• 締切済み

シングルマザー恋愛と両親

wakakusa01の回答

回答No.1

happysmile999mさま たまたま質問を拝見しました。 結論:生きてゆくのはあなたです。 裏になにか悩みがあればわかりませんが。 そういう方と出会えたのは神様の思し召しです。 (私は、キリスト教信者ではありませんが、自分の生きる道は誰かが導いてくれている気がします。) ご両親は、多分あなたの過去のことを思い出しているのではないでしょうか。 (貴女がなぜ、シングルマザーになったのか、また同じことを繰り返すのではないだろうか・・・)。 あるいは、あなたは単に現状に疲れているので、寄りかかるところが欲しいのでしょうか。 平凡ですが、「やらないで後悔するよりも、やって反省するほうが自分自身が成長できる」とも思えます。 パートナーの方もなぜシングルパパになったのでしょうか、子供を引き取ったのでしょうか、 そういうことを冷静に考えてご両親に話されたらいかがでしょうか。 努力して幸せを引き寄せてください。

happysmile999m
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 離婚していつ出逢うかは、確かに運命ですよね。遅いか早いかだけであって、彼は私達を支えてくれ、沢山の笑顔をくれました。 子供達との様子を見てても、この人にもっと早く出会えてたら、この人が主人でパパだったらって思いました。 ただ両親はそれも理解できないみたいです。離婚に後悔はしてないし、今までの全てを否定的にとらえてもいません。だからこそ彼とも出会えたのだからと思っています。 彼も両親に頭を下げる覚悟あるとまで言ってくれてます。 彼の子供達には、お手紙で私の事をママみたいな存在、毎年こうやってプレゼントを渡したい、その気持ちを知った時に涙が出ました。 私の子供達もパパになってと言ってます。 彼とめも話し合いました。反対されても、私達に別れる選択肢はありません。全てを認めてとも言いません。ただ幸せで頑張っている姿を見せ、両親に少しでも理解してもらえるように、二人で、子供達とも頑張っていきます。 幸せは引き寄せ手に入れる。待ってるだけじゃ駄目ですよね!

関連するQ&A

  • シングルマザーの恋愛

    題名の通りです。 三歳と二歳の子供がいます。 現在お付き合いしている方がいます。お互いの子供達も含めたお付き合いです。 彼の子供達(中学生と小学生)からパパと結婚して欲しいと言われました。 お互い相手の金銭トラブルでの離婚です。 私の子供達も、一緒に帰らないの?とか聞いてきます。 子供達には甘いだけではなく、きちんと叱ったりもしてくれます。その事も含め、時期をみて再婚してほしいと言われました。 子供達を連れてデートしてます。買い物とかではなく、公園で子供達と遊ぶデートです。 問題は私の両親と兄弟です。 今のお付き合いから反対です。母親のくせに、子供の事を考えてない。 稼ぎがあるんだから、再婚なんて考えるなと言われました。 兄も離婚して子供は相手です。離婚して半年過ぎには同棲して、 2年後には再婚してます。 女だからダメ、男ならいいって? 子供が傍にいるかいないかだけで、親にはかわりないのに その線引きって何?と思いました。 また、挨拶したい事を伝えると、会う必要ない話す事ないとまで言われました。 会ってもないのに初めから相手を否定するって何?って 思ってしまいました。 反対されるだろうとは解ってても、その考えに疑問です。 今すぐの話ではなく、難しい事もあるけど、お互いに時間をかけて話し合って 再婚できたらって思ってます。 もちろん、両親の気持ちもわかります。 迷惑や心配かけてる事も。 ただ離婚して稼ぎがあるんだから、再婚なんて考えるな って正しいのかなと・・・ 相手をみて理解してからならわかるけど 頭ごなしに言われるのは・・・ 母は自分の妹が子連れ再婚する時は賛成してました。 もちろん兄の時は、幸せになりなさいと。 皆、私と何も変わらない状況なのに、私の考えはダメって・・・ 自立してアパート借りてやりたいと言っても できっこない。家にいればいいんだと。 彼との事は時間をかけて説得していきたいと思ってます いつかは認めてもらいたい。 やっぱりシングルの恋愛は認められないのでしょうか・・・ まとまりのない文章ですみません。 子連れ再婚された方、似た経験のある方の意見や経験談 が聞けたらと思います よろしくお願いします

