• 締切済み

血液と組織液とリンパ液の相互関係

血液と組織液とリンパ液の相互関係を高校生物の範囲で教えて下さい。

みんなの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 血液とは動物の体内を巡る主要な体液の事で、動物の種類によっては一部例外もありますが、栄養分や酸素を全身の細胞に送り、二酸化炭素や老廃物を運び出す働きをします。  又、血液は脊椎動物などでは血管内に存在します。  組織液は、間質液、細胞間液、細胞間リンパ液などとも呼ばれ、体組織の細胞の間にある隙間を満たしている液体の事です。  リンパ液とは、リンパ管等のリンパ系の内部を流れる液体の事です。  血液は、血漿と呼ばれる液体成分と、赤血球、白血球、血小板等の血球と呼ばれる細胞成分から成り、血漿の中に血球が浮かんでいます。  脊椎動物の場合、心臓から送り出された血液は、動脈を通って全身に送られ、毛細血管の薄い壁を通して、組織液との間で酸素や二酸化炭素、栄養分、老廃物等の交換をしてから、静脈を通って再び心臓に戻りますが、毛細血管において組織液と成分のやり取りをする際に、血漿の一部が毛細血管の薄い壁を構成している細胞の隙間から血管外に滲み出して、組織液の一部となります。  血管から血漿が滲み出た事で量が増えた組織液の一部は、毛細リンパ管の壁を構成する細胞の隙間から、毛細リンパ管の中に滲み込み、リンパ液となります。  毛細リンパ管の末端は袋状に閉じられている上、リンパ管には幾つもの弁があり、リンパ液が一方の方向にだけ流れる様になっています。  動脈の脈動や、筋肉の動き、体外から加わった力、等によってリンパ管に圧力が加わったり、圧力が無くなったりが繰り返されると、リンパ管の弁の働きによって、リンパ液は一方方向に送られます。  リンパ管はリンパ節で合流して太くなって行き、最終的には鎖骨下静脈という、鎖骨の下、第1肋骨の上を通る静脈に繋がっていて、全身から集まってきたリンパ液は、ここで静脈内に流れ込み、再び血漿の一部となります。  つまり、血液中の血漿と組織液、リンパ液は、(細胞等と物質のやり取りをするため、一部の成分の濃度は同じではありませんが)元は同じものが、体内を循環しているのです。 【参考URL】  血液 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2  間質液 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E8%B3%AA%E6%B6%B2  リンパ - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91  リンパ系 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E7%B3%BB  鎖骨下静脈 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%96%E9%AA%A8%E4%B8%8B%E9%9D%99%E8%84%88

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンパ液は組織に戻るの?

    血管内の血しょう成分が組織に染み出し(それが組織液)、その後リンパ管に入るか(それがリンパ液)血管に戻っていくということなんですが、リンパ液が組織に戻っていくことはあるのでしょうか?また、その理由(戻る理由or戻らない理由)はなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • なぜ内耳のリンパ液はリンパ管になくてもリンパ液というの?

    リンパ液とは、組織液がリンパ管に入ったものだという説明が参考書などでされていますが、内耳のうずまき管や、半器官の中の液体をリンパ液ということに納得がいきません。組織液といったほうがふさわしいように思うのですが・・このあたりのことについて詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • リンパ液が止まらない

    ピアスを開けて数年たちますが合わないピアスもあり、たまに痒くなったりして掻くとリンパ液が出てきて固まり、しばらくすると治ります。 ちょうど治りかけの頃にピアスホールの上を虫に刺されました。蚊ではないようです。 それを掻きむしってしまいそっちもリンパ液が出てきて止まらなくなりました。 さらにそのリンパ液にかぶれたのかかゆみが収まりません。 触らない方がいいと思い朝晩綺麗に洗い消毒して乾燥させていますがどうやら昼間我慢していても夜中寝ている間に掻いているようなのです。 一向にかゆみとリンパ液が止まりません。滴って固まってます。 多分もう三週間くらいこの状態で範囲も広がり少し悪化してますので病院にいこうと思うのですが行く暇がとれるまでにできることは他にありますか?

  • リンパ管液とリンパ液

    リンパ管液とリンパ液 これらは同じものとしてみて良いんですよね。 単純すぎてすみません。 教えてください

  • リンパ液

    包茎手術後に溜まってしまうリンパ液はなくなるものですか??腫れのようになっているのですが。また、治るとしたらどれくらいで治るものなのでしょうか?

  • アトピーでリンパ液でとまらないのですが

    お風呂など入ったら当然シャンプーをするので(低刺激シャンプーです)すがお風呂上がると黄色い汁(リンパ液)が出てきて拭いても拭いても無限に出てきます。 こういった場合はそれでもこまめに拭いた方がいいのでしょうか? それともできるだけ触らずにほっておいて固まるのをまったほうがいいんでしょうか? リンパ液はほっておくと黄色い固まり(かさぶた)みたいになります

  • リンパ管で吸収された透析液は、このあとどうなるの?

    リンパ系は血液の循環と異なり求心路のみから成り立ち、中をリンパ液が流れ最終的に静脈に合流し血管系に合流します。と書かれています。 現在、親戚が腹膜透析を行っていて、不思議に思っていることがあります。 腹腔内に入れた透析液は腹腔内に入った時点から、横隔膜下腹腔内にあるリンパ管から1.2~1.5mlと一定の速度で水分が(ブドウ糖)再吸収されると書かれています。 この再吸収された水分は、静脈につながるリンパ管で吸収されて、その後、静脈に合流し血管系に合流するということなのでしょうか?

  • ピアスホールからのリンパ液

    他の質問者様への回答を参考にさせて頂きましたが、症状が収まらないので質問させて頂きます。 3ヶ月前にピアスを皮膚科で開けたのですが、なかなか安定せず1ヶ月経った頃からリンパ液が出始めました。 ピアス周りにこびりついても絶対剥がさないようにしていましたが、なにかの拍子に手などがあたったり、お風呂に入ってしばらくするとまた垂れ流れてきます。 リンパ液に触れてる部分(ピアスの接地面)が赤みを帯びて、ふやけてるような感じで、3ヶ月経った今はなかなか固まりもせず耳たぶを伝って首まで垂れてくる状態です。 一時期オロナインを塗ったら、ピアスホールの周りの皮膚も他の皮膚と変わりない状態まで治りリンパ液も全く出なくなったのですが、何か負担をかけてしまったのかまたリンパ液がジュクジュク出始めました。 オロナインを塗って経過を見ましたが、すぐにリンパ液が染み出てきます。 リンパ液を止める方法はないのでしょうか。仕事中だけでも止めたいですし、出来れば早く安定させたいです。 今日はキズパワーパッドを貼って仕事中は応急処置していますが、これも間違ってる気がして… ご回答よろしくお願いします。

  • 突発性難聴 リンパ液

    リンパ液が鼻から出てくる事はあるのでしょうか? 今朝、目覚めると鼻血が出てくる感覚で、ポタッポタッを落ちてきました。 現在、突発性難聴と診断され治療しているのですが、それと関係しているのかなと・・。

  • リンパ管は盲端?

    虫垂などは端が閉じているので盲端というのはわかるのですが、リンパ管はなぜ盲端というのでしょうか?末梢のリンパ管は組織液が流入してくるので閉じてはいないと思うのですが。