• ベストアンサー

斉藤祐樹と田中とはなぜ差がついたのか

斉藤祐樹と田中とはなぜ差がついたのか? どちらも好きでも嫌いでもないです。 ただ、斉藤祐樹が。あまりにも最初のフィーバー ぶりと今と差があって・・・。 技術面でも精神面でもいいです。 理由があるのであれば教えてほしいです。 まさか大学に行ったのがダメだったって事 はないでしょうが・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.3

当初から、斉藤は自身の野球人生の目標・ゴールを「東京六大学で早稲田野球部で活躍」と、それこそプロ入りか否かと騒がれていた高校3年時の夏の甲子園前から公言していましたし。そもそもプロを目標にしていなかった節がある(だからこそ夏の大会後に「すわ、メジャーリーグ行きか!?」なんて無責任なマスゴミ報道が氾濫したのですが)。当初からプロで名を轟かせようと意気込む高3(マー君)と大学で頑張ろう~と言っている高3(元ハンカチ)、その先のプロを見ていないなら、現在の力量差は当然予想されていたことでしょう。 大学に入って明らかに技術・体力が落ちたと、今や名監督の領域にいる両巨頭、野村克也と落合博満両氏がともに現役監督(野村楽天・落合中日)時代に言ってましたね。大学に入ってピッチャーとして何一つ向上していないと(野村氏は踏み込む左足の歩幅の狭さ、落合氏はリリースの瞬間の球持ちの短さ&腰高さ)。スケジュール的にも大学野球は申し訳ありませんが体育会系を標榜していても所詮はプロ>>>>高校>>>>>(越えられぬ圧倒的な壁)>>>>>大学・ノンプロ、という評価ですし。斉藤の早稲田大学行きは百害あって一理すらなし、でした。 ※事実プロに同期入団の前評判が高かった広島・福井と西武・大石を見てください。大卒で一応初期コストかかってるから今でも在籍してますが、あの成績では高卒や育成入団なら3年でクビですよ。 もちろん大卒でもプロで活躍する選手が(特に最近打者に限れば)多いので一概には言えませんが、斉藤佑樹に限っては高校生の段階で大学の先の先まで見通してなかった…それが今の誰もが認める日本のスーパーエースのマー君との”圧倒的な力量差”に現れたのでは、と考えます。もしかすると、 「高校時代にギラギラ目を光らせていた”一発勝負の緊張感”を大学4年でスパッと忘れてしまったのがプロ低迷の要因では?」 自分的にはそう考えます。

tamitamichan
質問者

お礼

みなさまの意見すごく参考になりました。 やっぱり潜在能力の差だったかもしれませんが それは定かではありません。 ただ、やっぱり、現実の社会でも、居心地のよい 場所でやっていくっていう事は、甘えや油断にも なりかねない危険があるんだな~と思います。 極度にちやほやされすぎて、プロ確定で4年も 過ごすと、こういう事になるって事なのかな~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.4

結局は、 斉藤の早稲田(アマ)での4年間と、 田中の楽天(プロ)での4年間の、 成長度の差でしょう。 言い換えれば、置かれた環境の厳しさの差かと。 単刀直入に言えば、 ノムさんに教わった田中が、驚異的に成長した。 今年に限っては、 まいちゃんが食生活から生活リズムまできちんと管理している成果かと。 万人が認めるアゲマンだな。

tamitamichan
質問者

お礼

すごく的を当てている、 理解できるお答え本当にありがとう ございます! 世間、仕事、生き方でも、厳しい世界で戦う事の ほうがよいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

元々持って居た潜在能力の差と意識の差でしょうね。 斎藤の場合、高校レベルや大学レベルではそこそこ通用出来たとしても、そこよりレベルの高い所に自分のレベルが限界で延びずに対応出来ないのでしょう。 それに意識面でも、打たれて降板してもヘラヘラしているとか野手の責任にしていると言う話もネットに載っていましたから、それじゃあ根本がダメでしょうね。 今、大谷くんが二刀流と言う事で居ますが、将来的には投手で行くのか打者で行くのか選択に迫られるでしょうが、投手を選択した場合延びしろもまだ有ると思いますので、大谷くんにもあっさり抜かれていく事でしょう。 一方の田中投手。(以降マーくん) 勝利投手インタビューでも全く天狗になっていない。 それに結婚した事もプラスになっているでしょうね。 だからマーくんは先制されてもチームが逆転してくれるのでしょうし、それだけの信頼があるから出来るワザでしょう。 斎藤は大学へ行こうが高校からプロに入ろうが結果は同じでしょうね。 日本ハム・ファィターズの不良債権でしか有りませんし。

tamitamichan
質問者

お礼

たしかにプロでも勝つ事はあったけど ギリギリで勝つ事が多くて「持ってる」 とか言われてましたもんね。 >それに意識面でも、打たれて降板してもヘ >ラヘラしているとか >野手の責任にしていると言う話も >ネットに載っていましたから、 >それじゃあ根本がダメでしょうね。 その事は知りませんでしたが、2軍に落とされ た時だったかに監督批判した、とか書かれて ましたね。 >日本ハム・ファィターズの不良 債権でしか有りませんし。 厳しい意見ですね^^ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いや そのとおり大学に行ったのが間違いです 早稲田というブランドがほしくて行ったわけですから あれで完全にだめになりました ぬるい体質にはまっちゃったんですよね 高卒のままプロ入りしていればここまでの差にはならなかったはずです 少なくとも高校では斉藤のほうが上だったんだから

tamitamichan
質問者

お礼

そうなんですか。 適当に「大学に行ったのが」 って書いたのぬそれが当たり (理由)なんてびっくりしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 斉藤祐樹・・・

    いまや、日本ハムは大谷投手で大盛況です。 方や、斉藤祐樹は、どこへやら…。 鳴り物は続かない!と云う例えもあるように もうじき戦力外通告を受けるような気がするのです。 プロ野球は、高卒で入った方が成功するような気が します。楽天の田中将大投手や巨人の坂本のように…。 斉藤祐樹の現状や今後についてご存知の方、お知ら せください。よろしくお願いします。 学歴不問の世界です…。実力勝負です・・・。 斉藤祐樹には悪いが、最早これまでではと…。

  • 斉藤祐樹って

    日ハムの斉藤祐樹って 世間が騒ぐほどの良いピッチャーですか? ストレートも大して早くないし 変化球も並のキレだし 前に楽天の田中と投げ合って 試合後に「この4年間の差は追いつけそう」的なこと言ってたけど 無理でしょう… どう贔屓目に見ても大学レベルだと思いますが 地元の情報番組ではいまだに エースだの好投手だのとアナウンサーがもてはやしてます 松坂のような いわゆる怪物型でも ダルビッシユのような化型でもなさそうですし… 彼の凄さがいまいちわかりません 教えて下さい

  • なぜ、斉藤祐樹はここまで過剰報道されるのか?

    連日のようにTVでは斉藤祐樹選手を見ます 野球に関係ある話題ならまだ良いのですか まったく関係ない話題を無理矢理斎藤選手に絡めての特集が多いです 過去、松坂選手の場合もこのぐらいの連日報道でしたが 彼の場合化物級の実力がありましたし、納得の結果です もちろん、野球シーズンで無い今の時期 人気を冷めさせないためにマスコミが報道している、というのもありますが 斉藤選手がマスコミへ多数の就職者を輩出している 早稲田大学に在籍というのも関係しているのでしょうか?

  • 斉藤祐樹、今シーズンの評価は?

    佑ちゃんこと、北海道日本ハムファイターズの斉藤祐樹投手。 2011シーズン公式戦終了しました。 入団から世間を騒がし、いやむしろ入団前からかな… ド派手な入団会見。そしてそのまま佑ちゃんフィーバー。 なんだかんだで、途中ケガで戦線離脱したものの 今シーズンの1年目の成績は 19試合に登板して6勝6敗 防御率2.69。 私はもともとファイターズファンです。 即戦力と期待した分、少しモノ足りなさが否めないが… 1年目の投手というククリだけでいえば、まずまずプロでも適応した面があったかな 勝ち星どおり五分五分というところ。ダルも一年目は5勝5敗の防御率3点台でしたし…。 来年はダルがいません。絶対エース不在です。二桁をあげた外国人投手は来年も同じように勝ち星を重ねてくれるものと期待してません。 佑ちゃんには来年、たくましく大きく飛躍して欲しい期待がまさに今年以上です。 ファイターズファンならず、プロ野球ファンの皆様に斉藤投手の今年の評価及び来年の展望をお伺いしたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 田中と斉藤、どこでこんなに差がついた?

