• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏の着物と振袖を着る年齢について)

夏の着物と振袖を着る年齢について

このQ&Aのポイント
  • 夏の着物や振袖を着る年齢について教えてください。私は29歳の未婚者で、弟の結婚式に出席します。式場はホテルウエディングで、親族のみの参加です。
  • 友人の結婚式では県外だったためドレスにしていましたが、弟の結婚式は県内なので久しぶりに着物を着たいと思っています。着付けは教室で習い始めましたし、夏場でもホテル内なら問題ないそうです。
  • しかし、母からは夏場に振袖を着るのはおかしいと言われ、29歳にもなって振袖を着るのはみっともないと言われました。親族のみの結婚式で振袖を着ることについて、正しい年齢やマナーはどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No.3です。 因みに、貴方の振袖はどの様な色合い・柄ですか。所謂「古典柄」ならば大丈夫ですが、「今風」なもの(=成人式限定の様な軽々しい派手なもの)ならば、訪問着や色留袖の方が良いのですが。 又、先の回答で「着物に着られない事」と書きましたが、これは「顔映え」の事もあります。「振袖に対して、顔立ちが落ち着き過ぎている」場合、化粧や髪型である程度整えられますが、「振袖と訪問着・色留袖、どちらが『しっくりくる』顔立ちか」を着物の先生にでも一度見て頂いて下さい。 そして、「着物の『正しい』知識を持っている人」「着物を見る目がある人」「社会規範と常識を持ち合わせ、礼儀を弁えた人」は、「本来、振袖は未成年の着るものだから、29歳で着るのは可笑しい」「独身・行き遅れアピールしている」「弟に先越されたんだ」「その年齢で、イタイ」等という「生半可な情報だけで決めつけた」「下品で」「失礼な」「勘違いした」事は考えません。 万が一、「結婚するまで処女が当たり前」「男性も、性的に奔放であるべきではない」「婚約しても、清い関係を続けるものが当然」「出来婚なんて非常識」「夫も妻も、互いに貞節を尽くす」「妻(女性)は夫(男性)の後に付いて、黙って従うもの」「夫(男性)は人生を掛けて、妻(女性)を守り、紳士的に接するもの」という考えを持ち合わせ、且つ実行している方々に上記の事を言われたら仕方ありませんが、そうでないなら、相手の人間性・根性が悪いだけですので、無視して構いません。 親戚の叔父叔母に「次は、○○さんの番ね」「○○は、好い人いないのか」と言われる位はご愛敬ですが。 又、「新婦の姉が振袖を着てきたのを見て、新婦が不機嫌になる」とすれば、その新婦やご両親に若干常識が欠けているだけです。 恐らく、御自身の結婚式以外では、今回が振袖を着る最後の機会ではないでしょうか。 普段、日常的に着物を着ない・着物に接しない人ほど、「振袖を着る年齢」に拘ります。 貴方が、「貴方の気持ちだけ」で振袖を着ようと考えていると考えるのは狭量な人間か貴方をよく知らない人間だけです。 何でしたら、叔父叔母に一言聞いてみたら如何でしょう。試しに着付けて撮った写真を見て貰って、「これで弟の式に出たいけど、どうかな」と尋ねられても良いのではないでしょうか。 一つ確かなのは、貴方の年齢と「弟の結婚式参列」という情報だけで、「振袖は可笑しい」と断じる言葉は脇に置く事です。人様のお祝いの席で、「あの人、○歳なのに振袖着てくるなんて」なんて考える失礼な人の言葉に信を置くべきかどうかは判断出来ますよね。 どうぞ、弟さんの晴れの日を精一杯お祝いしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#238209
noname#238209
回答No.12

未婚の女性なら誰でも振り袖は着られるけど、年齢的にちょっとなぁとは思います。振り袖って、どうしても目立つと思うし、大学生とか25歳位までの未婚の人ならまだ親族の結婚式で振り袖を着るのも分かるけど、29歳なら社会人ですよね?年齢的にも礼儀的にもどうかなと思います。やっぱ年相応の格好をした方がいいかと 後々弟さんのお嫁さんの親族に陰口言われたりしたら弟さんが可哀想だし、お嫁さんより目立ったらお嫁さんも可哀想だし、主役は貴方じゃなく弟と弟のお嫁さんです だから振り袖はやめた方がいいかと…。 私が同じ立場なら、あんまり目立ち過ぎないドレスにボレロにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

