雇用契約の疑問について

このQ&Aのポイント
  • 雇用契約の内容や残業代について疑問があります。
  • 出張手当や休日出勤手当に法的な問題はないのでしょうか?
  • 契約書がないことに不安を感じています。残業代や給与制度についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用契約(残業代など)について

はじめてこちらで質問させて頂きます25歳(女)です。 本日とある会社の制作部に入社が決定致しました。 雇用契約を交わしたのですがいくつか疑問があります。 ご存知の方、わかる範囲で結構ですのでお答え頂けるとありがたいです。 まず雇用契約の内容は下記のような感じです。 勤務時間9時半~17時半 土日休み、お盆や年末年始の休暇あり 残業あり、出張あり、場合によっては休日出勤あり 交通費定期代支給、20日締めの月末払い、額面20万(月給) ここまではごく普通の内容かと思っていました。 しかし先ほど会社の先輩に聞いたところ、残業代は20時まで働いたら食事代として800円のみ支給され、20時より前に帰った場合は残業したとしても残業代が出ないらしいのです。 これって普通なのでしょうか? また、出張手当と休日出勤手当は勤務時間に関わらず両方2000円です。 元々の勤務時間が9時半~17時半なので法律的に問題無いのでしょうか? 今まで出張や休日出勤や残業がある会社に務めたことが無いため全くわかりません。 あと、雇用契約も口で交わしたのみなので契約書は無く、書面での明示もございません。 契約書が無いというのもはじめてのことでちょっぴり不安になってます>_< もやもやした気持ちを消して仕事に挑みたいです! みなさんのお力をお貸しください‼お願い致します! 追加ですが、残業代についてなど教えてくださった先輩は年俸制とのことです。 私は月20万と聞いたので月給制と思っていたのですが、年俸制の可能性もあるのでしょうか? もしあるとしたら、月給制と年俸制で変わってくること(残業代などで)はありますか? いっぱい質問してすみません>_< 解答どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

年俸制なら最初からそのような説明があるはずです。 日本の年俸制の場合は時間外労働(残業)代は別です。 年俸では無い場合、一般的には日給月給制です。完全月給制はまず有り得ないと思って下さい。 残業代ですが、話だけなので詳細不明です。厳密には就業規則を見なければ分かりません。 月給の中に一定額の残業代を予め盛り込む事も可能です。 休日出勤も考え方は残業、時間外労働ですから同じ基準で判断します。 出張手当は全く別のもので、本来の賃金に付加されるものですから残業代でもありません。 その出張に見合った金額であれば問題ありません。法的にいくらという明確な基準はありません。 いずれにしろ、入ってみなければ分からない部分はどんな会社にもあります。 完全にスッキリして入社する事を期待するのは無理です。

min0v30
質問者

お礼

さっそくの解答ありがとうございますm(_ _)m 年俸制の場合先に言ってもらえるのですね! あまり変わらないかもしれませんが月給制に慣れてるので安心しました! 予め残業代が含まれていることがあるだなんて。それなら勤務が決まった時に教えてくれれば良いのに! 確かに入ってみたいとわからないことってどこに行ってもありますよね。 でも返事を頂いてだいぶスッキリ致しました! ありがとうございます‼

その他の回答 (3)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

あなたが年俸制なのか月給制なのかは、ここの回答者にはわからないことです。あなたが月給制だとすると年俸制の先輩が自分に適用されている話を当てはめることはできません。もしかすると当てはめている会社なのかもしれませんが、普通はそのようなことはありえません。 肝心なことを会社に聞かないで、先輩に聞いたり、会社と無関係ないこういうサイトで質問しても無意味です。

min0v30
質問者

お礼

返事ありがとうございますm(_ _)m なるほど。 年俸制と月給制では全然違ってくるのですね!! 私は元々月給20万と最初に提示されたので月給制と思っていたのですが、後から先輩が年俸制だと聞いてわからなくなりました。 出社する時にちゃんと聞いてみます! ありがとうございました‼

