• 締切済み

時計修理です

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

#3です そうなると部品ですね ちなみにですが たとえその部品を持っている修理会社があったりしても 防水性は落ちますし メーカー修理は無理(受け付けてもらえない)ですけどよろしいですか? もともとカシオがさじを投げていますので メーカー修理に出されることはないと思いますので ないと思いますが たぶんボタン(部品) 回路がやられています 水が入ったことで機械物ですのでサビていることが多いです 回路交換になるとほぼ直すのは難しいです ホンマウォッチラボラトリーさんで聞いてみてください http://www.ntv.co.jp/burari/010113/info07.html ただ修理時間もかかると思いますし 金額もしますので 相談してみてください

関連するQ&A

  • 時計の修理について

    CTIZENの置時計が動かなくなりメーカーに修理をお願いしたのですが、7年以上前の商品のため部品が無く、修理ができないといわれました。個人で修理を行っている時計店等であれば部品があり修理ができる可能性があるそうなのですが・・・。 岐阜市、または名古屋市周辺で時計の修理に定評のある時計店を知りませんか??

  • 時計の修理

    先日、自宅で使用していた鳩時計が壊れてしまいました。製造元のセイコーに問い合わせましたが、部品がなく修理できないとのことです。 記念品でもあり、ぜひ修理しても使用したいのですが、茨城県内で時計の修理を請け負ってくれる業者をご存知の方教えてください。 機械式でなくクォーツ式で、故障部分は鳩が出たりする仕掛けの部分ではなく、時計本体のようです。

  • 腕時計の修理代について

    フォリフォリの腕時計(WF0T026BCW)をネットで19,800円で買いました。 時計をはずした時に気づいたのですが、文字盤の上をおおっているガラスの部分が外れて無くなっていました(床に落としたり等はしていません)。たぶん旅行中に、どこか気づかないうちにぶつけてしまったんだと思います。 (正直どうしてガラスの部分が取れたのか分かりませんが‥)←使用回数は8回で、買って間もなく壊れてしまいました。 販売店に修理をお願いしたところ、メーカーさんの見積りではガラスの部品が8000円。一度、部品を分解して異常がないか確認する為に組み直すそうで、それが6000円かかると言われました。 修理代は、合計14000円です。 これは妥当な金額なのでしょうか?とっても不安なので、修理について詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。 ※破損状態の説明※時計はキチンと動いており、文字盤の上をおおっているガラスの部分だけが無い状態です。

  • 時計の修理期間

    先日カシオの腕時計で新品のものを買ったのですが、 最初から針が微妙にズレていて、 メーカーに電話して、直接メーカーの受付に修理に出しました。 その時に修理にかかる期間を聞くのを忘れてしまったのですが、 そういう修理の場合はどれほどの期間がかかるか、 わかる方、もしくは経験したことがある方がいらっしゃったら、 是非とも教えていただけないでしょうか? 早くつけたいので待ち遠しくて仕方がありません……

  • 時計の修理

    時計の外側についている針や日付を合わせるポッチリが取れてしまいました。 この時計は先日ガラスが割れたので修理に出して返って来たばかりで、日付を合わせようと動かしたらクルクル回るだけで手ごたえがなかったので軽く引っ張るとスルっと抜けてしまいました。 ●修理に出したお店で聞いてみると前回はメーカーに送ってガラスをかえただけで中はいらってないと言われました。 ●ガラスが割れた時にポッチリも故障していたのかも、と言ったのですがメーカー修理が終わって店舗に送られて来て日付などを合わせた時には異常はなかった、と言われました。 ●そして部品もいらないだろうから修理に出しても無料か有料でも安いと思う、と言われました。 修理を前提に見積もりをお願いしたところ1万8千円と出ました。 前回ガラスをかえたときは2万1千円でした。 メーカーはハミルトンで時計自体は定価1万8千円ぐらいのカーキフィールドです。 時計より修理にお金がかかってしまっているのですが、お店の言い分や金額的なことも妥当なのでしょうか? 他にも安くで修理できる方法や神戸近郊のお店などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 古い腕時計を修理したい。同じ時計を買いたい。

    25年前に婚約記念で主人から貰った腕時計が壊れてしまいました。 シチズンのエクシードですが、当時10万ぐらいしたと思います。 その時計をうっかり落としたら、フレームが割れてしまったんです。 メーカに修理をお願いしましたが、補修部品の生産も終了してるし、フレームも超硬で接着できないと断わられてしまいました。 側番号は4-101260ですが、修理する方法や同じ時計を探す方法はないでしょうか?

  • 時計修理店とのトラブル

    時計修理を1年半ほど前に依頼し、昨年9月に直ったという事で修理代金を6万円支払いましたが、その一週間後の外出の際に使ってみたら、一日後には動かなくなりました。それで再度その時計店に送ってからそのままになっています。何回かメールでやりとりしたのですが、いまだに返してくれません。修理屋さんが言うには「錆を落とした後は表面が凸凹になる為錆が出やすくなるので、薬品を使って処理したが、予想外に錆が出てきた、それが時計の狂った原因である。今修理し直し、時計店では正確に動いている。しかし、そちらでは(我が家は海から50m)の潮風があるのでどうなるか分からない」と言って返してくれません。それでこちらから提案で「時計と修理代を返して欲しい。動くかどうか確認し直っていれば修理代金を再度支払うか、こちらでヨーロッパに持って行きアンティック専門店で見てもらって直っているのが確認できれば修理代金6万円を支払うと伝えましたが、1ヵ月半過ぎても何の提案も無く、返してもらえないので、内容証明(私が書きました、時計と修理代金の返還請求)を送りました。すると修理屋さんから内容証明が送られてきました。内容は「水をかけたまま長い間放置して深刻なコンディションだった。それを時間をかけて再調整の為預かったが調子も良く動いている。使用する場所の潮風をもろに受ける影響をなんとかしなければならない。当方の信用問題に深く関わるのを理解して欲しい」旨の内容証明が来ました。私はどうしたら良いか分かりません。時計は以前から宝石箱の中に仕舞い、それを戸棚に入れていましたし、外出(都会のみ)のみにしか使用した事がないので潮風は大丈夫だと思います。又時計は約100年前にスイス時計メーカーが器械を作り、ロシアで外側を作ったそうで、夫の祖母の遺品で、私自身は20年前から使用していました。約8年前に日本に戻り、水仕事をしてから動かなくなり修理先も見つからないまま宝石箱の中に置いておきました。潮風が問題なら今回からはヨーロッパの親戚の家に置くつもりでもかまわないのです。直っているのであれば喜んでお支払いします。確認できたらきちんと支払うと伝えてあるので良いのかと思ったのですが、駄目なのでしょうか?修理屋さんは我が家に来ており、私が逃げも隠れも出来ないのは分かるはずです。どのように対応したら良いのか助けてください。inge

  • 腕時計の修理可能な年数って?

    25年くらい前に買った腕時計を修理に出したところ、 (1)10気圧防水機能はもう部品がないので回復不可能。非防水(日常生活防水?)でよければ修理してみる。 (2)但し、非防水を前提とした修理であっても、もう部品がなく修理できないこともある。 とのメーカーからの回答でした。 「丈夫で長持ち。故障しても、かなりの長期に亘り部品在庫があり修理可能。だからこそ、進学・就職・結婚と人生の重要な節目での贈り物、或いは父から子へと受け継がれ親子二代に亘り活躍するスグレモノ。」が腕時計だと思っていましたが・・・ 腕時計の部品は、どれぐらいの期間、在庫として保管されているのでしょうか? その期間はメーカーによって違うのでしょうか?~ちなみにこの腕時計はSE■KO製です

  • 時計の修理はどこがいい?

    祖母の形見のラドーのプラチウム?という時計が最近になって時間がずれてくるようになりました。 手巻き時計です。 それで、町の時計屋さんに行った所、8000円でオーバーホールが出来る。部品も海外メーカーは長く取っているので、修理可能だと思うと言われました。 後日、そのお店に持って行こうとした所、そのお店の近くに、すごく寂れた時計店なのですが、時計修理技能士1級だかの看板が出ているお店を発見しました。  私が最初に持って行こうとしたお店は、とても感じも良くて、店構えも明るいのですが、恐らく元々はメガネ屋さんのようで、店の半分はメガネと貴金属が展示してあります。 で、ここにきて、どこに出すのが、良くて、修理の代金などについても注意するのは、どんな事かなどの疑問や不安点が出てきました。 技能士の資格というか、技術がどんなものかは、ネットで調べられたのですが、はたして、そこに出した方がいいのかは判りませんでした。 ラドーに出すべきか、町の時計屋さんがいいのか、百貨店などがいいのか。 時計の修理に携わった人の意見がお聞き出来ると嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 時計のバンドや電池

    時計のバンドや電池は時計屋さんに言えばバンドつけてくれたり電池入れてくれたりしてくれるんでしょうか? ちなみにカシオのGショックのDW5600E使用してます

専門家に質問してみよう