• 締切済み

浴室洗い場のトラップ蓋が外せない

洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。 ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。 (もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

みんなの回答

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.2

私は、リフォーム屋のおやじです。 メーカーや機種が解らなければ、回答は無理です。 一番良いのは、近所の水道屋さんか、設備工事屋さんに診てもらうのが早いです。 その程度なら、数千円か??職人によっては、お金はいらない、と言う人もいます。 私どもなら、その程度の事では、お金は取りません。 役所に電話すれば、何店舗かの水道屋さんを紹介してくれます。

MITUOSATO
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 まだ引っ越してきて1か月程度で近所の様子にも不慣れです。 私の手におえないようでしたら最後は近所の水道屋さんか、設備工事屋さんを探してみようと思います。どうもありがとうございました。

回答No.1

メーカーにもよりますが考えられるのは 左右に回した時点で引き抜いてみましたか? ねじ込み式ではないと思います。

MITUOSATO
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「左右に回した時点で引き抜いてみました」がだめでした。 プラスチック部分は 固くはめ込まれている感じはなくカタカタ動きますが外せません。 このプラスチック部分の外周には幅1cm前後のステンレスの輪っかが見えていますのでこの輪っかごと外れるのかとも思い、輪っか部分を手で左側に回そうとしたり、輪っかの外端からマイナスドライバーをはさみこんで引き抜けぬか試してみましたがステンレスが薄くて変形しそうなのであきらめました。 言葉だけでは的確に表現できないので画像添付できたらと思いこのサイトの「使い方ガイド」を見てみると、可能のようなのでもしできたら写真を添付させていただこうと思います。 (いったん質問を閉じて画像つきの新たな質問が必要なのかもしれません。) まずはお礼まで。

関連するQ&A

  • 浴室洗い場のトラップ蓋が外せないー再質問、写真添付

    的確な説明ができないため写真を添付して再度質問させていただきます。 洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。 ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。 (もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

  • キッチンシンクの排水トラップのフタを変えたいです

    サンウェーブの「センターポケットシンク デュアルコート」が付いているキッチンなのですが、 排水の流れが元々そんなに良くなくて、使って5年、 かなり排水時に水がシンク内に一旦溜まって、やがてゴパゴパ言ってゆっくり流れ出るようになりました。 その際、 排水トラップに付いているプラスチック製のフタが浮かび、 時々、そのフタの下にある大きなゴミを止めるプラスチックのカゴも浮かぶ時があるので、 千切りキャベツなどのゴミが流れて行きそうで怖いな、と思ってます。 もう既に何か詰まっているのかもしれませんが、 まずはこのプラスチックのフタが浮かないようにしたいと思っていまして、 パッと想像したのは、ステンレス製のものに買い替えれば良いのかなぁ、と。 おススメのフタとか、他の名案、その他同じキッチンで流れが悪かったけれど対策したら良くなった、などお聞かせ頂ければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 洗濯機の排水を浴室に流す場合

    築30年の社宅に引っ越してきたばかりです 洗濯機の排水管が詰まっているようで排水できないので 排水ホースを延長して浴室の洗い場へ排水するようにしたのですが 今度はお風呂場の排水口が詰まってしまうのではと心配です どんな対策をしたらよいでしょうか? お風呂場の排水口は昔のタイプで 洗い場の隅にある大きな正方形のプラスチックのフタを外すと そこに丸い金属フタがあって (ここで髪の毛等をひっかける設定だと思いますが穴が結構大きいので場合によっては髪の毛もここをくぐり抜けてしまいそうです) その金属フタをあげると そこにお寺の鐘のような形をした金属の重たいトラップ?があります 金属の丸いフタに、100均で買ってきたゴミとりネットをかぶせてみたのですが 石鹸カスのようなもので2日でネットの目が詰まってしまって 排水できなくなってしまいました 網目が小さすぎたからダメだったのかな?と考えて 丸い金属フタを外して 代りに台所で使う排水口のゴミ受け皿(金属製)を設置してもみたのですが同様でした 他によい案も浮かばず やむを得ず今はそのまま浴室に洗濯機の排水を流している状態ですが そのうちお風呂の排水も詰まってしまうんじゃないかと これからたびたび排水口が詰まってしまうのではと心配しています なにかよい方法はないでしょうか? 薬品が苦手なので、できれば薬品を使わずに詰まる前に異物を取り除く方法で解決したいのですが.. それから 使わなくなった洗濯機の排水口の上に ガーデニング用の薄い正方形のブロックをのせてフタしてしまおうかと考えているのですが 排水口にこんな重いものでフタをしたらマズいでしょうか? (下から湧いてくるガス?が抜けきれなくなるとか?) よろしくお願いします。

