• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:俺がおかしい?)

妻が差し入れに来てくれません。自分の生活を見直すべきでしょうか?

masato3816の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

どう読んでも質問者さんの言ってることがただの我儘に思えます。 嫁は家政婦じゃないんですよ? ベビーシッターでもない。 子どももね、ペットじゃないんですよ? 夫としての責任も父親としての責任も果たさず 金は出してんだから文句ないだろう命令に従え俺に傅け、って それはないでしょう……。 まあ、でも、離婚したいなら申し出てみてはいかがですか? お子様方ももう小さいわけではないようですし 財産分与と養育費支払いをきちんとするなら その方が双方幸せかもしれません。

kengigi
質問者

お礼

精神的にかなり参ってて我儘な投稿になり申し訳ありませんでした。 一応、家庭の事は「何時休んでるの⁉」ってくらいやっております。 子供の事が心配だから家に居れなくても社員に時間を頂いて学校の行事はもちろん面談にも行きますし、家に居たら家族の食事を作ったり元々お祭り好きですから殆ど家でじっとしてることはないですよ~。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚した夫婦が、ヨリを戻すのは無理なんでしょうか?(長文)

    42歳になる男です。 一度離婚した元嫁と、離婚後も「ヨリを戻せるなら…」と思い続け、3年前から願いが叶い、やり直したのですが、離婚前のようにうまくいきません。 離婚後から、養育費を遅れなく送金していましたが、元嫁の就職も安定せず、といった状態だったからかもしれません。 私も離婚後は、会社員をやめ、契約社員となり、不安定な収入ではあります。年齢的に、厳しい状況に追い込まれることがあり、生活費の事では心配をかけまいと頑張ってはいますが、相談や愚痴なども聞いてほしいときがありますが、ほとんど聞いてはくれません。 かえって、鬱陶しがられる始末です。 精神的にめげそうになっている時に、内助の功になってくれない彼女には、気持ちが冷めてしまいそうです。 どうしたらよいでしょうか? 将来に希望が見えず、子供が自立したときに、さよならって感じがして、みじめな働き蜂になるくらいなら、第2の人生を歩んだ方がよいのか、真剣に悩んでいます。

  • 子供が出来てからの嫁の言動

    結婚して2年、子供が出来て3ヶ月の♂です。 子供が出来てから嫁の言動がトゲトゲしくなりました。育児で寝不足&大変なのは分かるのですが。 ある程度、僕も家事(休日の炊事、掃除、洗濯など)&育児(おむつを替えたり、ぐずっている子供をあやしたり)はやっていると思うのですが、嫁にとっては不十分なのか・・・。 例えば、子供が夜泣きした時、僕は全く気づかないんですが、嫁にしてみれば「なんで気づかないの?」ということで責めてきます。(授乳しないといけない母親とそうではない父親では神経の過敏具合が違うと思うのですが) また、子供のお祝い事、予防接種などについても「子供に興味ある?」という感じで責めてきます。(教えてくれてもいいようなものですが・・。自分で調べない僕も悪いんですけどね) 話し合いが大切なのかもしれませんが、嫁のトゲのある言い方と嫁の「自分でやりたいと思ったことは人の意見に構わずやる」という性格から、僕の言動が「言ってもどうせ聞かないだろうから、何も言わないでおこう」「やりたいようにやらせて、言いたいことを言わせておこう」と思うようになってしまいました。ケンカするのも疲れるので、「柳に風」ではないですが、聞くだけ聞いて反論はしません。ただ、聞いた後、僕は黙ってしまうので(怒りを抑えている)、本当はイライラしていることは分かってしまうと思うのですが。 嫁との関係を改善して「いい父親」になりたいんですけど、「いい父親」って何なんでしょうか。恐らく世の中には父親になっても家事等を全くしない人もいると思うんですが、僕はそうではないと思っていますし、ハッキリ言って、何をどうすればいいのかが分かりません。 子供が出来るまでは仲がいい夫婦だと思っていたのですが、こんなことなら子供を作らなければ良かった・・とまで時々思ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 中小企業の社長と大手の会社員

    相談内容は、嫁の実家の事業承継についてです。 嫁の実家は、設備関連の事業を行っており、社員30名弱、年商8億、創業40年程度、社長(義父)の年齢は70歳です。 嫁は女2人姉妹の長女で、次女は会社員と結婚しています。 業績はよく、後継者がいないことから、M&A(売却 約2億)の話が来ている状況です。 私は30代半ばで、大手に勤める会社員です。 旧帝大理系卒で、会社では技術職に従事しています。 (技術分野は嫁の実家の事業とは異なります。) 年収は現在1千万ぐらいです。 このような私ですが、数年前から、義父に後継者候補として誘われています。 以上の状況で、会社員をやめて事業を承継すべきかどうか悩んでいます。 (売却の話もあるため、早めに回答しなければなりません。) ちなみに私はサラリーマン家系です。私の両親は安定を優先し、「どちらかと言えば承継には反対」という意見です。 自分としては、義父や嫁の思い、以前から不安もあるがやってみたいという思うがあったことから、やってみようかなとも思っています。でも、安定や子供のこと、世の中の変化の早さなどいろいろ考えると、このまま会社員の方がいいのかな、とも。

  • 配偶者は空気のようなもの?

