30代半ばの振袖着用についての意見を求められて答えに詰まる

このQ&Aのポイント
  • 友人(30代半ば)の結婚が決まり、結納に成人の日のために誂えた振袖を着ていくことについての意見を求められました。以前結納をした際に振袖を着なかった経験があり、30代半ばで振袖を着ることの適切さに悩んでいます。
  • 友人の振袖着用については、30代半ばでの振袖着用はマナー違反なのか、また一般的にどのように考えられているのかを知りたいと思っています。
  • 振袖を着ることに関しては母からの反対意見があり、自身の経験もあり迷っています。また、結納の時には着なかったことを後悔しています。マナー的にはどう考えられているのか、皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

30代半ばの振袖

友人に意見を求められて答えに詰まってしまったので相談させてください。 友人(30代半ば)の結婚が決まり、彼女に「結納に成人の日のために誂えた振袖を着ていくのはどう思う?独身最後の機会だから、結納前にある親戚と友人の結婚式にも着て行きたいんだけど」と聞かれました。 実は私、30代前半で結納をしたときに「三十路で振袖なんて恥ずかしくて着られないよっ」と母の意見に猛反発して着なかった・・・という経験があるので、「私は着なかった」と答えたのですが、「30代半ばで振袖着るのってマナー違反なのかな?おかしいと思う?」と重ねて聞かれ、答えられませんでした。 どうしても着たいのであれば結婚する本人たちと両親しかその場にいない結納だけにするのがいいんじゃないかなと思いましたが、その場では言いませんでした。 今思うと、結納の時は母の気持ちをくみ取るべきだったかも知れないと後悔の気持ちもあるのですが、着付けがプロの別の友人に聞くと「マナー云々以前に、二十歳の時に作った着物を今着ても似合わないと思うんだけど・・・」との意見でした。 実際、マナー上や一般的にはどうなのでしょうか? ご意見等聞かせていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.6

遊びで着物を着ているものです。 着付けをなさっているお友達の「似合わないと思う」というご意見が、一番もっともだと思います。 どんなに変わっていないように見える人でも、やっぱり変わっているんですよね。若く見えても年齢に伴って、どこかしっとりした雰囲気が出てくるものなので。 教科書通りのマナーで言えば、未婚女性の正装=振袖ですから、間違いとは言えません。 最高のフォーマルです、と言って通すこともできます。 後は個人的な趣味の範囲になりますが、私が友人知人から相談を受けたら止めると思います。 着物には色留袖という既婚未婚を問わない正装もあります。 いくつになっても、未婚だから振袖が正装というなら、なぜ色留袖などというものが存在するのか、と思います。 私の感覚では、振袖というのはお嬢さんの着物なんですね。 だから、昔の上流階級のお嬢様は振袖が日常です。奥さまは紬やお召し、小紋といったカジュアル系をお召しになっていても、お嬢さんは振袖です。 捻くれた見方ですが、振袖というのは半人前のお人形さんであることの証明だと思っています。 そう考えてしまうと、20代半ばが限界ですね。 見ず知らずの他人さんなら構いませんが、私が相談をし合ったりするほど親しい30手前より年上の女性には、一人前の大人の女であって欲しいと思います。 また、地域柄もあると思いますが、京都や大阪の年配の人間や花街の人間には、「えずくろしい」という表現を使う場合があります。 若くて可愛らしいお嬢さんが色気過剰の背伸びをしたファッションをしている場合や、色香が漂う大人の女性が無理やりに若づくりをしている時に使う言葉です。 こんな言葉があるくらいですので、関西方面の年配者には30を過ぎた女性の振袖は良い印象は与えられない率が高いと思います。 せっかくの振袖を使いたいという、お友達の希望は理解できるのですけれど、未練がましく使っているように見えるのも無粋な気がしてしまいますね。 マナー違反というより、お洒落じゃない、無粋という感想が一番近いのかもしれません。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 私の気持ちはご回答者さまの書かれておられる感じに近いです。 大学を卒業する直前の元旦に、飛行機に乗ったのですがその時チェックインカウンターや搭乗口にグランドホステスさん(?)数名が振袖を着て立たれていたのですが皆さんどう見ても30代で、失礼ながらどうも振袖とお顔立ちがちぐはぐだったんです。 訪問着(もしかすると色留袖だったのかも知れません。無知をお許しください)を着ておられる方は 着物のキの字も分かっていない素人目にもしっとりまとまっていたので、自分もTPOというか、年相応にした方がいいんだなと思い今でも気を付けているつもりです。 なので、友人の相談に違和感を感じたのかも知れません。

