• ベストアンサー

歯医者にて。

yaasanの回答

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

当たっても痛がらなければ、過剰に反応する事が若い女性に失礼がないかと知らんぷりするでしょうね。

kissmiichan
質問者

お礼

なるほど! 私も痛かったのですが ベルトらへんが当たっていたので 恥ずかしくて何も言えず(>_<) 男性も同じなんですね。

関連するQ&A

  • 素敵な歯医者さんは・・

    歯医者さんと、出会いたいです。 男性が、CAにあこがれる、みたいな感じの軽いノリなのですが、歯医者って憧れの職業なので。でも、どう出会えるのかもわからないし、私は八重歯もあるし、相手にされないでしょうけど笑 医者と同じように、歯医者さんも研修制度があるんでしょうか? 大学病院とかだと、若い歯医者さんもいるのかな。 せめて、優しくて素敵な歯医者さんなら通う気にもなれるかなと思って。もし同じような人とか、何でも教えてください

  • 歯医者を変えたい…

    今日やっと歯医者に行ってきたのですが、そこは過去に何度も諸事情があり断りの電話を入れてました。 やっと、落ち着いてきたし歯も痛くなってきたので行ったのですが診察室に入るなり「ホンマに来る気あるんか!」「何度も何度も断りの電話を入れやがって、治療する気あるんかって聞いてんねん!」と診察室に響くぐらい怒鳴られ思わず竦みました。 とりあえず、患者の断りは歯医者側にとって困ると言うのは知ってたので、自分が悪いので頭を下げて謝りました。 でもまだ「来る気ないんやったら、他所に行ってもらってもかめへん!」「どないや!」と言われ「はい」としか言えませんでした。 「酷い歯やな!」「全部抜かなあかんな」「臭いし汚い歯やなぁ~」等も言われました。 因みに、大先生と若先生のいる歯医者で暇らしかったお爺さんの大先生でした。 とりあえず、左上の4番が膿んでたらしく神経を抜く治療だけはしてもらいました。 自分が悪いのは承知ですが、先生と折りが合わなさそうなので歯医者を変わりたいのですが他の歯医者に行っても治療途中の歯は見てくれますか? 後、私は精神病があり生活保護者と聞いたら余計に嫌だったみたいです。 生活保護者には痛み止めの薬も出せないと言われました。

  • 歯医者が好きなのは、変わってる?

    先日歯に甘い物がしみる気がして、小学生振りに(現在高2です)歯医者さんへ。 私が今回通わせて頂いたところは、設備が最新・院内もとても綺麗・先生も衛生士さんも素敵なところでした。 診察した結果虫歯があったので、週に1回ペースで通って無事治療完了。 担当は30歳程の男性の先生で、最後の診察までは世間話のようなものは殆どしなかったのですが、一昨日の最後の虫歯治療の際には私の学校や進路についてちょこちょことお話することができて、どうしてだか幸せで胸いっぱい。そんなに格好良いわけでは無いと思うのですが(マスクの威力はすごいので!)綺麗な目元やら親しみやすい話し方やら柔らかな雰囲気がとても素敵で、きゅんきゅんして、恋なのではと思うくらいずっと考えています。恋では無いだろう(と祈っている)けれど。 あと、衛生士さん達のなんて可愛くて笑顔が素晴らしいことやら…!!ずきゅんときます。 …が、ですね。 治療が終わったということは、もうそうそう歯医者さんに行けなくなるということです。 先生に「来週は来なくていいよ、次は12月…テスト終わったくらいでいいかな」と言われたときにはまるで失恋したような気持ちにさえ…!(笑) 元々「学校の職員室が好き、先生大好き!」というような人間ですので、歯医者さんに対してもそういう感覚なのだと思います。 友達に「歯医者好きなのにもう虫歯全部直しちゃった…行きたいよー」と言ってたらすごく変な目で見られました。 ということで、以上の点を踏まえて質問させて頂きます。 ・私は歯科医の先生、衛生士さん、そして歯医者という場所自体がとても好きです。例え虫歯の治療で痛い思いをしたとしても。これはおかしいのでしょうか…私だけ? ・もし万一私が先生に恋してしまったとして、高校生の患者と(ご結婚なさってるかは分からない)先生の恋は一般的にありえませんよね?(そうと言って下さい) ・…ど、どうしたらまた歯医者さんに通いつめることができるでしょうか…なんという馬鹿げた質問でしょう。

  • 外観からよい歯医者の見分け方は?

    私は小学生のころに初めて通った歯医者さんが怒鳴る、げんこつで頭を叩く、風ぼうは茶色のサングラスで見た目がきつい先生で恐怖を覚えました。私は歯医者を変えました。 次の先生は大人の今も通っていましたが長期休業中で違う歯医者にいくはめになりました。 通いやすい場所にある歯医者に行ったら暴言をはく先生で、ほこりっぽい診察室でいくのをやめ家の近くの歯医者にしました。 掃除はゆきとどいていて空気は綺麗だし、ビデオと癒しの音楽が流れ、優しい先生でした。私は歯医者は暴言をはくのが当たり前なら通えないないないと思いましたが、これなら通えます。 ぜんそくの私は歯医者選びが大変です。 外観で空気は綺麗か良い先生かわかるコツはありませんか? 今通う先生がもし休業されたときのために参考にしたいです。

  • 歯医者さん

     高2女子です。 歯医者さんに行くのに、メイクはみなさんどうされてますか?  私はスッピンで眉だけはかいていきます。 でも、こないだ同じくらいの子がフルメイクをしていました。 なので、ちょっと気になっちゃいまして・・・。  でも、奥歯とか見るとき先生の手が口元にあたったりしますよね? グロスとか塗っていくと手袋についたりもしますし・・・。 くだらない質問で申し訳ありません。

  • 久しぶりに歯医者通いだして

    久しぶりに歯医者通いだして 先生に前回の虫歯の痛みがトラウマだったから痛くないようにお願いしますと言ったら トラウマか(笑)(笑)と言われ笑いものにされました どうしたらいいですか?

  • 歯医者について

    今日歯医者に医療に行ってきました。 (1)歯医者が歯を見るときに「C1がブッカル、レジンがオクルーザル、○(マル)、メジアル」などと用語を使いますが、あれは何を意味しているのでしょうか? (2)歯の研磨をするときの器具ですが、 ・先端から水をまき散らしながら研磨をする器具(横にいる別の人が、水を吸い取る器具を使いながら研磨することが多い) ・水が出ずに歯をゴリゴリと研磨する器具 の二種類があります。 この二種類はどのように使い分けているのでしょうか? (3)青い光を出しながら照射する器具がありますが、あれは何の意味があるのでしょうか? また、青い光を見てはいけないといわれますが、目に悪いのでしょうか? (4)歯を詰めるときに、セメントのような白いものを塗られますが(フッ素ではないです)、あれは歯と同じ成分なのでしょうか。 (5)初めに歯を見るときは女性の歯医者が見てくれるのですが、本格的な治療になると、病院の院長と思しき男性の先生や、年配の女性の先生が出てくることが多いです。 若い先生となると治療経験が少ないから、年長の先生が出てくるのでしょうか?

  • 医者と歯医者

     私は歯医者さんにインプラントを勧められて、それから自分なりに調べました。トラブルもあるらしく、お医者さんではどうかと、両者を調べていくうちに大学の偏差値も国立は別にして私立の歯学部は医学部に比べ大丈夫かなと思うような感じで、国家試験の合格率も非常に低いところもあり、なるほど歯科医院のホームページを見ると有名大学出身の先生は学校名を公表していますが、非公表の歯科医院は怪しいなと疑うようになりました。近所の噂など聞くと、某医院の長男は医者になったけど、次男は頭が悪いから歯医者になった。逆に、某歯科医院は一人っ子だけど頭が良いから医者になった。インプラントで失敗して麻痺したりするのは、歯医者さんがしっかりと解剖なんか勉強してないからですかね(覚えられない?)。医者と歯医者を比較することがおかしいかもしれませんが。東大や慶応大には歯学部ないんですよね。そこからもう違うのですかね。

  • 歯医者さんでの視線の行方

    どのカテゴリに相談すればよいのかわからないのですが、歯医者さんでのことなのでこちらでよろしいでしょうか。 いま歯医者に通っています。 治療をしてもらっているときに、どこを向けばいいのかわかりません。 今日、間違って一瞬先生の目を見てしまいました。 先生も嫌だったでしょうが、私も恥ずかしかったです。でも、先生と目が合わないようにするにはちょっと角度的にむつかしい場所の治療です。 美容院でシャンプーしてもらっているとき顔にガーゼをあてますが、そのときは目をつぶっています。でも歯医者で目をつぶるっておかしいでしょうか。 こないだは痛いふりをして目をつぶってみました。繭に眉間を寄せたりして工夫を凝らしました。 でもだんだん眠たくなってしまったので、口も同時に閉めてしまい、先生が「neneさん!?大丈夫ですか!?」とびっくりされてました。 みなさんはどうしていますか? いい方法があれば教えてください。

  • 40も過ぎているのに歯医者が怖いです。

    私は歯医者が怖いです。理由は子供の頃、乳歯の虫歯の治療に母親に歯医者に連れていかれました。 歯医者に行くたびに私はいつも泣いていて、(もう、歯医者のにおいと削る音が嫌いでした。)歯医者の先生に「泣いていたら頭に注射する」と言われたりするぐらい怖がりでした。それから何度か歯が痛くなると近所の歯医者に行き治療はしたのですが、何時も緊張感いっぱいでした。また、歯並びが悪く(小さい時に、指吸いをしていた為前歯が反って生えてきました。現在は20代の頃にインプラントをし前歯を治しました。) でも、前歯から右3番目が欠けグラグラし痛みがあり本日、歯医者に勇気を出して行き抜きました。(あの歯を削る物体を見た時に体をそらすほど怖いです。治療中は目を閉じ、全身膠着状態で緊張感も凄いです。心の準備が必要です。) すると先生から、「歯の根の所まで虫歯に浸食されている。病院の口腔外科を紹介するので、そちらで抜歯するように。歯茎を切る可能性もある。」と言われました。もう今から恐怖でいっぱいです。どうしたら克服できるのでしょうか?