• 締切済み

浮気夫からの離婚請求に悩んでいますっ。

nya-roの回答

  • nya-ro
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

警察官や自衛隊の男性は、家庭内暴力や暴言が多いですね。 妻だけではなく、いずれ子供に向けられるパターンが多々あります。 子供の精神発達に影響します。 知人のお兄さんの友人に、心身が傷ついた子供の治療で信頼されている先生がいらっしゃいます。 文面を拝見すると、いずれ子供に影響が出そうで心配です。 生活できないから離婚したくないとの事ですが、楽ではないけどできます。 ご自身の優先順位は金銭的な物が最優先のように感じられます。 割り切って生活を続けられるなら、それも一つの選択です。 くれぐれも子供達に気遣ってあげて下さい。

mikumama0605
質問者

お礼

金銭的と言われればそうかもしれませんが、実際問題 愛情だのと言っていられるほど余裕はありません。何よりも子供には責任はない 親である限り、出来るだけの事はしてやりたいと思うのが親心ではないでしょうか? 夫にはその気持ちは全くないので、たとえ離婚することになったとしても二人を抱え 必死で頑張るつもりですが・・・。 返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫が浮気を隠して私と離婚しようとしています。

    夫32歳、私32歳、現在11ヶ月の子供がいます。 妊娠中も生まれた後も優しく接してくれていました。 夫は出産間近頃に部署が異動になり、帰宅が以前より遅くなりました。私としては少しでも子供と触れ合って欲しくてお風呂だけは主人に入れてもらってました。が、いつ頃からか子供にあまり関心がない様に見えてきました。 出張中に子供の写メールを送っても返信がない等があり、その事をせめて「1人で子育てしてるようだ」と言うと、「仕事も父親としても自信をなくした」と言い始めました。 それからもう一度話し合い、平日は子供の世話はすべて私がするようになりました。しかし夫は「よくしてくれているけど気持ちがついていかない」と言ってきました。 そして浮気が発覚。相手は同僚の25、6の女性。女性は最近転勤になり、その頃から金曜日の主人の帰りも遅くなりました。(転勤先は車で1時間30分程)転勤まで同じ社宅でした。 夫もドンドンのめり込んでいっているようで、私への冷たい視線と言葉。そして子供に対する態度。子供への気持ちを聞くと「離婚できない理由が子供なら可愛いとも思わなくなってきている」と言われました。 先週末は仕事と言って出かけて帰って来ませんでした。 浮気の事は絶対言わないようなので、興信所に依頼しました。多分今週末証拠が掴めると思います。女性に慰謝料を請求するつもりです。 ただ、私の気持ちが決めきれずにいます。離婚を決意できれば女性と夫に慰謝料を請求して別れてやる!と思えれるのですが… もう一度主人とあたたかい家庭を築きたいと思っている自分も確かにいます。 女性に慰謝料を請求すれば離婚に拍車がかかるのは分かっています。 先に主人に浮気している事を知っていると伝え、話し合うべきなのでしょうか…。 毎日色んな思いが頭をよぎります。どうかご意見お願い致します。

  • 離婚していいかどうか迷っています。

    現在夫の浮気で別居二ヶ月近くになります。 歯科医師の夫と一年前に結婚し、すぐに妊娠しましたが切迫流産の為実家に帰り臨月まで夫をマンションに一人残し無事出産を迎えました。 ところが、産後いきなり夫の態度が冷たくなり、夜中でかける事が増え、産後一ヶ月半頃に浮気相手の旦那から電話があり、夫が会社の女性と私の妊娠中にダブル不倫、(しかも相手にも子供がいる)していたことが分かりました。 ところが、夫は交際は認めても不貞行為を否定。産後に別れたと言い張ります。絶対に今でもつきあっているのですが、裁判に出せるような確実な証拠も無く子供がまだ小さく身動きが取れないので夫がどこで誰と会っているか等全くわからない状況です。相手の女性もどこかのアパートを借りて別居をはじめているようです。 あとは邪魔な私と離婚する事が二人の目的だと思いますが、夫はあくまでも性格の不一致や、私の悪妻ぶりを理由に別れようとしています。 このままでは慰謝料もあまり取れないまま泣き寝入りすることになってしまいそうで本当に辛いです。 それに子供の為になんとかならないかという気持ちもあります。 こうゆう人に目を覚ましてもらうのは無理なのでしょうか?諦めて離婚した方がよいのでしょうか? どうか、アドバイス下さい。