流れ的に言い出しにくいですが 着ちゃいました。29の時と、33の時…‥ 29のときは、この掲示板だったか忘れましたが、どこかで相談しました。 散々迷って着ました。 33の時は、自分の結婚が目前だったのもあり、ほとんど迷わず着ました。 母親の評価は「意外といけるね」でした。 私は、自分の式でも、着物で来てくれるとうれしい!っていうほうだったので 着てほしいです。 が、お嫁さんの意向はこっそり探ったほうがいいでしょうね。。。 主役を取られたというような受け止め方をする人もいますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

こんにちは。40代既婚女性です。 20年ぐらい前は、適齢期が24ぐらいで、 クリスマスケーキと言われていた時代。 (25になると、売れなくなる) そういう時代は、24過ぎて振袖着ていること自体が 「ハイミス」(死語)など言われる原因になっていたのです。 私の周りでも見聞きしました。 妹弟の方が、 先に姉より結婚するとき それこそ大問題になったもの。 せめて婚約者だけでも、作っておけなど。 そして、そういう未婚姉は、色留袖を着ました。 しかも、真っ赤とか朱色など。 さてさて、今は適齢期は10歳遅くても問題なし。 29など、昔の29に比べたら 本当に若くて綺麗ですよね! 私は振袖をお召しになったらいいと思いますが。 それでも、柄によります。 成人式の時のものだとか。 20歳で似あう色柄と、30前で似あう色と柄は違ってきます。 私は13,4歳から振袖を着ていましたが、 初めて着たときは、 朱色の絞りに金銀の大きな四季百花繚乱柄で、 それに黄緑地に金銀の大柄の帯を結び、真っ赤な総絞りの帯揚げ、 朱色の鹿の子や、、朱色のかんざしと櫛、 しだれのかんざしなどをつけました。 20歳では、同じ振袖に、銀字の帯、 黄緑の鹿の子の帯揚げ 髪には金銀の松葉のかんざしのみ。 友人の結婚式には、同じ振袖に、薄いゴールドに 正倉院文様が織り込まれている落ち着いたものに、 桃色系の帯締め帯揚げ、 かんざしも、べっ甲のものを一つ高い部分につけただけ。 結納の時は、白地に加賀友禅の花柄の、 シックな振袖に、黄緑地の金銀の柄の帯 黄緑で、帯締め帯揚げをして 大正時代のハイカラ乙女のように、 紫色の大きなリボンを後ろにつけたポンパドール 振袖でも、着るシーンや年齢 季節によって、 着物自体を変え、帯その他の小物の色や、 素材も変えていったのです。 総絞りの鹿の子の帯揚げや、 髪飾りが似あうのは、10代 成人式までです。 柄はどうかわかりませんが、 帯を母上様の物を借りたり、 帯締め、帯揚げを おちついていて、センスのある大人っぽいものにするとか、 草履とバッグを落ち着いたものに変えるなどしてはいかがでしょうか? 半襟は白に銀の花の刺繍程度で品良く、 無地の白でももちろんいいです。 伊達衿も、帯や帯締めとのコーデを考えて 目立たないいい感じの 良く見たら凝っているな~というものを選んではいかが? 髪型も、散らして大きな花などではなく、 品良く櫛目も鮮やかにまとめて、 本物の髪飾りを一つなど。 そうえば、この相談室に 花嫁さんが 「義姉が真っ赤な振袖をきて参列」と 結婚式が終ってそうとう時間がたつのに、 よほど悔しいのか 義姉さんの写真まで載せて 「どうおもうか?非常識ではないか?」と 怒りの質問を何度もしているのを見かけました。 何度も同じ事を聞いていたので、 答を聞いても、納得いかないようでした。 結婚生活もそれを思い出して、毎日イライラして大変みたいでした・・。 まあ、そういう人もいるってことで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