その他の回答 (5)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.5

ご友人はご自分の結婚が決まって、の結納の席ですから、お好きになさったらいいと思います。 周りに何か言われても「素敵なご縁を頂いて、独身も最後になるのでうれしくて・・・」などと言えばみなさんほほえましく思ってくださるんじゃないでしょうか。 確かに成人の着物が10年以上たって似合うかどうかは別として、喜ばしい晴れの日ですから、たぶん一張羅ですよね、ご両親のためにも是非着てあげたらいいと思います。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結納の席では良いのかもしれません。 私は訪問着を選びましたが、やはり両親の希望に沿うべきだったかなと 少し後悔していますから。 (実際、30代で着られるようなデザイン・色味の振袖ではありませんでしたが・・・・)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

わたしは、別にいいんじゃないかと思いますけど・・・似合うなら。 似合わないと思われたら、やめといたらいいんじゃないでしょうか。 やはり振袖の人がいると、結婚式の格もあがりますし。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結局は着る本人の意思だと思うのですが一般的にはどうなのだろうと 思い質問させていただきました。

  • marumaAAA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

振袖は、未婚女性の正装ですのでマナー違反にはなりません。 柄によっては年齢的に派手かもという事もあるかもしれませんが、小物(伊達衿や帯揚げ帯締め等)を落ちついた色目に変えるだけでシックな雰囲気になると思います。 結納は独身最後(たぶん)の大きな節目になると思いますので、お持ちの振袖をお召しになるのはご両親も喜ばれるでしょうし、何より日本人の和装は普段の3割増しで良いですよ。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結納での振袖は良いのかも知れません。 小物を替えるだけで落ち着いた雰囲気になるのなら尚更ですね。

回答No.2

柄にもよりますが、お袖を少し短くするのも有りだと思います・・・ マナー違反云々は何とも・・・伝統文化に則って考えればマナーに反するかもですが、現代の風潮や考え方では、気にしない方も少なからずいらっしゃるとは思います。 私の場合、今25才の娘でも成人式に誂えた振袖はもう着せようとは思いません。着せるとしたら若々しい訪問着。 明らかに三十路半ばと分かる方が振袖を着ていたら、演歌歌手?ご商売?と私なら思います。後向いてププッと笑ってしまうかもしれません。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 袖を短くするのも一つの方法ですね。でも、それも柄が左右するとは知りませんでした。 私も一目で三十路半ばだとわかる女性がThe成人式、な振袖を着て歩いているところを見たら 少し驚いてしまいそうですが・・・友人やご両親のお気持ちもわかるし難しいです。

  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.1

マナー上は問題ないと思います。 私は30代前半ですが、来月の友達の結婚式に成人式で着た着物で参列します。 ただし質問者さんのおっしゃるように、着物の柄によっては似合わないということもあると思います。 私の振り袖は黒のシンプルなものなので問題ないですが、色柄によってはちょっと...ということもありますよね。 人によっては「独身」と言いふらしているようで恥ずかしいと感じる人もいるみたいだし。 ま、その辺は個人の問題なので、着る機会もそうあるものじゃないし、本人がいいならいいのでは? 最近の結婚式の参列者ってワンピースばかりでちょっと華やかさにかけるし、どんな高級なドレスを着ても やはり着物にはかないませんし。あくまでも主役はお嫁さんですが、お祝いをしてあげるなら それらしい雰囲気をつくってあげるのも、TPOに合わせてということになりますよね。 私は自分の結婚式に友達が着物で来てくれたら凄く嬉しいです。 結納で振り袖を着れば、やはりご両親も喜ぶと思います。 いずれにしろ着れるうちに着ておいた方がいいと思います。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、着物の柄にも大きく左右されるような気がします。 私も、私の両親も、多くの友人が着物を着て結婚式に出席してくれたので 華やかですごく嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 夏の着物と振袖を着る年齢について

