• ベストアンサー

韓国にやられたら何倍返しですか?

韓国にやられたら何倍返しですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

倍返しでは計れないかと。 サッカーなどのスポーツは韓国以外の国に負けても悔しいし、韓国に勝ってもさほど嬉しくないし、対韓国の勝敗だけにこだわっていないし。 負けたら次は負けないよう習練を積むだけですし。 経済は韓国も頑張れよ~な感じですね。 韓国がやられたら日本も危ないところがありますから。 同じく韓国も日本が経済的にやられたら終わりですから。 外交的なところは倍返ししたらその倍の言いがかりをつけて攻撃してきますね。 実際のところ、不法に占領されて倍返しどころか取り返してもいないのですが。。。 日韓基本条約があるのにも関わらず、ギャーギャー言いがかりをつけるのであれば、経済協力金(技術料を含む)を現在の価値に換算しなおして全て返還して欲しいです。 そういった日本からの援助や協力があったからこそ、モノが言える国になったというのに・・・ 恩を仇で返されていますよね。。。 しかも逆恨みが酷い。。。 ついでに構ってちゃんだから、無視するとまた言いがかりつけるし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

何倍? いやいや、カレーちゃうんやから 根こそぎいきますよ 急に騒ぎ出したのは韓国です 私たちの時代は学校の授業で「反韓教育」はされていません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

生暖かい目で見るだけでしょう。 必死で主張すればするほど悪化する不思議な国です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

日本は民度の低いコリアの真似はいたしません。他国の国旗を焼いたり愚かな報復はいたしません。 いまコリアが日本企業からふんだくろうと韓国のいい加減な最高裁に訴えていますが、もし最高裁で日本企業へ賠償命令が出たらすぐハーグの国際司法裁判所へ提訴します。 そして韓国側にも提訴するよう呼びかけます。 国際司法裁判所の判決が出るまで日本企業の財産を差し押さえしないよう韓国へ通告します。 にもかかわらず韓国が差し押さえに出たら、 直ちにレアガスの輸出をストップして韓国経済の生命線を断ちます。それでも国際司法裁判所を受け付けず尚且つ日本企業の財産差し押さえをやめなければ、韓国が欲しがる他の日本製品の輸出をストップします。合法的な禁輸措置を韓国が国際司法裁判所に出て来るまでとります。 国際司法裁判所に出てきて判決が出るまで日本企業の財産差し押さえをやめるなら禁輸を解除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

返すものがあるとすれば、在日を全部返すくらいですかね。 他は下手にかかわってはいけません。 お返しを考えるよりも、門を閉じて相手にしないことが一番です。 それだけで、韓国経済は大打撃(例えば韓国芸能界の収益の大半は日本からです)なうえ、日本の代わりに韓国が相手するのは中国ですから手ひどい仕打ちをうけること間違いなしです。(観光業界は客が日本人⇒中国人にシフトして既に大打撃受けてます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

韓国料理の美味しさやレシピや韓国製品に良い意味でやられたという解釈では、自然な消費返しになるかと思いました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

質問文に具体的内容が無く、何をやられたならなのか不詳なので答えようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、「倍返し」という言葉に韓国が敏感になってるの

    なぜ、「倍返し」という言葉に韓国が敏感になってるのでしょうか? 別に意味深な言葉でも政治的な言葉でもないんですが?・・・・    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130902/frn1309021536008-n1.htm

  • やられたらやり返す?倍返し?

    こんにちは いつも大変お世話になっております。 「やられたらやり返す、倍返し」が流行になっていますが、 あなたは、やり返したことがありますか? また「倍返ししたい人」がいますか? どちらでも構いません。 くだらない質問で申し訳ないのですが、ドラマをみていて実体験をお伺いしたいと思いました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 倍返し

    どんな事倍返しした事あります?

  • 倍返し?

    姉の息子が、小学校にあがりました。 仲人さんが「お祝い」として、一万円つつんでくれたのですが、姉の義母は「お祝いは倍返しが原則だから、一万五千円相当のものに、お赤飯を添えてお返しするように」と言っています。 ‥‥変だと思うんですけど、それは。もらったほうが損をする、というのは。(あげるほうもそれだと気を使いますよね) お金持ちならそれも楽しいかと思いますが、五千円の出費は姉にとってかなり痛いです。おかげで、実の母があげた「お祝い」も、義母には内緒で送っています(倍返し、と言い出すので)。 慣習には色々あるのはわかるんですが、べつに地方がちがうわけでもないし、特別格式や風習のある家というわけでもありません。しかし当人は自信たっぷりで揺らぐ隙もないので、まあそれは仕方ないんですが。 この「倍返し」について、ご意見をうかがいたいと思います。体験談などお持ちの方も、よろしくお願いします。

  • 「おもてなし」と「倍返しだ!」とどちらが良いのか

    「おもてなし」と「倍返しだ!」とどちらが良いのでしょうか。

  • ところで、倍返ししてみたい事ってありますか ?

    これもあのドラマで一世風靡した言葉ですが、 さて、ここで素朴な疑問です。 色々と思い浮かぶ事もあると思いますが、 それは誰に、またはどういう事に対し、どんな倍返しをしてみたいですか ? 差し支えない範囲でお願いします。

  • HISのCMの「倍返し」の使い方はどうでしょう?

    HISのCMで「倍返し」という言葉が、半沢直樹のような「復讐」の意味ではなくて 「倍お得」という意味で使われています。 ドラマでは「倍返し」という言葉がマイナスのイメージなので、 宣伝としてはあまり良くないかと思うのですが、どうでしょう?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 不動産の倍返しについて

    土地を購入することになり間に不動産屋さんが入り、契約書を交わし手付金を支払いました。ところが売主が土地を測量すると、図面と違っていて売れないと言ってきました。手付け金の倍返しは払ってもらえないようなのですが、普通ですか?

  • 食事代の倍返し

    4年以上付き合った彼と最近別れました。 別れた原因は付き合いが長く、異性として意識できなくなったためで、 どちらかに好きな人ができたわけではありません。 未だに連絡を取り合いますし、兄妹のような感じです。 付き合っている頃は、だいたい7:3位で元カレがデート代を負担してくれていて、 デート代以外にも誕生日じゃなくてもCDをくれたり、高価なチョコをくれたり、 プチプレゼントをくれるような人でした。 この前、その元カレと1ヶ月振りに食事に行きました。 (パスタランチです) もう友達としての付き合いなので、自分の食べた分は自分で払おうとしたら、 「今日はいいから、今度コース料理をおごって」と言われました。 「食事代を倍返しして」と言う意味なので、ちょっとショックでした。 これが「お茶10回おごって」とか「バレンタインのチョコをちょうだい」とか ちょっと形を変えて楽しい感じの「倍返し」なら気にならないのですが、、。 友達として食事をしたのでワリカンは当然ですが、 元カノに「倍返し」するように言った元カレの真意はどうなんでしょう? ちなみに私達は冗談でも「おごって」と言うタイプではありません。

  • 「おもてなし」VS「倍返し」

    先日ネットで見た記事ですが、今年の流行語大賞は「おもてなし」か「倍返しだ!」のどちらかで争われるのではないか?という話でした。 個人的には「じぇじぇじぇ」「今でしょ」あたりかと思っていたのですが、「おもてなし」「倍返し」の方が(時期的に)ホットだから確率が高い、とそのライターは書いてましたが… みなさんが「おもてなし」または「倍返しだ!」のどちらかに流行語大賞の票を入れるとしたらどちらにしますか? 選んだ理由もよろしければお書きください。 ※「い~や、『じぇじぇじぇ』だ!」という方もいらっしゃるかと思いますが、とりあえず上記のどちらかにいれる場合、というのを前提でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 小6女子がかたきという全員敵のドッチボールをし、最後まで残った私が大好きな人に投げた結果について質問しています。
  • 質問者は他の子にはやさしく投げていたが、大嫌いな人と一騎打ちになり、怒りが爆発し顔に投げつけました。
  • 質問者はみんなが自分に尊敬の気持ちを抱いていると思っていたが、友達にそのことを聞いたら違うと言われたので、回答者にみんなの気持ちを推測してほしいと質問しています。
回答を見る