  • 友人のシングルマザーとの恋愛

    この春に仕事の関係で約10年振りに地元に戻った未婚35歳♂です。 私には知り合って15年以上になる友人♀がいます。同い年です。彼女は訳あって結婚していないのですが7歳になる子供♂がいます。 私が地元に戻る前に「春にそっちに帰るからね。」と伝えたところ、「ホント?○○が帰って来るなんて嬉しいな、楽しいな!帰ってきたらいっぱい遊ぼうね。」と言ってくれました。その時は「そうだね~」なんて流してて、社交辞令かな…なんて思っていたのですが、実際に帰って来てから「いつ遊べそう?」って誘ってくれて、最初の機会に子供にも会わせてくれて、3人で遊びに行きました。その後も、月に2~3回程度「今度はどこに遊びに行こうか?」と誘ってくれて、外食に行ったり、彼女の実家に招いてもらい、両親とも仲良くなって夕飯までご一緒させて頂いた事が2回ほど…。最初は「楽しいな~。」ぐらいに思ってただけでしたが、会う度に「もっと一緒にいたいな…。これからもずっと二人のそばで生きていきたいな。」と思うようになりました。子供も会う度に慕ってくれて3人で手を繋いで歩けるようにもなりました。愛おしく思います。実は私は10年程前にも彼女の事が好きでした。しかし、その時は地元を離れることが決まっていたので、彼女に想いを伝える事もなく旅立ちました。その後も人並みに恋愛し、結婚を意識した恋愛もしましたが縁がなく、1回の恋愛が数年単位という事もあり、気付けば未婚のままここまで来てしまいました。今、お互いが独身であるということと、年齢の事もあり、私はどうしても結婚という事を意識してしまいます。しかし、彼女にそんな意識があるのかがわかりません。「仲のいい気の合う友達だから…」と遊んでくれているのかもしれません。その理由は、あまりにも軽く子供に会わせてくれた事。軽く両親に会わせてくれた事…。本当ならばもっと慎重にすべき所ではないかと思うのです。それと連絡はあまり取り合っていない事。「来週末は予定ある?」ぐらいの事です。他愛もないメールとかは来ません。私からもメールはあまりしませんが、それは子供もいるし忙しいだろうなと気を使っているためです。自分の気持ちははっきりとは伝えていませんが、引かれてもいいと思い、「会う度にもっと一緒にいたいっていう思いが大きくなっているのを感じます。」とメールを送りました。しかし、それに対するリアクションは「また遊ぼうね~」ぐらいでいつもと変わりありませんでした。 もしかしたら…と期待を持たせるのはメールの中に「○○が地元に戻ってきただけでも嬉しいのに、もっと近くに住んでいたらいいのに…ってワガママな気持ちになるねー」と言ってくれた事や(地元と言っても距離がやや遠いため)「いろんな映画を一緒に見れたらいいなー」とか「私も一緒に行きたいわー」とか「一緒に…」って言葉を使ってくれていることです。でもこれって、子供や両親に軽く会わせてくれたように、軽い気持ちで言ってるだけのような気もします。 これって彼女は私の事を恋愛対象として見ていないのでしょうかね?

  • シングルマザーの恋愛

    2度目の質問で申し訳ありません。 4年間交際の末、子供との時間彼氏との付き合いかたで質問させて頂いたものです。 私は今31才です。彼氏も同じ年。子供は8才です、 私は、付き合い始めに、まず、自分と彼氏の関係を深くして、そして、子供と3人でと言う考えで、それが、4年の間に月数回しか3人での時間をとらず。 彼氏は連れてきたら良いよぉ。 と言ってくれますが、何か遠慮や、気を使い連れていくことを躊躇してました。 でも、最近子供に対しての接し方が変わってきたと思います。 でも、最近喧嘩?みたいな関係になってしまって。 (私が彼氏に話せずに勝手に決めたからなんですが、会わないとか。) いろいろ話す機会があって、昨日話しました。 私が思っていることは。 一緒に居るなら結婚を目標に一緒に居たい。 自分も31歳。再婚して子供にも兄弟を作ってあげたい。 今まで一度も結婚したいと言ったことがなかったので、彼氏はびっくりしてました。 初めは、再婚して、旦那が子供への虐待とかいろいろ思い、結婚なんてしなくていいと言っていたので。 でも、そういう話をして、彼氏は。 凄く慎重なのか? まず、子供との時間を増やし、子供が俺を必要とされるようになる。 そして、子供に俺がお父さんになってもいいか? と確認して認められて。と言うふうに段階を踏んでいきたい。 今まであまり子供に会わせなかったのは遠回りしてる。と言われました。 彼氏自体は結婚とか、興味もなく憧れもないのですが。 私は、同棲したら、3人で居られる。 悩みもなくなるんじゃないかと思うんですが、 きちんと子供に認められて、頼られる関係になってから、進むようにしたい。と言われました。 焦らずに一歩ずつと。 実際、彼氏には言えませんが、子供は、彼氏に母親を取られた。 この人が居るから、お母さんといる時間が減る。 みたいなから、あまり一緒に遊びに行く? と言うと初めは嫌そうな顔をします。 行く~って言うのですが。 気を使ってるのかな? でも、いざでかけてみると、手を繋いだりして仲良しって感じです。 これって、彼氏は真剣に私たちの事を考えてくれてるのでしょうか? 今まで好きとか言葉は一度もありません。 エッチも、はじめの頃に一度やりかけたことはありますが、 結婚するまではしない。って言います。 順番を間違え、失敗をしないためだそうです。 性欲が無いわけではないので、そういう行為(エッチまでの)はあります。 私は真剣に考えて、彼に付いていっていいのでしょうか? 長文乱文すみません。 よろしくお願いします。

