• ベストアンサー

突然「ダウンロード」しなさいの画面が

kk-tの回答

  • kk-t
  • ベストアンサー率74% (56/75)
回答No.1

ポップアップ形式の宣伝です。 うちのサイトに来て商品を買ってね、というリンクを張った広告なのですが広告内容があたかもあなたのPCのコンディションの解析結果を思わせるものになっています。 もちろん解析などしておらず、任意のサイトにアクセスしたときに別ウィンドウで広告が立ち上がるトリガーを仕込んだだけです。 このような宣伝手法を行っているサイトは純粋なソフトウェアの販売ではなく、悪質な振り込め詐欺(アクセスしただけで入会したかのように見せかけて会費を要求する)ケースやコンピューターウィルスなどに感染する恐れもありますので、興味本位でアクセスせずに無視しておくのが懸命です。

noname#216073
質問者

お礼

ありがとうございました。 イターネットの怖さを改めて実感しました。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「ダウンロードの追加」画面を出さない方法は?

    いつしかだと思うのですが インターネットからファイルのダウンロードをすると 「ダウンロードの追加」画面(画像添付)が出てくるようになりました 直接「ファイルのダウンロード」(画像添付)が出るようにするには どのようにすれば良いのでしょうか? OSはVISTAです。 ※「出てくるようになった」は勘違いで、VISTAは当初から  「ダウンロードの追加」がでるものだというのであれば  その旨の回答も頂ければ納得がいきます。 補足情報 今は、インターネットからファイルをダウンロードしようとすると 「ダウンロードの追加」画面が出てきて、その画面のキャンセルボタンを押下すると、 結局は「ファイルのダウンロード」画面(画像添付)が出てきて、 検索、保存、キャンセルのボタンで操作を選択します。 昔は「ダウンロードの追加」画面など出てこず、 直接「ファイルのダウンロード」画面が出てきたと思います。 また、「ダウンロードの追加」が出る時と出ない時があるようです どうもファイルの拡張子がrarやexeなどが「ダウンロードの追加」画面が出るようです。 どうであれ、「ダウンロードの追加」画面の使い方がわからないので どんな拡張子、ファイルでもダウンロードする時には直接「ファイルのダウンロード」 の画面が出るようにしたいと思ってます。 同じような質問があるか調べましたが、 微妙に似ている質問を一つ見つけたものの どうも私が求めているものとは違っていたので質問しました。 よろしくお願いします。

  • ダウンロードが出来ません。

    アプリとか更新等ダウンロードすると添付画像のようなエラーが出て来ます。 ダウンロードマネジャー(FDM)などのアプリのせいかと思いアンインストールしてみましたがやはり添付画像のエラーが出ます。画面の下にダウンロードファイル出るのかと思いましたが出ません。対策対応のほどよろしくお願いいたします。 Windows7 Chrome31. Thuderbird 24.2.0

  • 上手くダウンロードができません

     映像を見ようと思うと、ープラグインディレクトリの表示がありません、、、となり、そのままshockwaveのダウンロード画面で、指示通りダウンロードまでは、できるのですが、そこから、画面に出てくるはずのインストールのアイコンが画面に出てこないため、その先ができません。どうしたら、いいでしょうか?まだ、買って間もないため操作の仕方が分かりません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vectorからダウンロードできません。

    vectorからダウンロードしようとすると、添付画像のような画面が表示されて何もできなくなってしまいます。 原因はなんだと思われますか?

  • エプソンダイレクトのパソコン起動後の画面の不具合

    エプソンダイレクトのMR4300Eというパソコンと、同じくエプソンダイレクトのLD1754Sという、 17インチのモニターをつなげて使用しています。まず、パソコンの電源をいれて、windows7が 立ち上がり、自分のデスクトップ画面が表示されますよね。そのときに、毎回ではないのですが たまに(20回に一度程度)タスクバー付近のみ(一瞬~数秒のときもある)表示され、 その後きちんとデスクトップが表示され、そのあとは問題なく使用できるのですが、 買ってまだ半年くらいしか経ちませんし、しかも本体は5年保障に入っているのです。 なので大事に使っているのに納得がいかないんです・・。 まず考えたのがグラフィックボードの不具合かと、思いエプソンダイレクトのサポートセンサーの 指示通り、グラボのドライバーを入れなおしてみたり、ソフトウェアの不具合かもしれないと、 ウイルス対策ソフトを別なものにしてみたり、何通もエプソンダイレクトのサポートセンターと、 メールでサポート受け、結局本体を送って点検までしてもらったのです。どこも壊れていないという 診断で帰ってきました・・。しかしまた添付した画面がでまして、リカバリーを試してくれとのことだったのでリカバリーをして買った時の状態にして、しばらく様子をみてたのですが、 また、添付の画像のようになってしまいました。今、本体とさらにディスプレイを数日預かって 点検をしますよ、と、返事がきているのですが、添付の画像をみてピンとくる、またはどこが壊れて いるか見当がつくこととか、同じ症状になったことの方はいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • ダウンロードできません

    Windows2000を利用しているのですが、アドミニストレーターで ログインしてもインターネットからダウンロードができません。 一度「ビューアーがありません」という表示が出たのですが、 IEを5から6にバージョンアップして、さらにwindowsアップデートを したところ、その表示が消え、変わりに白紙の画面が出るようになりました。 いろいろダウンロードを試してみたのですが、どれもうまくいきません。 どうすればいいか教えてください。

  • 突然ダウンロード画面に・・・

    ネットでいろんなところにリンクしていたところ、突然あるサイトについたとたんにダウンロード画面になって何か?をダウンロードしてしまったようです・・・。なんか、いつものダウンロード画面ではなく、赤い表示があったような??何しろ2~3秒間のことだったので何も出来ませんでした。その後、画面が入れ代わり自分の接続先(yahooBB何たら・・・)などのこちらの情報が表示された画面になりました。びっくりして怖くなったので強制終了してしまいましたがその後の再起動にはまったく何も問題ありませんでした。後で架空請求?とかくるのでしょうか??スパイウェアの検索とかした方が良いですか?ちなみにnorton internet security2005の導入直後でしたので初期設定で進入阻止はoffになっていました・・・。

  • Sleipnirダウンロード画面

    WindowsXP Pro SP3 Sleipnir ver2.9.3 IE7 上記の条件で使用しています。 Sleipnirでファイルをダウンロードしようとすると、添付画像の上のようなDLマネージャ(ダイアログ)が出てくるのですが、それを従来のIE7のDL表示に変えたいのですがどこを変更すればよいでしょうか? 添付画像の下のダイアログはIE7でダウンロード使用とした時のものです。

  • ソフトウェアのダウンロード画面で…。

    ソフトウェアのダウンロード画面で例えば→画像と入力すると3216件出てきます。その後→詳細検索でフリーソフトで100件表示を入力して検索をすると1件しか出てきません…。前までは詳細検索をすれば命令通りに検索結果が出てきたのですが…。何かトラブルでもあるのでしょうか?どうすれば詳細通りに結果が出てくるのですか?どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • プラグインのダウンロードができません。

    Linux初心者です。インターネットの画面に「このページをすべて表示するにはプラグインを追加する必要があります。」と表示され、プラグインの追加をクリック、表示されたAdobe frash playerをダウンロード、再起動と、指示どうりにしても、また同じ画面になってしまいます。 どうしたら画面を全部表示させることができるのでしょうか?