  • 夫の浮気による離婚

    今年の11月に主人に離婚を切り出されました。 理由は、家に生活費を入れるのがきつい。 生活費を入れるくらいなら離婚して毎月養育費を払った方が楽だという気持ちもある。との事でした。 子供の為にも私も仕事をして生活費を稼ぐからがんばろう。と話しても考えを変えてくれませんでした。 離婚話を出される1ヶ月程前から主人が全く家に帰ってこなくなっていたので 主人の仕事帰りに後を付けると見知らぬアパートに入って行きました。 次の日同じ部屋に女性が入って行くのも見ました。 アパートは今年の10月にできたばかりの新築アパートでしたので 丁度夫が帰ってこなくなった時期と重なります。 女性と一緒に住んでいて家にお金を入れるのがきつくなったか 浮気が本気になってしまったのかと思います。 2週間探偵等を使わず自分で張り込みしていましたが 毎日そのアパートから出勤、帰宅していました。 それから夫と両親を交え2回話し合いをした時に 他に理由はないのか。聞きましたがないと言われました。 不倫の事は隠したまま離婚したいようです。 ・このような場合、探偵を雇って写真等によるしっかりとした証拠を押さえるべきでしょうか? ・証拠を押さえた場合、夫と相手の女性に対して慰謝料に探偵に掛かった費用を上乗せして請求することは可能でしょうか? ・両者からの慰謝料、養育費はいくら位が相場でしょうか?

  • 夫の浮気。離婚したい。

    夫が家に女を連れ込んで浮気してました。 私が外から帰ると、二重に鍵をかけチェーン(?)までしてました。チェーンの隙間から玄関を除くと私のではない黒のロングブーツが見えました。 夫が鍵を開けにくるまでにかなり時間がかかり、その間に家の裏から、先程見た黒いブーツを履いた女が出てきて(おそらく窓から脱出)、早々に車に乗り込み去って行きました。 そしてやっと夫が玄関の鍵を開けました。 その後問いただしても夫は浮気を認めません。 私は25歳で夫は30歳。 結婚3年で子供は一歳で現在二人目妊娠中です。 妊娠中に浮気なんて信じられません。離婚を考えていますが、やはり浮気の証拠もないし夫も認めないのであれば、慰謝料は貰えないでしょうか?

