• 締切済み

緊急時119番の問題点とタクシーの在り方

救急車をタクシー替わりに使う迷惑な野郎・・・とは逆に、急病時に救急車の他にタクシーを使っている方も居るという話を聞きます。 救急車の出動数が増えていて足りないぐらいで、救急車待ち・病院搬送前に助かる命も助からないケースも多々あると思います。 そこで私が考えたのは・・・ ・タクシーでも緊急時は救急車のようなサイレンを付けて赤信号でも優先的に通過出来るようにする。 ・簡易救命道具を常備(SPO2、手首血圧計、酸素ボンベ、エピペン、AED等) ・ドライバーの他に看護士も乗車 といった、出来るだけ救急車に近づける?様な制度が有れば良いと思うのですが如何でしょうか? メリットとしては ・救急車よりも数が圧倒的に多い ・土地勘がある 119番もGPS機能あるんだったら目標物やら住所やら聞く必要ないのでは? シンプルに症状と通報者名聞いたらGPS頼りに速やかに出動出来ないのか。 一人暮らし等、急病人本人が通報している場合、質問事項が多くては答えるのに辛くて、下手したら意識失っちゃいますよ? そのへん上手く活用出来ないのでしょうか。 民間救急タクシーとかも一部であるようですが、容態急変した時は結局救急車要請になるようですし。 要請して待機中にロスが生じてしまうのではないでしょうか。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.6

私も常ずね考えていることですが 前の方の様にとりあえず有料に、状況により返却する。 それと救急患者と直接行った方との診療順番の振り分けが必要と思います。 横浜市民病院に 夜間/休日など時々行きます。 受け入れてくれても容態を聞くだけで 医師や看護師がとりあえず見てくれなくてひたすら1時間や2時間待ちます、 その間熱が有ったり苦しかったりする方がじっと順番を待っています。 その間救急車は5台も6台も来ます それは最優先で待合室で待っている方は後回しです。 皆さん自分が(血だらけの方以外は)一番つらいと思っているでしょう、 救急車を呼べば優先的に見てくれるシステムが悪いと思います、私もこのような問題が出る前つらいときは救急車わ呼びました 横に成っていても今どの辺を走っている 状況が悪くなっても救急隊員がいるので安心です。 到着した所で状況により振り分けたらよいのではないかと思います。 以前にも有った様にタクシーにて行き手遅れもありました。 救急隊員もご苦労ですが搬送されてから帰るまでどんな手続きが必要か知りませんが早く帰って休憩をとってもらい次の急患に備えていただきたいと思いますが!

回答No.5

救急車をタクシー替わりに使う迷惑な野郎・・・この対策は簡単です 原則有料にすれば良いのです。・・・例えば1万円とか。 そして、本当の重患、急患は還付するようにすればよい。(救急医の判断で) その1万円は救急医の取り分にするとか・・・多少急患の受け入れが良くなるかも? 民間タクシーの救急車化は無理でしょう。

noname#196137
noname#196137
回答No.4

>救急車待ち・病院搬送前に助かる命も助からないケースも多々あると思います。 そんな状態だと、たった1分で救急車が来ても、助からないと思います。 問題なのは、受け入れる病院がなかなか見つからず、搬送中にそのまま亡くなること。 だから、タクシーを増やすということは、搬送中に亡くなる人を増やすだけです。 で、なぜ受け入れる病院が足りないのか? その原因は、緊急対応しかできない病院に対して、人々の要請が大きすぎるからです。 要するに、aminosiki さんも含めた皆さんの、緊急治療に対する意識が問題。 救急車をタクシー代わりに使う迷惑な野郎の問題は、二の次です。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

現在の緊急車両以外に、新たに緊急走行できる 車両を増やすことは無理だと思います 理由。 タクシー救急車の利用って有料?無料? 民間タクシーを救急車として利用する場合に、 どうやってそのタクシーを、呼び出すのか。 119番通報の内容で、タクシー救急車を向かわせるのか。 その違いで、有料になるのか無料になるのか。 無料とした場合の財源は、どうするのか。 カネが無い自治体でタクシー救急車の利用が 財政圧迫となり、破綻したら元も子もありません。 その自治体のみなさんが、苦しい思いをしてしまいます。 また、救急対応の装備・人員にも、費用が掛かり その維持費も掛かります。その財源の確保も難しいのでは。

