• 締切済み

彼氏に距離をおかれました。

zonokuntj8の回答

回答No.1

話を聞いてて、えらい上から目線だなーって腹が立ちます。一体、何様なのかと。無理せんでええんとちゃうん?ありのままを受け入れてもらえないなら続かないと思う。

m1psml
質問者

お礼

お返事有難うございます。 上から目線…確かに彼は 少しそうゆうところは あるかな?とは思います。 でも長く一緒にいたいので 私も変わる努力をしようと 思います(/ _ ; )‼

関連するQ&A

  • 距離を置かれている彼氏との復縁

    はじめまして、こんばんは。 彼氏とのことで相談にのっていただきたいと思っております。 よろしくお願いします。 私はいま彼に距離を置かれている状況です。 (距離を置いてからは、5日ほどです) 先日、彼と喧嘩をしました。 私は話し合いをしなければいけないと思いましたが、彼は私が連絡をしても返してくれず話し合いから逃げていました。 私は話し合いから逃げる彼の気持ちが分からず、「なにを考えてるの?」と聞きましたが、「正直なにも考えていなかった」と言われました。 彼はそのときに、なにも考えていないのはもう私への気持ちがないのではないか...と思ったそうです。 私たちはバイト先が同じで、喧嘩中にシフトがかぶることもありました。(彼は資格試験の勉強ためにもうバイトを辞めています) そのときに、私が2人のごたごたしたした関係をバイトに持ち込むのは嫌だ言っていました。 これに関しては、周りの優しさに甘えていた自分が悪いと十分承知し、大変反省しています。 資格試験まで1ヶ月をきっており、彼は今までにあまり真面目に勉強していなかったこともあり、焦っています。 私は資格試験への焦りで、私を気にかける余裕がなく、一時的な感情で別れたいと言っているのでは?と思い彼に伝えると、その可能性もゼロではない。1ヶ月待って欲しい。と言われ距離をおきました。 別れてもいい友達でいたい、でも今は恋愛感情はない。 と言われています。 私はまた彼と一緒に笑いあえる日がくるのでしょうか? 長々しく読みづらい文章ですが、なにかアドバイスなどもらえると嬉しいです。

  • 彼氏に距離を置いてみようと言われました。

    彼氏に距離を置いてみようと言われました。 一週間ほど前、付き合って3カ月の彼氏に、距離を置いてみようと言われました。 少し前に喧嘩…というより私が一方的に怒った事があって。 別れ話にまで発展したのですが、結局仲直りできていたんです。 食事して、夜景を見にドライブして、これから上手く行くと思っていたその3日後くらいにやっぱり距離を置いてみようって。 1年くらい片想いしてて思いが通じた人だったので、ショックも大きくて…。 仲直りできたのが嬉しかったので、仕事が終わった後電話で、「今日泊まりに行ってもいい?」って聞いたらダメ!って言われ。 「何で?」って聞いたら「何でも」って答えられ、さすがに納得できなくて、しつこく聞いたら怒らせて、電話を放置されました。その後の電話にも出てもらえず。 メールを送ったら、「しつこい人きらい」って返ってきて、「折角仲直りできたから、彼女らしく甘えたかったのに」って送ると、「やっぱ距離置いてみよ」。 嫌だと突っぱねて理由を聞くと、「分からないけど一緒にいると辛い」と言われ、「好きなのに?」と聞くと、「最近好きかどうか分からない時がある」と言われました。 近すぎるのが原因だと思うと。 彼は同じ職場の先輩です。 社内ってだけでもどうかと思うのに、同じ課でこういう関係になってしまうなんて、本当に浅はかだったと思います。 普通なら「距離を置こう」=自然消滅に持ち込もうとしていると解釈して、そのまま諦められるのですが、上記のような環境のため、諦めきれそうにないし、1日の大半をほぼ一緒に過ごしているので、彼がどういう思いでこういう発言をしたのか、意図を図りかねています。 喧嘩をして以来、彼への依存傾向が強くなっていたのは確かです。 また、私は喜怒哀楽が激しいので、喧嘩をしたときに頭に血が上って、言動ともにやりすぎた事も事実です。 近すぎたのもあると思いますが、彼は私のこういう所にうんざりきて、冷めたのかなとも思います。 言われた当初はショックが大きすぎて、辛い気持でいっぱいでしたが、冷静に考えてみると、距離を置くのは私にとってもいい事だと思えてきました。 これを機に、自分の至らなかった点は反省・改善できるし、急速に進んだ関係で、最初から飛ばし過ぎた感もあったので、ここらで休憩し、ちょっと冷静に自分を見つめなおしてみようとも思いました。 ただ不安もあります。 期限を決めずに距離を置いている事です。 言われた時、別れるわけじゃないと思っている事、自然消滅は嫌だし、急がなくていいからちゃんと結論を出して聞かせてほしい旨は伝えてあります。それに対する返答はありませんでしたが。 言われてまだ日は浅いですが、メール・電話等、プライベートでは全く連絡を取っていません。 言われたわけではないですが、こうなった以上持ってるわけにいかないので(持っているとつい電話してしまいそうなので)、彼専用の携帯も返しました。 仕事では普段通りです。 昨日も休日当番で2人きりでしたが、最初こそぎこちなかったものの、至って普段通りでした。 このままだとただの同僚に戻ってしまう恐れが大きいですが、私はやっぱり彼の事が好きでい続ける気がするし、私の方も3,4カ月時間を置きたいと思っている事は事実ですが、別れたくないのも事実です。 こうなってからの復縁はありうると思いますか?

  • 距離を置くことになった

    最近、彼の態度が冷たく不安に思ってました。 そのせいか連絡してても冷たくしてしまい、つまらない?と聞かれ 普通と言ってしまい、 連絡したくなったらしてと言われました。 次の日の夜に仲直りしようと 連絡してきてくれ、冷たくしてごめんと言われました。 自分の好きな事をしたい衝動になっていると言われました。 そこで私が都合のいい女じゃないんだよって怒ってしまい喧嘩になってしまいました。些細な喧嘩から始まり 私の遅刻が多い事で一度 注意を受けたのに治らない事で 会う気が失せて来てると言われました。 勢いで私から別れよと言いましたがすぐに やっぱり好きだからと私が言って別れませんでした。(わがままなのは分かっています)そしたら距離をおこと言われました。 今は自分の時間を楽しもうと言われしまいました。 まだ距離を置いたばかりですが、彼と付き合ってた時、甘え過ぎていました。 離れて彼の大切さにとても気づきました。 反省したくてはいけない点がたくさんあることに気づき治して行こうと思っています。 今、彼にこの気持ちを伝えた方がいいのか伝えないか迷っています。 距離を置いてる時に連絡や電話しない方がいいと聞きますがどうしたらいいでしょうか? 復縁の可能性はないですか? 彼のことは好きなので諦めたくないです

  • 現在就活中で、彼氏と距離を置くか迷っています。

    こんにちは。 彼氏とのことで、相談したく、投稿させていただきました。 私は現在、就活中の大学3年生(22)です。彼氏は、大学2年生(19)です。 つきあって、7ヶ月ぐらいです。 実は、ここ2ヶ月ぐらい喧嘩を頻繁にしています。もともと喧嘩はするほうでしたが、最近のは今まで以上です。 彼も2月の中旬まで忙しく、私も就活で忙しいため、お互いに予定があまり合わなく、擦れ違いがちでした。そのため、喧嘩して仲直りして、そのときはすごく仲良くなれるのですが、またすぐに喧嘩してしまいます。 この間、珍しく丸1日会える日があり、その時はとても仲良く、楽しく過ごせたのですが、次の日にまた喧嘩してしまいました。普段は喧嘩しても、連絡はそれなりに取り合うのですが、今回はほとんど取っていませんでした。 そして、先日、話し合うために会いました。私は、今まで話し合いはしているものの、きちんと根本(どうしてそう思うかetc)を話し合っていなく、お互いに相手に「○○してほしい」というように求めてきた反面、言いたいことがきちんと言えていない状況になっていて、それが原因で喧嘩が頻発しているのだと思い、彼氏にもそう言いました。彼氏もそれを言ったら、同意してくれました。 結局、この話し合いは、彼氏にその後、用事があったため、途中で終わり、続きを今度話し合おうということになりました。 その話し合いの最中で、彼氏に距離を置くという考えが大きいと言われ、それは今も変わっていないようです。彼氏の言う距離を置くというのは、別れないために距離をおくというものです。ちなみに、距離を置きたい理由は、大きな割合で、私に就活に集中してほしいからだそうです。初めのうちは、就活で大変だから支えてあげたいって思っていたけど、でも自分は結局怒ったりして支えることができないと思う、だそうです。そして、次に喧嘩が続くのに疲れたからだそうです。 私は、就活中だからこそ、傍にいてほしいし、ちょっとしたグチとかを聞いてくれれば十分で支えてほしいとは思っていないということを伝えました。 私も、先日彼氏と会うまでいろいろ考え、距離を置くのも一つの手かなとも思いましたが、やはり、距離をおくということは、どうしても別れに繋がってしまいます。なので、出来れば、仲直りをし、距離をおきたくありません。というか、ここで距離を置いたら、もう戻れないと私は思います。彼氏には、そのことも言ったのですが、「俺は別れに繋がるとは思わない」と言っています。 別れるという考えもお互いにありましたが、デートしているときは楽しいと思っていて、別れたら後悔すると、私も彼氏も思い、そう言っています。 なので、別れたくはありません。 ただ、このままの状態が続くのは、彼氏だけではなく、私ももう限界です。 私の希望としては、きちんと話し合いをし、仲直りをするというものです。我が儘だとは思いますが、今距離を置いたら、精神的にも来ると思い、結局は就活に集中できないと思います。それに何より、前のように仲良くしたいです。 ですが、彼氏は私が就活が終わるまで、距離を置いた方が、お互いのためになり、また仲良くなれると思っています。 やはり、距離を置いた方がいいのでしょうか。 よろしければ、回答お願いします。 また、ほかにアドバイスなどがありましたら、お願いします。 長文、乱文で失礼しました。

  • 彼氏を傷つけてる

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直せますか?

  • 彼女から『しばらく距離をおきたい』と言われました・・・

    高校3年の男です。 相手は1つ上の方です。 僕は今年4月から受験勉強でとても忙しくなり、彼女も専門学校という新しい環境で生活を始めました。最近お互いにすれ違うことが多く、ストレスもたまってケンカが多くなりました。 そして今日『しばらく距離をおきたい』といわれました… 原因は『以前(1ヶ月前)ケンカしたときに僕が怒鳴ったり思ってもいないようなひどい言葉を沢山言ったから』だそうです。実際そうだったので、本当に反省しました。しかし彼女は『それから1ヶ月我慢してきた。今まで楽しかったことも忘れるぐらい傷ついた。怒っていないときでもナゼかあなたが怖い。』と言っています。また、『最近忙しすぎて自分でも何考えてるのか分からない時がある…少しおかしいのかも…』とも言っています。 僕は付き合って8ヶ月間、本当に彼女には精一杯優しくしてきました。彼女もそのことは認めてくれています。 今後さらに会える時間が限られてきますが、今の自分にはどうしてもその人が必要なんです。 できれば距離も置きたくないですし、このままじゃ本当に別れを告げられそうです… なにかアドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏とケンカ?してしまいました。遠距離の彼氏とは付

    彼氏とケンカ?してしまいました。遠距離の彼氏とは付き合って2年になるのですが、以下の不満があります。 ・自分から手をつないでくれない。 ・私の名前を呼んでくれない。 ・女心を無視した発言をする。 ・褒めたり、好きだよと言ってくれない。 ・LINEのメッセージでしか嬉しいや楽しいなどの気持ちを表現してくれない。 …などです。昨夜は電話をしていてそのことが不満で(いつも伝えているのですが)感情が爆発して泣いてしまいました。そのとき彼氏は「悪いところを直すよ。次のデートもしてほしい。」と言ってくれたのですが、私の気持ちがどうにもおさまらなくて昨日のこんなところが嫌だったということをLINEで送ったら「教えてくれてありがとう。たくさん反省しなきゃ。しばらく頭冷やします」と言ったきり、LINEも電話もつながらなくなってしまいました。私は悪いことをしてしまったんでしょうか。またこのまま別れてしまうんでしょうか。言いすぎたかなと反省もしているのですが、私が彼氏にしてほしいことは他のカップルは普通にしているような気がして、高望みをしているわけではないような気もします。(褒めるとか好意を言葉で伝えるのはともかく、名前を呼ぶとか、普通に言葉で嬉しいとかを伝えるとか…) 彼氏のやさしくて真面目な性格はとても好きなので、できたら仲直りがしたいです。また彼氏は31歳で20代後半のときに私と付き合い始めたのが初めての彼女です。おとなしい性格の人だと思います。また自分では自分のことを「コミュ障」と言っていました。アドバイスお願いします。

  • 仲直りしたはず…なのですが距離を置かれているようです。。

    皆さんこんにちは。 私は22歳女です。 実は私は1年ほど前に高校時代の友達(女・同い年)とケンカしてしまいました。 その子はどちらかというと気が強く、上手く言えませんが少々クセのあるタイプの子で私の周りではその子と付き合っていける人と距離を置いている人とスパッと別れている感じでした。 私は、そういうところもその子自身なんだと受け止めた上で友達付き合いをしていました。 多少その子のわがままで振り回されることもありましたが、根は悪い人ではないと思っています。 しかし、その子の振る舞いでどうしても我慢できない所があり、また、その振る舞いが私の友達を傷つけたので、私はキレてしまったのです。 自分で言うのもなんですが、私はめったなことでは怒りません。でも、その時は自分でも驚くくらいの権幕で彼女にそうとう酷い事を言ってしまいました。。 すぐに彼女から謝ってきましたが、ちょっとした行き違いで余計私の気持ちを逆撫でしてしまい、事態は悪化しました。 一応共通の友人が仲裁してくれ、仲直りはしましたが、それ以来彼女とは会わなくなりました。なんとなく距離を置かれている気がします。 ケンカした直後はせいせいしたと思っていましたが、時が経つにつれ、彼女の事を深く傷つけてしまったし、怒らなければよかったと反省・後悔しています。。 私も彼女も、4月から同じ地元に就職するので、できることならこのわだかまりを解消したいです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 彼氏と距離を置いています。