  • 夫の浮気発覚~離婚までの過ごし方について

    前回夫(38歳)の浮気のことで相談させていただきました。 何度女性と別れてほしいと言っても陰でこそこそしているし付き合っていないと夫も女性も否定しかせず最近は夫が離婚したいとしか言わなくなってしまいました。 私は今妊娠中で働くことができず、収入がないため自立することが当分できません。 それに夫のお給料も離婚して扶養手当などが削られると慰謝料はもちろん養育費や家のローンも払ってもらえなくなる恐れがあるのでとりあえず離婚の前に家庭内別居をしています。(夫も了承済み) 朝から夜まで夫の世話などはせず自分のことは自分でやる生活です。 浮気をしてきた上に奥さんを家政婦のようにつかう態度にずっと腹が立っていました。 それでも子供は夫と話しますからさびしくないようですしご飯や小遣い面で多少難があっても不自由なく暮らしています。 この生活を出産するまで続けるのは精神的に持ちそうもないんです。 夫も私に「俺を説教して家族に戻そうとしないでくれ」と言っています。 だったらここから出て行ってほしいと思ってしまう自分がいます。 相手の女性は20歳でかなり収入があるので夫の遊び代や飲食代分を支払ってもいいようなのです。 確かに家のローンや車のローンなどで夫の小遣いは少なくしいたげられた生活だったのかもしれません。 そこにお金を持っている若くてかわいい女の子が好意を持っているとわかれば飛びつくのもわかります。 お金が使える快適さ、家庭から縛られない自由さを覚えてしまったので今さら自分が組んだローンとはいえ苦労する生活に戻る気持ちにならないのかもしれません。 でも子供に対しては離れていても父親だからと言っています。 本当に自分勝手だと思います。 夫がここまでの考えになったのも私にも責めてしまったことなど非があったと反省しています。 今はお互い信じられなくなり口を開けば罵り合うケンカしかしません。 子供のために我慢しようと思う気持ちや今後の生活のために思いとどまったほうがいいのか、今すぐにでもスッキリ別れて夫と女性の思うつぼになるのもしゃくなんです。 少し私の妻としての意地(悪あがき)もあるのかもしれません。 いろいろな方にお話しを聞いたのですが浮気したほうが悪い、子供がいるなら説得してみたらいいという意見が多数でした。 夫には両親も兄弟もいないのでいつも決まって私に、どいつもこいつも結局親を頼って甘えてるだけだと言います。 夫はさびしいのでしょうか? 結婚してから去年までの夫はとても優しくて楽しくて子供が大好きでいい夫、父親でした。 私の両親を大切にしてくれていましたが今回の事で両親に暴言を吐き実家からは二度と顔も見たくないとまで言われるようになってしまいました。 私が実家に連絡をしても夫の事で相談とわかると断られてしまうほどです。 どんどん自分が追い込まれている気持ちになっているので自暴自棄な行動をとっているように見えます。 見ていてかわいそうと思いますがケンカすると憎たらしくなります。 心穏やかにおなかの子供のことを考えていたいです。 もう戻らない気持ちを待つより小学生の娘と生まれてくる子供との生活を考えるには離婚する方がよいのでしょうか? 子供につらい思いをさせないような生活をするためには夫とどのような話をしたらよいでしょうか? ちなみに夫から提示されてるのは 支払いが残った家に住んでもよい(ローンは月々夫が払う) 生活費も一部を慰謝料として渡す 子供の養育費も渡す ということでした。 この提示だと夫の手元に残るのは一人暮らしの家賃分も出ないんです。 もしローンが滞ることがあれば子供と私が住むところをなくしてしまうことになります。 結婚した当初義母(現他界)の借金が結構ありブラックリストに載っていたためか夫名義で借金(夫が印鑑を押している)があり私の退職金や夫婦共通の預金から支払いをしたのですが返してもらえるものでしょうか? 相手の女性に対してですが不貞をしているような特別な証拠はなく夫の話から浮気をしていると認めていることと妊娠初期に2人でいるところを見て切迫流産しかけて不正出血をし安静と診断された時の診断書では慰謝料を取ることは不可能でしょうか? あまり詳しいことがわからずこれから離婚までにどう過ごしてよいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。 妊娠中でどこまで動けるかわかりませんが子供とのこれからの生活を考え努力していきたいです。 長文に付き読みづらい点などありましたらごめんなさい。

  • 夫の浮気、妊娠、離婚

    はじめまして。 相談にのってください。 私は結婚5年目28歳、夫は6つ上の今年34歳です。 現在夫の実家で義母と同居中です。 4歳になる息子と、お腹の中に2人目がいます。 2ヶ月程前に、(4月末)夫の浮気が発覚し、問いただしましたが、 とぼけられ、人の物を勝手に見たとキレられました。 浮気を疑い手帳を見た所、浮気相手へ宛てた手紙と浮気相手からの 手紙、写真が出てきました。手帳にも浮気相手と会っている日や会う 予定の日にはチェックがありました。 それから夫は私とは顔も合わせず会話もまともにしなくなりました。 半月後(5月半ば)に私の妊娠が分かり(市販検査薬)夫に報告しましたが、 は?あっそ。 と冷たく言われただけで、以降体調の心配やお腹の子の話は一切聞かれませんでした。 それから10日後、(5月20日あたり)病院にて診察を受け心拍も確認できたと報告したよくじつ、 夫から離婚を言われました。 2人の子に対する責任は取るが、離婚したい。今までの生活の不満を散々言われ、 価値観が合わないと大まかにはそう言われましたが、 実際は、浮気をしていて相手にゾッコンだからなんだなと私は解釈しました。 私は離婚はしたくない!と伝え、離婚したい側としたくない側で話をしていても 平行線のままな為、その日は終わりました。 以降、夫は更に私の事は避け、家庭内別居状態です。 妊娠したにも関わらず、夫に離婚を言われどん底でした。 離婚するにしても、しないにしてもお腹の子は幸せになれないのかな? と考え、中絶を決意しました。 義母と夫にも中絶の意向を伝えましたが、2人とも否定も肯定もせず… といった反応でした。夫に関しては私が勝手に決めた事だから。と話して いました。 夫に中絶同意書も書いてもらい、6月半ばに手術予約をしてきました。 妊娠初期中絶にはギリギリの数週でした。 妊娠が分かってから1ヶ月近くも私のお腹に居て、エコーでも元気な姿を見せて くれたお腹の子。 私はフルタイムで働いていますが、中絶を決意してから仕事育児に集中し、考えないようにしていました。堕したくないとは当たり前。でも今の自分の立場は堕ろすしかないんだ! と自分に言い聞かせてました。 手術前日、堕したくないと悩み当日、手術に出掛けるフリをして家を出ましたが、 やはり手術には行けませんでした。 浮気されてても私は夫が好きですし、夫との子供を堕ろすなんて。 息子に兄弟を作ってあげたいという気持ちと、 息子は私のお腹に赤ちゃんが居る事を、とても喜んでくれています。 ヤンチャでワガママな息子ですが、お腹痛いから抱っこ出来ないんだと伝えると、 すっと諦めたり我慢してくれたり…赤ちゃん痛くなっちゃうもんね!と言ってくれたり、 ととっても優しくお兄さんらしくなってきました。 普通なら、とても嬉しい妊娠ですが事情が事情で、まさか自分が堕ろすという選択肢を 思い付くとは思っていませんでした。当たり前のように生む事しか考えていなかったのに、 夫から言われた離婚で、揺らいでしまった自分が情けないです。 手術に行かなかった代わりに、今まで通っていた病院に検診に行ってきました。 赤ちゃんは、前回より遥かに大きくなり手足もハッキリ分かるようになっていました。 私は赤ちゃんを見て、やっぱり堕ろさなくて良かった!と心底思いましたが、 帰宅したら義母と夫に手術をしなかった事を伝えなくてはならないという 使命があり、本当に憂鬱でした。 堕ろさなかったと伝えたら何て言われるだろう…と。 義母は、生むのね。順調なの?と、様々な事を聞いてきてくれました。 夫は、気が変わったの?自分の意思だからね。 と、さらりと言われました。 今は、どうなっても無事にお腹の子を生み頑張って育てていこう! と思っています。 夫は、変わらないんだろうな?と思っていますが、 いつか自分の過ちに気付き、また家族が再構築出来るかな?と 淡い期待を抱いていますが。。 先日、夫の不貞証拠を掴もうと探偵に相談に行きましたが、 夫の仕事が営業の為、所在不明で考えていた予算より遥かに高い料金になって しまったので、探偵は諦めようかと思っています。 万が一離婚になった場合、不貞の証拠を押さえておきたかったのですが。 6月半ばに共に暮らす義母から会話もなく空気が重たく嫌だと、私たち夫婦に話を され、日常会話位は普通にしなさい!と言われた為、お互い態度を改め日常会話程度は するようになったこの頃です。 浮気がバレても浮気相手と会う事はやめず、好き勝手やっている夫。 私は、どうすればいいのかわかりません。 子供やお腹の子を考えると父親の存在は大きいですし、 離婚し家を出て行くにしても、夫は実家で母の世話になりながら今までと なんら変わりない生活を送るのに対し、私はシングルで2人の子供を 仕事をしながら育てていかなくてはならない。 その格差がありすぎるのが見えていて、何故私ばかり大変な思いをしなくては ならないのだろう?と考えてしまい、円満に離婚とはいかないと 思っています。 考えが曖昧ですが、出来る事なら離婚は避けたいですが、 何か、やっておくべき事や離婚を有利に進める方法、再構築する にあたり、やるべき事等、アドバイスいただけたらと思います。 自分がいっぱいいっぱいになり、毎日苦しいです。 弱ってるので辛口控えていただけたら嬉しいです。 自分にいけない事が沢山あったからだなともわかってます。。

