいですし、中小企業の相当数の倒産も想定内。お金持ちがどんどん消費すればすむだけですが、 消費税増税の後を考えると不安になります。 10年後の日本は大丈夫なんでしょうか?

  • 消費税を増税したところで安倍氏の所得は増えないのに

    消費税を増税したところで、安倍氏の所得は増えないのに、 なぜ安倍氏は増税したがるのですか?

  • さあ!消費税増税阻止

    来春の消費税増税を決行すれば、アベノミクスは間違いなくクラッシュしますよね? 安倍政権は消費税増税の凍結、延長はできるでしょうか? もし消費税増税を止められなかった場合、自民党や安倍政権の支持率はどうなるでしょうか?政界再編は起きるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費増税の再度の延期は行わないそうですね

    消費増税の再度の延期は、行わないそうですね。安倍首相はおかしいですよね?以前から思っていたのですが、改めてです。 消費増税を行うことが、何を意味するか理解していないようですから。 あるいは、橋本龍太郎元首相のことを学習できないのでしょうか? 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」という言葉がありますよね。安倍首相は明らかに愚者です。ぜひ、橋本龍太郎元首相の過ちを生かして、賢者になってほしいものです。

  • 安倍政権は消費税増税10%をとめられる…?

    消費税8%増税前、「民主党が決めた8%増税だし、付帯条項もあるし、政権交代したわけだし、デフレも全く脱していない状況で消費税増税なんてあり得ないだろう」と思っていたら、安倍政権は消費税増税8%を施行してしまいました。 安部総理周辺からは、もう決まっていたことだから、民主党が悪い、付帯条項はあくまで付帯条項、財政状況を考えればしかたない、など理由にならない理由を並べて悪法増税を推進していました。 2015年現在デフレ脱却にはまだまだ遠い状況であり、とても消費税増税を行える経済状態にはありません。しかし消費税増税10%に財務省、自民党、公明党から前向きな声がマスコミ各社から流れてきています。 安倍政権は消費税増税10%をとめられるのでしょうか?それともまた理由にならないような理由を並べて消費税増税に踏み切ってしまうのでしょうか?

  • 消費税8%増税についてどう思いますか?

    安倍首相は11日に、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に 予定通り引き上げる意向を固められましたね。 皆さんは、この増税に反対ですか?賛成ですか? 私は学生のバイト暮らしで生活が苦しく、ただえさえ食料品などの値段が上がってるのに、 これ以上値上げしてほしくないと思ってしまいます。。