音楽家が自分でライブを開催する際に支払う科目と交通費について

このQ&Aのポイント
  • 音楽家が自分でライブを開催した場合、バンドメンバーへの支払い科目としては何が適切なのかを知りたいです。また、メンバーの車両代や電車賃、ガソリン代は通常の交通費として扱っても良いのかも知りたいです。
  • 月に1回開催されるライブで、バンドメンバー1人当たりの支払いは2万円から3万円です。給与支払者ではないため、源泉徴収義務はないのでしょうか。
  • 個人の音楽家が自分でライブを開催する場合、バンドメンバーへの支払い科目や交通費の扱いについて知りたいです。月に1回の頻度で、支払いは2万円から3万円です。給与支払者ではないため、源泉徴収義務はあるのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

科目処理の質問

個人の音楽家をしてる者です。 大体の仕事は演奏会に呼ばれ、依頼事務所から支払いを受けてます。 ただ、最近 自分でライブを開催した場合、リーダーである私に支払金額が払われて、その後 バンドメンバーに私から支払いをしております。 その際の、メンバーに支払う科目は何になるのか教えて頂きたいです。 それに付随してメンバーの車両代、電車賃、ガソリン代は私が支払いしているので通常の交通費として宜しいでしょうか。領収書はあります。 頻度としては、月1にあるか、ないかです。 一人当たりの支払は二万から三万になります。 それともう一件、私は給与支払者ではありません、メンバーも個人の音楽家に支払します。源泉徴収義務はなしで宜しいでしょうか。 どなたか、解るかた お助けください。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>リーダーである私に支払金額が払われて… 売上。 >バンドメンバーに私から支払い… 給与・賃金または報酬。 >付随してメンバーの車両代… 車両代って具体的になんですか。 >電車賃、ガソリン代は私が支払いしているので通常の交通費として… はい。 >私は給与支払者ではありません・・・・源泉徴収義務はなしで宜しいでしょうか… はい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mami3kiss
質問者

お礼

ありがとうございます!! 支払報酬で処理をしようと思います。

その他の回答 (2)

  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.3

正確におこなうのであれば、バンド自体のメンバーとの(ないしメンバー間での)契約や実態による。 考えられる主なものとして、個人としてライブ契約をしていることになる可能性と、バンドが権利能力なき社団(人格のない社団等)に該当する可能性とがある。前者であれば所得税法、後者であればバンドに対して法人税法が適用される。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/01/02.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%88%A9%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%AA%E3%81%8D%E7%A4%BE%E5%9B%A3 どちらになるのかは、契約やバンドの実態を把握したうえで、税務署等に相談するのがいい。面倒であれば、すべて個人としての契約だと思い込むことにして処理をすることが考えられる。 個人としてライブ契約をしている場合にも、ふたとおりのパターン考えられる。あなたが事務所・ライブハウス等とライブ契約をし他のバンドメンバーはあなたと契約しているのか、あなたも含め個々のバンドメンバーがそれぞれ事務所・ライブハウス等とライブ契約をしているのか、だ。 前者であれば売上と外注費で(ただし、契約または実態によりあなたがメンバーを雇用していることになるときは売上と給与で)、後者であれば預り金とその支払で、処理することになる。給与処理する場合に限り、あなたに源泉徴収義務がある。いずれのパターンでも、交通費は立替金とその入金で処理するほうがよい。 バンドに対して法人税法が適用される場合には、売上と外注費で処理することになる。ただし、社団としてのバンドが契約または実態によりメンバーを雇用していることになるときは、売上と給与で処理することになる。後者の場合、バンドに源泉徴収義務がある。交通費は立替金とその入金で処理するほうがよい。 ライブチャージは預り金処理、交通費は立替金処理するのが、あなたにとっては一番メリットの大きい処理と思われる。ただ、契約や実態に合わせて正確な処理を心がけるほうが、税務リスクが小さいのは間違いない。

mami3kiss
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記のお話は初耳でしたので勉強になりました。 私がライブハウスと契約しております。ちょっと勉強しないとミスしそうです;  メリットのお話もためになりました。 ありがとうございます

  • proygbv
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.2

1.たとえば1人2万円で10人分の売上(20万円)を貴殿がまとめて受領しているのであれば、メンバー9人分の18万分は、記帳の必要もありません。  貴殿の分・・・現金2万/売上2万 の記帳でOKです。  メンバー分も記帳したいのであれば、 受領時、  貴殿の分・・・現金2万/売上2万  メンバーの分・現金18万/預かり金18万 メンバーに支払う時、  預かり金18万/現金18万  素通りさせるだけです。 2.車両費/電車賃/ガソリン代は、交通費で処理。 3.メンバーのお金は「素通り」ですから、源泉徴収は不要です。

mami3kiss
質問者

お礼

ありがとうございます!! 解りやすく 仕訳も入れて頂き感謝です。 素通りして処理をしたいのはやまやまなのですが、年末で支払調書をライブハウスから送られてくる予定です。 そこには例えの20万で私 個人宛の名前になりますが、預かりで計上してから支払報酬でよろしのでしょうか。 すみません もしよろしければ教えてください。