  • 夫の浮気と離婚について

    32歳、結婚1年半、4ヶ月のこどもがいます。私は定職を持っており、現在育休中です。 結婚後の妊娠中に夫の女癖の悪さが発覚し、今まで何度か浮気行為 に近いことをされてきました。 その都度、「浮気をしたら離婚する」と釘をさしてきましたが、 そのときは「ごめん。もうしない。」と謝るものの、しばらく すると出会い系サイトでメル友を見つけたり、独身と偽って コンパに参加し、仲良くなった女性をデートに誘ったり…の 繰り返しでした。 「こどもが生まれたら変わるのではないか」という淡い期待も むなしく、出産の一ヶ月後も出会い系サイトで女性と会う約束を していることがわかりました。 さすがに我慢できずに、「あなたとはやっていけない」と手紙を 残して子どもを連れて実家に帰ったところ、血相を変えて追いかけて きて、「本当にもうしない。なんてばかなことをしたんだと 思っている。信用を得るには、今後の俺の行動を見てもらうしかない」と謝ったため、生まれたばかりの我が子のためにも、そのときは やり直すことに決めました。(このときは、私の両親はただの喧嘩だ と思っており、事実は知りませんでした。) その後、夫婦仲も良く、こどもの面倒も本当にそれはよく見てくれて、 改心してくれたのかと思っていました。 しかし、先日新たな浮気が発覚しました。やはり出会い系サイトで 知り合った女性と、ホテルに数回行っていました。 問い詰めたところ、土下座して謝り、「本当にもうしない。自分に とっては家庭が大切なのはわかりきっていること。大切なものを失う のは考えられない。もう一度だけ猶予をください。」と言われました。 浮気については、「刺激がほしかった。謝れば許してもらえると、 どこかで思っていた」と。 当然許す気にはなれず、実家に帰り両親に全て話し、「離婚を考えて いるから、しばらく実家に置いてほしい」とお願いしました。 両親は、「そんな男なら別れても仕方ない。後はお前の気持ち次第だ」 と言ってくれました。 今の私の気持ちとしては、どうしようもない男性と結婚し、こども まで産んでしまった後悔が大きく、当然ながら夫のことはもう信用 できない気持ちでいっぱいです。 私一人の身であれば、今すぐにでも別れるのですが、とはいえ 4ヶ月の娘を片親にしてしまうことにも抵抗があります。 不貞を繰り返すような父親なら必要ない、とは思っていますが、 「もし本当に改心してくれるのであればもう一度だけやり直して みようか…」という思いもあります。 やり直すのであれば、誓約書(法的な効力はないことは承知して います)を書いた上で、私の両親の前で「二度としない」と誓って もらおうと思っています。 本当なら、夫の両親と私の両親の前で誓ってもらいたいところ なのですが、夫の両親は遠く離れた県外に住んでいるため、 一方的に呼びつけるのもためらいがあります。 とはいえ、今回のことは夫の両親にも知らせるべきことだと思って います。 そこで、質問なのですが、夫の両親に話すタイミングについてですが、 現時点で「息子さんの不貞行為により、離婚を考えています」と 話すべきなのか、それとも誓約書を持って両親の前で誓ってもらった 後に、「こういうことがありました。次にあったら離婚します」と 事後報告の形で話すべきなのか、迷っています。 皆様の意見を聞かせていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。 尚、誓約書云々の件は、まだ夫には伝えていません。 夫からの電話は全て無視しているため、今までの行動からもそのうち 実家に来ると思われ、そのときに両親も同席の上で話そうと思って います。(もし実家に来ないようであれば、離婚しますが。) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 夫が浮気?

    結婚3年目、妊娠5ヶ月の妊婦です。 夫が浮気しようとしているのではないかと悩んでいます。 夫は来週友人の結婚式に出席するため、泊まりで大阪に行きます。何気なくパソコンの履歴を見たところ、夫はデリヘルを呼べるホテルを検索し、そこから今回のホテルを選んでいました。そのほかにも、料金設定や特定の風俗嬢の出勤情報など、とても詳しく調べていました。 浮気の捉え方は人によって違うと思いますが、私の場合キャバクラ、ランパブくらいまでは許せますが、ヘルス、素人女性と2人きりで会うというのは許せません。夫のことが好きなので、夫が他の女性とセックスするなんて耐えられません。結婚する時にも、浮気したら離婚と釘を刺していました。 それなのにデリヘルに行こうとしているなんて、ばれなければいいという身勝手な考えとしか思えません。しかも私は妊娠3ヶ月の時に切迫流産と診断され、今も安静にしていなければいけない状態です。そんな辛い時期に何でこんな裏切り行為ができるのか、夫の人間性を疑いました。 次の日、夫に風俗についてどう思うかと話を切り出してみました。しかし夫は、『風俗なんて興味ないし、あっても小遣いが少なくて行けない。だいたい夫が風俗に行くのは妻に問題がある。妻とエッチできてないとか、妻の束縛でストレスがたまるとか。とにかくこんなくだらない話に付き合いたくない。もう二度とこの話はするな。』と怒り出し、結局本題に入ることもできませんでした。 ごく軽い調子で聞いただけなのにあまりに怒っていたので、余計に怪しく思いました。また、たとえ浮気をしたとしても私に原因があると言われているようにも感じられました。 デリヘルは止めさせたいけど、これ以上言っても逆ギレするだけ…。 それならいっそ今回は泳がせて証拠を掴み、言い逃れできないようにして、二度としないよう誓約書でも書かせようかと考えました。 何か手掛かりはないか夫の携帯を見たところ、同じ結婚式に行く友人とのメールで、夫が泊まるホテルは二次会会場で、二次会は21時から23時までだということが分かりました。 もしかしたらデリヘルは興味本位で調べただけで、会場だからこのホテルを選んだのかもしれない、二次会が終わってからデリヘル呼んで…とも考えにくいのでは、と思えてきました。 考えが甘いでしょうか。 みなさんどう思いますか。ご意見お願いします。

  • 浮気している夫に離婚をせまられています

    私(39歳)主人(28歳)子供(2歳、4歳) 共働き 結婚5年目 ちょっと長くなりますが、お付き合いくださいませ 主人にはモバゲーで知り合った不倫相手がいます 相手は未婚で学校に通っているみたいです(正規の学生かは不明) 5月くらいからメールのやり取りを始め実際会ってから1ヶ月半位です 事の発端は旅行中に偶然携帯のプリクラを見つけてしまったことです その後疑惑が大きくなり、メールのチェックをして確信しました 問いただしても認めませんでしたが、2週間ほど前彼の兄弟を集めて 実は相手に振られたと話をしたそうです 私が浮気に気づいていたことも知ってるようでした これで終わりかと思っていたら、その2日後に帰宅すると離婚届が置いてありました 相手と別れても尚やり直せないのかとショックを受けましたが、実は別れていなかったのです 全く話もないのに子供の扶養は私になっており、離婚届と一緒に置いてあった手紙(広告の裏紙に殴り書きです)には養育費は3万円 月一回子供に会いたい との内容が書かれていました 私は離婚はしたくないとすぐに電話で伝えましたが、一切の話に応じず、同意しないなら行くところに行くと言っていました 因みに帰宅はしています。家族が寝た後に帰宅して、キッチンあさって食事して、お風呂入って、洗濯物を出して、現在使っていないベッドルームにこもって私が出勤した後出かけているようです たまに会っても何も言って来ませんが、風呂掃除やゴミ出しなど今までの仕事はやっています それから1週間後、メールで 通帳とカードを返して欲しいと言ってきました。今の時点ではまだ生活費だから無理と返信すると、もう関係ないんだから、通帳、カード、離婚届 おいといて! それとこの前の条件は何も言ってこないけどあれでいいんだな?と返信が来ました 調停の申し立てでもしていると思っていたので、このメールにはびっくりです とりあえず、再度離婚の意思がない事と勝手に生活費を持ち出した時点で、今後一切の話し合いには応じないと返信しました その後全く返信はありません。帰宅しても相変わらずの状態です 彼は今離婚してその子と一緒になる事しか考えていません 何を言っても、子供の事も彼には届きそうにありません 浮気が発覚してから突然離婚に方向に話が動き出しました でも子供のためにも、生活のためにも絶対に離婚したくありません。 また、初めにモバゲーにはまってしまったきっかけは共働きで忙しく、夫に気を使うことを忘れてしまった私にも責任があると思っています 叶うことならもう一度家族としてやっていきたいと思っています この先どうすればいいのか全く分かりません 離婚は拒否し続けられるものなのでしょうか どうかお力添えお願いいたします 

  • うつ病だという夫、浮気で離婚はだめですか?

    夫とは5カ月ほど前から家庭内別居状態です。 共働きです。 夫の我儘、浪費、過去の浮気などが積み重なり、ある喧嘩をきっかけに私の気持ちは すっかり冷めてしまいました。 ただ、夫は子供の事をとても大事にしているのがわかるので離婚は言い出さず喧嘩した勢いの まま家庭内別居状態に突入していました。 2年前の浮気発覚の時に、誓約書と離婚届けを書かせ、今度浮気したら 即刻離婚届を提出し、慰謝料○○万円、養育費○○万円を支払うと書いてもらっていました。 その後も浮気の気配はありましたが、証拠がないので放置していました。 しかし、私の離婚の意思は日に日に固まっていたところでした。 そんな時に夫が5か月ぶりに話しかけてきました。 手にはうつ病の冊子を持っており、 『俺、うつ病になったみたい。病院で診てもらい薬をもらって来た。』と言うのです。 『この状況(家庭内別居)も辛いし、仕事も激務で気がついたら病気になっていた。』と。 私は、『だから、また浮気した訳?私が気付いてないと思ってた?』とカマをかけると、 『ごめん』と認めました。 本人の自白がある以上、誓約書通りに即刻離婚したいのですが、それを伝えると、 『今、離婚されたら俺はダメになる。 1年で直すから1年だけ面倒みてくれ。』と。 『浮気を認めた以上、夫婦として面倒はみたくないから、離婚届けを提出させてほしい。  そしたら人として1年は面倒をみる』と告げたのですが、 『うつ病の時に離婚とかって難しい問題は考えられない』と言われました。 うつ病と言われても、夫は以前から風邪の時はわざとらしく大げさな咳、辛いアピールの 大きなため息等を周りに人がいる時だけする人なので、それを考えると、今回も うつ病だといって心配をさせたいだけなのではないか?と考えてしまいます。 もともと一緒にいる意味がわからなくなっていたところに新たな浮気の告白。 愛情も冷め、浮気の件で離婚の意思も固まった私が、それでもうつ病の看病に つき合わなくては駄目なんでしょうか?