振袖って元はというと未成年が着る和服のことでしたからね。 現代では未婚女性の正装ということになってますが、知識がある人からすると無理矢理感が否めません。 子供が着て可愛い服を大人の女性が着て可愛い子ぶってたらどう思います? それに現代でもあくまで「未婚」女性が着るものなんですから、少なくとも新郎である弟よりは確実に年上と分かる姉という立場で着て自慢できるものではないと思いますよ? 「ああ、弟に先越されたんだ(ニヤニヤ)」としか思われないでしょう。 まあ振袖着て許されるのは、結婚適齢期と言われている24,5歳ぐらいまでですね。 これを過ぎての振袖は正直イタイです。 こう言うと決まって「今は30過ぎで結婚する女性が増えているので当てはまらない」とか抜かす輩が現れるんですが、そういう「言い訳」自体がイタイということに気づいていないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windy2007
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.7

こんにちは。31歳未婚の女性です。 下の回答者の皆様には攻められそうですが(汗)、一年ほど前(当時30歳)に 兄夫婦の結婚式で振袖を着ました。 季節は6月、出席者は両親族のみで約40人くらい、新婦はウェディングドレス+ お色直しでカラードレス です。 私の場合は両親族とも和装で出席だったので、独身である事から必然的に 振袖になったのですが、別に苦情はありませんでしたよ? むしろ男性は礼服、女性は留袖、学生は制服と、会場内全員が黒づくめだったので 「色があるとやっぱり結婚式って感じで華やかでいいね!」と新婦や新婦側親族から 喜んで頂けました。 その代わり「ところで、貴女の式は何時なのかしら?」と色んな方々から攻撃を 食らいましたが…(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

未婚女性ですので振袖は構わないかと思いますが、個人的に、年齢を考えるとちょっとな…と、思ってしまいます。 あと、忘れないでいただきたいのが、弟さんと、主役である花嫁様、花嫁様のご両親の意見も大事です。 かならず事前に確認をしてください。 万が一花嫁さんが披露宴で振袖を着たい(私自身そうでした)場合、お互い知らずに振袖を着てしまったら、きっと義理妹との亀裂は避けられませんので。 あくまで「新郎の姉」という立場をお忘れなく。 両家が構わないということなら問題ないでしょう。 私だったら着ませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

弟さんのご結婚おめでとうございます。 着付け習われて着物がきたいと思う気持ちはよく理解出来ます。 が、どうでしょう、三十路の振り袖という事ですよ。 お母様の仰るのは、あながち的外れではないと、思いますよ。 端からみたら、おかしいことです。 未婚の正装ですが、年齢的に無理やりです。 それを押し通すのが恥ずかしい事ですよ。 訪問着も、色留め袖も正装ですが、着付け方帯結びひとつでセンス抜群なことも有りますよ。せっかく習ったのなら、其方のほうが宜しいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.4

振袖は未婚女性の晴れ着です。 既婚者が着るのは変ですが、未婚なら問題ありません。 ただ、格から言って問題が無いだけで、「私まだ貰い手いません!」と 宣伝している様なものなので、絶対着ないという人もいます笑 やはり本人次第なのではないでしょうか? 着物を着ているからと言って、足手まといになるようでは本末転倒ですが、 着付けを習っているなら、着物にも多少は慣れているでしょうし、 年齢から言って社交場の気遣いも万全だと思います。 ということで、恐らく問題ないと思いますよ? 良いお式になると良いですね。

