• ベストアンサー

スマートフォン充電器について

naokitaの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

機種によって違うでしょうから・・・ 例えば、 価格.comで貴方の機種(スマホ)で検索して、 ユーザー同士の利用方法などの口コミを参考にしましょう。 amazonや楽天などでは、その商品(充電器)の口コミをご参考に。 まあ、 口コミで、クレームが少ないものが良いでしょう。 購入前なので、それしか判断基準がありません。 自分の場合(iPhone)は、純正のACアダプタの充電器を利用していますが、 長距離運転時に車載充電器(500円程度)も利用しますが、全然問題ないです。 電池式は、 緊急用なので通常は利用する人は少ないと思いますよ。 電池代も廃電池も増えますし、面倒だと思いますが・・・

my-mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格.comとアマゾンで検索かけてみましたが、種類がありすぎて大変な作業になりそうです。 電池式はあまり私も考えていませんでした。

関連するQ&A

  • スマートフォン何故か充電できない。

    祖父孝行?な 若者からスマートフォンLYNX SH-10Bを、 …。  SNMカードは 抜いてある。 ではワンセグでもと。 ところが充電できない。新電池を購入 でも充電できない。 FOMA(SIM)カードがないと充電できないのでしょうか?

  • スマートフォンのバッテリー充電について

    この間スマホでニコ生配信をしたのですが電池の消費が速く、2,3枠やっただけでゼロになってしまいました。コンビニで購入した乾電池で充電するタイプの充電器を買ったのですが全然バッテリーの充電ができません。外配信をするにはどの充電器がオススメか教えてください。 機種はDocomoのHW-01Eです。

  • スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます

    スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます。 現在、USB充電池を使っているのですが、 全然充電されず困っています。 スマートフォンはACアダプタ接続だと3時間かからず 満充電になりますが、USB充電池からですと、 3時間経っても10%未満にしかならないのです。。 どういったモノを使えば良いでしょうか。 出来れば、スマートフォン以外のモノも充電することが アルト思うので、USB接続だと良いと思います。

  • スマートフォン用AC充電器を他の製品に使えますか?

    エレコム製スマートフォン用AC充電器「MPS-X10ACUBK」を購入しました。 基本的には今使ってるスマートフォンの充電用として購入したのですが 先日、ソニー製ウォークマンの電池が切れそうになり心配になりました。 エレコム製スマートフォン用AC充電器「MPS-X10ACUBK」はUSBケーブルが 取り外しが出来るタイプなので ウォークマン用のUSBケーブルに差し替えて ウォークマンを充電することが可能でしょうか? その際、ウォークマンに不具合とか起きませんか? また最近、コンセントに差し込んで使用する USB電源アダプターが販売されていますが スマートフォン・ウォークマンなど いろんな製品に対応しているのでしょうか?

  • ドコモ シャープ製スマートフォンについて

    どなたか教えてください。 初めてのスマートフォンです。 ドコモスマートフォン with series AQUOS PHONE SH-01Dという 機種を購入しました 充電の事ですが、1日使用して夜に充電をして 休みの日などはそのまま、充電をしたままにしています(土・日曜) そして三日後にスマートフォンを見てみると、充電をして下さいの メッセージが表示されていて、充電がゼロになっています。 これまでに、このような事が4・5回あります。 充電はカバーをしているので、アダプタから直接しています。 ドコモショップで見てもらったのですが、電池・アダプタ共に異常はないと言われました。 これは不良品なのでしょうか?

  • スマートフォンの充電

    スマートフォンを充電するときに、コンセントからの充電とパソコンからUSB経由の充電では充電時間が違うように思われます。特にネットブックからUSB経由の充電が一番時間がかかる気がします。 同じ充電でも、ネットブック経由が一番時間がかかるものなんでしょうか。 何が関係しているのでしょうか。

  • 充電池の使い方(充電後の充電量差について)

    経緯) 単2x6本の電池を使う時計があって、単3のエネループ6本で使っています。 持っている充電器は下記の2つです。 NC-MDR02 2本同時(充電終了後の電圧は1.44vくらい) NC-TG1  4本同時(充電終了後の電圧は1.48vくらい) 上記で6本充電して使ったら、充電後の電池残量に差があったのか使用後の残量(電圧)が随分異なりました。テスターで測ると1.3Vのものや1.0Vのものが混じりました。 そこでNC-MDR02のみを用いて、電圧の近いものを2本ずつ充電するのですが、電圧を揃えてもやはり使用後の減り具合に差が出ます。 過放電で傷んだ電池があるのかと思ったらそうでもない感じです。 どうも残量に応じて充電時間が変わるみたいです。 事実A)例えば ・使用後に1.3Vの2本を充電すると1.44vになりました(充電が3時間くらいで終わりました)。 ・使用後に1.1Vの2本を充電すると1.48vになりました(充電が5時間くらいかかりました)。 希望) ともかく充電後の充電量を6本なるべく揃えたいです。そのほうが減った電池に負担がかかるのを防げると思うからです。どうやるのが合理的ですか? 1)NC-MDR02だけを使って電圧の近いのを2本ずつ選んでセットで充電する。 2)NC-TG1だけを使って10時間かけてゆっくり充電する。4本と2本とか、3本と3本で3回。なるべく使用後電圧の近いものを2グループに分けて充電する。 3)NC-MDR02だけを使って1本ずつ6回分けて充電する。 4)NC-TG1だけを使って1本ずつ6回に分けて充電する。 3)については上記の事実Aがあるので、意外と意味ないかもしれません。

  • スマートフォンの充電

    ドコモのスマートフォンに機種変更予定です スマホの充電ってUSBケーブル?を使ってPCか切替使ってコンセントからですよね!? 私は家庭のコンセントから充電したいんですけど 普通の携帯電話のように充電が完了したら音やライトの消灯とかで知らせてくれるのでしょうか? もしそれがならない場合 充電完了の合図ってどうすればいいでしょうか?

  • 子機の充電電池について

    メーカー物ではないリサイクル電池を購入しました。 メーカーの品番とも合い、適用機種にも記載されていたので入れ替えて充電したのですが全く充電されません。 販売元に問い合わせたところ15時間は充電して下さいとのことでした。 説明書には初期充電は10時間と書かれていました。 (8時間充電してもだめなので問い合わせました) そこで、もう一度よく見るとメーカー物(今まで使用していた電池)は『ニカド電池』、新しいリサイクル電池は『ニッケル水素電池』と書かれていました。 品番も摘応機種も合っていても、これは使えないのでしょうか?

  • スマートフォンの充電について

    先日スマホを購入したのですが、その時店員さんから 充電器の抜き差し回数で電池パックの寿命が短くなったりすると聞きました。 それはスタンドタイプの充電器でも抜き差し回数に入るのでしょうか? 本体に充電器のコードを差すか差さないかの問題ですが… 宜しくお願い致します。