回答No.2

いくらタクシーに代行させても受け入れる病院がなければ何にもなりません。 看護士を乗せて2人で流しているの? >119番もGPS機能あるんだったら目標物やら住所やら聞く必要ないのでは? 固定電話にはGPSはありませんよ、通報位置に要救助者がいるか解らないしビルの1階なら良いが上の方でエレベーターが無ければ応援がいる。 >土地勘がある タクシーの運転手の土地勘なんて良くて町名までですね、消防署員なら路地裏まで自動車が入れるか知ってますよ。 はっきり言って無茶苦茶な提案です、子供じみているというか子供でも考えれば解る。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

簡易救命道具を常備・管理するための費用がタクシー代に上乗せされるので、救急じゃない人にとっては大迷惑です。 看護師を雇うお金は、おそらくタクシー運転手の給料より高くつくでしょう。 つまり、そういう機能のない、普通の値段のタクシーに対する需要の方が圧倒的に大きいので、実現しないですね。 むしろ、それが既にある民間救急なんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は?

    人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は? 普通救急救命や上級救急救命講習を受講し、さらに再講習も受けていますが、 先日、駅で人が倒れており、けいれんしてカラダ全体がブルブルしてました。 上級救命講習では、「人が倒れており、意識がなく呼吸がない時」・・・ 誰か人を呼び、救急車を呼んでもらう!AEDを持ってきてもらうよう頼む 気道を確保して、人工呼吸を行う、心臓マッサージを行う、 AEDを持ってきてもらったら、すぐAEDを行う等は習いましたが さすがに、けいれんしている場合のことは、わからず現実の場面では 何もできなかったのです・・・。 いったい、どうすれば良かったのでしょうか!? もちろん、携帯電話などで「救急車の手配」などはやってます。

  • 緊急自動車がサイレンを鳴らしているのは、どのようなときですか。

    緊急自動車について質問します。 パトカーでは、そのときの状況に応じて警察官が必要と判断した 時に随時サイレンを鳴らして運転できるようですが、 消防車の場合は火災で出動するとき、救急車は怪我人や病人を運んだ りするときですが、パトカーでは警察官が任意で判断してサイレン を鳴らして運転できるのと同じように、消防車や救急車も車に 乗っている各人が任意で判断してサイレンを鳴らせるのですか?

  • 救急救命士の業務。

    救急救命士に興味があるんですが、 救急救命士の人は救急車に乗って出動する時以外はどぅいった仕事をしているのですか? 事務とかでしょうか? 経験者の方など回答お待ちしてます。

  • 出産時にタクシーではなく救急車を呼んでも妥当なケースについて

    そろそろ産み月を迎える妊婦です。初めての出産です。働いていますが、もうすぐ産休に入ります。 産休に入るとずっと家にいることになり、夫は昼間仕事でいないので、陣痛が始まったらタクシーを利用することになります。最近友達から、出産は急病ではないから救急車を呼んではいけないという話を聞きました。他に、本当に命に関わる事故とかの場合に救急車が必要だから、とのことです。 私も、陣痛や破水くらいでは多分タクシーですが、出産の場合でも例えば大出血とか緊急の場合には救急車の方がいいのかと思いました。が知人の中には出産に限らず、救急車を呼ぶことを気軽に考えている人もいます。 そこで質問ですが、 ・出産時に陣痛や破水で救急車を呼ぼうとして断られた ・逆に、出産時でも緊急の場合で、あとから救急車を呼んでもよかったと思ったり人から言われたりしたケース ・その他、出産関係で救急車を利用した経験 などがありましたら、参考までに教えてください。

  • 救急車の適正利用の問題

     救急車の有料化の話。  救急車の適正利用の問題、昔はありませんでしたよね?  高度経済成長、国も経済的に苦しかったはずなのに、救急車は無料だった。  過労死もあろうかという高度経済成長の時期でも、今よりも救急車の出動回数は格段に少なかったわけです。  不適正な利用をする人たちも昔はいなかった。  実際、最近になって急に救急車の出動回数が増えてきているという広報が出てますよね。  なぜ、突然この問題が出てきた?  高齢化で救急車が今まさに重要というところで、なぜ有料化。  どんな暇な人たちが、救急車をわざわざタクシー代わりにするのか?  芸能人が緊急時に使っていたという風説はありましたが、そんなものは都市伝説か、それにしても微々たるものです。    この問題の核心は、いったいどこにあるのでしょうか?