  • 風呂場の排水口のトラップについて

    風呂場の排水口のトラップについて 洗い場の排水口が流れにくくなってきました。 戸建の石版(タイル)張りのつくり風呂(ユニットではない)で築8年ほどですが、 床下への水漏れが見つかったため、風呂は2年前に改修しています。 ときどきパイプスルーを流したり、トラップ掃除をしてきましたが、 水が流れにくくなったのはここ1ヶ月ぐらいです。     シャワーを出しっぱなしにして10秒ほどすると水が溢れ始め、 しばらくおくと水が抜けていくといった感じです。 排水口のトラップは取り外しきれいに掃除してあります。 全体の構造は、(目皿もありますが割愛します) 排水口の金具の縁に4つの切れ込みがあります。 A=パイプ型のプラスチック製のトラップ器具の上部には4つの突起があり、   差し込んで回して固定します。(突起の下の溝に大きな輪ゴムが一周していて密着します) B=一番下にAを受けるU字型のお椀があります。    いろいろ試しましたが、 AもBも付けない→水は流れます Aだけつける  →水は流れます Bだけつける  →水は流れます AB両方共つける→水は流れにくくなる 工務店の人(専門家ではない)には、排水溝全体の汚れが原因といわれましたがどうしても解せません。 トラップを付けると流れにくい、トラップを付けないと水は流れる。という状況では 排水溝の汚れに起因するとは素人にはどうしても合点がいきません。 とはいえ今まで水は流れていたし、トラップに経年による形状の変化のようなものも見当たりません。 どなたか(できれば専門家の方)この状況がお分かりになる方はいらっしゃいますか?

  • ユニットバスの排水について

    ユニットバスの浴槽でなく洗い場の方の排水口に排水が溜まっていて抜けないようです。 プラスチックの正方形の蓋を外して、更に、円形の蓋を外して、更に、円柱の形をした受け?(3点セット?)みたいなものを外した状態で除くと、排水が溜まっています。 しかし、新たに、蛇口をひねり、排水を流すと、それなりに流れています(ということは、詰まってはいない?ようなんです)。 で、この3点セットをすると、コンコンという激しい音が、この付近で排水時にします。 また、排水していないときでも、激しい音ではないですが、コンコン音がしています。 この状態、どうすればよいでしょうか? 3点セットを外しておけば、排水は溜まっていますが、コンコン音はしませんので、よいのですが、髪の毛やごみがつまらないで流れてしましますし、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • ユニットバスの排水の異音について

    ユニットバスを交換しました。 浴室洗い場の排水が音をたてるようになってしまいました。 洗い場でシャワーなどを利用して水を流すと、流れているうちは 良いのですが、止めると異音が始まります。 ゴボッ・・・1~2秒・・・ゴボッ・・・ という異音が2~3分続きます。 リフォーム業者に調べてもらいましたが、原因不明。 しかし、絶対にダブルトラップにはなっていないとのことです。 どういうことが考えられるのでしょうか?

