• ベストアンサー

男性の新卒で総務に就職するには

私は今年で24歳になる大学4年生の男です。現在就職活動中です。職種は総務を希望しております。 ただ、何社かまわったのですが現実は厳しく、上手くいきません。募集はしていても、問い合わせをしてみるとその場で「男性にはやらせたくはない」と断られたりもします。 どうやったら男で総務に就職できるのでしょうか。 また、知人から聞いたのですが、新卒派遣というのがあるらしく、派遣なら職にこだわって就職できるそうなのでそちらも考えています。 しかし、そのような派遣でも男性が総務につくことは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekopon7
  • ベストアンサー率41% (25/60)
回答No.6

あくまでも、私の考えなのですが、 現場を知らない人が総務をやると「総務のための総務」になってしまうことが多いと思います。 総務は、会社によって業務内容に差はありますが、基本的に利益を稼ぎ出すことができません。現場が利益を稼ぎ出す事に専念できるようにサポートし、また、面倒な処理を代行するのが仕事です。 つまり、総務の仕事は多くの現場の社員にとっては、「業務(利益を稼ぐ)以外の仕事(=余計な仕事)」なのです。 また、できて当り前(+-ゼロ)、ミスしたらマイナスという精神的につらい仕事でもあります。ノルマに追いかけられるつらさが無い替わりに、達成感も得にくいです。 誤解しないで欲しいのですが、私は、総務の仕事が重要じゃないとか、つまらないとか言ってるわけではありません。 会社にとって、無くてはならない部門です。 だからこそ、総務に携わる人間は、会社の業務&人間全体に目配りできる経験と視野の広さが無ければ、本来の総務の仕事はできないと考えています。 私は、総務を目指す人こそ、現場を十分経験すべきだと思います。そして「現場からみた総務」の印象や要望を、その後の総務としての仕事に役立てて欲しいと思います。 新卒総務では、「総務のための総務」になる確率が非常に高く、それは、現場にとってはとても迷惑なことです。 「事務アシスタント」的な意味での「総務」なら、今後は、男性社員どころか女性社員すら必要無く、派遣等に切り替わっていくでしょう。 正社員として長く働いていくつもりなら、私は↑のような心構えが必要だと考えています。 会社が「総務だけ希望」という男性社員は採らないというのも、この辺に理由があるのでは?と考えます。 あくまで、総務と現場の両方を経験した一個人の私見ですので、ご参考までに~。 ご自分の性格のどんなところが、「総務」に向いているのか? 「総務」の業務内容とその目的は何なのか? 自分が会社が利益をあげるために、たとえ間接的にでも、どんな貢献ができるのか? ゆっくり考えてみてください。 頑張って!!!!

omusubiyama
質問者

お礼

とても参考になりました。 自分がどんな貢献ができるかが大切なんですね。 そこをきちんと考えて就職活動に取り組んでいこうとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • merville
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.5

総務部は女性だけの職場ではありませんよ。 総務部の主要な仕事は、株式関係(上場企業の場合)、管財関係です。また、ご存知でしょうが、この他にどこの部署にも属さないその他全ての業務を受け持つ何でも屋でもあります。縁の下の力持ちと言ったところでしょうか。 以前、総務部に1年半ほど配属された事がありますが、株式会社の仕組み、と言うと大げさですが、会社全体が見渡せて非常に勉強になりました。取締役会資料を作りますから、会社の重要事項がよくわかります。 株式関係の場合、最大の行事は株主総会です。始まる直前のあの緊迫感と無事終了した時の安堵感はいまだに忘れられません。 総務部と言っても、会社の規模等によってその業務内容は異なりますから、募集する会社の総務部の内容について何らかの情報を得た上で、そこで何をしたいかを明確にするのが大切だと思います。あるいは、逆に会社で何がしたいかを明確にすると、総務部ではなく、別の候補が出てくるかもしれません。

omusubiyama
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても勉強になりました。

回答No.4

私は一昨年、大卒から就職活動してました。 総務などはやはり難しいのではと思いますね。 今の時代、やはり大卒を高い賃金を払って入れるのは 将来的な会社の中枢になってもらうためであり、 それには営業、開発、技術等、運営に直接結びつける 仕事をバリバリ覚えてもらい、今後の会社を 運営していくという訳ですよ。 今、大卒を一人採用すると企業側からは2億~3億の 買い物をする事になるというのです。 一人に対して退職年齢までそれぐらい賃金を払うと いう訳です。それだけ期待されているんです大卒は。 何も事務仕事でマニュアル通りにやるのに 大卒入れて高い賃金を払う事はないでしょう。 会社はあくまで商売です。儲けてナンボ。 そこが国家公務員との大きな違いですね。 どうしても総務にこだわるなら公務員の道を 選ばれた方が、よろしいのではないかと思います。 もし私が現在、営業管理職ですが、総務になったら 必要とされてないのではないかと思ってしまいますよ。

omusubiyama
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからいろいろ考えてみます。

noname#6478
noname#6478
回答No.3

どうして総務をやりたいと思ったのですか? 何も知らないうちに何となく「総務」ならば、 やる気がないからと思われるのは当然だと思います。 もしそのような安易な気持ちで総務を希望しているなら 人事担当の人にその気持ちが伝わったのかもしれませんね。 どういう気持ちで総務を選びたいか、マズはそこから考えた 方がいいのではないでしょうか。

omusubiyama
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 自分の性格と業務内容(会社によって多少違うかもしれませんが)に興味があり希望しております。これは安易な気持ちになってしまうのでしょうか。 また、どうすれば、自分の本気が伝わるのでしょうか。 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • makoteru
  • ベストアンサー率29% (128/440)
回答No.2

総務といっても、経理部門も含まれていれば、簿記会計は必須項目だとおもいますので、簿記検定試験3級以上は所持していなければと思います。 また、総務部門では、パソコンの操作、Word(ワープロ)やエクセル(表計算)がバリバリ操作できれば、採用する側には男性だろうと問題ありません。 くじけずに、頑張ってください。

omusubiyama
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからもあきらめずに会社を受けてみます。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

国家公務員ならほとんどの仕事が総務みたいなもんです。あとは大学職員とか。 しかし、最初から総務を希望すると、やる気がないと見なされて採用が難しいような気がします。

omusubiyama
質問者

補足

貴重なご意見をありがとうごさいます。 >最初から総務を希望すると、やる気がないと見なされて採用が難しいような気がします。 とのことですが、それはなぜなのでしょうか?私としてはやる気があるからこそエントリーしてるのです。 もしご迷惑でなければ、そこのところをアドバイスしていただけると幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう