• ベストアンサー

ガスコンロかIHか

tsubuyukiの回答

  • ベストアンサー
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.5

> 良い点ではなく問題点があれば なるほど、面白い比較法ですね。 では・・まずは > ガスコンロの場合、消し忘れの対策に心配が 昨今のガスコンロ・ガステーブルに関しては、 鍋の温度を検知して自動消火する機能がついていますから、 その点はそんなに心配しなくても良いと思いますよ。 逆にIHクッキングヒーターの同等の機能は 鍋の種類によって検知範囲が変わることがありますから、過信は禁物です。 つまり、どちらもあまり変わらない、と言って良いと思います。 で、 > 心臓にぺースメーカーをつけることになると 失礼ながら、ご予定がおありでしょうか? おありなら、迷わずIHは避けましょう。 仮に「今後そうなることを想定する」程度の話でも、 少々でもそれが気になるなら、ガスにしておきましょう。 一度IHにして、またガスに戻すのなら、それは費用の無駄です。 個人的には「迷ったら(費用に余裕が有れば)両方使ってみちゃえ」と思うので http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_conro/gc_dropin/gc_mychoice_point こんなのをオススメしたくなるんですが・・選定の一要素としてどうぞ。 さて、既に色々出ているようですが、ガスから。 こういう比較をなさりたい方にとっての問題点の第一声としてよく聞くのは 「火が見えるから不安である」と言うことですね。 消し忘れ対策に通じる話ではありますが、 この場合は、目の前で燃えているのが一番の問題点と言えるでしょう。 ※逆に「火が見えるから、消し忘れに気付きやすい」とも言えますが。 で、ここでお聞きしたいのが・・ 実際の問題として、「そのほか、何か問題点ってありますか?」だったりします。 リフォームなさる前(つまり現在)まではガスはお使いでは無かったですか? 何か問題点は発生していましたか? 心当たりがあるとしたら、「その心当たり」があなたにとっての「ガスの問題点」です。 IHの問題点。 火が見えないからこそ、危険である。 と言うことにも目を向けてくださいませ。 調理後のIHの天板はそれなりに高温です。 調理中も鍋の周囲は結構高温です。 が、火が見えないから大丈夫だろう、で触ってしまって火傷・・ という事故は後を絶えません。 ガスなら火が見えるので、調理中に触ることはほとんどないでしょう。 調理後すぐも熱気が残りますから、触るときはある程度慎重にいくでしょう。 IHは火が見えませんから、高温かどうか見た目や雰囲気では判断しづらいのです。 「高温注意」のランプはついていますが、常にソレに注意できるか?が問題です。 で、IHは鍋を選びます。 前述しましたが、鍋によっては安全装置が機能しないことも度々あります。 「IH対応」の鍋は増えましたが、「IHの安全機能対応」と謳う鍋は多くありません。 鍋の中の水分が蒸発しきっても加熱を続ける・・という事故も絶えません。 上述にも繋がりますが、「安全機能が働いてるから大丈夫」で触るケースもあります。 これもまた「火が見えない危険」と言えます。 まぁ、昨今の器具はその辺りも踏まえて改良されていますから、 大袈裟な問題にはならないのかもしれません。 どんな器具でもそうですが、最終的な安全装置は「人間の判断」ですから。 とりあえず、個人的な意見ですが参考までにどうぞ。

aerio
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 ペースメーカーは予定しているというわけではなく、可能性が0ではないだけです。 順を追った説明よくわかりました。

関連するQ&A

  • ガスコンロかIHにするか!?

    ガスコンロかIHにするか!? こんばんは。新婚夫婦です。新居を建てる上で、 知恵熱出るほど妻が迷っております。それは台所を ガスコンロかIHにするかです。IHもグレードは三段階ありますが IHにするなら最高のものにしたいと想ってます。 一長一短だと想いますが、料理を作る上でどちらがお得か ご意見頂けるとうれしいです。宜しくお願い致します。

  • IHとガスコンロどっちが良い?

    こんにちは。この度中古マンションを購入することになり、リフォームを予定しています。 その中でコンロはIH?ガス?迷ってます。 購入するマンションはちょっと変わっていまして、給湯関係は共有となっていまして月々の支払いがあります。したがって、ガスコンロにした場合はこのためだけにガス契約をしなくてはなりません(基本料700円程度)。 IHにした場合ですが・・・ 1.電気容量が50A(これ以上増やすことができないようです)。 2.20AのIHにした場合、機種がかなり限られる。 3.はぴeプランは選択できない。 この3点でIHにするメリットはあるのかなあと悩んでます。ブレーカーは簡単に落ちたりするのでしょうか?みなさんなら、ガス・IHどっちを選びます?

