• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の先輩への接し方)

職場の先輩への接し方

このQ&Aのポイント
  • 職場の先輩への接し方について相談があります。新人社員として入社した私は、初めは優しく接してくれていた隣の席の先輩が急に冷たくなりました。その理由は私が無意識のうちに彼の気を悪くしていたからだと言われました。具体的な事例としては、私が私用で休みをもらった際に彼が進めてくれることになったが、私からの連絡やお礼がなかったことや、大きな仕事のメンバーに彼と別の先輩がいたが私が彼を外したことなどが挙げられます。彼は怒ってしまい、距離を置くようになりました。私は自分の認識が間違っているのか、彼の言うとおりにすべきか悩んでいます。
  • 先輩への接し方について相談です。新人社員として入社した私は、隣の席の先輩が急に冷たくなりました。彼からの話では、私が無意識のうちに彼の気を悪くしていたようです。具体的な事例としては、私が休みをもらった際に彼が進めてくれることになったが、私からの連絡やお礼がなかったことや、大きな仕事のメンバーに彼と別の先輩がいたが私が彼を外したことなどが挙げられます。彼は怒ってしまい、距離を置くようになりました。私は自分の認識が間違っているのか、彼の言うとおりにすべきか悩んでいます。
  • 職場の先輩への接し方について相談があります。新人社員として入社した私は、初めは優しく接してくれていた隣の席の先輩が急に冷たくなりました。その理由は私が無意識のうちに彼の気を悪くしていたからだと言われました。具体的な事例としては、私が私用で休みをもらった際に彼が進めてくれることになったが、私からの連絡やお礼がなかったことや、大きな仕事の準備をしていた中で私が彼を外したことなどが挙げられます。彼は怒ってしまい、距離を置くようになりました。私は自分の認識が間違っているのか、彼の言うとおりにすべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

Aさんが職場で信頼されているのは 仕事ができるのはもとより、 それ以外でもいろんな配慮ができて 人の気持ちに寄り添う態度でいらっしゃるからだと思います。 プライドが高く、考え方が厳しすぎるのではなく 他人に対する配慮をかなりしつつお仕事をされているので それを感じられないtowutww様の態度が気になってしまうのでしょう。 ご自身でご自分が間違っていると思っていなければ それを通せばいいんじゃないかとも思いますが Aさんはわざわざ指摘をしてくださっているうえに ずいぶん譲歩してくださっています。 そこを意識して ご自身の言動をもう一度考えてみるといいんじゃないでしょうか。 むしろ頑張っているね、といわれるのは 現時点指摘してもイマイチわかってもらえない とみなさん温かい目で見ているからじゃないでしょうか。 経験していくうえで成長するだろう、と思っているんじゃないでしょうか。 無邪気さが武器になるときもあるし そういうキャラで認知されて受け入れられることもあります。 でもそれは年数を重ねるとだんだん難しくなっていきます。 Aさんは最初から 「きちんとチームワークを意識して働ける人材」を求めていて towutww様にはそうなってほしい、そうなれる、と思っているからこそ ちょっと厳しいことを言っているのだと思います。 でも、言い方は厳しかったかもしれないけど 愛情に満ちていますよ。 なにか腑に落ちないことがあったとき 「どちらが正しいか、間違っているか」と考えるのではなく 「なぜそういわれたのか」を考えてみるといいです。 自分の考えだけでなく 相手の考えを想像しましょう。 そのすり合わせをすることが解決への道です。

noname#186494
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の発言が軽率だったところはあるのだとは思うのです。残ってまで相談に乗ってくれていたこともあるので、申し訳ないと思う気持ちもあります。 一方、他の方とは問題なくコミュニケーションが取れているのにと思うと、自分のことでまだ手一杯なのに、Aさんの求めるものが重すぎるような気もしています。 ご助言どおり、なぜという視点で考えてみます。

その他の回答 (4)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

#1です。お礼ありがとうございます。 ほかに何人新人さんがいらっしゃるのかわからないけど たぶん 期待されているんだろうな、と思います。 ほかの人よりも関わりが多く、 丁寧に接していたからこそ 目につくことも多かったかもしれません。 そこは先輩とはいえ相手も人間なので なんだかな~と思うことがあっても それは自然なことです。 明らかに粗探しだ、と思われる指摘であれば 流せばいいけど 挙げてある系のことであれば 細かいことかもしれないけど気付いたほうがいいこと、です。 質問者様は きっとあっさりしている面、あっけらかんとしている面が いいところでもあるんだとおもいますが Aさんにしたら「ざっくりしてんな~(;'∀')」って感じたと思うし 同様のことをほかの人にもしていたなら 口には出さないけどカチンと来ているほかの人もいそうです。 今は良くてもそういうのは積み重ねなので ちょっと気を付けたほうがいいかもしれません。 ここに書いていないことはわからないけれど 書いてあることに限って言えば 仕事で手一杯だからできない、 ということでもないんじゃないかなと思います。 だからできることで、 ご自身でも直したほうがいいなと思うことから やってみることかと思います。 先輩には できるだけ気を付けるけれど まだ余裕がないこともあるから時間はかかると思う という伝え方をすればいいと思います。 きっとわかってくださると思います。 サポートしてくれると言ってくれているのだから その状態にしておいたほうが 後々楽ですよ。 変に敵にするよりも。 言う通りにする、とかって決めてしまわずに いろいろ考えてみることです。 同じことをしても 相手によって受け取り方が違うし 同じことを言っても 言い方によって受け手が感じる印象は変わります。 そういう人間関係のちょっとした配慮が ゆくゆく自分を助けるスキルになります。 あとはAさんに 変に苦手意識を持たないことです。 言い方とか指摘される内容とか そのものをダイレクトに受け止めるのではなく 本当に言いたいことを見るようにしましょう。 最初は難しいかもしれませんが 徐々にできてきます。 きっとこの先 部下を持てばわかることが増えます。 あの時Aさんが言いたかったのはこういうことか、っていうのとか。 と考えると 現時点Aさんが要求しているものはきっと 新人にそこまで求めなくても、ってことなんだろうな、と思います(;'∀') 期待しすぎて、理解力に甘えているんでしょうね。 とはいえ 大人げない態度をとってしまったことを後悔しているAさんは 丁寧にその理由を教えてくれて、誠意を示してくれています。 ありがたいことですよ。

noname#186494
質問者

お礼

少し冷静に考えてみました。 やってもらった仕事、急ぎの案件でした。なのに私が遊びに行く予定を入れていたので、その間にどうしようかと相談したら、代わりにやってくれるということでお願いしてしまったものです。確かに、それでAさんから報告を受けるまで何も言わずというのはよくなかったかもしれません。 また、途中ではずれていただいた件も、こちらからお願いをして相談に乗ってもらったり手伝ってもらったりしていたということを考えると、言い方としてまずかったかもしれません。方便でも、すいませんでしたぐらい言っておいた方が、という気になりました。 細かいことというのも、仕事の内容そのものより礼儀的なこととかが多かったのは、私にそういうところがあって、目についていたからかな…。 他の人にもそう思われてしまうかもしれない、と教えていただいて、はっとしました…。

回答No.4

こんなに事細かに、しかも自身の気持ちも含めて、新人に指摘するのはどういう心理だろうと、Aさんに凄く興味があります。 回答になっていませんね。ごめんなさい。 昔、とてもカンの良い新人さんが入ってきた時、私はAさんのような勤務態度の注意ではなく、業務の負担を掛けすぎた事がありました。 打てば響くような後輩で、私は嬉しくて、次々に仕事を教えていました。その新人さんは私の期待に応えてくれて、仕事をどんどん覚えて戦力となってくれました。しかし、新人さんの本音は違ったんです。「期待が大き過ぎて苦しい」私は上司に言われるまで全く気付かなかったのです。 Aさんの求める全てを受け入れるのが、今の自分にとってキツければ、正直に話してみてはどうですか。 質問者さんが潰れてしまうのを私は心配します。過去の自分の反省を込めて回答しましたが、ピントがずれていますね(汗) 読んでくださってありがとうございます。

noname#186494
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応Aさんはこれまで手伝いや相談に乗ってもらっていたので、そういう意味ではとても助けられていた部分はあります。でも、まだ自分の仕事をこなすことで手一杯なので、言われたような細かな部分にまで意識を回す余裕はありません。気を悪くしてしまったこと自体は申し訳ないと思いますが…。 それを正直に言うかについてもじっくり考えてみたいと思います。

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.3

No.1さんの意見とほぼ同じです。 私は、Aさんに会ったことはないです。貴女の質問文から想像しているだけです。 なので、間違った印象を持っている可能性はもちろんありますが、Aさんは、人間としても上司としても、素晴らしい面を持っている人だと思いますよ。もちろん、欠点もありますが。 私が、Aさんのどこが素晴らしいと思っているかというと、貴女に対して、どこがどうして不快なのかを貴女にわかるように説明してくれている点です。しかも、貴女のどこを直して、貴女に今後どうしてほしいかも伝えています。 ※たとえば ・気づいた時点で一言何かあってもいいのではないか?と思った ・方にだけ先にお礼に行ってしまったこともどうもひっかかっている ・これが私に対する不信感のきっかけになった ・そんな言い方はなかった ・聞かれたことに答えても「うーん」っていう顔をする ・注意しても「でも…」と反論する などですね。。 なかなか会社には、そういうことができる人物はいないですよ。 普通、ここまで本音を言ってはくれないものですよ。 多くの人は、嫌いになったらただ嫌い。 不快感を表すだけで、理由も言わなければ、歩み寄りもしない。 そんな中、はっきりと気持ちを伝え、歩み寄りを見せている点は、Aさんの素晴らしいところだと思います。 ただ、欠点もあるのは事実なんでしょう。 貴女も指摘しているとおりで >Aさんはプライドが高く、考え方が厳しすぎ という傾向はあるだろうと想像します。 もしかしたら、短気で怒りっぽい、という性格もあるかもしれません。 でも、Aさんは、そこを自覚して、なんとか自己フォローして補っているように思えてなりせん。 なので、私のアドバイスは、できることなら、貴女が過去のことを白紙に戻し、Aさんへの悪感情も捨てて、新たな気持ちでAさんの提案に従うことです。 提案: ・私がAさんの言っていることを理解(する) ・これからは大いに協力するから頼って欲しい ただ、貴女も、Aさんによろしくない感情を抱いているかもしれません。 現状すぐに、その感情を捨てることはできないかもしれない。 また、貴女がAさんのおっしゃることを理解できないかもしれない。 うまくAさんの期待する行動をとることが貴女にはできないかもしれない。 そういったことでまた衝突する可能性もありますよね。 どうするか・・・Aさんを信じて協力するか、信じられないで今までどおりにするか・・・は貴女次第です。 できることなら、信じて協力してほしいと私は思います。 Aさんに率直に言ってみたらどうでしょう?  たとえば・・・ 「私は、Aさんのことを信じて協力したいと思います。  でも、今まで、Aさんのことを誤解して、ちょっと嫌な感情をいだきました。  素直になれるまで時間がかかるかもしれませんが、  頑張りますのでよろしくお願いします。」 嘘も交じってますが、このくらい言ってあげたらいい。Aさんは喜びますよ。 貴女は、自分が謝る必要はない、下手に出る必要はないと思われるかもしれないですが、この程度は社会人の方便。 Aさんは、貴女の気持ちと本意をきっと理解してくれますよ。 ご健闘をいのります。

noname#186494
質問者

お礼

Aさんのことを怖いと思ってしまっているところがあります。距離感を戻して、また色々と言われるようになったらと思うと不安です。 おっしゃられている通り、Aさんの言ってることがすべて私には理解できていません。なぜそんなことまで…と思ってしまう部分もあります。 このまま行っても同じことを繰り返してしまうかもしれません。時間がかかるということも一つとして考えてみます。ありがとうございました。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

Aさんには見切りをつければいいと思います。 恩着せがましいにもほどがあります。 そういう「せっかくやったのに」っていう発想持つ人、 ぼくは大キライです。 「見返り求めるなら、はじめからやるなよ」って思います。 「感謝の一言」だって、見返りです。 あなたが謝る必要はありません。 ほかの方にお仕事をお願いしたり、 質問しましょう。

noname#186494
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜAさんからだけこのようなことを言われてしまうのか、というところが私にはよくわからないんです。私にだけ厳しいんじゃないかとか、ただAさんの性格だけなんじゃないかと勘繰ってしまいます。指摘も細かなところが多いですし…。今後このようなことばかり言われるのも負担なので、やれる範囲で別の方に相談することも考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう