• ベストアンサー

友達と会える体重

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>>これって変ですか? うん。 心の方が弱ってるんでしょう。 少なくとも、おいらには、他人を見て、「この人は●キロ」なんて表示してくれるような、便利な目や能力や機械は持ってませんし、推測することすら出来ません。 誘った時点で、「気が乗らないからごめん」と言ってくれるならまだマシですが、「気が乗らなくなったから遊びの予定キャンセルして」と、約束したのにキャンセルするのだったら、失礼極まりない。 前者なら、まぁ、そういう時もあるよね~と考えることも出来ますので、次回も誘うかもしれません。 でも、あまりにも頻繁にされるのならば、二度と誘わないようになっていくかもしれません。 後者なら、ある程度理解している相手には、多少許容しますが、あまり深い仲でもない友人に「気が乗らないから」を理由にされたら、キレます。 自分は、理由があればある程度理解できる人間だと思ってますので、「自分は、体重が46キロ以下でないと人前に出れないというメンタル的な問題がある」ってのを自覚した上で伝えておいてくれれば、 許容できると思うけど、それも無く、その理由を隠して、「気が乗らない」の言葉にかえて伝えてきたら、キレるでしょうね。 まぁ、「人による」ので、それが変なのかどうかはどうでもよくて、それをされたらどう思うかを基準にすべきでしょう。 あなたが、あなたの友人に遊ぼう~と連絡をした際に。。。 ・「ごめん。気が乗らないからパス。」といわれた。 ・「ごめん。今、体重が50キロなんだ。46キロ以下にならないと、外に出たいって思えなくて身体が動かなくて。。。ごめん。またにさせて。」といわれた。 ・遊ぶ約束は既にしてあったが、急に連絡が来て、「ごめん。気が乗らなくなったからキャンセルで。」といわれた。 ・遊ぶ約束は既にしてあったが、急に連絡が来て、「ごめん。今、体重が50キロなんだ。46キロ以下にならないと、外に出たいって思えなくて身体が動かなくて。。。ごめん。またにさせて。」といわれた。 まぁ、いろんなパターン考えてみてください。 あなたが普段(?)、相手にしていることを、仮に自分がされたら、変に思いますか?それされたらどう思うでしょうか?

関連するQ&A

  • 体重が増えるのが怖いです。

    今私は21歳の女です。162センチ、51キロです。 高校1年生のときに始めたダイエットが成功して以来、ストレッチや筋トレをなるべく毎日行って体重維持の為に頑張ってきました。 ですが今年に入ってもうすでに2、3キロ増えてしまい、これ以上体重が増えるのが怖いです。 高校を卒業してからは仕事が立ち仕事ということと軽い運動もあり、ずっと体重を維持できていましたが去年の7月から転職し、事務の仕事をしています。 一日中ほとんど机の前に座りっぱなしの毎日のせいだと思うのですが、どんどん体重が増えています。 これではいけない!と思い、以前から続けていた筋トレやこの頃ジョギングを始めてみましたが一向に減る気配がありません。 体脂肪もすこしずつ増えていってます。 体重が増えてきたストレス、仕事でのストレス→ご飯(特に夜)をたくさん食べる→たくさん食べてしまったことに対する自分への後悔→体重が増えてストレス・・・ という具合に自分のなかでぐるぐる回りまわっている感じがします。 親や兄弟からは「気にしすぎだよ。全然太っていないよ」と言われるのですが、少し私が神経質なところもありどうしても気にしてしまうのです。 もちろん私自身も危機をかんじるほど太ってはいないとは自分でもわかっていますが、これからもどんどん体重が増えてダイエットをする前のようになったらどうしよう。これ以上太るのは絶対に嫌!と思ってしまいます。 そんなこんなで、なんだか毎日やる気がでません。 家に帰ってきて筋トレもしなくては!と思うのですが、やはりやる気が出なくてそのまましない日が続いたりします。そしてまたやらなかった事に対しストレス・・・ なんだかもうこんな毎日は嫌なんです。 なんだか気が滅入ってきます。 気にしすぎない方法というか、ストレス解消法というか、気晴らしの仕方というか、なにかいい方法はないでしょうか? そして、私はちょっと病気っぽくなってきているのでしょうか?

  • 体重が・・・

    30代半ばの女性です。 身長は中学生の頃からほとんど変化がなく163cm弱あります。 この身長で、20年近く体重70-75キロを保ってきました。(最高78キロ) 学生時代は運動もしっかりしていましたが、今はほとんどしていません。 さて、実はこの20年近くというもの、友達の経験を聞いてダイエットしたことも ありましたが、根っから食いしん坊なのでやせたことなどありませんでした。 それほどやせなかったのに、最近体重が減っています。 相変わらずお菓子も炭酸飲料もとっていますし、ごはんも普通に食べています。 (というより、むしろ女性にしては普通「以上」かも) 去年の夏、ちょっと風邪をひいて寝込んだときになんと70キロを切っていて でも病気で落ちた体重はしっかり元に戻る体質だったので、あまり期待もして いませんでした。 その後も相変わらずごはんもお菓子も食べています。 なのに先日体重計を買って計ってみたとき63キロでした。 そして2週間後の今日はなんと60キロです。 体重計が壊れているのかとも思いましたが、他の人が計ると妥当な値だそうです。 たしかにちょっとズボンはゆるくなったかなぁとは思いますが、10キロ以上も やせてる実感はありません。 なにか悪い病気かも・・(よく人相が変わるほどやつれる方いらっしゃいますね) とは思ったりしますが、この食べっぷりをみていると「まさかね」と言う感じです。 (特に体調の悪さを感じたことはありません) 年のせいなのか、病気のせいなのか・・ ごはんを食べても間食をしてても体重が落ちることってありますか? なにしろ体重が減るなんて初めてのことなので(オーバーでなく)心配しています。 どうかよろしくお願いします。

  • 体重が増えていく・・・。

    今、私は妊娠6ヶ月なんですが、太りすぎるのはよくないというのは知っていたので、毎日ウォーキング1時間をして、食事は野菜中心で普通か小食の量で、間食は一切してないで、塩分も水分も普通に取っていて、3食以外はなんも食べないで頑張っているのですが、もう6キロも太ってしまいました。  見た目は妊娠前とぜんぜん変わってないのに体重だけがドンドン増えていってるんですが、多少は脂肪はついたと思いますが、これはやっぱりほとんどお腹のせいだけでふえているのですか?  こういう場合ももっと運動とか食事とかにも気をつけないといけないのですか?このまま増え続けて難産になる可能性が高くなるんですか?  といっても、これ以上何をしていいのかわかりません・・・。ウォーキングだけでも結構疲れるんです・・・。食事も、これ以上減らすとカロリーとか取れなくなると思います。

  • これで体重わかりますか?

    身長153cm、ウエスト190cmぐらいって体重何キロなんでしょう? あと太っている人は体が柔らかいような気がするんですけれど? 気のせいでしょうか?

  • 体重を増やしたいです。

    今18才で建築現場の仕事をしているんですが、身長が167cmで体重が51キロしかありません。 中学3年の時から50キロちょっとで、それ以上体重が増えません。 自分は結構食べる方なんですけど・・・ 建築現場で働いていたら筋力は付く事は付くんですが、体重は増えません。 どうしたら効率よく体重を増やせるんでしょうか? 回答お願いします。

  • 体重増加・・・

    10日間くらいで、4キロ増してしまいました。 単なる、食べ過ぎ+寝てばかりの生活のせいかとは思いますが・・・ 仕事も1年間休職後に退職したので、退職前(1年前)の体重からいえば、12キロ増です・・・ 気になるのが、この1週間、足のむくみがひどいんです。 夜になると特にひどく、すねの下辺りを押さえると、かなり凹みが出来ます。 水分のとりすぎなのでしょうか? 体重増加とも関係ありますか?

  • 体重

    今、体重52キロの女です。父親が、すぐ私が体重が増えると太ってるといいます。今日もいわれました。実際、自分でも自覚してます。なんせ、私の体重にものすごく敏感で、母親以上です。正直、鬱陶しいです。痩せたら痩せたで痩せた。と何回もいいます。47キロにしろといいます。これぐらいがちょうどいいと。私は父親のために生きてるのでないし、なんだかコントロールされてるみたいで、いやです。47キロ以下にしたいし、父親の言いなりにならなくていいですよね?

  • 女性はなぜ体重を隠すのでしょうか?

    女性に質問です。なぜ女性は体重を隠すのですか? 先日、スポーツテストの補助員をしていた時に用紙の体重欄を付箋やテープで隠している女子が体感で8割くらいはいました。 女性の「太っている」「痩せている」の基準は体重の数値なんでしょうか?53キロ(高3女子平均体重)以上だから「太っている」以下だから「痩せている」という考え方なのでしょうか? 私(男性)の意見としては体重の数値よりも外見、見た目で「太っている」「痩せている」を判断します。 例えば53キロ以上でも身長が高くてスラッとしていれば痩せている。と判断します

  • 体重の増え方

    163センチ43キロの19歳男子です。 毎日の摂取カロリーは2300kcalくらいです。摂取しすぎですよね? また、特に運動していないのに体重が増えないのはなぜでしょうか?動かないのに2300kcalもとって体重増えないのは変ですよね?食べた分は増えますが半身浴すると水分のせいか体重はだいたい元に戻ります。しかし摂取カロリーの方が多いと体重は増えるのに、毎日2000kcal取ってれば増えますのに増えないのはなぜですか?

  • ●体重を筋トレで増やしたいのですが

    19歳、男、166センチ(低・・)、54キロです。 体重が少ないことを気にしています。確か理想体重は60キロか、それより少し上という診断を受けたことがあります。 1、一般に、体重がこれくらいしかないと、弱弱しい、70キロくらいある人にはどう頑張っても勝てないというイメージがあると思いますか? 2、筋トレをしてもなかなか体重が増えません、やはりプロテインの摂取が必要なのでしょうか?また、以前ここのサイトでエクササイズチューブという物を紹介されたので、まだそれが何かはよく分かりませんが、使ってみたいと思います。 3、もし体重が62キロくらいになったら、見た目もたくましくなると思いますか? 特に2番について詳しく伺いたいです、宜しくお願いします!