  • 高齢者の車での旅行中の緊急時の対応について。

    70歳台の高齢者の夫婦で、車での旅行をよくしますが、車中での急病の時に、どのように対処するのが良しいでしょうか、教授願います。 病気の様子によっては、寸秒を争うこともあるようなので、心の準備をしておきたいと考えております。 山間部にて急病の時には、持参の携帯電話のGPSを使用して、現在地の住所地名を確認し、119番に電話をしその現在地を告げて、最寄の救急病院を教えてもらうのが、最良の方法でしょうか? 各地の119番は、その様な対応をしてくれるでしょうか? PCを所持しておりますので、モバイルインターネット接続を検討してみたのですが、接続可能な地域は都市圏に限られており、山間部の接続は余り良くないようで、当方の要求には役立たないようです。 車には、カーナビがありますので、119番で教えてもらった救急病院の電話番号を入力して、カーナビの案内で救急病院に行くのがよろしいでしょうか? iTに詳しい方で携帯電話、PC、カーナビ、その他のデバイスを利用しての、良い方法があれば教授願います。

  • 救急車は利用者に費用を請求するべきではないですか?

    無料なのをいいことに、不要・不急の病状でもタクシー代わりに救急車を利用する輩がおり、本当に緊急の出動を要請している人が利用できずに困っていることも多いと聞きます。 それだけではなく、タクシーや公共交通機関・自家用車などの自力で病院に行った人と比べても不公平です。 救急車の出動経費すべてを負担すべきとは言いませんが、自力で病院に行った人との公平をはかるためにも、事情の如何を問わずタクシー代プラスα程度の費用は負担するべきだと思います。 こう言うと、お金のない人は救急車を呼べず見殺しにするのかとかいう輩が頻繁に現れますが、 どんなに重篤な人でも治療をしてもらえば治療費を支払いますよね。それとどう違うのですか? 事後に治療費が支払えないのは別問題で、本当に支払えないのであれば生活保護を受けるべきレベルでしょう。 皆さんの見解を教えてください。

  • 救急車を呼んだ時の出来事

    我が家で救急車を呼んだ時の出来事です。 我が家の住所を伝えると、「〇〇さんのお隣ですね」と言われました。〇〇さんはご高齢で、ご夫婦ともによく体調を崩していました。そのため頻繁に救急車を呼んでいました。 夜中に救急車を呼ぶことが多く、お隣さんは救急車を呼んだことを隠したかったみたいだけど、誰かに言われたのかいつも謝罪されていました。 患者さんの中には救急車を呼んだこと、頻繁に呼んでいること事態を知られたくない人もいると思うので、いくら我が家の場所の確認とはいえ、個人住宅の名前を出しての対応は、私は〇〇さんの、個人情報の侵害に当たるのでは?その考えは大袈裟なのかな?と思って違和感を抱きました。 救急車は出動要請を受けた時には、個人を特定出来る情報を流すような対応をするのですか? 我が家ではその出来事は笑い話となっています(笑)

  • 街中を巡回中のパトカーは、頼めば緊急車両

    しばらく前から(数年ぐらい前から)街中を巡回しているパトカーが多く見かけるようになりました。交番でじっと待っているよりも積極的に街に出て犯罪防止や抑止活動をした方が良い、という方針なのでしょうか? それはさておき、急病人やけが人が発生するも救急車の出動を断られた時や、車内で乗員が急に具合が悪くなったりした場合(例えば産院に出産に向かう途中でお産が始まってしまったなど)、街中を巡回中のパトカーを呼び止めたら病院まで緊急車両として先導してもらえるのでしょうか? 警察官は公僕であり、国民全体に奉仕する立場ですが、目の前のけが人や急病人をほおっておくことも無いと思いますが。 それtも 「あなた一人のためにパトロールしているわけじゃないから知らないよ」 と見捨てられますかねえ?

  • 救急車に道を譲るのがバカバカしいのですが・・・・・

    今は救急車の通報の4件に3件は緊急性もなく、多くはタクシー代わりなどで使われています。 緊急車両が通りますとかいって、右によせられ、その緊急車両に乗ってる奴の4人に3人は不正に近い利用者って事です。 個人的にはアメリカや中国のように救急車を有料化させてほしいのですが、 他人様の税金で救急車が出動すると1回あたり3~6万円も税金からかかり、 その利用者の4人に3人は緊急性のないものです。 なんかバカバカしく感じます。

専門家に質問してみよう