noname#185392
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 >ただ、格から言って問題が無いだけで、「私まだ貰い手いません!」と  宣伝している様なものなので、絶対着ないという人もいます笑 わー。。。 こういうことを全然考えてなかったから、確かにそのような宣伝にも見えちゃうことに 今更ながらびっくりしました。 20代の前半と後半でこんなにも違ってくるなんて、 会社に入ったばかりの頃には、全く想像がつきませんでした。 もっと振袖着ておけば良かったです。 着付けを習い始めてまだ3か月なので、慣れはまだまだで~^^; 社交場は、営業をしていたので不慣れではないですが、うーん、、頑張ります。 皆様にたくさんのアドバイスを頂きましたが、「本人次第」ですねえ。 周囲の声をここで知ることができ、大変勉強になりました。 また着る機会が持てたら、その時は悩まず着ちゃえるように、 美肌の努力を怠らないようにがんばってみます。 友人の結婚式なら、アラサーに見えなければ悩むことはないっ(笑)!! ありがとうございました。 振袖でもドレスでも、めいっぱい祝福してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先ず、振袖は「未婚女性の正装」です。 「振袖が目立つ」と言っても、成人式で見掛ける様な「派手な髪型」や「派手な髪飾り」や「派手な帯結び」や「派手なメイク」はしませんよね。 「振袖の『柄』の派手さ」は「祝う意味での派手さ・お目出度さ」を表すものですから、お嫁さんに失礼とはなりません。「場に、華を添える」という風に考えて頂ければ良いかと。 確かに、真夏に振袖で出歩いていたら可笑しいかも知れませんが、「ホテル内のみ(式・披露宴の間のみ)」ならば、空調も効いているでしょうし、他の方々に「暑苦しい」とは思わせないと思います。 ですから、振袖自体は良いのですが、帯結びや髪型、装飾品、化粧等には十分気をつけて下さい。その辺りは着付けの先生にご相談されれば間違いは無いでしょう。 後は、年齢ですが、「29歳で振袖はみっともない」というのは、全くの「気持ちの問題」でしょう。礼儀の点で「みっともない」事はありません。 (40歳未婚の方ならば、「そこは訪問着にしませんか」という話かもしれませんが) 大事なのは、「着物に着られない事」と「引け目を感じない事」、そして「新郎新婦を盛大に祝う気持ちを見せる事」です。 誰かに「○○さん(貴方)、今日は振袖なのね」とでも言われたら(目線ででも)、「今日は大事な弟の結婚式ですから、お祝いの気持ちを込めて振袖にしました」と堂々と仰って下さい。「訪問着と迷ったのですが、やはり晴れやかな方が良いかと思いましたので」と。

noname#185392
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 ご回答くださり本当にありがとうございます。 >「振袖が目立つ」と言っても、成人式で見掛ける様な「派手な髪型」や「派手な髪飾り」や「派手な帯結び」や「派手なメイク」はしませんよね。  はい。  元々、着物の色味自体が派手ではなくて、黒?(母は茄子紺と言っていたような?)で、  もしかしたらある意味目立つ色かもしれませんが、、、派手な装飾は控えようと思っています。  髪型がショートなので、ボブのウィッグをかぶるくらいにしようかなあ、と。 >大事なのは、「着物に着られない事」と「引け目を感じない事」  迷うところがここです(涙)  もう少し着付けの練習を頑張って、着こなせるようになってから、と感じる気持ちと  振袖はもう今後ほぼ着る機会がないんだから、最後の1回として着てみたいなあと思ったり、  29歳なのに、、、姉なのに未婚、、、と思われるだろうなあ、とか。 >そして「新郎新婦を盛大に祝う気持ちを見せる事」です。  これは、今から姉のくせにドキドキして、嬉しい気持ちいっぱいです!  いいな~って思います。ちょっとうらやましい。 父に相談したら、自分がいいと思うことを堂々としなさい、と言ってもらえました。 なので、自分と母の気持ちの間で、納得のいくことを選ぼうと思います。 >誰かに「○○さん(貴方)、今日は振袖なのね」とでも言われたら(目線ででも)、「今日は大事な弟の結婚式ですから、お祝いの気持ちを込めて振袖にしました」と堂々と仰って下さい。「訪問着と迷ったのですが、やはり晴れやかな方が良いかと思いましたので」と。  私自身が凛とした態度でいればいいんですね。  今回はまだもう少し悩んでみようと思っていますが、今後また機会があった時は、  ご回答者様に頂いたアドバイスのように、堂々としていられたらいいなあと思います。 親族なら、姉ということでアラサーだとばれちゃいますけど、 友人として出席する場合、アラサーに見えないなら、それは素敵かも。 目の下にしわを作らないように頑張ります(笑) 親世代の気持ちと現代の感覚、どちらも無視できないし、どちらかが正しいわけでもない。 当たり前のことですが、そこに加わるそれぞれの気持ちを大切にできるように、 今後も着物を楽しみ、着付けの練習を頑張れたらいいなあと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144073
noname#144073
回答No.2

個人的にはお母様の意見に賛成です。 申し訳ないのですが、いくら親戚の集まりだとしても29歳で振袖…。 って思っちゃいます。

noname#185392
質問者

お礼

ひゃー。。。 身内から見てだけじゃなく、29歳の振袖はイタいんですねえ(泣 ご意見ありがとうございます! 質問してよかったです。 自分では気づかない周囲の声です。 母と話をしてみますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 9月の結婚式での振袖冬物でもOK??

