• ベストアンサー

猫オーナーのみなさん、教えてください

nekopanntiの回答

回答No.6

腹がたったというより 参ったことは 鍵がしっかり掛かっていないと 窓を開けて脱走する。 外で脱走中は、飼い主が分からないのか 保護しようとしているのに 攻撃してくる。捕まえるのに毎回一苦労。 飼い始めてすぐの子猫のころ 自分よりでかいアジの開きを テーブルから落として くらいついていた。魚が おかずの日は 目が離せない。 電話の上を歩くと 電話が切れると 学習されてしまって 長電話になっていると さり気なく 電話の上を踏んで通り過ぎる。  うれしいことは 仕事から帰ると 玄関まで迎えに来てくれること。(腹がいっぱいでなければ) 夜9時半から 布団を温めてくれる。 起こしたいときは 上に乗る→ひげで 顔をつんつんする。→くちもとをなめる の順で起こしてくる。犬と違って なめられるのは 痛い。 猫は 母親につく。 うちの猫は 普段は 母親にべったりだが いざというときは 保護してくれた人間につく。 (家族でおやつの取り合いをしている程度でも 保護してくれた人を守ろうと まわりにいきなり攻撃する。) 夜家に帰った時 屋根に タヌキが!とおもったら うちの猫だった。 扇風機の羽が 猫の毛のほこりで 毛がはえたようになる 猫によって 性格も 好みも色々で 楽しい 若いころは 遊んで攻撃が すごいが 年をとると 遊ぶ時間も少なくなった。

関連するQ&A

  • 猫好き・猫飼いさんに質問です。

    愛猫にされたら嫌なことは何ですか?  また愛猫にされたら嬉しいことは何ですか? 私は猫に噛み付かれても引っ掻かれても三時に起こされても嬉しいと思ってしまいます。 猫がかまってくれないとちょっと寂しいけど、猫の方から私に対して何かしてくれるのならどんなことでもすごく嬉しいのです。 ちなみに、掛け布団に一回だけ粗相をしてしまったことがあったのですが、まったく腹が立ちませんでした。 愛猫にとって危険なものは極力生活空間に置かないようにしていますが、それでも避けられない危なっかしいことをしたときには思いきり叱ります。 でもそれ以外のことはまったく嫌だと思いません。溺愛しています。 ずっと犬を飼っていて猫なんて好きになるとは思いませんでしたが、一年半前に猫を飼い始めてからすっかり猫の虜です。 みなさんの愛猫ちゃんとのノロけ話・素敵なエピソードを教えて下さい!

    • 締切済み
  • 猫タイプの女性とうまく接するには?

    自分の好きな人がいわゆる猫タイプの女性です。 自由奔放で気ままでのんびりでいて、なのにどこかミステリアス。 自分は犬派なんでどーしても「自分のことが好きであるか」いつも確認したいとか思ってしまうんですど、メールの返信も気まぐれなのでちょっと寂しい・・・というか、じゃあどこまで突っ込めばお邪魔にならず良い関係が保てるのかって悩んでます。 猫ぽい女性とお付き合いしてる男性、もしくは犬ぽい男性とお付き合いしている女性ご意見ください m(_ _ )m

  • 初・猫カフェに行きます。

     家ですぐに飼うのが難しいので、猫カフェ・デビューする事にしました。 1時間ほど触れ合って来る予定です。 何か持って行くといい物や、より仲良しになるコツとかありますか? それから、ずっと犬派だったので、猫ちゃんの嫌がる事を少ししか 知りません。 目をジッと見たり、いきなり抱き上げたりするのはダメなんですよね。 犬にはしてしまった事があります。  色々と教えていただけると、有難いです。

    • 締切済み
  • 猫の可愛いところを教えてください。

    こんにちは。 私は子供の頃親戚の家で猫に飛びつかれた事があるせいか、 大人になった今でも猫がちょっと苦手です。 (嫌いというわけではないのですが・・) 今まで猫を飼ったことは一度もありません。 あまり触ったこともないです。 私が持っている猫のイメージは 「自分勝手、自由気まま」 「飼い主にも結構クール」 「犬は人につき、猫は家につく」・・といった感じです。 (実際飼ったことがないので、あくまでイメージです。 猫好きの方、もし気分を害されたらゴメンナサイ) 猫が苦手な筈の私ですが、小さい子猫の写真を見ると「うぁ、可愛い!」と 思いますし、行きつけの獣医さんで「子猫さしあげます」のチラシを見ると、 ちょっと心が動いたりします。 「猫って飼ってみたら、結構可愛いのかも?」と最近思っています。 実際問題としては室内犬を飼っているので、猫を飼うのは難しそうですが・・。 猫を飼ってらっしゃる方、猫を飼っていてどんな時に「可愛い」って思いますか?

