• ベストアンサー

イラストの印象をお聞かせください。(20)

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.5

こんにちは alterd1953 様 … やっぱり フタコブ ラクダが アラビア 半島 以西に 居ない のを、 居ると 書いて いましたね … どうも 申し訳 ございません … 以東に 居る って あまり 書かない ような 気が して … しかし これらの 言い方で アラビア 半島には 居ない って ことに なる でしょうか … アラビア 半島は ヒトコブ の ほう しか 居ない らしいんですが … … しょうもない ことを 書いている 裡に 書き忘れて しまいましたが、 底面を このように 画面 横軸 一杯に かなり 暗く 大きく とられて 少しずつ はみ出させ、 日向 側の 石組を、 砂地と 同様な ちりちりと した 僅かな 筆遣いで、 古び 風化した 質感、 途方もない 年月と 人手を かけて 作り 上げられた 重量感、 内側や 底面や 日陰 側と 日向 側の 温度差を 過不足なく しっかりと 形造られて おられる ので、 更に それが また しっかりと 浮かんでいて、 前後 左右に 砂地が 広がり、 空が 何処までも 抜けて 居る のが、 まるで 白昼 堂々 (…) 三角 錐 に なって 間近 まで 降りてきた 月が 浮かんで いるが 如くに 自然 (…) であり、 違和感が ない (… ことに 違和感を 覚える …) 程で … 常に 変わらぬ これ 程の シンプルな 構図と 色合い では、 唯 一本の 線の 歪みや ずれ、 色合いの むらやら バランスの 破綻も 一切 ない から こそ、 そう 見える のだ … という ことを 忘れてしまい がち なのですが … 本当に 希有な イメージ 力と その 表現力の 結晶に 他 ならず … 騎乗の 人が 仏陀の 足元の コンブの ような 水草の ように 確実に 繰り返され 遠ざかって 行く ことを 含め、 これらも また まるで 当たり前の ように 感ぜられて しまう こと では ありますが、 ダリ 等 で さえ、 過剰に なられる 処を よくぞ 振り切られて このような ダイナミックな 浮揚感を 摩訶 不思議なる 温度感 (…) と 共に 何気なく、 大胆 かつ 精妙に 表現されて おられる ものと 舌を 巻いて 居ります 次第です … 雲の 御 作品、 たいへん 楽しみに させて いただきます … もう 早 20 作品を 超えてきた の ですね … ほんとうに 素晴らしい です … どうも ありがとう ございます …

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) サンプルはネットから適当に引っ張って来てますので 細かい考証はご勘弁を(笑) どでかい物が空中に浮かぶイメージは明らかマグリットからですので 畏れ多いながらオマージュとさせて頂きました。 リアルな描写は本当はあまり好まないのですが どうも皆さん、気にされるようですので気をつけるようになりました。 それでも、根がミニマリストですので最小限になります(笑) 雲のイラストは何とか地上も思い付きましたが 何のヒネリも無いイラストになりそうです。 ではまた(笑)

関連するQ&A