関連するQ&A

  • No.2 科目処理の件

    数日前にこちらに質問した音楽家です。 恥ずかしながらやり方がよくわからず、締切になってしまったので、再度質問いたします。 バンドのリーダーとしてライブの際、ライブハウスから私がギャラを受け取り それをメンバーに支払しています。 ライブハウスからは年末調整で支払調書を私宛で全額で作成したものを頂きます。 この際、申告書Bで申告しますが、この支払調書をつけて提出すると、私が全額受け取ったことになってしまうので、経費としてメンバーに支払った分をのせたいのです。 @ ライブ:月1にあるかないか。 @ 報酬料:一回一人2~3万 そこで質問ですが。。。 以前のお応えで報酬と預り金の科目が出てました。 * 報酬は 経費として申告書の内訳書に新たに科目を書いて(足して)申告すればよろしいのでしょうか。→ もし支払報酬でするならメンバーには領収書を発行すればよいのでしょうか。それとも支払調書(ネットでダウンロ-ドして私が作成)に記載しないといけないのでしょうか * 預り金にした場合は。。。。ライブハウスからの調書を出さず自分の売上分だけを計上するという意味でしょうか→メンバーには現金で支払うので領収書の発行でよろしいのでしょうか 上記で言えば、預り金で自分の分だけ売上で計上する方法が一番簡単な気がします。 となると、ライブハウスからの支払調書は、解るように預り金の詳細を記載して自分で保管しとけば大丈夫でしょうか。 領収書なんていらないと、あるメンバーから言われたのですが(金額が2万から3万だからでしょうか^^;) ><わけがわからなくなりました。。 申し訳ないです。 つまり、私がライブハウスからの支払調書を税務署に申告する場合(全額の支払調書)、私が全額受けとりしてないことにするには どのようにすればよろしいのでしょうか。 それとも 支払調書を提出せず、自分の売上分だけを申告すればよろしいのでしょうか 友人に合計では大金にはならないので、そこまで気にしないで普通に自分の分だけ計上すればいいとも言われました。 どのようにしたら 一番いい方法なのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンはどの科目で処理していますか?

    数年前から個人で土建業をしております。 確定申告時は無料相談などに参加して、 確定申告のアドバイスを貰っておりましたが、 今年この数年間を比べてみると、 ガソリン代が、車両費や消耗品費、交通費だったりとバラバラです。 相談する時の税理士さんによって解釈が違うのだと思いますが、 今年からは統一したいと思います。 土建業におけるガソリン代はどの科目にするのが適当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 演奏活動報酬の確定申告について

    7名でアマチュアバンドを組んで演奏活動しています。メンバーは個々に職業を持ち、演奏活動はボランティア中心ですが謝礼金やプロダクションからの演奏料・報酬(10%源泉徴収されています)として、バンド全体で毎年、年間トータル100万円程度の収入があります。 メンバーの交通費、楽器のメンテナンス費用、練習やミーティング等に要した諸経費を差引くと30万円程が毎年手元に残り、リーダー名義にて銀行預金しております。 謝礼金や演奏料・報酬を受取る際は『バンド名+リーダー名』としており、リーダー個人に支払われたという認識ではないのですが、昨年まではリーダーA(自営業者)が個人の事業所得にその30万円程度を加算し、ずっと確定申告してきました。 当然ながらAの市民税や国民健康保険料算出の際には、その30万円分が影響してしまっており不都合が生じていると思われます。 バンドが法人化していれば問題ないのでしょうが、今のところ法人化する予定はありません。バンドを『任意団体』として、個人の事業所得と別途に申告することは可能でしょうか? また、主婦(無職・夫の扶養家族)がメンバー内には1名おり、彼女が謝礼金や演奏料・報酬の受取人となって確定申告する…というのはどうでしょうか?10%の源泉も全額還付されるのでは…と考えます。 アドバイスのほど、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外注費に関しての支払い調書の件