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

不満なら行かないで下さい。 どうせ辞めるんですから。

min0v30
質問者

お礼

返事ありがとうございますm(_ _)m そんなことでは辞めません! 疑問を少しでも減らしたいだけですので! 仕事をさせてもらう上で質問内容を全く知らずに勤務してから知るより、先に知っておいた方が私自身の気持ちが全然違うのです。 私の質問内容で不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> これって普通なのでしょうか? 法令上の話だと、通常の労働契約なら法令に違反って事になるハズ。 一般的な話だと、よくある話です。 労働者側が泣き寝入りしてれば、行政なんかがわざわざほじくり出すことは無いので問題にならないです。 [残業代]についての検索結果 ( 約1915件中 1~10件を表示 ) - 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E4%BB%A3&article_type=qa_cat&code=utf8&c=306 -- 一般的なサービス残業の手口だと、 ・通常の労働契約でなく、業務委託契約にする。  残業代の支払いは必要ないです。  法令上は、所定の労務を提供さえすればOKなので、勤務時間の拘束が出来ない、個人事業主として別のアルバイトでも雇って業務させてもOKとか、相応の裁量権を与える必要があります。 ・みなし労働時間制にする。  例えばみなし残業時間を30分とか1時間とかに設定し、その分の賃金と残業代を支払えば、たまたま勤務が多くて20時帰宅になっても30分勤務とみなせるので、追加の賃金なんかの支払いの必要は無いです。  質問者さんの場合だと、みなし残業の時間を30分、最低賃金の地域を想定とかならギリギリアリかもですが、800円じゃ説明が厳しいです。 ・年俸制にする。  「ウチは年俸制だから残業代は無いの!」って言って、労働者が泣き寝入りすれば問題になりません。  法令上は、年俸制の場合も残業代は支給する必要があります。 などなどがあります。 -- 差し当たり出来る事として、タイムカードのコピー、別途勤務時間の記録、残業代なんかについて相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などはガッツリ残しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来る布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 未払い賃金の時効は2年間、少額訴訟で取り扱いできる金額は60万円までですので、その範囲のうちに対応するのが良いです。

min0v30
質問者

お礼

さっそくの解答ありがとうございますm(_ _)m サービス残業の手口なんてものがあるのですね! 契約書が無いのは法律違反ではないということは知ってましたが、書面の明示も不必要なことなんでしょうか⁈ こういう時のことを考えると違反でないにしても明確にしてほしいものですね! 教えて頂いた'出来ること'はこれから働いてみて不信感が高まってきたらやってみようかと思います! 丁寧に答えてくださり本当にありがとうございます‼

関連するQ&A

  • 被雇用者にとって不利な契約変更

    この7月から、全社的に雇用条件が変更になります。 労働組合もないため、このまま飲まざるをえないような状況です。「労基法と戦う」というようなことを公然と言っている人がトップにいる会社なので、この契約変更に違法性は無いのか検証していただけませんでしょうか。主な変更点は以下のとおりです。 【現行】 ・「完全」年俸制(残業手当、休日出勤手当てなど一切無し) ・年俸を12分割して毎月25日に支給 ・一日の標準労働時間は7.5時間(実際はかなりのサービス残業あり) 【変更後】 ・月給制に変更(残業手当、休日出勤手当ては支給されるが、いろいろ制約あり) ・現行の年俸を15分割して毎月10日に支給し、残りは「賞与」として半年に1度支給 ・現行の年俸には、月30時間分の見なし残業代が含まれており、今後は月30時間「残業」しないと事実上減俸になる ・一日の標準労働時間は8時間とする 少々ややこしいですが、 現行、7.5時間×20日=月150時間労働が標準だったとすると、 今後、8時間×20日+30時間=月190時間労働しないと、現状の年俸は維持できなくなるようです。また、「賞与」制度になってしまったため、上記の労働時間を満たしても、毎月の支給は大きく減ってしまいます(1/12→1/15)。 うがった見方をすれば、業績不振などを理由に「賞与」の部分を削減することで、今まで保障されていた年収を簡単に減俸されてしまう危険も出てきます。 被雇用者である以上(退職しない限り)、このような変更も飲まないといけないのでしょうか。何か対策がありましたら教えてください。

  • 怪しい雇用契約書について

    お世話になります。 私は30名程度の小さなIT関連会社に勤めています。 次の雇用契約に違法性はないのでしょうか? ちなみに年俸制です。 【契約内容】 (1) 基準時間給  基本給÷所定労働時間 (2) 普通残業手当 基準時間給×1.3 (3) 休日作業手当 普通残業手当+基準時間給×0.1 (4) 深夜残業手当 普通残業手当+基準時間給×0.3 (5) 普通残業手当は、月々40時間を超えた場合にのみ支給する。 【質問内容】 1.(1)の基準時間給は、賞与を含めた年俸(加給を含む)から計算すべきではないでしょうか? 2.(3)の休日作業手当は、35%以上の割り増し率にしなくてもよいのでしょうか? 3.(4)の深夜残業手当は、50%以上の割り増し率にしなくてもよいのでしょうか? 4.(5)のような契約は認められるのでしょうか?40時間/月、ただ働きとなっているように思えます。 5.ぼったくられているように思えるのですが私の勘違いでしょうか? 6.また、仮に上記契約に違法性があった場合、会社は、騙すつもりがあったのですから、詐欺罪にも該当する不法行為と考えて問題ないでしょうか? 以上、ご回答宜しくお願い致します。

  • 転職先の会社の雇用条件について

    転職先の会社の雇用条件について 30代女性です。 4月より転職する会社の総務の方と、先日面接があり、雇用条件についての説明がありました。 雇用形態は契約社員、給与は年俸制です。 転職先の会社から渡された雇用条件(案)には、「時間外手当、休日出勤手当、休日振替手当、休日勤務手当は年俸に含まれる」とあります。 -時間外手当については、例え残業しても残業代は出ないということですよね。 -休日は完全週休二日制です。「もし土日に出勤した場合は、他の日に代休がとれる」と説明があったのですが、このような場合、休日出勤手当と休日振替手当についてはどう理解したらいいのでしょう。 雇用条件の用紙には、(案)と書かれています。説明を受けた後も、内容が変更される可能性はあるのでしょうか。あるいは、変更や追加などは、面接時のみ有効だったのでしょうか。 給与について、昇給制かどうかを聞き忘れてしまった場合、面接後であっても聞くことはできますか。 お返事いただけますと幸いです。 上記の質問について、面接時にもっとしっかり聞くべきだったという反省もあります。そのようなお叱りはお断りします。

  • 残業代について

    会社に、年俸契約の為、残業代及び休日手当はでませんと言われました。 もともと、月給(賞与あり)だったのが、急に、年俸制に切り替えられ、就業規則も社員の承諾なしに、改定されてしまいました。 そういうことは、普通なんでしょうか?

  • 残業における雇用契約について質問です。

    今年で勤続3年目に入る会社のことですが、 ここ数か月休日出勤と残業時間が100時間近くなる月が続いています。 ひどい時は120時間超えました。 振替休日もありませんしもちろん明日の祝日も出勤です。(会社は土日週休二日制) それは忙しい時期ということで目をつぶったとしても会社の方針で残業代は50時間までしかでません。 あとの50時間はいわゆるサービス残業です。 会社にどうにか払わせる正当な方法はありませんでしょうか。 休日出勤手当ても公表されていないためどの程度上乗せされているかもわからない状態です。 来週人事部へ相談にいこうと思っています。 しかし雇用事情について詳しくありませんので対等に話し合えるお知恵をおかしください。 残業代不払いにおける善良な対応が望めないのであれば会社を辞めるつもりですので遠慮のない回答をお願いします。 残業代不払い等を理由に退社することは一般的に不当でしょうか? このままではストレスで倒れてしまいそうです。 回答するのに情報が足りない場合は付け足していきますのでよろしくお願いします。

  • 残業手当ての記載がない求人

    求人を眺めていると待遇欄に残業手当ての記載がある会社とない会社があります。 年俸制なら残業手当てが無いと聞いたことがありますが、月給制です。 勤務が8時間で記載がない会社は残業手当てがないと考えるべきですか?

