- 締切済み
群の部分群の必要十分条件
このような命題がありました。 << 群Gの部分集合HがGの部分群になるための必要十分条件は、次の三つの条件が満たされる事である。 (1) 1G <- H *集合Gの単位元の事。本ではGの字は右下にGとなっています。 (2) x,y <- H なら xy <- H (3) x <- H なら xの逆元Xマイナス1 はHの元である。 >> これの証明に << Hが部分群であるとか仮定する。Hの演算はGの演算と一致するので、1H*1H=1H(*Hは右下に大文字)がGの演算により成り立つ。1Hの逆元1Hマイナス1を左からかけて、1H=1Gとなる。よって、1G <- H となり、(1)が成り立つ。>> ここの<< 1Hの逆元1Hマイナス1を左からかけて、1H=1Gとなる。よって、1G <- H となり、(1)が成り立つ。 >>の部分。 1。なにゆえ左からかけるのか? 右からではいけないのか? 2。1Hマイナス1をかけてなにゆえ1G 集合Gの単位元になるのか?1Hマイナス1をかけているので、(1Hマイナス1)*1H*1H=(1Hマイナス1)*1H これから何故1H=1Gの1Gがでてくるのか? 大学は何年も前に卒業。独学で自習しているものです。 よろしくねがいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
1 は群の定義からどっちでもいいはず. 2 は, 実はその前の文章に答えが書いてある.
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1
線形代数でA×BとB×Aが同値でない事は理解していますか? 正方行列じゃない時を考えればよく解るかと。