    渡米した田中、パッとしない斉藤。 甲子園を沸かせた実力投手2人、どこでこんなに差がついたのでしょう?

  • 斉藤祐樹君

    北海道のファイターズファンです。 昨日、佑樹君は7回まで無失点の好投でしたね。 8回にはオカワリの3ランで無念の降板でしたが、7回まではランナーを出すも我慢強い投球で強打西武打線を抑え込んだ事は、彼にとっても大きな自信になったと思います。 ヒーローインタビューでも、明るい表情でファンとしても一安心。 そこで質問なんですが、今年は両リーグとも新人王争いはピッチャーが先導していると思いますが、 残り40数試合あり、今後の成績次第でしょうが、祐樹君は新人王取れると思いますか?

  • 斉藤祐樹

    斉藤祐樹は苦悩の日々を送っていますが、このままだと戦力外は近いですね。 でも、これからマエケンやかつての斎藤和巳みたいに、覚醒して、才能が開花するという可能性はあると思いますか?

  • 大学野球に行く意味は???

     今日からWBCが開幕しました。1つ考えてしまいました。  楽天の田中投手は高校野球で活躍した後、プロ入りしました。そしてオリンピックやWBC等の国際試合に登板する選手まで成長しました。  同い年で同時に高校野球で活躍した斉藤投手は、高校卒業後プロ入りを選択せず早稲田大学へ進学しました。結果として斉藤投手は国際試合への出場経験はほぼありません。  たぶん怪我等がなければ、斉藤投手は大学卒業後プロ入りするでしょう。田中投手と同じプロの場で戦う事になるわけです。現状の両投手の実力を比べるのは難しいでしょうけど、高校時代はほぼ同じだったと私は考えています。その後の進む道が違った関係で、方や国際試合に沢山参加し色々な経験をしていて、方や大学リーグ戦位しか経験が無い訳です。その差は大きいのではないでしょうか???もちろん斉藤投手も高校時代から国際試合には、同年代の選手のリーグ戦(高校選抜とか大学選抜の国際試合)には参加していますけど、プロと言う猛者が多い世界での国際試合とは、経験が違うと思います。  と言う事を考えると、高校時代活躍した選手が大学野球に行く事でどれだけの意味が有るのか疑問を感じました。  たとえば昭和40年代以前の様に本当の意味での国際試合が無かった頃は、長嶋茂夫氏が高校から立教大学に進学し4年間鍛えてプロで通用する身体になってプロデビューする事に意味が有ったでしょう。それは、当時は今で言う所のプロの二軍的感覚が大学野球には有ったのですから・・・・。  では現在はどうなのでしょうか???現在の田中投手と斉藤投手を比べると、国際試合と言う経験差が大きい差の様に私は思います。  そこで高校時代活躍した選手が、大学野球の世界にすすむ意味合いは何が有るのでしょうか???お解りの方 お教え下さい。

  • 硬球と軟球の球速の差

    今年の甲子園で大活躍した斉藤くんや田中くんのように、今では140キロを投げる高校生も珍しくなくなりました。現在大阪桐蔭に在学中の中田くんも、去年の甲子園でピッチャーとして登板して1年生ながら150キロ近い球を投げるのを見た時は本当に驚きました。 でも今の高校球児も中学までは軟式しか経験していないはずです。硬球と軟球では球速にかなり差が出ると聞いたことがありますが、実際はどれくらい急速は変わるのでしょうか?上記に挙げた選手たちは中学時代には既に140キロくらいの球を投げていたのでしょうか? また、横浜のクルーンがもし軟球で投げたとしたらどれくらいの球速が出ますか?

  • 斉藤祐樹人気について

    連日過熱気味のフィーバーぶりです。 野球の<やの字>も知らない俄かファンや報道各社も看板女子アナを立てての国賓級扱い・・・です。視聴率欲しさもあるのでしょうが、 今の状況、どう思われますか?  

専門家に質問してみよう