    長文です。すみません。 私(21)彼(35) 同棲中の彼氏と喧嘩というか、今距離を置いている状態です。今は私のことを考えたくないと言われました。 喧嘩の理由は、セックスです。 頻度は週1~2回でしたが、最近はどんどん減っていって、前戯があまりない状態で入れられて痛かったり、時間をかけてしてもらえない、また途中で萎えられたりするので私が不満をぶつけてしまいました。 最後にしたのは数日前ですがその日は勃ちませんでした。その後、彼は私と出来ないのを申し訳なく思っていて、キスで舌を入れて来たり、腰の方を撫でたりしてなだめてくれました。 それを私は「今日はできるのかな?」と思ってしまい、でも結局ダメで落ち込んで拗ねた感じです。 私は怒ると口を聞かなくなるタイプなので、翌日の朝彼から「ごめんね、もっと対策考えて頑張るよ」とLINEが来ました。当時はカッとなって酷い態度を取ってしまいそのまま喧嘩に…。 彼は仕事もプライベートも忙しい方なので、身体的にも精神的にもあまり余裕がなくなっていたり、年齢的なものでセックスに影響があったりするのは分かります。彼氏は自慰はしています。 私としても、年が離れてるので女性として見られてないのかなと悩んだり、自分に魅力がないのか。自慰はできるのに、どうして私とはしてくれないのかとすごく落ち込みました。 自慰とセックスが違うのは分かってます。ですが、その性欲を少しでもセックスの方に分けて欲しいと思ったり。 最近は喧嘩が増えてきて、別れようと何度か言われました。私がいやだと言って現在です。 直接話し合って、仲直りしたいと伝えましたが、 彼「仲直りするのはいいけど、距離を置きたい。一緒に寝るのもしばらくやめよう。全く」 私「全く一緒に寝ないのは寂しい」 彼「じゃあ火曜日(彼の休みの日)だけ」 との事です。LINEも返さないか、返事が遅いです。同棲中でご飯は私の担当なので、「ご飯は?」と聞いても「外で食べる」か「今日は家にいる」です。必要最低限のLINEですら返さないので今はLINEを控えてます。もちろん家の中でも顔は合わせません。 正直、なんでそこまで避けられないといけないのか。傷つけられたのはお互い同じ。私だけがこんなに避けられるのはおかしいとイライラしながらも、 彼氏が歩み寄ってくれた時、ふてくされて冷たく突き放し追撃して、彼のメンタルをぶち壊したのは私なので我慢しています。 距離を置いてる時に連絡をしない方がいいのは分かっています。 どれくらい待てばいいんでしょうか。 私は別れる気はありません。私が自覚している以外に悪いところがあるなら教えて、時間はかかるけど治せるように頑張るからね。と伝えたら、今は私のことを考えたくない。との事です。 彼はいい加減なやり方が嫌いなので、そういう2人の間の決め事は自然消滅とかで終わらせたりしないと思います。 別れるとはまだ決まってませんが、距離を置いたあと、結果はどうなるか分かりません。「仲直りするのはいいけど」とは言われたものの、気持ちは変わるかもしれない。 彼氏の事を第1優先に考えるなら、別れるのがベストだと思いますが、結局私は、自分の事しか考えられず別れたくないとしか言えません。せめて、わがままで自分勝手な性格を直し、彼に歩み寄れたら。と思います。 長くなってすみません。 こういう距離を置いてる間の過ごし方や、性格の治し方、期間の目安など恐らくでいいので相談に乗って頂けたらな、と思います。よろしくお願いします。

  • 彼氏が帰ってきません

    喧嘩をしました。 最後別れようとまで言われたのですが 最初は一応話を聞いてくれてました 今は家にも帰ってきません 同棲しているのですが、私が仕事中に帰ってきたみたいで終わる前にはもう出て行ってました 反省してることと、どう変わるかLINEしてみても既読が付くだけで返事がないんです 私はどうするべきなのでしょう? 本心は仲直りしたい気持ちで一杯です