    お初でございます。質問させていただきます。 当方、38歳(男)嫁は30歳で子供なし。 ウイークデイは仕事が忙しく、帰宅は深夜1時ごろ。 嫁との会話は朝の数分程度。 休みは日曜日のみで夜ご飯を一緒に食うのみで最近 夫婦生活を継続していく意味があるのかと疑問がわいてきました。 夜の生活もここ数年ありません。私も嫁も特にそれに ついては気にしてませんが。 でも離婚するにもたいした理由もないし・・・。 こんなグダグダ夫婦生活をお送りの方いらっしゃいますか? またはグダグダ夫婦生活になんらかのピリオドをうたれた 方はいらっしゃいますか?

  • 彼に嫁と子供が・・・

    先日、24歳の彼に別居している嫁と4歳の子供がいる事を告げられました。 子供がいるから、すぐには別れられないという話で・・・。 このまま行けば、離婚することになると思うけれど、私のことを考えると、普通の人と結婚して幸せになって欲しいから別れよう。と言われました。 彼は、こんなに人を好きになったのは初めてだと言っていました。この言葉に嘘はないと思います。 でも、いろいろ考えると、どうしたら良いのか、分からなくって悩んでいます。 どんな事でもいいので、アドバイスを下さい。お願いします。 (1)嫁が居ようが子供が居ようが、バツ1になって晴れて結婚できる日を夢見てよりを戻す。  (2)離婚してから出直してこい!と言ってみる。 (2)自分の気持ちに素直になる。 (3)普通に考えたら、騙されてたって事なんだから、そんな男は捨ててしまう。 (4)嫁が居るのに、彼女作るような奴は、その程度の男だ!問題外。 (5)わざわざ苦労する為によりを戻さなくてもいい。嫁とは切れても子どもとの縁は切れないんだから。 (6)いつ別れるか分かんないような人を待つ必要はない。 (7)付き合う事になった時の嫁との状態を確認してみる。今の嫁との状態を確認してみる。 (8)もうちょっと保留。 私の思いつくこと全てを箇条書きにしてみました。

  • 離婚について

    現在27歳会社員で、嫁は28歳の専業主婦です。 結婚して3年目、子供もいません。 離婚を考え始めたのは去年から。これというキッカケはないですが、妻の理不尽な言動(かなりのサディスティックな怒り方、殴られる事もたまにある。)やわがままに最近は我慢できなくなり、離婚をしようか悩んでいます。土日は常に一緒。息抜きができません。嫁と一緒にいることがいやなわけではなく、自分の時間がある程度欲しい。でもそれを言い出すと、ケンカの種になるので嫁には伝えていません。そんなことを悩んでいるとき、先月手足のしびれを訴える嫁を病院に連れていくと、脳梗塞であることが発覚。数回の入院と治療により、現在は月に一回内服薬をもらう為、通院をしている程です。 そこで、僕はそんな嫁を置いて離婚をするのは鬼畜なのでしょうか。離婚をしたいという気持ちがあっても離婚後、嫁の生活がとても心配なのです。 普通は離婚後の嫁の生活は気にしなくてもいいのでしょうか。 嫁の両親は近くに住んでいる為、おそらく実家に戻ることが予想されますが、以前夫婦喧嘩をした際、自分の実家には戻れないとつぶやいてたことがある為、1人暮らしをするのかとも思います。でも、現状、まだ手足のしびれが残っているため、定職には絶対つかないと思うのです。 誰にも相談できずに困っています。 申し訳ないですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 嫁同士の戦い?

    私の姉の話です。長男の家に嫁ぎ、同居しています。(2年)義兄さんの兄弟は次男・三男といます。親・兄弟と一緒に自営をしています。 次男・三男が先に結婚し、長男(義兄さん)が遅くに結婚しました(一昨年)それまで、次男・三男は実家に週末ご飯を食べに来るのは当たり前、子供を預けに自分たちは遊びに・買い物行く、子供を見てもらうた為に、近くにまで引っ越してきました。姉が結婚しても、同じようにしょっちゅう、子供を預けにきています。姉も二人子供が出来たので、忙しいので嫌な顔が出ているようです。ついこの間、親族会議になり、兄弟・嫁たちの不満の話合いになりました。嫁たち曰く、『私たちと同じようにアパート借りて苦労すればいいんだ』『親を猫や動物のように利用している』『私達が苦労しているのだから、そっちから子供を見てあげるというべき』などびっくりする事ばかりです。おじさん達は黙って聞いているだけだったようです。どうにかして姉夫婦を別居させて、自分達が楽出来るように子供達を実家に預けやすくしたく仕方ないようです。兄弟で自営をしているのが欠点かもしれません。以前、次男が親と喧嘩し、会社を一度辞めて親が困ったそうです。その弱みを握られているせいか、親は何もいいません。 私は、姉が、長男の嫁に嫁いだのだから同居するし、自分たちの子供を可愛がってもらうのは当たり前・結婚し、嫁として入ったのだから、今までみたいな出入りは多少控えるという考え方です。 なので、この兄弟や嫁たちが言っている言葉が私達には理解できません。第三者からみてどうなのでしょうか?

