• ベストアンサー

アルミ缶について

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

1キログラムで80円~200円。   アルミ缶1個350ml缶1個で15,6g、500ml缶20gなのでアルミ缶1個1円から3円程度

関連するQ&A

  • 缶について

    アルミ缶てあつめればどこでうれるのでしょうか・・・?1キロいくらぐらいでしょうか・・・?スチール缶もありますがこちらは買い取りできるのでしょうか・・・・・?あとペットボトル個人で見てかいとりとかしていたりするのでしょうか・・・・?まあアルミは買い取りしてそうですけど

  • 「アルミ缶」と「スチール缶」

    アルミ缶やスチール缶のフタを開けると「プシュ」って音がしますよね? どうやらアルミ缶とスチール缶では音が違うらしいんです。 何故でしょうか? ラジオで少し聞いたんですけど、覚えてないんですよね。 覚えてる範囲だと、気圧の違い(?)で、 1)空気が缶の中へ入っていく 2)気体が缶の外に出て行く だったような気がするんですよ。 どっちがアルミ缶でどっちがスチール缶かも覚えてないです。(笑) 缶の中の気体の名前も一緒に答えていただけると嬉しいです。

  • アルミ缶は1個いくらですか?

    アルミ缶は1個いくらですか? アルミ缶1キロいくらぐらいですか?

  • アルミ缶と、スチール缶のリサイクル

    アルミ缶と、スチール缶のリサイクルで、何故、アルミ缶の方が、スチール缶より、価格が、上なんですか?スチール缶は、鉄だから、再利用の用途が、幅広い(建築材や、鉄道・自動車関連、鋼材etc)のに、アルミ缶は、アルミ缶にしかならないのに、何故、再利用の価格が高いのですか?

  • なぜ、缶コーヒーにアルミ缶?

    缶コーヒーは普通、スチール缶なのに、今日飲んだサン○リアの「カフェオレ」はアルミ缶でした。開けたときに、炭酸飲料のように「プシュッ」となってたし。 ちょこっと調べたところ、要は缶がぺこっとへこまないように、コーヒーなどでは強いスチール缶が使われているとのことでした。上記飲料はぺこり防止のため、何らかのガスを注入してあったのですね。 これって、新技術ですか? ガスによってコーヒーの風味が損なわれることはありませんか? これほどまでして使いたくなるほどアルミ缶の使用コストはスチール缶に比べて安いんでしょうか?

  • アルミ缶とスチール缶

    ビールではアルミ缶が使われていますが、清涼飲料水ではスチール缶が使われています。どうして使いわけるのでしょうか?

  • なぜアルミ缶とスチール缶を使い分けているのですか

    自動販売機の缶ですが、アルミ缶に入っているものと、スチール缶に入っているものの2種類があるのはなぜでしょうか。

  • なぜアルミ缶とスチール缶がある?

    缶ジュースや缶コーヒーってアルミ缶のものとスチール缶のものがありますよね。 でも、なぜ2種類あるんですか? どちらか1つでもいいと私は思うのですが、2つある理由は何なんですか? 教えてください!

  • アルミ缶について教えて下さい!(スチール缶についても)

     アルミ缶は、炭酸飲料に多く使われていますがどうしてなんですか?  それと一緒で、スチール缶はお茶やコーヒーに多く使われていますがどうしてなんですか?  最後に、アルミ回収やアルミのリサイクルに協力するのには、どうしたら協力できますか?  1つでもいいのでわかることがあったら、教えて下さい!お願いします!

  • アルミ缶とスチール缶の違い

    缶ジュースにはアルミとスチール缶がありますが、なぜなんでしょうか?