  • シングルマザーで恋愛中親に言うべきか・・・

    私は二年前に離婚したシングルマザーで1歳と3歳の男の子がいます。 今は看護学校に実家から通っています。 一度目の結婚の時両親から猛反対をされた上で結婚しました。孫が生まれてからは両親との仲も良くなり今でもいい関係を築けているのですが両親は私が離婚してから『再婚する人なんて馬鹿だ、どうせ虐待される。相手の男に気をつかいながら生きていくなんてあんたも嫌でしょ?』と私に言い聞かせるように言います。今はお付き合いして半年程の彼氏がいます。両親には内緒で子どもを連れて昼間デパートに行ったりしていますが、最近上の子しゃべれるようになり母親に彼の話をしようとします。慌ててごまかしています。最近は上の子がいる時は会わないようにしています(母や父が上の子だけを連れて出かけるときなど)両親には心配をかけたくありませんが、やはり認めてもらうためにはこそこそ会っている方が信頼をなくしそうなので話しをしようと思いますが、昔のことや親に助けてもらったのにまた男の人ができたなどと言うと親をがっかりさせそうで怖くて言い出せません。もちろん再婚するにしても学校を卒業し何年かは働いてからと思っています。 最近は上の子も『お兄ちゃんと遊びたい』と言うようになりました。 同じような経験をされた方はいませんか? 彼以外誰にも相談できず悩んでいます。

  • シングルマザーの恋愛

    40代前半のシングルマザーです。 10年前に離婚し、現在高校3年、高校1年の2人の娘がおります。 ずっと独りで頑張ってきましたが、最近 この先、再婚してもいいと思える方と めぐり逢えました。 もちろん娘たちのことは 一番大切ですし これからもそれに変わりはありません。 でも これから先の 自分の幸せも 考えるようになりました。 一緒に暮らしている父母には、彼とのことを既に話して理解を得ていますが 難しい年頃の娘に 彼との付き合いを どうやって切り出していいものか 悩んでいます。 娘達は、実の父親とは自由に会っており 今でもお父さんが大好きなので 母親の恋愛、再婚は受け入れられないんじゃないか、、 傷つけてしまうんじゃないかと思うと なかなか言い出せずにいます。 ですが 子供たちに隠れて彼と付き合うのも 心が痛むのです。。 同じような経験をされた方、また、お母様が再婚された方等で 娘たちの気持ちが 分かる方からの ご意見、アドバイスをお待ちしています。

  • シングルマザーの恋愛について

    わたしは3年ほど前に離婚した20代後半の女です。 ひとり3歳になる子供がいます。 離婚してから、誰かと付き合うこともなく再婚なども考えられなかったのですが、 友人を通じて知り合った男性とお付き合いすることになりました。 家庭の状況なども理解してくれています。 子供も連れておいでと言ってくれています。 私は現在実家で生活していて、彼は一人暮らしです。 前は、新しい相手をみつけたら?と言う様なことを言っていた母親に 今は嫌みの様なことをたくさん言われます。 子供を連れて遊びに行くと言うと かわいそうなど…連れていかない方がいいと 言われるので預けると、ほったらかして… や、男のことばっかりなどと言い…気にいらない様です。 子供の事も今まで通りしていますし、仕事もフルで働いています。 毎回会うことをつげるたびに、 嫌みなことを言われ、すごく気を使います。 彼のこともいい様に言いません。 誰にも相談出来なくてどうしたらいいか 悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • シングルマザーの再婚って・・・?