  • 風呂桶の水の排水が洗い場に…

    数ヶ月前に購入したマンションについて質問します。 今回排水のトラブルがあり、改めて気がついたことや 疑問に思ったことがあるので質問します。 洗い場の隣に風呂桶があり、風呂桶の下には少し隙間があり、洗い場で身体を洗うと、その水が洗い場の隅にある排水口に流れて行くのと同時に、風呂桶の下に流れて行くようになっています。 これまでユニットバスを使って来た為、洗い場で使った水が風呂桶の下に流れて行く浴室というのは 初めてなのですが、このような形態というのは特に問題がないものなのでしょうか? いつも風呂を使う際に洗い場の済みにある排水口にシートを敷き、風呂を出る際はそのシートを丸めて捨てて髪の毛が排水の詰まりの原因にならないように気をつけて来ましたが、洗い場から流された水や風呂桶から抜かれた水が一度、洗い場の隅にある排水口まで来て下に流れて行くことになっているらしく、今回は洗い場から流されていた髪の毛が詰まりの原因となってしまいました。 今回は洗い場の隅の排水口の中に溜まった髪の毛を除去することで問題を改善できましたが、洗い場から髪の毛や身体を洗った水が風呂桶の下に流れるというのは不衛生な気もしますし、風呂桶の下の溜まり場?から洗い場の隅の排水口の下まで横に排水管が繋がっている構造自体がは詰まりやすい構造なのではないか今後のことも心配しています。 知識のある方にご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • お風呂場(ユニットバの排水溝のフタ(目皿)について

    現在、賃貸アパートに妻と2人で居住はしています。 本日、妻が風呂場(ユニットバス)の掃除をしていたところ、排水溝のフタ(目皿)の上に乗ったときに真っ二つに割れてしまいました。 そこで私が妻に対して「これはプラスチック製(的なもの)だから、乗ったら割れてしまうよ。乗るものじゃないよ」と言いました。 すると「いつも乗ることもあるし、ここは床面なのだから、上を歩くことは自然だ。割れてしまうのは強度が不完全で、このフタに問題がある」と主張しました。 本来、この排水溝の上の目皿なるものは、上を歩いても割れてはいけないものなのかを知りたいです。 できればプロの方(取り扱っている業者など)に回答してもらえると心強いです。 よろしくお願いします。

  • 浴室の排水がうまく流れません!

    ユニットバス(バスタブ+洗面台)を使っています。 排水の流れが悪いのでトラップを開けて掃除したのですが、良くなりません。 トラップの構造は、 (1)上の網の蓋(はずすとすぐ封水が見えます) (2)封水に浸かっている筒状の器具(上部にゴムパッキン付) (3)上向きコップ状の封水を溜める器具(水深8センチくらい。取れません)←直径は(2)より一回り大きい ・すべてプラスチック製です ネットで調べても排水溝の上にコップみたいな器具を下向きにはめ込むタイプではなく、排水溝も中心部にはありません。 (3)の下(底近く)側の穴からバスタブの水が入り、(2)との間を通ってコップの上側から溢れるように外側へ流れていると思われます。 封水に溜まらないよう、割り箸にパイプマン液状(ジェル?)を伝わせて排水溝へ流してみても変わりはありません。(目盛り3つ分じゃ量が少ない?) ちなみに洗面台の排水はこのトラップを通りません。 今月末に引越しする予定で、すぐ取り掛かりたいのです。今度はパイプユニッシュも買ってきました。いい方法を教えてください!!

  • 浴室排水口が臭う。トラップの水の意味がない?

    築20年近い賃貸マンション(3階建12戸)の 3階の部屋に1ヶ月ほどまえに引っ越してきました。 部屋を見せてもらったときから下水のひどいがかなりしたのですが、 トラップに水が溜まればにおいはこなくなる、とのことでした。 台所や洗面台は臭わなくなったのですが、浴室の臭いだけが消えません。 排水口をあけてみると、深さ20cm程度の筒状の空間に水が溜まっているのですが、 水より上(洗い場のすぐ下)に横向きにぽっかり穴があいており、そこから下水に流れているようです。 普段はこの穴は乾いた状態だと思います。 これでは下水の臭いがダイレクトにきてしまうと思うのですが… これはこういう構造なのでしょうか? またはこの「穴」から管が出て、水に浸かっているような状態が正しいのでしょうか。 もし後者であれば、それはホームセンターでも手に入りますか? どうか教えてください。