• 締切済み

服の買い方が分からない

pecoryの回答

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.2

とても単純なことで、流行りに乗らなければ長年着られると思いますよ。 「流行」はアパレルブランドから意図的に生み出されるものなので、それにまともに乗っていたら流行り廃りは激しく感じると思います。 でも実際は、流行りに関係なくおしゃれなコーディネートをしてる人が街にはたくさんいると思いませんか? 流行りに関係なくおしゃれで質の良いものを基本にして、ワンポイント(今ならカーディガンを肩にかけるとか、髪型やアクセサリーを今っぽくするとか)で流行りものを取り入れるのが上級者だと思います。 ちなみに、おしゃれに見せるには、デザインだけでなく、サイズが自分に合ってることや、シルエットがカッコいいことも重要みたいです。 スタイルの良い人が何を着ても似合うのも、そういう理由みたいですね。

noname#197090
質問者

お礼

スタイル、ですが、小柄なものでいつも服に着られてます。 サイズが合うのを探すだけで精いっぱいでした。 流行にはのっていませんが、街を歩く若い女性は 必ず、何かセンスがありますよね。渋谷とか新宿あたりを 友達同士で買い物しながら歩いている子たちを見ると 私ってやぼったい、と思います。 やぼったさを抜く努力をしようと思います。 頑張って今年こそ何とかしたいです。

関連するQ&A

  • 今季の夏物の服を大量に購入したいのですがこういう場合はどこに行ったらい

    今季の夏物の服を大量に購入したいのですがこういう場合はどこに行ったらいいのかわかりません。お店を一店舗一店舗まわれば、確かに買えるのですが、時間があまりありません。時期的にも夏物は非常に少なくなってきていてメインは秋物になっています。お店などで売れ残った夏物の洋服が欲しいのです。こういう時はどうしたらいいですか?どなたか詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。場所は大阪です。

  • 女性の服の量

    はじめまして 婚約者(女性)の服の量のことでお聞きしたいことがあります。 彼女のマンション(3LDK)に引っ越す予定で整理をしているのですが、 「服が多い」というのは聞いてたのですが、いざ整理に行ってみると ・下着とパジャマで箪笥(ハイチェスト)が一つ ・ローチェストに夏物、冬物あわせて一つ ・上下二段のハンガーかけの収納があり、長さは合計240センチくらいの  収納で冬物・ワンピース・スーツなどがかかっています。 ・高さ30センチ奥行90センチの一般的なクリアケースで  10個分くらいの服があります。(夏物、冬物あわせて) 1年かかっても全ては着れないかも?の服があり、 マンションは3LDKで彼女の服やバッグ、靴で2部屋使用してます。 ストレス発散で服とかを買ってしまうと言っています。 中には値札のついたままのものもあります。 一般的な女性はこんなに服をもっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洋服は何着持ってますか?

    春物夏物秋物冬物と洋服は分けられますが、女性の方でセンスのある方で、一週間にどのくらいの洋服があれば着こなしていけますでしょうか? 皆さん秋物何着持ってますか? 教えてください。

  • 洋服の春秋物のバーゲンセールってありますか?

    洋服のバーゲンセールの時期について、教えてほしいのでお願いします。 夏物は7月に、冬物は1月にありますが、 春物・秋物のバーゲンセールは行われているものなのでしょうか? 高いなと思う服はバーゲンの時に買う、バーゲンまでガマンするのですが、 秋物で「これ、いいなぁ。」と思う服を見つけましたが、私には高いのです。 メーカー・お店にもよるのでしょうが、どなたかご存知の方お教えいただけると助かります。

  • 衣替え、いつしますか?

    9月も後半になりますが、まだまだ暑いですよね。 最高気温が27℃とか、30℃前後の地域にお住まいの方は、いつから秋物を着ますか? この連休中に夏物の整理と、秋物冬物を出したりし始めたのですが、まだまだ暑くて夏物を仕舞えません… とりあえず、ノースリーブやワンピース、夏らしいTシャツ、夏のパンツは仕舞いました。 秋物の7分袖のカットソーとか出しましたが、見ているだけでもまだ暑そう… 今日もこれから出掛けますが、外は晴天で何を着ようか本当に迷います。 さすがにサンダルは仕舞いました。 でも、昨日街中でサンダルを履いている女性を見かけ、まだまだ大丈夫なのかな?と思いました。 皆さんは、いつから秋物を着ますか?