    何度かこちらで質問させてもらってます。お世話になります。 問題が発生したので、どうかお力をお貸しくださいますようお願いします。 個人事業主で音楽家をしております。たまに、ライブハウスでライブをした際の処理で、ライブハウス側から私宛に源泉支払調書がきます。 私は、その支払われた中からバンドメンバーに個々に支払いをします。 これを外注費で計上まではわかりました。 確定申告がせまり、あるメンバーから支払調書が欲しいと言われました。(彼らも個人事業主です。) どのように処理をすれば良いかわかりません。 これは、メンバーAに支払いしましたという書面を渡して、私はAから領収書を受け取れば宜しいのでしょうか。 その書面をAが雑売り上げで載せるだけでよいのでしょうか。 それとも、税務署の支払調書の紙に源泉徴収を書かないで支払い額だけを書いて渡せば宜しいのでしょうか。その時領収書を私が貰い外注費で計上し、Aはその支払調書をつけて申告し、税金を払うといった形で良いのでしょうか。 期日が迫り、何度も早くどうにかして欲しいと言われ、どのように説明や処理をしていいのかわかりません。 どうかお力をお貸しけださい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 決算書科目変更について

    青色申告をしている個人事業主です。決算書科目変更について教えてください。 従来、車を使用して営業がほとんど皆無に等しく車で使用するガソリン代など高速代と同じ「旅費交通費」として計上していました。 昨年から、車での営業周りが主体となり、経費としてかかるガソリン代が大変かかるようになりました。 そこで、ガソリン代を燃料費として分かりやすくするべく、旅費交通費としての計上から、「車両燃料費」という科目を作成し、分離しての計上を行い、青色申告の決算書に使用することは可能でしょうか?

  • 経費科目、車両費について

    起業数ヶ月の個人事業者です。やよいの青色申告08にて経理処理をコツコツ入力中の初心者です。 やよいの経費科目に車両費がありますが、ガソリン代、車検代、重量税、自動車税、タイヤ購入や交換費用等、全て車両費に入れたいのですが(車両関係は租税公課や修繕費に分けないで)、税務上、問題はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 営業車を購入した時の勘定科目を教えてください

    営業車を購入した時の勘定科目を教えてください 車両本体・付属品 = 車両運搬具 重量税・自動車税・取得税 = 租税公課 自賠責保険料 = 保険料 課税登録費用 = ? 非課税登録費用 =租税公課 リサイクル料金 =前払費用 課税登録費用は「車両費」だと別の質問で 教えていただいたのですが 当社ではガソリン代は「燃料費」 車の修繕は「修繕費」で計上しており 「車両費」と言う科目を使っていません。 その場合、どんな科目が適切でしょうか? ちなみに「支払手数料」で計上したら上司に違うんじゃない? と言われてしまいました。 適切な勘定科目を教えてください!! 宜しくお願いします!!

  • カード利用還元額の処理勘定科目についての質問です。

    当社では、ガソリンスタンドの提携クレジットカードを利用して一部社用車の給油、その他支払をしています。カード利用還元額の処理勘定科目についての質問です。 提携スタンドで給油をした金額をポイントに応じて請求時に還元されます。 給油時には、    車輌関係費 XXXXXX /未 払 金   XXXXXX 請求書計上時には、    未 払 金  XXXXXX/ 車輌関係費  XXXXXX                               で処理しています。    未 払 金  XXXXXX/ 雑 収 入  XXXXXX                               が正しいのでしょうか?                  ご回答お願いいたします。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    ●あなたがこれまでに最も真剣に取組んだことについて詳しくお書きください。  私は高校時代、友人たちとバンド活動(コピーバンド)を行い、私はリーダーを務めました。この活動で、苦労した点は、メンバーをまとめ、一つの演奏を作り上げていくことです。この苦労とリーダーを務め上げたことにより、責任感と、協力することの大切さを得ました。 バンドを組もうと思った理由は、先輩たちが学園祭で、演奏している姿に感動し、自分もこんなカッコイイ演奏をしてみたいと思ったのがきっかけです。 リーダーとしての苦労は、全員の心を一つにしていくことで、個々の演奏を一つにして、一つの演奏を作り上げていくのですから、一人一人の協調性が大切なのです。メンバーの心を一つにするため私は、誰のどこがいけないのか、とことんメンバーと話し合い、個々に修正を加え練習するといった地道な作業を繰り返していきました。話し合いの際には友人という事もあり、話が本題から脱線していく事もしばしばありましたが、そこはリーダーとして話を元の題に修正していくといったことを心がけました。 話し合いと練習の成果もあり、学園祭では最高の演奏ができ、一生忘れられないものになりました。 この経験で得た、責任感と協調性は、チーム単位で何かを作り上げる仕事に結びつき活用できると思います。

  • 勘定科目について

    宜しくお願いします。個人の建設業の経理です。 注文金額 100万 出来高   84万 既領収額  24万 今回請求額 60万 今回支払査定額 40万  ここの差額の20万の勘定科目とどの様に仕訳をしたらよいかで悩んでます。毎月の入金方法は預金入金です。売上と売掛勘定も使用しております。初めてこのような査定額の処理をしなくてはならず、どうか皆様のお知恵をおかし下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。     

専門家に質問してみよう