• ベストアンサー

そこにアクセントがくる語尾について

-self, -ever, -out -ee, -eer, -oo -ental, -ology -esque, -ique -cur -tain という語尾ならそこにアクセントがあると本に書いてありました。たしかにそうなのでしょうが、これらは、すべて接尾辞と言ってもいいのでしょうか? たとえば、pioneer というのは、pion という単語がないので、eer は接尾辞ではないと思います。employee は employ という単語があるので、接尾辞です。そのように区別すると、上の中で接尾辞といえるものはどれですか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

接尾辞の定義によります。 語源が接尾辞なんだけど、もう生産的に語を作る能力のないものを、接尾辞と呼ぶかどうかは、微妙かもしれませんが、じゃあ何だと言われれば、元接尾辞ということになりますかね。 -eer については、生産的といえなくもない。 「(職業として)…する人, …関係者, …取扱者」などの意を表す名詞を造る. 1「…関係者, …を取り扱う人」の意の名詞を作る∥auctioneer, engineer. 2「…を作る人」の意の名詞を作る∥charioteer, pamphleteer, sonneteer 3「…に従事する」の意の動詞を作る∥electioneer, mountaineer. pioneer はもともと pion という語があり、それに接尾辞 eer がついたもので、語源的な接尾辞です。 maintain は語源としては、main が「手」にあたり、tainが「保持する」という動詞に当たります。 もともとラテン語で、フランス語を介して英語に入りました。 フランス語は最後の音節にアクセントがあるので、tain に強勢があります。 フランス語から来た語はたいてい、語末にアクセントが来るのはこのためです。 -cur もねぇ、元は「走る」という動詞で、これもフランス語経由なので、強勢があります。 occur や concur の場合は、むしろ、oc- や con- が接頭辞なんですけど。 接尾辞と呼んでいいかどうかは、考え方次第です。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 私の知らないことをたくさん教えていただき、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 接尾辞とアクセント

    -er と -eer は両方とも接尾辞ですが、-erをつけても元の単語のアクセントは変わりません。しかし、-eer をつけるとアクセントは-eer に来ます。他に-tionや-ity,-izeなどでは、元の単語のアクセントの位置から、変わります。 このようにアクセントの位置を変える接尾辞と変えない接尾辞があると思うのですが、これはどのように違うのですか?例えば、ラテン語起源の接尾辞はアクセントの位置が変わるということなのでしょうか?

  • 英語 アクセント

    exaggerate procrastinate hesitate のように語尾にateがつく単語のアクセントの共通点は何でしょうか?2つ前にアクセントがくるとかでしょうか?また、-eeや-eer、-eseが語尾につく場合は、1つ前にアクセントがきますか?

  • アクセントの法則

    参考書を見ると、アクセントの法則として、 直前の母音にアクセントが来る語尾  ual,ian,ion,ical,ity,ety,ial,ic 2つ前の母音にアクセントが来る語尾 ous,ate,ism,ator,ous,graph というようなことが書いてあります。直前に来る接尾辞と2つ前に来る接尾辞にはどのような違いがあるのでしょうか? 

  • アクセントの位置を変える接尾辞

    -ic とか -ical で終わっていたら、その前の音節にアクセントが来るというような法則がありますが、そのような接尾辞は、フランス語っぽい単語に多いような気がします。この勘はあっているでしょうか?

  • [朝鮮語] 語幹末が○(イウン)パッチムの用言は存在する?

    朝鮮語を最近勉強しはじめた者です。先日「語幹末のパッチム(終声)が口音あるいは鼻音である用言は、後ろに続く語尾や接尾辞が平音で始まっている場合、その平音を濃音に変えて発音する」という発音ルールを学んだのですが、その例をノートに書いているとき、「語幹末が○(イウン)パッチムである用言は存在するのだろうか?」という疑問が浮かびました。持っている小型の辞書、単語集では見当たらなかったのですが、そのような用言(あるいは存在しないという証拠)を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 語尾に(←)ってなんですか?

    語尾に(←)ってなんですか? ネットやメール上で語尾に(泣)(笑)のように(←)を付ける方がいるのですが、 (←)の意味が分かりません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 語尾の「☆」

    こんばんは。30代からの質問です。 こちらでもそうですが、最近BBSなどで語尾に「☆」をつけた文章をよく目にしますが、一体これはどういう意図でつけているものなのでしょうか。 「(笑)」「(^^;)」などは、まだつける意図が推し量れますが、「☆」はどう解釈していいものか判断に迷っているのが現状です。 個人的には、回答のお礼などで「☆」をつけられると結構へこみます。 真剣に回答したことなのに、それを軽~く受け流されてしまったような気がしてしまうので…。 ご意見、お待ちしております。

  • 語尾に 「しかし」 をつけますか?

    独り言なんかで、語尾に 「しかし」 をつけますか? 私は無意識に時々言ってしまいます。 今も 「暑いなぁしかし」 と独り言を言いました。

  • 語尾に?つけるのあれなんですか?

    普通文に?つけるの流行ってるみたいだけどあれはどう解釈したらいいかわかりません。知ってる人いたら教えてください!

  • 話すときの語尾

    ~してください と話すとき語尾を上げて話してしまっているようで、下げて話すよう指摘を受けました。 指摘を受けるたびに言い直しましたが、語尾を上手く下げれず最終的には呆れられてしまいました。 無理に下げようとするとイントネーションがおかしくなります。 何か良い方法はありますでしょうか?