    現在1歳半の娘がいる30代半ばの女性です。子の父親とはわけがあり、籍を入れず未婚で出産しました。 でも将来は誰かと再婚して、子どもと父親と”家族”として暮らしたいと思っています。 男性はシングルマザーの女性を好きになったら、まずは普通にお付き合いして合えば結婚、という風に始めますか? それとも付き合いたいと考える時点で、ある程度の覚悟や結婚を視野に入れて付き合いますか? 現在、食事したりするシングルファーザーの友達がいますが、彼は再婚は考えていないようです。 私はこれから将来結婚へとつながる交際をしたいので、彼のことは好きですが現状付き合うのは難しいと感じました。 再婚は考えていない、と言っている時点で「あなたと付き合う気はない」と認識してよろしいのでしょうか?

  • 未婚シングルマザー 再婚?!ぢゃないよね?初婚

    同じ立場で経験ある方であればより回答求めます(*_*; 私は23歳の時に未婚シングルマザーの道を選びました。(現在31歳) 理由は相手の暴力が一番でそれでも我慢しようと思いましたが、子供の事を考え一人で大事に立派に育てようと決意し今現在に至ります。(子供は現在9歳) 当時は一生結婚なんてしないと思っていましたが…時が過ぎ傷も少しづつ消えて結婚してもいいかなと思える人に巡り会えました。 相手は初婚の34歳です。今お付き合いして三年目になります。 私は今まで実家で生活し子供の事も両親に手助けされ今まできました。 生活費として五万円家にいれています。 両親は私が連れ子で結婚することを賛成してくれていません。 彼は挨拶したいと言いますがそれすら受け入れてもらえません。 きっと赤ちゃんの頃から一緒に育ててきた孫の心配と離したくないんだと思います…。 私は普通の家庭を理想としてるし夢です。 昔から憧れていました。 最初で失敗しているから尚更強く願っています。 自分の中でいろんな葛藤があり今悩んでいます。 どうしたら事が順調にいくのでしょう!? なんでもいいのでアドバイスや感じた事お願いします。

  • 両親への手紙

    結婚が2回目で式をするのは初めて、子連れ同士の再婚です。 一番悩んでる部分は両親への手紙です。 母は私が2歳の時に離婚して、私が19歳の時に再婚しました。 私は15歳の時に家を出て一人暮らしをして、母が再婚してからも一緒に暮らしておらず 母の旦那さんを○○さんとしか呼んだことがありません。 離婚して出戻り1年位一緒に暮らしましたが、○○さんのまんまです。 手紙の内容としては、○○さんには母と再婚してくれた感謝や、出戻りを何も言わずに受け入れてくれた感謝、母には離婚して心配かけた事や応援してくれた感謝などを内容にしようと思ってます。 読むときの呼び方は○○さんか、色んな方がいるのでお父さんと読むか どっちで読むか悩んでいます。

  • シングルマザー恋愛

    ほぼ一目ぼれで気になってる彼が居ます。 友達からと、努力したのですが、どうしても気持ちを分かってもらいたくてちゃんと私の事をどう思ってるか聞いて見ました。じゃないと、なんだか落ち着かなくって。これしか私の行動無理なのでちゃんと聞いてもらいました。すると、私の事彼は、友達以上だと言ってくれました。おそらく気にはなってくれてると思ってます。彼は一緒に居て落ち着ける相手が付き合う対象らしいですが、私の性格を良いと言ってくれました。けど、やはり相手的にも付き合い方が悩むようです。私には、子供居てるし、相手も仕事海外出張多いし忙しいし、家遠いし、仕事遅くなって会おうと言うこともなかなか出来ないし・・。私も本当理解できます。まだ、きっとそこまで彼は私の事思えるはず無いだろうし、なので私から彼に「私も自分の生活があってあなたもあるのは分かってるしそれはお互い一緒だからそこまで深く考えなくてもいい。会ったその時に居心地が良かったらそれで私は嬉しいよ、だから今度二人で会ってほしいな。だから、時間をゆっくり持とうって事でお互い話しました。また、二人でゆっくり会ってくれるといいました。それだけで、すごく嬉しく思えますが、、そういうのってなかなか付き合いうまく行きそうじゃ無いですよね。結果寂しくなるかな・友達からもそう言われてしまってるし、やはりあきらめなきゃいけないかな・。