    急ぎの質問なんですが・・・ 今週末に友人の結婚式に振袖で出席しようと思っていたのですが、母親に、この時期で教会式の結婚式なのに、冬物の振袖だと恥ずかしいよ!!」と言わました。 そこで、式場のホテルの着付け担当の方にお聞きしたら、「冬物でもおかしくないですよ!!」と言われました。 それをまた母親に伝えたところ、それは、「その人の仕事だからいうんだよ」と言われ・・・どうしたらよいのか??? 着物を着るのが好きなので、おかしくないのであれば振袖を着て行きたいのですが・・・・

  • 海外での着物着用について

    15日後、ボストンにて友人の結婚式に着物での出席予希望です。 が、私は着付けが出来ません。 祖母に教えてもらおうと思い(着物は切れるが着付けの先生ではありません) 着付けを習得しようと考えましたが、母に猛反対されました。 確かに私は着物を普段きている訳ではありませんし、 その上に大切な友人の結婚式ですし・・・。 夏ですし・・・。 それでもどうしても着物が着たくて、時間もない為、非常に困っております。 着物を着る事は諦めて、洋服のドレスにした方が良いのでしょうか・・・。 皆様のご意見をぜひともお聞かせ頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 友人の結婚式に振袖で参列します

    今週末、友人の結婚式に出席します。 28歳、未婚女性です。 今週末、友人の結婚式に出席するさいの、服装についての質問です。 神前式(神社)→ホテルで披露宴→別のホテルのレストランで二次会 お式から二次会まで招待され、出席させていただくことにしました。 振袖に二重太鼓で行く予定です。 質問なのですが、 ●二次会では、振袖を着替えたほうがよいでしょうか? 普段から自分で着付けて着物でよく出かけるので、不自由さなどは特に気にしていません。 ぎりぎり帰宅して着替えられる時間があるようなので、小紋に着替えようかとも考えていますが、振袖でも問題なければ振袖で行きたいと思っています。 よく、汚されたりしたという例をここの検索で見かけたので、ちょっと心配になりました。 二次会といっても、ちゃんとしたホテルのレストランを貸し切るやや大規模な二次会だそうですので、酔いつぶれたりはしゃぎすぎたりする人はいないかと思っているのですが、甘いでしょうか? ●振袖に二重太鼓をしめていきますが、着物をあまり知らない人からしたらおかしく見えるのでしょうか? 日程や時間との都合があり、自分ひとりで着付けをしますので飾り結びができません。補助器具を使ってふくら雀の練習をしてみましたが、うまくできませんでした^^; 二重太鼓で格式に問題ないことは承知しておりますが、時代などもありますし、振袖に二重太鼓で新郎新婦のご親族などからおかしいとおもわれるようでしたら失礼なのかなと思いまして、質問してみました。 呉服のプロ(身内です)に相談してみると逆に「振袖には若くないんだからむしろ二重太鼓のほうがいいわよ」とすすめられました。 着物をまったくしらない友人からは、「そんなの言われてもわからないし、振袖ってだけでオオッと思うものだよ」と聞きました。 ここの検索でも、過去にそのスタイルで結婚式にご出席されている方がいらしたので、同じ方がいて安心しています。 なんだかとりとめのない質問ですみません。。 ●ヘアアレンジをハーフアップにしようかと考えています。 当日美容院でまた相談してみるつもりではありますが、振袖にハーフアップだとカジュアルすぎるでしょうか? ちなみに黒髪で、かなり量が多くて長さもあるので、全アップにすると頭が重そうだと思いまして。。 新日本髪っぽくするとやりすぎ感がでてしまうので、洋髪でアレンジのつもりです。 微妙なボーダーラインの相談になってしまうので、 人それぞれだとは思いますが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 母の振袖

    趣味で生け花を習っております。お正月に生け初め式に出席することになりました。そこで、母の振袖を着て行きたいのですが、もう40年近く前に作った振袖ですのでかなり古く感じます。着物全体に刺繍を施したような感じになっています。友人達は、レンタルしたり成人式に作ってもらったりと新しい着物ばかりです。40年程前の着物でもおかしくはないでしょうか?先生に相談すると、親の振袖を着られることは素晴らしいことだと言われました。私もそう思うのですが、小さなシミなどもあり不安です。どうか皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 成人式の振袖を安く借りたい!

