• 締切済み

内臓ドライブのアップグレード

iapetusの回答

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.1

HDDならばインタフェースが合致していれば、容量の限界の問題はともかくとして、換装は可能です。 CD系(CD、DVD、Blu-Rayなど)やハードディスクドライブ(HDD)のドライブのインタフェースは、CD系のドライブの場合、大きく 分けて2種類、細かく分けると、1種類+3種類あります。 1つは、IDE( 厳密な意味は異なりますが、ATAPI、パラレルATAとも呼ばれます ) 1つは、シリアルATA(このインタフェース形状が、2種類あります) 【参考】↓このサイトの http://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/x63.htm ↓この画像 http://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/supermulti8b.jpg また、シリアルATAはのインタフェースは、電源と信号線が別になっていますが、PC本体側とのインタフェースをわざわざ小さな基盤で1つに取り纏めてから接続しているものが比較的多いです。 本体がだいぶ古い機種のようですので、想像ですが、インタフェースはIDEなのではないでしょうか。 しかし、CD系ドライブの場合、インタフェースが合致していても、ベゼル(CD系ドライブのドア口を覆っているカバー)の形が異なっていることで、PC本体に当って設置できなかったり、見た目が違って格好が悪くなったりします。 では、ベゼルをオリジナルのものと取り換えれば良いかというと、メーカーが違っていると必ず、或いは、同じメーカーでもシリーズが異なると、ベゼルのマウント(取り付け部位)の設計が異なっていて、ベゼルを交換できないことが多いのです。 ご質問は、D505に取り付け可能なドライブを教えて欲しい、ということなのだとは思いますが、インタフェースとベゼルの問題もあって、このドライブなら特定のPCにすんなり取り付け可能、と言える人は、少ないのではないかと思います。 大抵は、換装可能かどうかは、CD系ドライブの場合、ドライブの実機を入手しないと、判らないのです。 一番良いのは、現状のドライブを取り外し、そのフロントドアを、イジェクトホールにクリップを開いた針金を差し込むなどして開き、インタフェースとベゼルパーツのマウント部の形状を確認することでしょう。 その上で、オークション等で同じメーカーのドライブの実機を手に入れ、ベゼルのマウント部が同じかどうか、確認するしかありません。 無論、バッファロー社自身はドライブを作成するメーカーではないのでOEMな訳ですが、製品パッケージを開けてメーカーやベゼルマウントを調べる訳にも行かず、OEM品で換装可能なドライブを見つけるのは、至難でしょうね。

関連するQ&A

  • アップグレードについて

    現在ウィンドウズビスタホームプレミアム(機種emachines J4464)を使っています。これをウィンドウズビスタビジネスにアップグレードしたいのですが光学式ドライブ スーパーマルチドライブが使用不能になるのではと思っております・・・。付属のCD、DVDは付いてません。なので消えると読み書きが出来なくなってしまいますので困っております。アップグレードしても購入の時から入っていました光学式ドライブがつかえるでしょうか?非常に困り果てています。宜しくお願いします。

  • 内臓BDドライブが壊れたときの外付けBDドライブ

    パソコン買い替え初心者です。 東芝でいいなぁと思っているパソコンがあるのですが、そのパソコンには内臓の光学ドライブにブルーレイディスクドライブが付いています。 ただ、光学ドライブは壊れやすいですし修理費も高いですので、長く使っていくうえではのちのち内臓のドライブは故障したままにしておいて、社外のUSB接続型の外付けブルーレイドライブの使用に切り替えなければならないことも考えています。 内臓ドライブとスペック的に近いバッファローの外付けブルーレイドライブには添付のブルーレイディスク視聴ソフトとしてPowerDVD10がついています。 ですが、できればこの添付の視聴ソフトのPowerDVD10は使わずに、パソコンに最初からインストールされている視聴ソフトであるWinDVD BD for TOSHIBAを使って外付けブルーレイドライブをつかいたいのですが、こういったことは可能でしょうか? 「可能と思われる」かどうかでいいですので参考までに教えていただければ幸いです。 いいなぁと思っている東芝のパソコン http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110420t851/index_j.htm バッファローの外付けブルーレイドライブ http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pc6u2/#feature

  • 外付けドライブに付属していたB'zが内臓DVDドライブを認識しません

    昨年一月、バッファロー製のDVD外付けドライブを購入しました。 今年、デスクトップパソコンを自作したので内臓のDVDマルチドライブを別に付けたのですが、外付けドライブに付属していたライティングソフトのB'zが内臓のドライブを認識しません。 B'zの説明書も見ましたが、特にバッファロー製のものに限るとは書いていなかったのですが……。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブの交換について

    現在、HPのノートPC(HP Pavilion dv6000)を使用してます。 DVDドライブが起動しないので、新しいドライブに変えようよしているのですが、どのドライブがいいのかわかりません。(主に互換性について) ここで→​http://www.rakuten.co.jp/archisite/507820/493238/#547739​​ 【SONY-NEC】ハイパーマルチドライブ(スーパーマルチ +片面2層対応) [AD-7630A] を見つけてこれにしようかと思っています。 他に安くてお勧めのドライブもあったら教えて下さい。 互換性とかは、大丈夫なのでしょうか? マスター固定・スレーブ固定の確認とかよくわかりません。 自分のドライブはマスター固定のようです。 宜しくお願い致します。

  • DVDドライブについて

    現在、HPのノートPC(HP Pavilion dv6000)を使用してます。 DVDドライブが起動しないので、新しいドライブに変えようよしているのですが、どのドライブがいいのかわかりません。(主に互換性について) ここで→http://www.rakuten.co.jp/archisite/507820/493238/#547739 【SONY-NEC】ハイパーマルチドライブ(スーパーマルチ +片面2層対応) [AD-7630A] を見つけてこれにしようかと思っています。 他に安くてお勧めのドライブもあったら教えて下さい。 また、マスター固定かスレーブ固定か確認した方が良いとの事ですが このドライブはどっちでしょうか?? 私のドライブは調べたらマスター固定のようです。 回答宜しくお願い致します。

  • 光学ドライブを交換したら・・・

    いつも助けて頂き、ありがとうございます。 昨日、常用PC(Latitude E5500 WindowsXP SP3)の光学ドライブをDVD-ROMからPLDSのDS-8W2Sのマルチドライブに換装したところ、きちんと認識はされているのですが、テストでDVDを入れてみると自動再生されず、ドライブ゛内のフォルダが表示されるようになっていました。 換装前はDVDを入れると再生ソフトが立ち上がり、自動再生されていたのですが・・・ どのようにしたら自動再生できる設定になるか、どなたかご教示いただきたく、宜しくお願い申し上げます。 因みにDS-8W2SはLatitude E5500のマルチドライブ搭載タイプで採用されている機種ですので、相性が悪いということはないと思うのですが。

  • 内臓型DVDドライブ接続時の PC本体とのハード的相性

    こんにちは。 友人のタワー型PC(ソフマの 牛丼ぱそこん?)へ、内臓型DVDドライブを取付けようと したのです。 ところがDVDドライブの先端部分が1~2mm大きいためか、ドライブの全身が すっぽりおさまりません。 先頭の2センチ程度のところできつくて止まってしまいます。 試しに一番上のDVDドライブを固定しているネジをゆるめてみましたが、それでも 物理的にきつくなって枠内に入っていきませんでした。 ドライブはBUFFALOさんの内蔵型マルチドライブ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/dvd.html なぜなのか、どうしたら良いのか、わかる方どうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • マルチドライブ

    内臓型のマルチドライブの購入を検討しています。 バッファロー社の (1)DVSM-DH516FB (2)DVSM-D5816FB この2点の違いはなんでしょうか? (1)の方が最近発売されたようなのですが、(2)の方が安くて内容的にもいいように思えます。 何が違うのでしょうか??

  • DVDドライブについて

    内蔵型ATAでDVDマルチドライブの購入を考えています。 LGやサムスンなど韓国製が安いのですが実際性能はどうなんでしょう? また、お勧めのDVDマルチドライブなどありますか? メーカーとかは結局どこがいいのでしょう? DELL DIMENSION8200 WindowsXPを使用してます。 なるべく安いのがいいです。なぜならヤフオクで買ったのがどうも様子がおかしいからです。 気になってるのはBUFFALOのDVSM-20FBVなのですが、インターフェースはATAPI規格準拠となってますが PATA接続とも書いてあります。PATAとはなんでしょう?普通ATAに接続できる商品でしょうか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします。 http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/internal/dvsm-20fbv/ もちろん直販では買いません。安いところで買います。

  • 光学マルチドライブが故障してしまいました・・・

     内臓の光学マルチドライブが故障と判断されたので、置き換えたいのですが、できますでしょうか?  OSはWin XPで、メーカーは東芝。ドライブ名は"MATSHITA UJDA710"です。  外付けのものは、邪魔になるので避けたいと思っています。  メーカーの修理の見積もりでは交換で5万円はかかるといっていたので、もっと安く手に入ったら無難です。  よろしくお願いします。