    今月、弟の結婚式に出席をします。 着物(振袖)を着ることについて、どうか教えてください。 私は、29歳の未婚です。 結婚式は、弟の結婚式で、親族のみの約30名くらいです。 式場は、ホテルウエディングです。 友人の結婚式では、ほとんどが県外だったため、着物ではなくドレスにしていました。 弟は県内で行うため、久しぶりに着物を着てみたいと思っています。 着付けも習い始めたので、気持ち的にもうきうきしています。 まだまだ初心者ですので、せっかくだから教室の先生に着付けはお願いしました。 着物は、成人式の時に両親に買ってもらった振袖です。 夏場の着物は暑そうに見えて良くないかなあと思って、習い事の先生に聞いてみると、 着物を着て外を歩くのはしんどいし、暑そうだからホテルの外には出ない方がいいけど、 ホテル内で着ているのはおかしくないですよ、気にしなくていい、と言ってもらえました。 少なくなるシーズンだけど、着付けの依頼はちゃんとありますよ、とも。 (先生は、結婚式の着付けもよくされているそうです。) 先月の友人の結婚式には、新婦友人の5人程が着物だったので、 気にすることないんだなあ、と安心していました。 ですが、母に、こんな夏場に振袖はおかしい、29歳にもなって振袖なんてみっともない、 ということで、着ないでほしいと言われてしまいました。 それと、親族のみの結婚式で、振袖は目立つ、お嫁さんが主役なのに、とのことです。 着付けの先生に、夏場の振袖は問題ないと言ってもらえて安心していましたが、 着物をよく着たりするため、あまりおかしいと感じたりしないだけで、 母の意見が一般的なんでしょうか? 弟夫婦の祝福のため出席するので、着たい気持ちを優先したいわけではないのですが、 やっぱりおかしいでしょうか。。。 母から見て、弟に先を越された姉が目立つのは・・・という気持ちなのかなあ^^;と思うと、 ちょっと複雑で、だからこそ堂々と着たいような、遠慮した方がいいような。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 振袖について

    結婚が決まり、結納を9月中旬に控えています。 そこで、成人式の振袖を着ようと思ったのですが よく考えてみると9月中旬というのはまだまだ暑いですよね。 冬の寒い時期の振袖を秋の暑い時期に着ることはできますか? 工夫等あったら教えてください。 着付けは美容院でお願いしようと、今の段階で考えています。

  • 顔合わせで振袖を着たい!でも母に反対されています

    こんにちは。今年結婚が決まり、2月に顔合わせ→5月に結納→秋に結婚式を する予定の者です。 2月の半ばに両家の顔合わせがあるのですが、そのことで私が母とちょっと揉めてしまいました。 結納をしないということになっているので、折角だから振袖を着たいなぁと私が希望し、 彼も彼のご両親も「おめでたい場が華やかになっていいね♪」と喜んでくれています。 また、彼のお母様には「もし良かったら私の振袖着てね♪」とまで言って頂いています。 しかし私の母に顔合わせで振袖を着たいという話をするとなぜか激怒。猛反対にあいました。 理由は、 「結納でもないのに振袖なんか仰々しい。絶対におかしい。」 「相手のご両親に、私たちがおかしな親だと思われるからやめて。」 「親同士の顔合わせなのになんであなたが着物を着る必要があるのか全く理解できない。」 …といった感じです。 母は私が成人式に振袖を着るのも嫌がりました(時間とお金の無駄という理由。)が、 着物自体が嫌いというわけではないと思います。(自分も持っているので) 顔合わせの場所は都内の料亭で、(13000円位の会席コースを予約しています) 彼のご両親が泊りがけで出てきて下さいます。(私の地元は千葉県、彼の地元は福井県です。) 私の両親には、彼のご両親は私が振袖を着るのに賛成なこと、お店は格式のある料亭 なので着物でも浮いたりしないことは伝えてあります。 私見ですが、せっかく遠方から彼のご両親が来てくださるし、場所もめったに行かないような 格式のある料亭だし、振袖でもおかしくないとは思うのですが、思い込みで怒鳴り散らす 母を説得できる自信がありません…。 やはりここは振袖を諦めて、ワンピースか何かで行くべきでしょうか。 私自身反対をおしきってまで何が何でも振袖!という気持ちはないのですが、 (全員が気持よく和やかに食事できればそれに越したことはないですし) 私を「非常識」と決めつける母の言葉に、苛立ちと不安を感じてしまっています。 過去の質問でも「自分の母が反対」というパターンは無かったので、 経験者の方、周りでそういう人がいた方など、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 二次会に振袖って?

    友人の結婚式で受付を頼まれたのと 20代後半で着る機会がなくなってしまうこともあり 式には振袖で参加します 2次会にも振袖で行こうかと思うのですが変でしょうか? 結婚式場からタクシーで10分程度 友人は式からワンピース 着物はお茶を習っていたこともあり最低でも年に1回は着てます 着付けもいつもしていただくプロにお願いしており 着崩れの心配はしていません つまり2次会に振袖で行っていいのか?が心配です 花嫁はワンピースと言っていたので 振袖だと目立つので着替えたほうが無難ですか?

  • 結婚式の振袖 着付けの断りについて

    来月頭に友人の結婚式に出席します。 振袖で参加しようと思っていたところ、友人から来た招待状に「着付けを希望する場合は招待状に希望の旨記載してください」というような事が書いてあったので、着付けお願いしますと書き返送しました。 昨日、当日持ってくる物や金額等がメールで送られてきたのですが、そこでふと、振袖を買った呉服屋さんで、着付けは何度でも無料で出来るという会員証を貰っていた事を思い出しました。 着付けお願いしますと言っておきながら、今から、振袖を買った所でやって貰える事を忘れてたのでキャンセルしたい旨言ったら迷惑でしょうか・・?(T_T) 式場で着付けをお願いすると10000円掛かるそうで、正直呉服屋さんでやりたいのですが、それで友人が嫌な気持ち(?)とかになるのであれば式場でやって貰った方がいいのかなと思っています。。

  • 急ぎです!!結婚式の振袖

    近々、友人の結婚式があります。 母が成人式の時に来た振袖を着なよ!!と押してきます。 私は20代前半なので、振袖着るのは良いんですが今の時代振袖をきて結婚式に行く人っているんですか??

  • 簡略化した結納に振袖は?

    近々、結納を行います。 あまり堅苦しくはしたくないので、私の実家に両家が集まって、結納金と婚約指輪をいただいて、家族書親族書を交換して、食事をして終わりという形にするつもりです。 その際に、私はもうすぐ結婚してしまうので今のうちに着ておきたいなという安易な気持ちで振袖を着るつもりになっていました。 ところが、彼は「堅苦しくしたくないから簡略化した結納にしてるのに、振袖っておかしくない?」って言うんです。 みなさん、結納の際はどのような服装でのぞみました? 簡略化した結納の際は振袖ではなく、やはりスーツやワンピースなど、簡単な格好の方がいいのでしょうか?

  • 結婚後の振袖について

    33歳既婚の者です。 母から贈られた中振袖の着物があるのですが、結婚したら振袖はもう着られませんよね。とても綺麗な着物で私も大好きで、しかもまだ一度しか着ていないので、なんとかならないのかなぁと本当に残念に思って悩んでいます。華やかですが、色柄など大人っぽい感じのデザインでこの30代でも着れると思います。袖を切って、小振袖にすれば、既婚であっても着れますか?また、着れるとすればどんなTPOで着るべきでしょうか?披露宴などの場に着ていっても大丈夫でしょうか?

  • 親戚の二度目の結婚式、32歳で振袖を着るのは?

    32歳の未婚女性です。 3月にある親戚の結婚式(再婚)の服装で困っています。 母は振袖を着るようにいいますが、年齢、マナーとしてどうなのでしょうか。 ちなみに私の外見は20代後半に見られることが多いのですが、多くの親戚が出席しますし、再婚の結婚式なので失礼にならないか心配です。 振袖は濃淡のある若草色をベースに、細かい柄とうっすら金粉が散っている、振袖としては地味ですが良いものです。 ちなみに母は常識があまりない人なのであてにできません。 結婚式場にまで電話をして「大丈夫だった」と確認をしていましたが、式場の人だって32歳の娘の親に「変です」とは言えないと思うのですが…。 いろいろな方、マナーに詳しい方のご意見、ご回答を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 振袖着付け、ヘア代金等

    披露宴をされた方、準備中の方にお伺いします。 2月の披露宴に友人と振袖で参加します。 (東京から千葉の有名ホテル) 先日、結婚する子と友人の3人で食事をした際、 『着物嬉しい!着付けはどうする?ホテルでやるなら予約するけど』と 言われました。 この場合、予約のみですか? 着付+ヘアセット代は各自負担ですか? その場で軽く聞ければよかったのですが、話はすぐ流れてしまって。 私達は節約の為に自分でヘアセット+うちの母に着付けてもらう予定 でしたが、ホテルに任せることが出来れば移動も高齢の母も楽かなと… ホテルでセット+着付けをしたら2万くらいですよね。 新婦はどういう心使いで『予約しておく!』というのでしょうか? (○○家の友人で…と予約すると割引など特典があるのか?) ちなみに、振袖を着るのは私達の勝手です。(新婦からの依頼ではない) 余興を頼まれています。

専門家に質問してみよう