  • IHとガスコンロの良いところと悪いところ

    IHとガスコンロってどっちが良いのでしょうか。 IHの良いところ、悪いところ共に教えてください。 家のガスコンロは腐ってきていて火が変に出ているのです。 そこで、変えようと思っています。 父親は、プロパンガス、母親はIHと喧嘩しています… 私はIH派なのですが、IHとプロパンガスの良いところと悪いところが知りたいです。 特に、IHを使用している方に聞きたいです。IHの方が決定的に良いという点を! お願いいたします。

  • IH鍋をガスコンロで直火にかけれるか

    台所はガスです。 IH電磁調理器を買ったので、IH用の鍋を買わなくてはなりません。 ガスコンロで使ってた鍋では駄目ですよね? IH鍋である程度ガスコンロで直火で調理してから 食卓のIH電磁調理器にのせたいんですが IH鍋をガスコンロで直火にかけてもいいんでしょうか?

  • IHかガスコンロ

    今度一人暮らしをすることになりました。 借りるアパートは電熱調理器なので、卓上のガスコンロか卓上のIHを買おうと思っています。 母は、IHだと電気量がかかって他の電気も使っていればすぐブレーカーが落ちるからガスコンロにした方がいいと言います。 実際使っている方はどうなのでしょうか? どちらを購入するか迷っています。

  • ガスコンロをIHクッキングヒーターに・主婦一人で交換できますか。

    マンションに初めからついていたガスコンロ、 母の所からIHクッキングヒーター据え置きのものを貰うことになり、 ガスコンロを処分し、その空洞部分に、貰ったIH据え置き型を 設置したいのですが、主婦女一人では無理な作業でしょうか? (まだ、「あげようか?」「そう貰おうかな」の話しかしていなくて 単身赴任の主人にも言っていない話で、私一人でどこまで できるか少しお聞きしたく・・・) ガスコンロを外すには、ガス栓やらなんやらあり、ぱかっと外す事 は無理なのでしょうか。 ガスコンロを抜いていないので何とも言えないんもですが、IHのサイズを測り、ガスコンロの所で合わせてみると ほぼ入りそうに思いましたが、IHもガスコンロも据え置き型ですと、 幅等、定義があるのでしょうか。 幅が微妙に合わない場合、削ったりとかしてでもIHを入れたいのですが、 設置を依頼するならば、どこに頼めばいいのでしょうか?ガスを外すからガス会社ですか? (ちなみに 母の所で外す業者は台所前面改装するリフォーム業者・互いの家は離れているため、その業者に頼む事は無理です。) よろしくお教えください!

  • IHとガスコンロ

    最近新築をした者です。 オール電化ではありませんが、使いやすそうな点から IHのコンロを入れてもらいました。 その場合、もし10年くらい経ってコンロが壊れたとしても またIHを選ばないとだめなのでしょうか。 やっぱりガスコンロがいい・・・と思っても キッチンの裏にガスの配管はきていませんよね? ただ、外付けのガスコンセントはキッチンの前の壁に あります。それを利用できるのでしょうか。 ちなみにキッチンは2Fで、大掛かりな工事になりますか?

  • IHヒーターとガスコンロどちらを買うべきか

     もし引っ越したとして、ガスコンロが無かった場合にIHヒーターとガスコンロどちらを買うべきでしょうか?  料金としてはどちらが割安なんですかね?  近所のリサイクルショップで小さいIHヒーターが安く売られていたんですが、調理可能でしょうか?  IHヒーターで調理したことないのですが、スムーズに調理可能なんでしょうか?  アドバイスお願いします

  • IH対応の鍋は、ガスコンロでも使えますか?

    もともとIH対応のキッチンで暮らしていたので、専用の鍋やフライパンを持っており日常的に使っていたのですが、この度転勤でガスコンロのマンションになりました。 これまで使っていた鍋やフライパンはIH対応ですが、ガスコンロのキッチンでも普通に使っても特に問題はないでしょうか?

  • ガスコンロからIHに切り替えた方

    新築を建てようと思い、ハウスメーカーで打ち合わせをしている最中です。 私は日中在宅になります。子供もいます。 ハウスメーカーの方から「昼間家にいる方がいる場合はオール電化よりは、ガス併用ようの方がコストはいいと思いますよ」とアドバイスをいただきました。 IHクッキングヒーターか、ガスコンロで迷っています。 お風呂の湯を毎日入れることを考えた場合なんですが、キッチンもガスコンロにし、エコジョーズなどにした方が良いのか、IHクッキングヒーターにし、ガスはお風呂などをメインに使用するだけにした方が良いのか、、考えが迷走してしまいました。 ガスか、IHを取り入れた方は電気代がどれくらい上がりましたか?