• 締切済み

次の英訳文を見て(添削)ください。

私は、以前から、英語で日記を書いているのですが、 いつも感じることは、「日記は、通常、『過去形past tense』で書きなさい」と言われてきたのですが、  日記の中で(過去形の世界の中で)、未来的なことを書こうとすると、 それがどうしても浮かんでこないし、would be とかshould be程度しか出てこないし、 無理に未来の形にしようとすると、日記(過去)の世界から飛び出して、普通の未来形になってしまいます。(それでもいいのでしょうか)  とりあえず、今日の最大の話題を英語文にしてみました。 上述のことも含めて、添削をしていただけないでしょうか。 【日本語文→英語の訳文】 ●2020年のオリンピック開催都市が東京に決まった。 It was decided that the Olympics host city in 2020 would be Tokyo. ●多くの関係者や政府もその決定に喜んでいる。 Many persons concerned and Japanese governments were also pleased with the determination.  (Many persons concernedはMany persons とconcernedの間にthatを入れた方がいいのでしょうか。) ●景気回復や、東日本大震災の被災者に明るさと元気を取り戻せるばかりでなく、その経済効果は3兆円ともいわれるからだ。 Because it is not only can regain brightness, hope and energy for the disaster victim of the East Japan great earthquake and the economic recovery for many the Japanese nation, but (also) the effect of economic will be around 3 trillion yen. (国民というとき、いつもnationの下にgreen lineが付いてしまいます。-MicroSoft wordの場合-これは、おかしいあるいは間違っている言い回しなのでしょうか。) ●しかし、東日本大震災の復興や、毎日400トンもの汚染水が漏れているという福島の原発への対策が後回しにされ、風化されてしまい、被災者の希望には決してつながらないと、私は強い疑念をいだく。 However, revival of the East Japan great earthquake and the measure against the nuclear power plant of Fukushima that no less than 400 tons of polluted water leaked out every day, and the problem was postponed and never lead to disaster victims' hope, I will bear a strong doubt. (「汚染」という場合はpollutedだと思ったのですが辞書には contaminatedもあって、どちらがいいのかわかりません。([英辞郎]は持っていないです)

みんなの回答

  • takotoika
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

●2020年のオリンピック開催都市が東京に決まった。 It was decided that the Olympics host city in 2020 would be Tokyo. 文章自体は理解できますが、なんとなく違和感を感じるので、「東京が2020年のオリンピック開催土地として選ばれた。」とすると簡単に書けると思います。 Tokyo was selected as the Olympics host city in 2020. ●多くの関係者や政府もその決定に喜んでいる。 Many persons concerned and Japanese governments were also pleased with the determination. (Many persons concernedはMany persons とconcernedの間にthatを入れた方がいいのでしょか。) concernedは形容詞として用いることができ、thatを入れる必要はありません。 後半のJapanese govermentsなのですが、日記の分には大丈夫です。ですが、実際「Japanese governmentsが喜ぶ」のではなく、「goverment officialが喜ぶ」わけですよね。 ●景気回復や、東日本大震災の被災者に明るさと元気を取り戻せるばかりでなく、その経済効果は3兆円ともいわれるからだ。 Because it is not only can regain brightness, hope and energy for the disaster victim of the East Japan great earthquakeand the economic recovery for many the Japanese nation, but (also) the effect of economic will be around 3 trillion yen. (国民というとき、いつもnationの下にgreen lineが付いてしまいます。-MicroSoft wordの場合-これは、おかしいあるいは間違っている言い回しなのでしょうか。) 前半のBecause it is not only canがおかしいです。be動詞のあとに、助動詞のcanをもってくることはできません。多少変更するなら、It is because the victim of East Japan great earthquake can regain ~としましょう。

noname#185113
質問者

お礼

ありがとうございました。 >文章自体は理解できますが、なんとなく違和感を感じるので、 「東京が2020年のオリンピック開催土地として選ばれた。」とすると 簡単に書けると思います。 確かにそうですね。 >「goverment officialが喜ぶ」わけですよね。  なるほど、英語ではそう考えるというか、もっと具体的に書かないといけないんですね。 >助動詞のcanをもってくることはできません。  そうですか。むしろcanはない方がいいんでしょうか。

関連するQ&A