• ベストアンサー

イラストの印象をお聞かせください。(20)

Jekyll Hyde(@Jekyll_to_Hyde)の回答

回答No.7

(18)ではお礼欄のリンクありがとうございました。 あちらの印象は書きつくしてしまいましたのでこちらにも参加させていただきます。 リンクを見てalterd1953様の発想力には少々驚きましたね。 (18)のような画風が基本の方と思っていたんですが、180度変わる色彩と明るいタッチ、それにコミカルさにも。実にいいですね。 この「砂上のピラミッド」の印象ですが、色彩がいいですね。空の色の曖昧さも砂漠らしいです。残念な部分は2点のみ。  一点は「ピレネーの城」に比べてスケール感が乏しい。描く時間の問題ではなく構図でしょうか。人物とラクダが大きすぎてピラミッドらしくない。ラクダは1/5のサイズでよかったのではないでしょうか。それとこの場合は縦の画ではなく横の方がピラミッドのスケール感が出せたのではないでしょうか?  もうひとつはピラミッドの左側の陰ですね。底と同じに塗りつぶすと違和感があります。ハーフトーンの影ならよりいっそう引き立ったように思いました。 余談ですが、リンクのイラストで「水底のブッダ」と「アンビバレント住宅」が個人的には実にすばらしいです。  「水底のブッダ」はもう何も言うことなし。最高です。ほのぼのとしたブッダの表情と水の明るい色が実によくマッチしています。  「アンビバレント住宅」もいいですね。全体のバランス、森林のモコモコ感、アシンメトリー、屋根の鶏?もいいですね。強いて言えば庭の芝?の色ですかね。ちょっと黄色っぽすぎるというか・・・。その芝の色と家の壁の色が少し被ってしまっているところが少し気に生るくらいですね。  いずれにしてもこのコミカルな感じがいいですよ。こういったイラスト描く方いらっしゃいましたね。alterd1953様にはこれからもオリジナル路線で驀進していただきたいと思います。ぜひ皆さまをイラストの世界で楽しませてください。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) さすが絵を描いてらっしゃっただけあってコメントが鋭いですね(笑) そう言えば、ラクダと人はもう少し向こうにやった方が良かったかもしれませんね。 陰の処理は未だにこれと言った色が浮かびません。 「水底のブッダ」はちょっとマンガチック過ぎたかなと思いましたが 何故か好評でした。 やっぱり、元マンガ家志望だからでしょうか(笑) 「アンビバレント住宅」の芝もちょっと気にはなってました。 なにせ、マンガを書いてた頃は色が無かったのでまだまだ勉強の余地がありますね。 次のイラストにも取り掛ってますが 手の掛る題材を選んでしまったので結構時間が掛りそうです。 ではまた(笑)

関連するQ&A