  • 婚姻関係について

    お世話になります。30台の♂です。 要点だけ説明させて頂きます。以下の場合、婚姻関係は成立しているものと考えられるのでしょうか? 1.嫁は同じ歳。結婚して5年半、子供なし、   ここ3年は確実に(正確にはそれ以上)夜の生活なし。   合計でも両手で数えれる程度。交際期間2年を含めて。 2.お互い働いており、晩御飯はお互い別々。   私はほどんど食べず、嫁はカップラーメンをすすっている。 3.家事については炊事(といっても週末の4食のみ)と洗濯、掃除は   嫁が担当、家のインフラ整備、パソコン設定、季節機材の組立   は私が担当。 4.少なくとも私の感覚では夫婦というより同居人。 少し私の主観的な部分も入っているかも知れませんが1~3に関して 事実です。 皆様のご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。

  • 妻のいきなりの言動について

    結婚して3年 1.5才の子供もおり今、僕の実家に半年前からお金を貯める為、生活してます。ここ最近妻から「ここから会社までは遠い(電車で50分、嫁の実家からは電車で20分)し、この子も保育園に行かせたいから自分の実家に帰る」と言い出したのです。嫁の両親は現役でまだ勤めてる為、保育園で何かあった時の対処はどうするの?の質問に自分で何とかすると・・・また今年2人目がほしい為、体外受精を要求してきました。別にSEXレスでもないし、こういうものって神様の授かりものだからと断ったら、種付け馬のように毎月嫁の実家まで行く形を求められました。断固として拒否しましたが、多分1度戻るともう帰ってこないような気がします。一生自分の実家では暮らさない、お金を貯める為と言い聞かせてきたんですが、嫁を説得する方法が見つからなく困っています。会社が遠いのであれば辞めてもいいと言ってはいるんですが、本心僕にとって仕事から帰って来て毎日子供の顔が見たいし、その愛の中で2人目が出来たらと普通に考えているんですが・・・何か良い解決方法はありませんか?

  • 親戚の境界線(長文です)

    お世話になります。 義家の親戚付き合いについて悩んでおりますのでアドバイスお願いします。 主人の実家には義祖母、義叔母(出戻り)義両親が同居しております。 今回はこの義祖母、義叔母について相談します。 実家は車で30分程度の所にあります。その近くで主人の従兄弟(主人の父の妹(すでに他界)の息子)が飲食店をしております。 出戻りの義叔母はそちらで従兄弟の嫁と一緒に働いております。従兄弟は普通の会社員です。 義叔母は結婚してからすぐ子供が出来るとつわりがきついといって実家に戻り何ヶ月も過ごし、出産してから産後の為とそのまま実家にいすわりそのまま離婚してしまったような人です。もちろん生活できませんから親や兄弟に大迷惑をかけて生きてきました。ですから「嫁」の経験は殆んどありません。義祖母も婿養子でしたのでこれもまた「嫁」の経験はありません。 苦労知らずで生きてきた二人のせいか、自分の家に嫁いできた嫁に対してものすごい姑根性を出し、事あるごとに私達の生活に口出しをしてきました。まして商売をしている姑(主人の母)の代わりに私に「嫁とは 何ぞやなど」結婚してから説教続きでうんざりして過ごして参りました。そして自分達の思い通りに嫁としての努め(月に何度も義家を尋ねる等)を果たさないと色々なところでとばっちりにあいます。 主人の父や母に私達の生活の事など言われるのは仕方ないとは思いますが、義祖母、義叔母に何で生活や嫁の務めまで言われなければならないのか理解できません。とくに出戻りの義叔母は50代で自分で生活できるほどの生活力があるのに未だに実家を離れず私達にまで口出しをしてきます。従兄弟の嫁はこの義叔母を大変嫌っており、仕事中に罵声を浴びせられ泣く事もしばしばあるそうなのですが、付き合っていかなければならないから自分が悪くなくても穏便に過ごす為、義叔母にその都度謝って事を済ませているというのです。それを私にもしろと言ってきました。私には理解できませんでした。 普通、甥の嫁にまで口出しする叔母っているのでしょうか?どんなにわがままな叔母でも嫁の立場である私や従兄弟の嫁が我慢して過ごさなければならないのでしょうか?理解に苦しみます。 本来なら自分勝手に出戻ってきて未だに義家に住まわせて貰っている立場なら謙虚に生活し、兄の家族(私達家族も含む)に口出ししたりする事はあり得ないと思うのですが皆さんどう思いますか? 私の考えがおかしいのでしょうか? 先月この義祖母、義叔母と大ゲンカをしまして、全く義家に行く事をやめました。つもり積もった不満が爆発した為です。 このまま沈黙を続けるか、私が折れて詫びを入れて悔しさを押し込めて 何言われても穏便に過ごすほうが良いのかアドバイス下さい。