    • ベストアンサー
  • 外猫を飼うか悩んでいます

    恥ずかしい話になりますが、まず、どういった経緯かと言いますと、 親が離婚してその母がまた再婚して その際に犬と猫を飼ってました。 飼って何年もたつんですが、犬の間には子供がうまれてその子供犬が現7歳猫は拾ったのが遅かったのでですが子供犬とおんなじで7歳ぐらいになります。 そして、母が離婚することになりました。 それで、子供犬だけでも、引き取ることを決意したんですが、現妊娠をしていて、子供犬は大丈夫なんですが、猫もひきとろうか悩んでいます・・・ 猫は 現在 夜寝るときは家に帰ってきたり 家にいたり外にでたり 自由気ままです。 トイレ関係は旦那に任せようかと思ってるんですが、外飼いをいきなり中飼いにして大丈夫なのか・・ また 猫が住んでる場所とは全然ちがう場所+自分の住んでる場所が抜け道なのか 交通量がおおいいところひかれたりしたり 、迷子になったりするのが不安なので、外で飼うのが怖いです。 また 外で飼ってたということで 猫エイズ 菌など不安です。 一度妊娠して 流産してるので 今回2度目の妊娠で かなり不安です。 飼うべきなのか そのまま飼わないほうがいいかです。 ちなみに 親犬とかは、ギリの父親がたぶんみてくれるだろ ということです。 親犬は 目も悪く 私が一度親犬に噛まれているので 飼うのが怖いです。 子供犬は 私のいうことを聞くので飼うのには大丈夫です。 あと親の批判とかどうでもいいので、猫を飼うべきか悩んでいるだけなので、その解答だけおねがいします。 あと 飼うにあたって注意点をよければお願いします

    • 締切済み
  • 猫カフェと猫アレルギー

    僕が大学時代以来のつきあいの人に、猫カフェに何度か行ったという話をしたら、 猫アレルギーだけど、すごく行ってみたいって言ってくれた人がいます。 僕は猫カフェがいいなって思うので、すごく連れてってあげたいのですが、僕自身は猫アレルギーではなく、連れてってあげた時にどうなるかって考えるとすごく怖いです。 その人にはこれまで、すごくお世話になったので、なんとか叶えてあげたいんですけど、やはり厳しいのでしょうか? 女性なので顔とかに蕁麻疹が出るようなら、連れてっても辛いかな、と思います。 時間のこととか、服装のこと、店選びなど、こうすれば大丈夫!ということがあればぜひ教えていただきたいです。 その人は、幼稚園のころ猫に触ってアレルギーが出たそうで、以来猫には触ったことはない人です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫ってこんなにもかわいいものでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 変な質問ですみません。 現在海外旅行中の兄の飼い猫を預かっているのですが、あまりのカワイさにびっくりしています。 といいますのも、私はこれまで完全なる犬派で、犬しか飼った事がありません。 一途な気持ちで、無償の愛をささげてくれる健気なところが大好きで、今も犬を二匹飼っていて、ペットを飼うなら犬しか考えられないと思ってきました。 猫は気まぐれで、自分の気分しだいで態度が違うとか、お腹がすいたときだけよってくるとか、そんなイメージしかなかったもので…。 預かっている子は女の子なのですが、ずっと私にべったりで、ゴロゴロ言いながら膝の上で寝たり、遊んでほしそうにおもちゃを持ってきたりします。 そして、犬と違って静かで、信じられないくらい世話が楽な事にも気づきました。 犬への愛情が薄れるわけではありませんが、あまりにも衝撃のカワイさなので、この子が特別なのか、一般的に猫ってこんなものなのか聞いてみたくて質問いたしました。 愛猫家の皆様、かわいいエピソードなど教えていただけたらありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 忠猫いつまで?

    現在1歳2ヶ月の大型毛長洋猫ミックスの雄猫がいます。 2ヶ月半で里親になり約6か月の時に去勢しました。 この子がどこにでもついて来て困ってしまいます。 ちょっとトイレとか隣の部屋に物を持って行くだけなのに それまで寝ていても起きてついて来ます。 風呂もトイレもドアの前で待っています。 可愛くて何も問題ないと思われるかもしれません。 でも飼い主としてはゆっくり眠っていてほしいです。 それに犬を飼っているようで落ち着かないというか? (ねこの自由気ままさが好きなので) もう少し大きくなればおさまるでしょうか? それともこういう忠猫タイプはずっと続くのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大阪の猫カフェ、犬カフェ

    大阪の猫カフェ、犬カフェをご存知の方、教えてください。 できれば猫や犬の頭数もしりたいです。 よろしくお願いします。

  • ネコちゃん

    先日、「うちのネコおかしい!?」というタイトルで うちのネコのミント系の香り好きについて質問したLucと申します。 回答をくださった方、ありがとうございました。 前回の質問の時に、生八つ橋のニッキの香りが好きなネコちゃんや、ヨーグルトが好き(らしい)ネコちゃん、うちのネコの他にもやはりミントの香りに魅力を感じるネコちゃんがいることがわかりました。 そこで、今回はそういった変わった嗜好を持ったネコちゃんのお話しを聞かせていただきたくカキコします。 ミントやニッキの香りの他にも 我が家のネコは、障子を開けるよ!とか 人間のトイレでウンチをするよ!等の特技を持ったネコちゃんのお話しも聞かせてください。 また、近所のネコは犬に喧嘩を売るのが好きだとか 犬に育てられたネコみたいな ちょっと変わったエピソードも大歓迎です。 特にネタがなくても、ただの親バカなお話しでも ネコのおもしろ発見でも、なんでもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー