• ベストアンサー

ストリートビューが真っ黒に

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらも同じ状況です。 環境はVista+IE9です。 Flashをいったんアンイントールし、すぐに再インストールしてもだめです。 今回のVistaのUpdateで問題があったらしいので、それが関係しているかも しれませんが、FirefoxやChromeは大丈夫のようです。 しばらく待ってみようと思います。

one4all
質問者

お礼

Twitterでも何人かの方が同じ症状を記していますので、お互いにパソコンの問題ではなさそうですが、数がそれ程でもないので、特定の環境で起こっているのかと考えています。同志が居て少し落ち着きました。投稿感謝です。

関連するQ&A

  • Googleストリートビューが見れない

    Google地図で検索して入力した住所の周辺地図は表示 されるのですが、ストリートビューにすると地図が表示されていた所の画面が 黒く表示されて何も見えなくなります。 理由が分からないので何方か教えて下さい。

  • ストリートビューとYouTubeが見れない

    済みません、どなたか教えてください!! 一昨日から、Google Mapのストリートビューと、YouTubeが見れなくなりました。 使っているのは、Windows10です。 Google Mapで普通の地図は見れるのですが、人形を道路に持って行くと「真っ暗」な画面のままで何も出ません。左側には真っ白な枠の中に、人形が立ってはいます。 航空写真は見れます。でも、ストリートビューが見れません。 あと、YouTubeも全然見れなくなりました。 「このサイトにアクセスできません」  yutube.comにより切断されました  と出ます。 gmailは問題なく見れますし、他のサイトも普通に見れます。 もう1台のWindow8.1では、この要は症状は出ておらす、普通に見れます。2台とも有線LANでつながってます。 Google ChromでもInternet Exproler、両方ためしてみましたがどちらも同じで、ストリートビュートYouTubeが見れません。 どうすればいいのか対処方法を、素人の私でもわかるように教えてくだされば助かります。 お願いしますっ!!!!!

  • ストリートビューをブログに貼って画像が表示されるようにするには?

    ブログにグーグルマップのストリートビューを画像付きで貼りたいと思い、右上にあるリンクの「HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」にある<ifram~から始まるタグをコピペしたのですが、画像が表示されません。 どうしたら表示されますか?

  • Ipad ストリートビューが見れません。

    突然、見れなくなりました。 ストリートビューのTOPページに Flash player をダウンロードして下さい。と黒い画面に表示されます。 地図も途切れ途切れになります。 Ipadには Flash player は関係ないらしいです。復元もしたのですが映りません。 よろしくお願いします。 3Gでも見れていたのですが、3G・無線LANとも見れません。 無線LAN Wi‐Fi はオフにしています。 初心者です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 目的地に到着してもストリートビューにならない

    お世話になります。 NEXSUS7(2013)を使ってGoogleマップのナビで経路案内中、以下の2件についてgoogleマップのヘルプにある説明どおりの事が出来ないのですが何か設定が間違っているのでしょうか? 【モバイルgoogleマップのヘルプを検索 → ストリートビュー → 経路に沿って曲がるときに、ストリートビュー アイコンが表示されます。アイコンをタップするとストリートビューが表示されます。また、Google マップ ナビ(ベータ版)では、目的地に到着すると目的地のストリートビュー画像が表示されます。】 #1:経路に沿って曲がるときに、ストリートビュー アイコンが表示されます。(「アイコンをタップすると~」←アイコンは表示されません) #2:目的地に到着すると目的地のストリートビュー画像が表示されます。(←「目的地です」とのアナウンスは入るが地図画面のまま何も変化しません) 上記二つを利用したいのです。(#2の目的地についてはストリートビューが間違いなく見られる場所です) 当方、タブレット端末初心者です。 よろしくお願い致します

  • IEでストリートビューのページを開くと勝手にページ内移動してしまいます

    IEでストリートビューのページを開くと勝手にページ内移動してしまいます ページの中にストリートビューを 「HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」を使って入れた場合、 ページ内リンクの設定をしていないにもかかわらず、 勝手にストリートビューの位置まで画面が移動してしまいます。 Win7のIE8、XPのIE7でこの現象を確認済みです。 Win7のFirefox3.6、MacのFirefox3.6・Safari5では移動しませんでした。 また、ストリートビューを含まないグーグルマップの場合はページ内移動しません。 IEでページ内移動がおきないようにするにはどうすればよいでしょうか。 APIを利用しないで、「HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」を利用したいです。 ↓こちらのサンプルサイトを確認して頂くと、分かりやすいと思います。 http://testdesudummy.web.fc2.com/ よろしくお願いします。

  • グーグルマップのストリートビューが見えない。

    グーグルマップのストリートビューが、見えない。 パソコンA:windows xp SP3 パソコンB:windows7 home premium SP1 Aは、購入して4年ぐらい。Bは、10ヶ月ぐらいです。 Aは以前は見られたのですが、最近みれなくなりました。 Bは、あんまり使わないパソコンで、購入当初は見れたか、見れないかおぼえてません。 A、Bどちらも、黄色い人形をマップ上に落とすと、地図の部分が黒くなります。(どちらも都心のマップです。) 下記のサイトのとおり、確認作業をしても、だめでした。 http://pc-revive.info/link/10_03.html グーグルマップの画面右上の方に、ログインボタンがありますが、会員登録みたいなのをしませんと、見れないのでしょうか? なにか心当たりがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • Googleストリートビューの写真を切り替えるスクリプトがIE6だけ動作しない原因を知りたいです。

    Googleストリートビューを使って、 テキストリンクで写真を切り替えるページを作りました。 ソースは下記に記述したものです。 こちらをブラウザで確認したところ FirefoxやIE7では問題なく動作しましたが、 IE6だけマップは移動するものの、 ストリートビューが移動しませんでした。 <html> <head> <script src="http://maps.google.com/maps?file=api&amp;v=2&amp;key=[APIキー]" type="text/javascript"></script> </head> <body onload="load()"> <div id="street" style="width:320px;height:200px"></div> <div id="map" style="width:320px;height:200px"></div> <ol> <li><a href="#" onClick="map01();return false">地図1を表示</a></li> <li><a href="#" onClick="map02();return false">地図2を表示</a></li> </ol> <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ function load() { map = new GMap2(document.getElementById("map")); map.setCenter(new GLatLng(35.655, 139.744), 18); panorama = new GStreetviewPanorama(document.getElementById("street")); } // 地図1 function map01() { var point = new GLatLng(35.655, 139.744); map.panTo(point); panorama.setLocationAndPOV(point); } // 地図2 function map02() { var point = new GLatLng(35.657, 139.751); map.panTo(point); panorama.setLocationAndPOV(point); } //]]> </script> </body> </html> 以上のソースになります。 原因がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。 ちなみに、ストリートビューの画面がローカル環境で動かないため、 APIキーを取得したWebページでしか確認できないかもしれません。。 お手数になってしまいますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • GooGleマップの写真の登録について

    お世話になります。 Googleマップで地図画面右上にボタンが5つあります。 左から「ストリートビュー」、「その他」、「地図」、「航空写真」、「地形」とあります。 ここでその他を押すと「写真」、「WikiPedia」と出てきて 「写真」を押すとその地域の写真が表示されます。 私の地域の写真を登録したいのですが、どのようにしたら登録されるのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えてください。

  • グーグルアースとグーグルマップの違いは?

    現在の状態: グーグルアースを使うには、ダウンロードが必要だと聞いたので 「グーグルアース」ダウンロードと云うのをクリックしました (ディスクトップにシンボルアイコンがでましたので、これは成功したとおもいます。 「グーグルマップ」については、検索しただけで出ます (どうしてこちらはダウンロードの必要ないのかもちょっと疑問です) 両方とも、使い方をよく解らないまま、やってみました(ストリートビューまで) 使い方によって違いがでてるのか、機能がちがうのか うまく把握できず、知識の整理が 出来ません。 質問です。 (1)グーグルアースにおいては、実写とストリートビューが出来ましたが、地図がでないように感じます が、正しい判断でしょうか?(グーグルマップでは地図が出ました) (2)グーグルアースで外国においては、ストリートビューが見られないように感じますが 正しい判断ですか? つぎはお願いです。 (1)両方の使い分けが解る(両方の違いが解る)文献のご紹介をお願いいたします。 (2)これはできればのお願いですが、地図表示時代~ストリートビュー時代までの発展の経過などの 資料があれば、なお、うれしいです(池上先生流に教わると理解が深まるような気がします。ぜいたく なお願いですね)  よろしくお願いいたします。 ビスタ・2007です。