  • 年俸制の残業代について

    私の会社は年俸制を採用しているのですが、残業代や賞与などは含まれているとしています。 しかし口頭で聞いただけで、就業規則をしっかり見たことはありません…。 なので、就業規則によるところが大きいとは思いますが、雇用契約書は下記の通りです。 【勤務時間】 (1) 原則的に午前10時00分から午後6時00分までとし1週間40時間以上とする (2) 勤務により、時間外勤務および深夜勤務が発生する場合がある。 【休憩時間】 1時間 【給与】 年俸額÷12を毎月支給する 以上のことから特別契約書上では、残業代や賞与のことは触れていないように感じます。 私の勤務状態は下記の通りです。 平均すると毎日8時半頃~19半 最近は8時~21時 ちなみに毎日タイムカードを打刻しているのですが、給与明細書には実際に働いている時間ではなく、契約書に書かれている勤務時間の稼働日数分が労働時間数として明記されています。 以上のことを踏まえ、残業代を請求するには就業規則にどういうことが明記されていない場合にできるものなのでしょうか? また、勤務開始時間より前に出勤したもの(早出残業)は労働者の都合、勝手として残業代の適用外だという噂も聞いたのですが、そういうものなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 年俸制の残業計算の対象にならない手当教えて下さい

    現在、月給制+ボーナス年2回という給与体系です。 ボーナス月の支払いが大変なので、年俸制に切り替えたいと、弊社の経営者は考えています。 例えば、月給32万+ボーナス1回15万が2回=年俸414万。 それを、年俸制にして12分割にして、月給34.5万で支給する。 同じ年俸を払うにも、「月給+ボーナス制」より「年俸制」にした方が、会社としては支払いが助かる。 といった考えのようです。 しかし、ここで1点問題が…残業単価です。現在の弊社の残業代の計算方法です。 例) 年俸(基本給32万×12カ月)÷年間労働時間2000時間×1.25=2,400円が残業単価。 残業単価×残業時間=残業支給額 年俸制に変更すると、 年俸(基本給34.5円×12ヶ月)÷2000時間×1.25=2,588円が残業単価になります。 残業する従業員が多いので、残業単価が高くなってしまい、会社的には大変だ…とのこと。 どうやったら残業単価を高くならずにできるか、どなたか教えてください。 (社会労務士に相談するお金もないとのことでした。) ネットで調べたら、家族手当・住宅手当などは、残業の計算の対象にならないというサイト を発見したのですが、他に残業の対象にならない手当など、いろいろ対策があったら教えて下さい。 (大入手当などは、残業の計算の対象になりますか?) なお、従業員には「年俸を多少上げてくれるなら、内訳は変わってもかまわない」と、了解を得ています。 例えば、月給が32万+ボーナス10万が年2回=年俸404万の従業員がいます。 手当を付けて、年俸を上げてあげる。月給34万(32万+家族手当2万円+住宅手当2万円)=年俸408万 (→賞与がなくなったけど、年俸が4万UPする「年俸制」に変更してもOKですよ。という意味)

  • 残業手当に関して

    残業手当に関して質問させていただきます。縁あって11月より新しい会社にお世話になっているものです。まだ会社の戦力とはなっていませんが、12月は土日も含めて50時間程残業をしました。そしてその時間の残業手当申請をしたところ、会社から、休日出勤の時間と通常勤務の残業時間とを含めて20時間までの申請として欲しいと告げられました。(あくまでもお願いという形で)私としては納得していませんが、仕方なく従いました。言うまでもなく雇用条件書には残業あり、残業手当ありと記載され、上限20時間まで支給する等記載されていませんでした。私はまだ会社の戦力ではないので強気な事は言えなかったのですが、今後ますます忙しくなることが予想でき、納得できません。このご時世仕方のないことでしょうか。どうすればいいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 残業手当について教えてください!

    主人の残業手当について疑問があり、教えてください。 現在、三直交代で勤務しております。 完全週休2日(土日)です。 給与は月給制です。 基本給の他に、交通費・皆勤手当・努力手当・家族手当・責任者手当があり、夜勤、準夜勤の時は一日につき手当てが付きます。 残業手当なのですが、まず、時間給が安すぎると思うのです。 手取りで20万以上あるのに1000円です。 しかも夜勤、準夜勤の時の残業でも同じです。 休日出勤すると、時間給で手当てが支給されますがそれも1h/1000円。 従業員10人ほどですが有限会社です。 私も結婚前OLで主人より安い給料でしたが残業代はもう少しもらっていました。 残業手当は基本給と手当てを基準に計算されるものだと思っていました(私はそうでした)が会社がバイトの時給を決めるみたいに正社員の残業手当を決められるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。