  • 男性女性ともに質問します。みなさんは夏物冬物含めて靴は何足くらいお持ち

    男性女性ともに質問します。みなさんは夏物冬物含めて靴は何足くらいお持ちですか?

  • 服の買い方に迷っています。

    月にお洋服代1万円しか使えません。 いつもは駅前のファッションビルで5千円前後の服を買っています。 それから、ネットで少し高い服を古着で買っています。 買った服は大事にしていて5年前とかの服も綺麗に着用、保管しており、今でも着ます。 それより前の服は、お洒落に興味が無かった時期に買ったもので、良いものが無く、すべて処分してしまいました。 私は今年30になりました。 30になった途端意識してしまった感じです。 買う服のチョイスに迷いが出てきました。 可愛らしい服が好きなのですが、今買っても長く着れない可能性がありますよね。 最低5年着れれば良いのですが、来年、再来年、自分がどれくらい老いるのか分からないので悩んでいます。 数年後、自分が老いる事を想定して、数年後でも着れそうで、今の自分にも合いそうな服だけを買うか、それとも数年後にどれだけ老いるのか分からないし、今しか着れなくてもいいから今のまま買い続けるか迷っています。 服の流行に乗る事や流行の形で個性的な物は好きではないので、そういうのは気にしないで回答していただけると嬉しいです。 また、普段は近所をふらつくだけであり、私にとってお洒落は完全な自己満です。 でもどうでもよい事じゃないんです。 私には2つ趣味があり、そのうちの一つなので、とても大切な事なんです。 何が言いたいかと言いますと、TOPがどうのとかを気にしないで回答が欲しいです。 アドバイス等、ご意見よろしくお願いしますm(__)m 精神的に弱い為、優しい回答者様お待ちしてます。

  • 服のコーディネートが載っているサイト

    こんばんは。 この連休を利用して、秋ものの服を購入しに行ったのですが 散々悩んだあげく、結局なにも買えませんでした(汗) 次の休みにリベンジしたいのですが、 何を買うのか 今度はきちんと決めて行きたいと考えています。 秋ものの服のコーディネートが載っているサイトさんがあれば どうか教えて下さい。 (過去の回答を拝見させて頂いたのですが、 自分の探しているものを見つける事ができませんでした…) ちなみに私は 24歳の女性です。 落ち着いた服装が好みです。 宜しくお願い致します。

  • この季節、一体何を着れば???

    毎年季節の変わり目に悩んでいます。 でも今年は違うんです。 昨日の最高気温が14℃だったかと思うと今日は21℃なんていう日がザラ。 それに今日の最高気温は5月中旬並みの25℃というではないですかぁ~。 勿論冬物のコートはもう着ませんが、まだまだ寒い日はあり、困ります。 衣更えは梅雨にするものだと両親に言われますが、ここ何年かは3/21を 過ぎてからボチボチやるようにしてます。 冬物を着るわけにもいかず、夏物ではまだまだ。 春、秋物なんてあまりないし、、、。 一体何を着ればいいんでしょう~? ちなみに今日は、薄いフラノのスカートに、綿ニット+皮JKです。 まだ綿100%のペラペラスカートは早すぎですよねぇ~?

  • 入学式のこんな服どうでしょう?

    娘が来月小学校に入学します。 その時の服装で卒園式には黒系の服を着せるつもりでいます、入学式にも同じ服と思ったのですが冬物処分セールみたいな感じで買ったものなので入学式に着せるのはどんなものかなぁと思いました。 違う春物の服を買ってもいいのですが一回着たらもう着る事はないと思うしもったいない気もするし、でも下にあと2人女の子がいるので次にまわす事も出来るのですがどうしようか悩んでいます。 ワンピースでスカートの部分が白黒のチェック、生地はそんなに厚くはありません、上半身がコールテン地(ベッチンとも言いますか?)で黒一色です、えりは白いえりが付いています。言葉だけだとわかりずらいかもしれませんが想像してください。 上の生地がコールテンなので「これって冬物になるのかぁ?」と悩んでいます。 別に入学式に着せても大丈夫だと思いますか? 変だったら春色の明るい可愛い服を買わないとだし。 皆さんの意見聞かせてください。