• ベストアンサー

明治学院大学について

usagi999の回答

  • usagi999
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.10

正直どうでもいいですね。 明治学院大学を良く知っていたからといって 日常生活には何の損得もないですし。 明治で自慢するそいつも 東大の所在地を言って知らなかったら 「東大も知らないの!?」と思うあなたも レベル低いと思います。 「ごめんなさい。勉強不足だったわ。(ニッコリ」と さらりといえてこそ大人では。 はらわたは煮えくり返っていてもね。 お勉強のレベルは高いのでしょうが 世間慣れしてない感じですよね、どっちも。

関連するQ&A

  • 明治学院大学について

    現在、明治学院大学に通っている者ですが、掲示板をみていると批判しか書かれてません。明治学院大学ってそんなにレベルが低いのでしょうか?

  • 関西学院は有名なのに、なぜ明治学院は無名なのか?

    タイトルの通りです。 関西学院大学は全国的にも有名で、関西大学と間違える人は殆どいないと思います。 しかし、明治学院大学は首都圏でも知られていないらしく、明治大学と間違われることが 多いと聞きました。なぜ学院同士で、こんなにも知名度に差があるのでしょうか? 両校の特徴や実績等を交えて説明して頂けるとありがたいです。

  • 明治学院大学の英語の長文に関してです

    明治学院大学の英語の長文に関してです 明治学院大学が第一希望で、赤本を一通りやったのですが長文がなかなか多いので長文の問題集をやろうと思っています 僕は英語の長文が苦手なので ・明治学院大学に入れるレベルの力を習得できるぐらいのちょうどいい難易度 ・問題だけでなく長文の読み方、解き方、解説が詳しく載っている こんな長文の問題集を探しています! 教えてほしいです!

  • 明治学院大学と成城大学について

     現在、明治学院大学の文学部映像芸術学科と成城大学の文芸学部の2つの大学の合格通知をもらっていて、どちらに入学しようか迷っています。 この2つの大学の雰囲気や授業の様子、OB関係などを教えてください。    私が、大学で主に学びたいと思っているのは映像学(特に映画学)です。将来は、映画の宣伝や興行関係の仕事に就きたいと考えています。  

  • 明治学院大学の偏差値が下落した要因は何でしょうか

    最近、明治学院大学の偏差値が急降下していることが話題になっていますが、何故でしょうか。 もともと知名度や人気ではMARCH・日東駒専あたりには及ばなかったですが、堅実なイメージがあり、受験生も確実に確保していた印象がありますが、大学改革や受験改革を行っている、明治大学、法政大学、東洋大学あたりに近年は受験生を奪われている感があります。 明治学院大学のような中規模の中堅大学は今後生き残れるのでしょうか。 大学全入時代に突入した昨今、ブランド力の乏しい明治学院大学の巻き返しは期待できるでしょうか。

  • 明治学院大学について…

    明治学院大学について質問があります。 今、明治学院大学のどの学科に行こうか迷っているのですが、経済学科、国際経営学科、国際学科、心理学科、のうちどれがおすすめでしょうか?その学科の特徴もふまえてお願いします。 ちなみに大学ではサッカー部に入ろうと考えています。 なるべくたくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 成城大学と明治学院大学

    成城大学と明治学院大学、どちらも偏差値的には同じくらいで、どちらを受験しようか迷っています。明治学院大学は就職率が低い、キリスト教の授業が必修などと聞いて成城大学に気持ちが少し傾いていますが、明治学院大学は歴史ある学校ですし、親も明治学院を推してきます。 結局は自分で決めることなのですが、成城大学法学部、明治学院法学部、どちらが世間的にみていいのでしょうか? あまり世間的になどという考え方はよくないのかもしれませんが、参考程度に意見の方を聞かせてもらえると有り難いです。

  • 明治大学と明治学院大学の違い

    教えてください。 明治大学と明治学院大学の違いがわかりません。 素人にもわかるように説明していただける方!よろしくお願い致します。

  • 明治学院大学と上智大学の就職の違い

    はじめに明治学院大学の関係者、在学生、既卒生のみなさんには失礼な事を書くことを謝ります。 すみません。 私は今年明治学院の国際経営に合格したの出すが、今浪人するかどうか迷っています。というのも私は将来公認会計士になるか貿易関係の仕事に就きたいと思っているのですが未だに一番行きたかった上智大学に未練がありそしてなにより就職の時に明治学院では学歴が心配です。 「就職の時に学校のレベルで受け付けてもらえない会社がある」と夏休みの予備校の説明会で言われたのが未だに怖いし公認会計士の資格を取れたとしても公認会計士の合格者が東大、慶応、早稲田、中央など明治学院より学歴が高い大学ばかりと聞いた事があるので監査法人に就職したいと思っても明治学院では面接すらしてもらえないんじゃないか怖いです。 監査法人に就職するにあたって学歴による違いはあるものでしょうか? そして、その他の企業(特に商社や貿易関係の企業)に就職するに当たっても現役の明治学院と一浪の上智大学では就職の時どのような違いがあるものなの でしょうか? 色々な人の意見が聞きたくて質問させて頂きました。 どうかお返事お願いします。

  • 明治学院が初等科を作らなかったのはなぜですか?

    明学同様、歴史の長い慶應や、同じミッション系の青学、レベルの近い成城・成蹊には 小学校があるのに、なぜ無いのでしょうか? これらの大学は、小学校に限らず、知名度やOB力も備わっていますよね。 仕事の関係で白金キャンパスの近くにアパートを借りていたもので、ちょっと気になって 質問しようと思いました。 古い時期に初等科を作っていれば、某6大学と間違われるようなこともなかったと感じますが、 どうでしょうか?