    来年、成人式を迎える20歳です。住まいは神奈川県の平塚市です。 振袖を着るのを楽しみにしていましたが、親や親戚は 「着物を買うお金なんてどこにも無い」とのこと。 親や親戚には迷惑をかけたく無いので 自分で振袖を探したいと思っています。 友人や知り合いに着物を持ってる人が居たら借りようと思った のですが残念ながら居ませんでした。 後はスーツで出席も考えましたがやはり振袖をきて  晴れ姿を記念にできたらと思っています。 私の出せるお金は3万~8万以下です。 一式揃えてもすごく安いのであれば買うことも 検討したいのですが予算内に収めたいので 着付けや前撮りをしてくれるレンタルにしたいと考えています。 レンタル着物・前撮り・着付け・ヘアメイクなど含めて 何処か良いお店や、何か情報を知ってる方が いましたら、ご回答お願いします。

  • 振袖の年齢制限?

    近々、従兄の結婚式があるのですが、衣装で迷っています。 友人の結婚式はスーツなどで出席してきましたが、 今回は親族という事、成人式に作って以来ほとんど着る機会が無く もったいないな~という事で振袖(色目はかなり渋め)を着ようと 思ったのですが、ふと疑問・・・。 振袖は未婚であれば年齢に関係なく着ていいものなのですか? それともある程度の年齢になったら着てはいけないものなのでしょうか? ちなみに私は31です。

  • 披露宴での服装、振り袖で行くべきか…?

    結婚式に出席する為の服装について悩んでいます。 27歳未婚の女です。 友人の結婚披露宴に招待されたのですが、 振り袖で出席してもよいものか悩んでいます。 会場は歴史あるホテルですし私の立場上、振り袖で出席するのはおかしくはないと思うのですが… 以下の点でいまいち踏み切れません。 1、 友人は皆ドレスで出席する 2、 振り袖が華やかすぎる。朱色で柄は2羽の孔雀に大輪の牡丹の大柄、京紅型です。かなり目立ちます。 3、 そして言いにくいのですが、振り袖で行くほど親しい間柄とは言えない… これらの点で、訪問着にするべきか悩んでいます。 ちなみに、訪問着は若干私には地味な雰囲気です。 私は着物に携わる仕事をしているので、 なるべく着物で行きたいと思っています。 派手な振り袖か地味な訪問着、皆さんならどちらにしますか…? また、友人が派手な振り袖で出席して、ほかの列席者の方がどう思うかも気になります。 アドバイスお願いします。

  • 振袖着付け、ヘア代金等

    披露宴をされた方、準備中の方にお伺いします。 2月の披露宴に友人と振袖で参加します。 (東京から千葉の有名ホテル) 先日、結婚する子と友人の3人で食事をした際、 『着物嬉しい!着付けはどうする?ホテルでやるなら予約するけど』と 言われました。 この場合、予約のみですか? 着付+ヘアセット代は各自負担ですか? その場で軽く聞ければよかったのですが、話はすぐ流れてしまって。 私達は節約の為に自分でヘアセット+うちの母に着付けてもらう予定 でしたが、ホテルに任せることが出来れば移動も高齢の母も楽かなと… ホテルでセット+着付けをしたら2万くらいですよね。 新婦はどういう心使いで『予約しておく!』というのでしょうか? (○○家の友人で…と予約すると割引など特典があるのか?) ちなみに、振袖を着るのは私達の勝手です。(新婦からの依頼ではない) 余興を頼まれています。

  • 東京駅近辺で振袖の着付けをしてくれるところ

    9月に友人の結婚式があり、振袖で出席しようと思っています。 東京駅の近くで振袖の着付けをしてくれる、安めのところはあるでしょうか? どうか、教えてください。

辛いのでなんとかしたいです
このQ&Aのポイント
  • 過敏に反応してしまうことが苦痛であり、ストレスになっている。
  • 過敏に反応することは癖になっており、自分の好奇心や不安を煽っている。
  • ストレスを軽減する方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう